JPS6172833A - ス−パ−チヤ−ジヤ−駆動装置 - Google Patents

ス−パ−チヤ−ジヤ−駆動装置

Info

Publication number
JPS6172833A
JPS6172833A JP19353384A JP19353384A JPS6172833A JP S6172833 A JPS6172833 A JP S6172833A JP 19353384 A JP19353384 A JP 19353384A JP 19353384 A JP19353384 A JP 19353384A JP S6172833 A JPS6172833 A JP S6172833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supercharger
state
engine
pattern
condition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19353384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0536606B2 (ja
Inventor
Matsuhisa Yoshida
吉田 松寿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP19353384A priority Critical patent/JPS6172833A/ja
Publication of JPS6172833A publication Critical patent/JPS6172833A/ja
Publication of JPH0536606B2 publication Critical patent/JPH0536606B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、エンジンの吸入通路に設けられたスーパーチ
ャージャーを駆動するスーパーチャージャー駆動装置に
関するものである。
[従来の技術] 従来、この種のスーパーチャージャー駆動装置として、
車両のあらゆる走行状態においても駆動されて、つまり
この駆動を停止する機能を備えていないものか、あるい
は、スロワ1−ル弁が全閉状態になっているか否かを検
出する検出手段を設け、この検出手段の出力によりスー
パーチャージャーの駆動をON、OFFするものがある
。上記構成によると、エンジンの低負荷時、極低速や始
動時にもスーパーチャージャーが駆動されるので燃費が
低下するとともに、始動性能も悪化するという欠点があ
った。また、車両の定常走行時のように、エンジンの馬
力がそれ程必要のない場合にも、スーパーチャージャー
を駆動しているので、燃費の低下を招いていた。
上記した欠点うち、低負荷時におけるスーパーチャージ
ャーの駆動を停止する手段として、たとえば、特開昭5
9−46348号公報および特開昭59−49345号
公報のものが知られている。
しかし、この従来技術では、主吸入通路の他に、補助吸
入通路を設け、この補助吸入通路にスーパーチャージャ
ーを設けて低負荷時にだけ該スーパーチャージャーの駆
動を停止している。このため、別途補助吸入通路を設け
ているので、構成が複雑になるという欠点があった。
[発明が解決しようとする問題点1 本発明は、上記従来の欠点を解消するためになされたも
ので、車両の始動性能、加速性能または燃費の向上につ
いて簡単な構成でスーパーチャージャーの効率的な駆動
を実現できるスーパーチャージャー駆動装置を提供する
ことを目的とする。
[発明の構成] 上記目的を達成するためになされた本発明の構成は、エ
ンジンAの吸入通路に設けられたスーパーチャージャー
Bを駆動するスーパーチャージャー駆動装置Cであって
、エンジンAの駆動状態または車両の走行状態を検出し
て検出信号を出力する検出手段りと、この検出手段りか
らの検出信号を受けて、スーパーチャージャーを駆動す
るように予め設定された作動領域パターンと上記検出信
号とを比較し、上記スーパーチャージャーBの駆動か否
かを判断する判断手段Fと、上記検出手段りからの検出
信号を受(Jて、該検出信号に基いてエンジンAの駆動
状態または車両の走行状態を判別して判別信号を上記判
断手段Eに出力し、この判別信号により上記パターンを
変更させる判別変更手段Fと、上記判断手段Eの出力に
よりスーパーチャージャーBを作動させる作動手段Gと
を具備し、上記判別変更手段Fは、エンジンの駆動状態
または走行状態の判別として、始動状態、低速加速状態
または高速一定走行状態のうち少なくとも1つの状態に
ついて行ない、パターンの変更として、始動状態におい
てスーパーチャージャーを全面的に停止するパターン、
低速加速状態において作動領域を拡大するパターン、ま
たは高速一定走行状態において作動領域を縮小するパタ
ーンのうち少なくとも1つのパターンを有することを特
徴とする。
[作用コ スーパーチャージャーを駆動するにあたって、まず車両
が低速かつ低負荷時のときにスーパーチャージャーの駆
動を停止するように予め定められた作動領域パターンを
基に、このパターンとエンジンAの駆動状態または車両
の速度などの走行状態を検出する検出手段りにより1ワ
られた検出信号とを判断手段Eにより比較し、スーパー
チャージャーの駆動か否かを判断して制御する。また、
検出信号を受けた判別変更手段Fで車両が始動状態であ
ると判断した場合には、スーパーチャージャーの駆動を
停止し、さらに、検出信号により、低速加速状態と判断
した場合、高速一定走行状態と判断した場合には、上記
パターンと異なった作動領域パターンを基に、スーパー
チャージャーの駆動か否かを判断して、作動手段Gを介
してスーパーチャージャー8を駆動する。
[実施例] 以下本発明の一実施例を図面にしたがって説明する。第
2図において、1は点火プラグ2を装着したエンジン、
3はこのエンジン1に連動し、かつ回転角度センサ3a
を内蔵したディストリビユータ、4はトランスミッショ
ン、5はこの1−ランスミッション4のギヤー位置を検
出するシフトセンサ、6は一1二記エンジン1への吸入
通路7に設置プられたスーパーチャージ17−8を駆動
する加圧ポンプで、この加圧ポンプ6は、エンジン1の
クランク軸のプーリー、駆動ベルト9および電磁クラッ
チ10を介してエンジン1の駆動力により駆動され、上
記電磁クラッチ10により断続運転されるように構成さ
れている。
また、上記吸入通路7には、スロットル弁11およびこ
のスロットル弁11の開度を検出するスロットルセンサ
12が設けられている。また、吸入通路7には、吸入空
気量を計測するエアフロメータ13を介してTアクリー
チ14が連設されている。
15は車両(図示省略)の駆動軸(車軸)、16はこの
車軸15に設けられた車速センサ、18はスタータ、1
7は制御用コンピュータで、第3図に示すように、上記
各センサによって構成される検出手段50からの検出信
号を受けて、上記電磁クラッチ10(第2図)を断続制
御するように構成されている。
上記制御用コンピュータ17は、Jアフロメータ13お
よびスロットルセンサ12からのアナログ検出信号Q、
θ丁Hを入力し、デジタル世に変換するΔ/Dコンバー
タ171と、回転角度センサ3aおよび車速センサ16
からの検出信号Ne1SPDを入力し、周期的なパルス
を発生するタイマインターフェイス172と、スタータ
18およびシフトセンサ5からの検出信号STA、GR
を入力とするデジタル入力インターフェイス173と、
CPU174と、制御用プログラムおよび第4図ないし
第6図に示す駆動用パターンを記憶しているメモリ17
5と、上記CPU174の指令により電磁クラッチ10
を制御する電磁信号M(ICを出力するデジタル出力イ
ンターフェイス176とから構成されている。
つぎに上記構成の動作について説明する。
第3図において、車両の走行状態で、回転角度センサ3
aからの検出信号Neおよびエアフロメータ13からの
吸気量を示す検出信号Qが制御用コンピュータ17のA
/Dコンバータ171およびタイマインターフェイス1
72にそれぞれ入力され、各デジタル信号に変換されて
所定時間ごとにCPU174でザンプリングされる。C
PU174では、メモリ175内に予め記憶されている
作動領域パターンにしたがってスーパーチャージャー8
〈第2図)の駆動か否かを判断する。すなわち、作動領
域パターンとして、第4図ないし第6図に示すものがあ
り、ここで、縦軸は吸気量/エンジン回転数(Q/re
v)横軸はエンジン回転数(rpm>である。いま、上
記検出信号Q、Neが第4図の基本作動領域パターンの
OFF領域内にあるとき、スーパーチャージャーが停止
され、一方ON領域内にあるとき、スーパーチャージャ
ーが駆動される。すなわち、駆動か否かは、第3図に示
すCPU174からデジタルインターフェイス176を
介して電磁クラッチ10に起動信号MOCを送出し、加
圧ポンプ6を作動させ、あるいは停止させるかによって
行なわれる。したがって、このような処理を行なうこと
により、第4図の作動領域パターンは、たとえばアイド
リング状態や極低速かつ低、中負荷状態ではスーパーチ
ャージャーがOFFに、また高回転時には負荷に関係な
くONとなるように設定されているので、運転状態に応
じて効率よく制御される。
つぎに、車両の走行状態のう・ち、特殊な状態における
スーパーチャージャーの駆動は、第7図および第8図に
示すフローチャートにしたがって行なわれる。すなわち
、第7図において、ステップ30.31にて、第3図に
示すスタータ18の信号STAが制御用コンピュータ1
7のデジタル入力インターフェイス173に入力される
と、CPU174およびデジタル出力インターフェイス
176を介して電磁クラッチ10に停止信号が送られ、
これをOFFにすることによりスーパーチャージャーの
駆動を停止する。したがって、始動時に、エンジンへの
過麿の吸気によるピストン駆動への抵抗が低減され、始
動性能が向上する。一方始動状態にないと判断した場合
、以下に示す作動領域判定処理ルーチン32に移行する
。このルーチン32では、第8図に示すように、まず、
ステップ40にて、シフトセンサ5(第3図)の検出信
号GRをデジタル入力インターフェイス173を介して
CPU174に入力し、ここで1.2.3速(ローギヤ
ー比)であるか否かを判定する。
1.2.3速のギヤー比であった場合は、ステップ41
に進み、スロットルセンサ12の検出信号θT’Hの変
化度合いを調べ、運転者がアクセルを踏み込み加速状態
か否かを判断ザる。以上の手順を経て加速状態と判断さ
れた場合、ステップ42に移行し、第4図の作動領域パ
ターンから第5図に示す加速作動領域パターンに切替え
る。第5図の加速作動領域パターンは、第4図に示す基
本作動領域パターンよりスーパーチャージャーの作動領
域が広くなるように設定されている。このため、エア7
0メータ13および回転角度センサ3aからの検出信号
Q、NOと上記第5図の作動領域パターンによりスーパ
ーチャージャーの駆動か否かを判断する際に、加速時の
ように馬力を必要とする場合に、スーパーチャージャー
の機能が十分に1     活用されるので、動力性能
が向上する。
一方、高速一定走行状態の判定は、ステップ43に進む
ことによって開始される。ステップ43では、まずシフ
トセンサ5の検出信号GRをシリ■用コンピュータ17
にて調べ、ギヤー位置が4.5速くハイギヤー比)であ
るか否かを調べる。ついで、上記ハイギヤー比であった
場合、ステップ44に進み、車速センサ16からの検出
信@SPDを調べ、これが所定速度(たとえば、図示6
0km/hr)以上であれば、ステップ45に移行する
ステップ45にて、所定時間(たとえば、2〜5分)当
りの速度変化dV/dtが予め定められた変化量以下(
たとえば、20 km/ hr)であるか否かを判別す
る。すなわち、ギヤー位置が4.5速のハイギヤー、現
在の車速が60 km/ hr以上および、速度変化が
2〜5分当りで20km/hr以上という3条件が成立
すると、高速一定走行状態と判定し、ステップ46で作
動領域パターンを第6図のものに切替える。第6図の作
動領域パターンは、第4図のパターン(第6図の破線で
示すパターン)よりスーパーチャージャーのOFF作動
領域が広く設定されている。このため、■アフロメータ
13および回転角度センサ3aからの検出信号Q、Ne
と上記第6図の作動領域パターンによりスーパーチャー
ジャーの駆動か否かを判断する際に、高速一定走行状態
のように、さほど馬力を必要としない場合に、スーパー
チャージャーの駆動が少なくなり、燃費の向−トを実現
できる。
したがって、上記構成によれば、エンジンの駆動状態ま
たは車両の走行状態を検出手段50により検出して、ス
ーパーチャージャーの駆動を第4図に示す基本作動領域
パターンから他の作動領域パターンに変更し、つまり始
動状態では停止し、加速状態では第5図の作動領域パタ
ーンに変更し、さらに高速一定走行状態では第6図の作
動領域パターンに変更するので、始動性能、動力性能お
よび燃費の向上を図ることができる。
しかも、従来技術として記載したような複数の吸気通路
を設けなくてもよいので、構成が簡単になる。
なお、上記実施例では、第3図に示す検出手段50の1
つとしてエアフロメータ13を用いているが、この代わ
りに、第9図に示すように、吸気通路に負圧を計測して
利用しても上記実施例と同一の効果を秦する。ここで、
第9図の縦軸は吸気通路7の圧力(mml−1o ) 
、横軸はエンジン回転数である。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、始動性能、加速
性能または燃費の向上についてスーパーチャージャーの
効率的な駆動を実現したスーパーチャージャー駆動装置
を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すブロック図、第2図は本発
明の一実施例を示す構成図、第3図は同実施例を示すブ
ロック図、第4図ないし第6図は同実施例の作動領域パ
ターンを示すグラフ、第7図および第8図は同実施例の
制御プログラムを示すフローヂャート、第9図は他の実
施例の作動領域パターンを示すグラフである。 A・・・エンジン  B・・・スーパーチャージャーC
・・・スーパーチャージャー駆動装置D・・・検出手段
  E・・・判断手段F・・・判別変更手段 G・・・作動手段

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 エンジンの吸入通路に設けられたスーパーチャージャー
    を駆動するスーパーチャージャー駆動装置であって、 エンジンの駆動状態または車両の走行状態を検出して検
    出信号を出力する検出手段と、 この検出手段からの検出信号を受けて、該検出信号と、
    上記スーパーチャージャーを駆動するように予め設定さ
    れた作動領域パターンとを比較し、上記スーパーチャー
    ジャーの駆動か否かを判断する判断手段と、 上記検出手段からの検出信号を受けて、該検出信号に基
    いてエンジンの駆動状態または車両の走行状態を判別し
    て判別信号を上記判断手段に出力し、この判別信号によ
    り上記パターンを変更させる判別変更手段と、 上記判断手段の出力によりスーパーチャージャーを作動
    させる作動手段とを具備し、 上記判別変更手段は、上記エンジンの駆動状態または走
    行状態の判別として、始動状態、低速加速状態または高
    速一定走行状態のうち少なくとも1つの状態について行
    ない、作動領域パターンの変更として、始動状態におい
    てスーパーチャージャーを全面的に停止するパターン、
    低速加速状態において作動領域を拡大するパターン、ま
    たは高速一定走行状態において作動領域を縮小するパタ
    ーンのうち少なくとも1つのパターンを有することを特
    徴とするスーパーチャージャー駆動装置。
JP19353384A 1984-09-14 1984-09-14 ス−パ−チヤ−ジヤ−駆動装置 Granted JPS6172833A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19353384A JPS6172833A (ja) 1984-09-14 1984-09-14 ス−パ−チヤ−ジヤ−駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19353384A JPS6172833A (ja) 1984-09-14 1984-09-14 ス−パ−チヤ−ジヤ−駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6172833A true JPS6172833A (ja) 1986-04-14
JPH0536606B2 JPH0536606B2 (ja) 1993-05-31

Family

ID=16309655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19353384A Granted JPS6172833A (ja) 1984-09-14 1984-09-14 ス−パ−チヤ−ジヤ−駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6172833A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6119932A (ja) * 1984-07-06 1986-01-28 Toyota Motor Corp 内燃機関の機械式過給機制御装置
JPS6117427U (ja) * 1984-07-09 1986-01-31 トヨタ自動車株式会社 オ−トドライブ装置付車輛用内燃機関の機械式過給機制御装置
JPS6131621A (ja) * 1984-07-20 1986-02-14 Mazda Motor Corp エンジンの過給制御装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5582556A (en) * 1978-12-15 1980-06-21 Nec Corp Selection circuit for time sharing communication line unit

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6119932A (ja) * 1984-07-06 1986-01-28 Toyota Motor Corp 内燃機関の機械式過給機制御装置
JPS6117427U (ja) * 1984-07-09 1986-01-31 トヨタ自動車株式会社 オ−トドライブ装置付車輛用内燃機関の機械式過給機制御装置
JPS6131621A (ja) * 1984-07-20 1986-02-14 Mazda Motor Corp エンジンの過給制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0536606B2 (ja) 1993-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0076433A2 (en) Fuel cut-off control system in fuel injection internal combustion engine with automatic power transmission
JPH0531209Y2 (ja)
US5733219A (en) Apparatus and method for disabling a compression brake system
JP4313185B2 (ja) 電子制御式スロットル弁の制御装置
JPH0694122A (ja) ロックアップクラッチのスリップ制御装置
JPS6172833A (ja) ス−パ−チヤ−ジヤ−駆動装置
JPH094485A (ja) 車両用駆動力制御装置
KR100302804B1 (ko) 자동변속기의변속제어방법
JPS6233093B2 (ja)
JPH0575907B2 (ja)
KR100285456B1 (ko) 댐퍼 클러치 작동 쇼크 방지 장치 및 그 방법
JPH04203447A (ja) 内燃機関のスロットル弁開度制御装置
KR100354023B1 (ko) 차량용 자동변속기의 연비 제어방법
JP2000027987A (ja) 車両用自動変速機制御装置
JP2870760B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPH06102980B2 (ja) 2サイクルエンジンの制御方法
KR100320532B1 (ko) 차량용 자동 변속기의 댐퍼 클러치 제어 방법
KR100222879B1 (ko) 자동 변속기 자동차의 기어 변속시 엔진 토오크 제어방법
KR20050053414A (ko) 자동 변속기의 라인압 제어장치 및 방법
JP2956445B2 (ja) 機関の吸気制御装置
KR100305792B1 (ko) 토크컨버터부하에따른엔진공기량조절장치및그방법
JP2006136067A (ja) 車両の制御装置
JP4529130B2 (ja) 車両の制御装置
KR100471289B1 (ko) 차량의 댐퍼 클러치 제어장치 및 방법
KR20020055076A (ko) 차량용 디젤 엔진의 배출가스 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees