JPS6171199A - ストレ−トサイドプレス機の潤滑油循環方法 - Google Patents

ストレ−トサイドプレス機の潤滑油循環方法

Info

Publication number
JPS6171199A
JPS6171199A JP19199884A JP19199884A JPS6171199A JP S6171199 A JPS6171199 A JP S6171199A JP 19199884 A JP19199884 A JP 19199884A JP 19199884 A JP19199884 A JP 19199884A JP S6171199 A JPS6171199 A JP S6171199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crown
hole
lubricant
ram
stay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19199884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0371240B2 (ja
Inventor
Shoji Tomita
庄治 冨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Seiki Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Seiki Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Seiki Kogyo Co Ltd filed Critical Mitsui Seiki Kogyo Co Ltd
Priority to JP19199884A priority Critical patent/JPS6171199A/ja
Publication of JPS6171199A publication Critical patent/JPS6171199A/ja
Publication of JPH0371240B2 publication Critical patent/JPH0371240B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/34Heating or cooling presses or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/0088Lubricating means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Presses And Accessory Devices Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、プレス機械の分野に属するもので、ストレ
ートサイドプレス機の潤滑油循環方法に関する。
(従来の技術) 従来のストレートサイドプレス機においては、潤滑油は
クラウン部のクランクシャフトの軸受部及びラムの高さ
調整用ネジ部を中心として供給され、それぞれ別系統の
循環回路によって行なうようになっている。
ところが、この従来方法によると、潤滑油の流れる部分
は冷却できるが、プレス機の要部を一様に冷却すること
はでき、ず、このため各部の熱変形により特にシャット
ハイドが狂うと加工精度に悪影響を及ぼすことがあった
この解決手段としては、例えば特開昭58−53398
号に記載されたものがあるけれども、構造が複雑で高価
となる欠点がある。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、上記した従来の間、@点を解決するためにな
され、プレス機の要部全体を均一的に効率良く冷却でき
るようにした潤滑油の循環方法であり、しかも簡単な構
成により達成できるようにした技術を提供することを目
的とする。
(問題点を解決するだめの手段) この目的を達成するために、本発明はクラウン部とベッ
ド部との間に支柱を一体的に形成したストレードサイド
プレス機において、前記支柱の内部に通孔を設け、この
通孔の上端はクラウン部の内部と、下端はベッド部の内
部とそれぞれ連通させ、かつクラウン部とベッド部とを
管接続して回路を形成し、この回路に潤滑油を循環させ
る方法を要旨とするものである。これにより、クラウン
部、支柱及びベッド部等の要部全体の熱的平衡を確保し
、加工精度を向上させると共に、適正に温度制御できる
ようにしたのである。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明す°  る
と、1はクランクシャフト2を取付けたクラウン部であ
り、内管の下部の両側に通孔1aが設けられ、側壁の上
部には供給口1bが設けられている。3はボルスタ4を
取付けたベッド部であり、側壁に排出口3aが設けられ
ている。5は前記クラウン部1とベッド部3との間に、
これらと一体的に形成された支柱であり、内部に通孔5
aが形成され、この通孔の上端は前記クラウン部1の内
部ICと連通され、下端は前記ベッド部3の内部3bと
連通されている。6は排出管であり、一端は前記ベッド
部3の排出口3aに、他端は循環ポンプ7にそれぞれ接
続され、かつ分岐管6aは制御装置8に接続されている
。この制御装置8ば、温度センサーを備えており、潤滑
油の温度を検出して前記循環ポンプ7のモータ9及び循
環ポンプ7と接続された熱交換器10を制御できるよう
にしである。そして、熱交換器10と前記クラウン部l
の供給口1bとは供給管11で接続され、これにより潤
滑油の回路が形成されている。
即ち、供給管11によってクラウン部1に@滑油が供給
されると、前記通孔1aを介して支柱5の通孔5aに流
入し、この通孔5aを通って前記ベッド部3に流下し、
前記排出口3aから排出管6に送り出される。そして潤
滑油は前記循環ポンプ7に送られると共に、前記の熱交
換器10で適温に冷却された後、再び供給管11を介し
てクラウン部lに供給される。このようにして、潤滑油
は強制的に回路を循環させられ、この間クラウン部1、
支柱5及びベッド部3等を冷却して熱的平衡を保つこと
かできる。なお、図において、12はラムであり、コン
ロッド13を介して前記クランクシャフト2に取付けら
れ、さらにラムの四隅部にはガイドポスト14が取付け
られ、このガイドポストは前記ベッド部3に形成された
ガイド筒15に摺動自在に嵌合され、これによりラムに
は円滑に上下動できるようになっている。
一方、第3図に示すのは、本発明の他の実施例であり、
この場合にはクラウン部21とベッド部nとは別体に形
成され、支柱5を介してタイロッド加で結合一体化され
ており、支柱5とタイロッド30の間にはタイロッドを
取囲むようにして隙間31が設けられ、この隙間はクラ
ウン部21及びベッド部23と連通し、かつ潤滑油の供
給口32と排出口33とが設けられ、潤滑油を循環でき
るように構成されている。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明はプレス機のクラウン部、
支柱及びベッド部を連通させて潤滑油を強制循環させる
方法であるから、機械要部の温度を平衡に保って温度変
化による変形を未然に防止することができ、シャットハ
イドを一定に保って加工精度を適正に維持する効果が得
られる。また、構成が簡単であるから従来のものより安
価に提供することができ、トラブルも少なく、メインテ
ナンスも容易である等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図はプレ
ス機要部の断面図、第3図は本発明の池の実施例を示す
説明図である。 1・・・・・・クラウン部、   1a・・・・・・通
孔、1b・・・・・・供給口、     3・・・・・
・ベッド部、3a・・・・・・排出口、     5・
・・・・・支柱、5a・・・・・・通孔、      
6・・・・・・排出管、7・・・・・・循環ポンプ、 
  8・・・・・・制御装置、9・・・・・・モータ、
     10・・・・・・熱交換器、11・・・・・
・供給管、     21・・・・・・クラウン部、乙
・・・・・・ベッド部、    5・・・・・・支柱、
30・・・・・タイロッド、31・・・・・・隙間、3
2・・・・・・供給口、     33・・・・・排出
口。 第1図 第2図 b Jo    3

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. クラウン部とベツド部との間に支柱を一体的に形成した
    ストレートサイドプレス機において、前記支柱の内部に
    通孔を設け、この通孔の上端は前記クラウン部の内部と
    、下端は前記ベツド部の内部とそれぞれ連通させ、かつ
    クラウン部とベツド部とを管接続して回路を形成し、こ
    の回路に潤滑油を循環させることを特徴とするストレー
    トサイドプレス機の潤滑油循環方法。
JP19199884A 1984-09-13 1984-09-13 ストレ−トサイドプレス機の潤滑油循環方法 Granted JPS6171199A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19199884A JPS6171199A (ja) 1984-09-13 1984-09-13 ストレ−トサイドプレス機の潤滑油循環方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19199884A JPS6171199A (ja) 1984-09-13 1984-09-13 ストレ−トサイドプレス機の潤滑油循環方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6171199A true JPS6171199A (ja) 1986-04-12
JPH0371240B2 JPH0371240B2 (ja) 1991-11-12

Family

ID=16283907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19199884A Granted JPS6171199A (ja) 1984-09-13 1984-09-13 ストレ−トサイドプレス機の潤滑油循環方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6171199A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0483500U (ja) * 1990-11-28 1992-07-21
WO2012010810A1 (fr) * 2010-07-22 2012-01-26 Promill Stolz Machine a granuler pourvue de moyens de lubrification et de refroidissement ameliores
JP2016022526A (ja) * 2014-07-23 2016-02-08 アイダエンジニアリング株式会社 プレス機械の横方向高剛性化装置
EP3010709A1 (de) * 2013-06-19 2016-04-27 Bruderer Ag Verfahren zum verwölben des maschinenbetts und/oder des pressenstössels einer stanzpresse sowie stanzpresse
CN105946280A (zh) * 2016-05-12 2016-09-21 东莞明勖机械五金有限公司 一种用于冲床的冷却系统
CN109332574A (zh) * 2018-10-12 2019-02-15 山东临朐恺强模具有限公司 一种能快速散热的压力机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5853397A (ja) * 1981-09-08 1983-03-29 ザ・ミンスタ−・マシ−ン・カンパニ− 機械プレス
JPS5853398A (ja) * 1981-09-08 1983-03-29 ザ・ミンスタ−・マシ−ン・カンパニ− 機械プレス及びそのシャットハイトを一定に保つ方法
JPS59153600A (ja) * 1983-02-18 1984-09-01 Yamada Dobby Co Ltd プレス機のスライドの下死点位置補正装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5853397A (ja) * 1981-09-08 1983-03-29 ザ・ミンスタ−・マシ−ン・カンパニ− 機械プレス
JPS5853398A (ja) * 1981-09-08 1983-03-29 ザ・ミンスタ−・マシ−ン・カンパニ− 機械プレス及びそのシャットハイトを一定に保つ方法
JPS59153600A (ja) * 1983-02-18 1984-09-01 Yamada Dobby Co Ltd プレス機のスライドの下死点位置補正装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0483500U (ja) * 1990-11-28 1992-07-21
WO2012010810A1 (fr) * 2010-07-22 2012-01-26 Promill Stolz Machine a granuler pourvue de moyens de lubrification et de refroidissement ameliores
FR2962922A1 (fr) * 2010-07-22 2012-01-27 Promill Stolz Machine a granuler pourvue de moyens de lubrification et de refroidissement ameliores
EP3010709A1 (de) * 2013-06-19 2016-04-27 Bruderer Ag Verfahren zum verwölben des maschinenbetts und/oder des pressenstössels einer stanzpresse sowie stanzpresse
EP3010709B1 (de) * 2013-06-19 2022-06-01 Bruderer Ag Verfahren zum verwölben des maschinenbetts und/oder des pressenstössels einer stanzpresse sowie stanzpresse
JP2016022526A (ja) * 2014-07-23 2016-02-08 アイダエンジニアリング株式会社 プレス機械の横方向高剛性化装置
CN105946280A (zh) * 2016-05-12 2016-09-21 东莞明勖机械五金有限公司 一种用于冲床的冷却系统
CN109332574A (zh) * 2018-10-12 2019-02-15 山东临朐恺强模具有限公司 一种能快速散热的压力机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0371240B2 (ja) 1991-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6171199A (ja) ストレ−トサイドプレス機の潤滑油循環方法
US6923603B2 (en) Machine tool with a feature for preventing a thermal deformation
US6367304B1 (en) Forming machine with cooling apparatus
JP2004066437A (ja) 熱変形を抑制可能な工作機械
JP2000313000A (ja) プレス機械の潤滑油循環装置
JPH0648185Y2 (ja) スピンドル軸受装置の潤滑装置
US2173086A (en) Hydraulic press
JPS6171200A (ja) ポストガイドプレス機の潤滑油循環方法
CN114643495A (zh) 数控机床冷却循环结构及数控机床
CN214080499U (zh) 一种带有冷却装置的数控龙门镗铣床
JPH08197375A (ja) 主軸頭における流体循環装置
JP2893213B2 (ja) プレス機械のスライドの下死点位置調整装置
JPH0525805Y2 (ja)
JPH10118865A (ja) 工作機械のスラントベッド
JP2974603B2 (ja) 放電加工機の加工液温度制御方法
JPH04343639A (ja) 工作機械
KR19980046413U (ko) 차량용 엔진오일의 쿨링구조
JPH0183112U (ja)
JPH10113785A (ja) レーザ加工装置
KR970044471A (ko) 엔진출구 제어방식의 냉각수 순환장치
JPH0711229U (ja) 放電加工機の熱変形防止機構
JPS6111483Y2 (ja)
JP2546199Y2 (ja) ワークの冷却装置
JPH05318307A (ja) 薄肉シリンダブロックのシリンダボア加工方法および装置
JPH0676639U (ja) シリンダブロック構造