JPS6170535A - 薄膜型光学素子の作製方法 - Google Patents

薄膜型光学素子の作製方法

Info

Publication number
JPS6170535A
JPS6170535A JP19290184A JP19290184A JPS6170535A JP S6170535 A JPS6170535 A JP S6170535A JP 19290184 A JP19290184 A JP 19290184A JP 19290184 A JP19290184 A JP 19290184A JP S6170535 A JPS6170535 A JP S6170535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical waveguide
substrate
light
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19290184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0827471B2 (ja
Inventor
Mamoru Miyawaki
守 宮脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59192901A priority Critical patent/JPH0827471B2/ja
Priority to US06/774,579 priority patent/US4778236A/en
Priority to GB08522689A priority patent/GB2165956B/en
Priority to DE3532811A priority patent/DE3532811C2/de
Priority to FR858513617A priority patent/FR2570516B1/fr
Publication of JPS6170535A publication Critical patent/JPS6170535A/ja
Priority to US07/202,889 priority patent/US4886587A/en
Publication of JPH0827471B2 publication Critical patent/JPH0827471B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、薄膜型光学素子およびその作製方lノ、に関
するものである。
〔従来技術〕
従来、薄膜型即ち、光導波路を用いた光学素1を光偏向
器、光変調器、スペクトラムアナライザー、相関塁、光
スィッチ等に応用する研究が盛んに行なわれている。こ
のような薄膜型光字素f・は、光導波路の屈折率を音響
光学(AO)効果或いは電気光学(EO)効果等の外的
n用により変化せしめ、この光導波路内を伝播する光を
変調又は偏向させるものである。上記光学素子を形成す
る場合のノN板としては、圧電性’rfW光学効果及び
電気光学効果に優れ、かつ光体112損失が少ないニオ
ブ醜リチウム(以下LiNbO3と記す)結晶及びタン
タル酸リチウム(以下LiTaO3と記す)結晶が広く
用いられている、この様な結晶ノ、(板を用いて、薄+
1’2 X 4波路を作製する代表的な方法として、チ
タン(以下Tiと記す)を前記結晶J、(板表面に、高
温で熱拡散することにより、該結晶基板表面に、基板の
屈折率よりわずかに大きな屈折−(lを41する光導波
路層を形成する力性がある。
しかし、この方法により作製された薄1模光導波路は、
光学損傷を受は易く、非常に小さいパワーの光しか該導
波路に導入できないという欠点がある。ここで光学損傷
とは、「光導波路に入力する光強度を増大していったと
きに、該光−1?波路内を伝播し外部に取り出される光
の強度が、散乱によって前記入力光強度に比例して増大
しなくなる現象」を言う。
また、光学損傷を改善する光導波路の他の作製方法とし
て、イオン交換2人が知られている。
この方法は、硝酸タリウム(以下TI No 3と記す
)、硝酸1ji(以下AgNO3と記す)、硝1   
     酸カリウム(以下KNO3と記す)等の溶融
塩中ソハ、安息香酸(CsH5COOH)等の弱へぐ中
で、LiNbO3又は、LiTaO3の結晶ノ^板を低
温熱処理することにより、該結晶基機内のリチウムイオ
ン(Li”)が弱酸中のブoI・7(H+)等のイオ/
種と交換され、大きな/++E折率差(Δh〜0.12
)をもつ光導波路層が形成されるものである。上記イオ
ン交換法により作製された薄膜光導波路の光学損傷のし
きい値は、Ti拡散のものより数10倍程度向上する良
い特性をもっている。
ところで、光偏向器、光変調器を光音響効果や電気光学
効果を利用して実現しようとする場1”1.前記各効果
の効率をトげることが素子形成において’1’lUにな
る。光¥f 1!効果を利用する代表例としては、光導
波路上にホトリソグラフィーで作製したくし形電極に高
周波電界を印加し。
光4波路上に弾性表面波を励起させる方法がある。この
場合、光4波路上に励起された弾性表面波と光導波路中
を伝播する導波光との相互作用は、導波光のエネルギー
分布が基板表面近情に閉じ込められるほど増大すること
が知られティる。(C,S、Tsal、IEEE TR
ANSACTIONSON  CIRCUITS  A
ND  SYSTEMS、VOL、CAS−26,12
,1979) 一方、前述のような光導波路に4波光を入出力する場合
、半導体レーザ或いは光ファイバ等から光導波路端面を
介して行なっている。この場合に光の結合効率を高める
為には、導波光のエネルギー分布は光ファイバ笠の光エ
ネルギー分4+に合わせて、裁板の厚さ方向に広がって
いる必要がある。
このように、導波光を入出力せしめる光結合部と、導波
光を変調、偏向せしめる光機能部とでは求められる導波
光のエネルギー分布が異なる為、従来の薄膜型光学素子
では、高効率の変調、偏向と、高結合効率とを同時に満
足することは難かしかった。また、この114題の解決
法として、光導波路をチタンの拡散によって形成する場
合には、光結合部と光機能部とでチタンの拡散濃度を異
ならしめる方法が提案されている。
〔近藤充和、小松啓部、太III義徳゛84春期応物講
演会予稿31a−に−7及び同Xa7thTopLic
al  Meeting  on  Integrat
edand  Guided−Wave  0ptic
s  TuA5−1)しかしながら、前述のようにイオ
ン注入によって光導波路を形成する場合には、上記問題
を解決する有効な手段が知られていなかった。
7・″ 〔発明のa要〕 本発明の目的は、光学損傷のしきい値が十分高く、シか
も、導波光の人出力の際の結合効率が高くかつ効率良く
光の変調又は偏向を行なう薄膜型光学素子およびその作
製方法を提供することにある。
本発明は、基板表面にイオンを注入又は熱拡散せしめ光
導波路を形成したBI12型光学素子にお−いて、前記
光導波路端面から導波光を入出力させる光結合部と、前
記光導波路の屈折率を外的作用により変化せしめ前記導
波光を変調又は偏向させる光機能部とを有し、 iil
記光結合部と光機能部とで前記イオンの注入又は熱拡散
の深さを異ならせることによって上記目的を達成するも
のである。
〔実に例〕
:p”S 1図は、aτ光学効果を利用した本発明によ
る薄11<I!y!X!光学素子のrtSlの実施例を
示す斜視14テある。lはX板もしくはY&LiNbO
3結晶基板、2はプロトン交換によって形成された光導
波路、3.4は研摩された光導波路端面、5.6はノリ
/ドリ力ルレ/ズ、7はくし型電極である。
波16328人のHe−Neレーザーからの・F行光8
は、研摩゛された光導波路端面3上に、/リントリカル
レンズ5により光導波路の厚さ方向に集光し、光導波路
内に結合される。光導波路端面から結合された導波光9
は、くシ型電極7にRFパワーを加えることにより発生
した’/II性表面波lOにより回折され、回折光は、
光導波路端面4かも出射、シリンドリ力ルレノズ6によ
り平行光になる。この時の光導波路端面3での集光光束
の幅(集光方向)と導波光の幅はほぼ一致しているため
、80%と高い結合効−(6が得られた。
また、図のように、光導波路2は光導波路端1+i 3
 、4近傍の光結合部から1弾性表面波10と導波光9
とが相互作用する光機能部に進むにつれ、プロトンの注
入されている深さが徐々に浅くなり、光機能部では導波
光が基板表面近く閉じ込められて旨い回折効率が得られ
た。
第2図は、第1図の如きt髄膜型光学素子の作製方法を
説明する略断面図である。
先ず、第2図(a)に示される如く、y板もL < ハ
x板(7)LiNb03結晶ノ、(板lの7面もしくは
X面をニュートンリング数本以内の平面度に研摩した後
、アセトン次いで純水による通常の超音波洗浄を行い、
窒素ガスを吹きつけて乾燥させた0次に、上記7面もし
くはX面に電子ビーム蒸着により200人の厚さにTi
薄膜を法肩し、酸素雰囲気中で965°C12,5時間
熱拡散させ、第2図(b)に示される如く、Ti熱拡散
層11を形成した。熱拡散される金属としては、  v
、Ni 、Au、Ag、Co。
Nb、Ge等を用いても良い。
次に、第2図の(e)に示す如く、弾性表面波と4波光
とが相〃二作用する光機能部にCr薄H+t212を蒸
着し、プロトン交換処理時のマスクとした。次に、安、
9.香酸に安息香酸リチウムをモル比で2%添加し、ア
ルミナのルツボにいれた。安息香酸及び安息香酸リチウ
ムのはいったルツボ中に前記マスクを形成したLiNb
O3結晶基板を入れ、これらを熱炉に入れて250°C
の温度で5時間保持してイオノ交換処理を行なった結果
、第2図(C)に示される如く。
Ti拡NI層11中のマスクを施されていない部分にプ
ロトン交換層13が形成された。プロトン交換層形成に
あたっては、安、6.香酸と安、9.香酸リチウムの混
合液以外に、カルボン酸において解離度が10−6から
10−3である材料とこりカルホン酸のカルボキシル ムに置換されている材料との混合物,たとえばパルミチ
ン酸(CH3 (CH2)14COOH)とパルミチン
酸リチウムI:CH3 CC’H 2) 14coOL
 i)との混合物やステアリン酸(CH3(CH2)1
6cOOH)とステアリン酪リチウムCCH3(CH2
)t6cOOL i )との混合物があげられる。また
、リチウムで置換された材料のモル比は、1%から10
%の範囲で変化させ桂々のサンプルを作製した。エタノ
ールで超音波洗浄を行ない、窒素ガスを吹きつけて乾燥
させた後、エツチングにより、マスクを除去した。
さらに、上記プロトン交換後の基板を、安息8aに安息
香酸リチウムをモル比で1%添加した材料中で、250
℃1時間のプロトン交換処理を行なった。その結果、第
2図の(d)に示される如く、プロトン交換層14が形
成された。このプロトン交換処理にあたっては、Ht初
のプロトン交換処理で用いたパルミチン酸とパルミチン
酸リチウムとの混合物やステアリン酸とステアリン酸リ
チウムとの混合物等を用いることができる。上記プロト
ノ交換後、再びエタノールでMi「液洗浄を行ない、窒
素ガスを吹きつけて乾燥させた。
次に、2回プロトン交換処理を行なった結晶ノ、(板を
熱炉にいれ、加熱した水を通して酸素をflL I++
1.0見/分で流入しながら、この水蒋気を含んだ湿っ
た酸素雰囲気中で350℃で4時間アニール処理を行な
った。その結果、第2図の(e)に示される如く、光機
能部のみプロトンが注入された部分の深さが浅く、基板
端面20および21の方へ向かうにつれ厚くなった光導
波路15が形成された。上記光機能部と光機能部でない
部分との境界18及び19におけるプロトン分布はアニ
ール処理を行なっているためなめらかに変化しており、
この゛部分の伝搬ロスは小さいことが導波実験で確認さ
れた。
又、7二一ル処理条件は、fair記条件以外のもので
も良いが、光機能部でのOH基の吸収ピークの波数が3
480cm−1から3503cm−1の範囲に存在する
ように選定することが望まし  ゛い。
最後に1通常のフォトリソグラフィーの手法を用いて、
:A2rAの(f)に示される如く、上記光導波路s(
’ 5 、):にくし型電極16を形成した。
L記実施例において、光導波路はTi拡散及びプロトン
の熱拡散により形成されたが、Ti拡散は必ずしも必要
ではなく、プロトンの注入又は熱拡散のみ、或いはプロ
トンを注入又は熱拡散するとともにLiOを外部拡散す
ることによって光導波路を形成しても良い。
第311;1は、第1図示の素子を電気光学(EO)効
果を利用した光偏向器に適用した第2実施例を示す概略
図である。第3図において、第1図と共通の部分には同
一の符合を附し、詳細な説明は省略する。
方向に集光し、光導波路内に結合される。光導波路端面
から結合された導波光9は、電気光学(EO)効果用の
くし型電J4i17に電圧を印加することによって生じ
た位相格子によって回折され、もう一方の光導波路端面
4から出射し。
ンリンドリカルレンズ6によりモ行光に変えられる。こ
こで作製したくし型電極は、電極巾および電極間の間隔
2.24m、交さ幅3.8 m m、対fi350対で
あった。また、上記しく型電極に電圧5vを印加したと
ころ、90%の回折効率が得ら、高回折効率が得られる
ことがわかった。
以りの実施例では、光結合部の方が光機能部よりイオン
の注入又は熱拡散の深さが深い例を示したが、注入され
るイオンが異なると、逆の構成となる場合もある。この
例を以下に示す。
第4図は1本発明の薄膜型光学素子の第3実施例を示す
斜視図である。rtS4図において第1図とJ(通の部
分には同一符号を附し、詳細な説明は省略する。ここで
、22は、ヘリウムイオン(He”)が注入された光導
波路で、第1実施例と異なる点である。プロトンの場合
と同様、Heイオンが注入されると屈折率が増大し、光
導波路が形成される。
以ド、本発明の素子の作製方法を第5図を用いて説明す
る。
先ず、y板もしくはX板のLiNbO3結晶基板l結晶
基板波スパッタリングにより、Piみ約0.5ミクロン
(終m)の酸化亜鉛(ZnO)薄NQ23を付着させた
。上記薄膜は通常の写真蝕刻技術及び化学腐食技術を用
いて、弾性表面波と導波光とが相互作用する領域24の
みが除去されている。上記薄膜23の表面にレジスト薄
W225が更に付着されている。上記レジスト薄膜は、
上記同様に、写真蝕刻技術を用いて。
輻26の間のみ除去されており、残りの部分は、厚さが
約1.3 g mである。従って、薄膜23及び25か
ら成る複合マスクは、領域24の間のみ欠如しており、
これを除く幅26の領域は単層?[から成り、又、幅2
6の外側は。
二層の薄膜から成っている。
j       為、第4図の22に示される如く、光
結合部と光a走部とでイオン注入の深さが異なる光導波
路が得られた。イオン注入は、ヘリウムイオン(He 
”)を加速エネルギー200keV−C’注入した。
本実施例において、光結合部のイオン注入の深さは、光
機能部より浅いが、ヘリウムイオン注入により得られる
屈折率差はプロトン注入の場合より小さい為、光導波路
からの光のしみ出しが大さく、実際には光結合部におけ
る導波光のエネルギー分布は、光機能部より基板の厚み
方向に広がった形状となる。従って1本実施例もf7$
1実施例と同様に光結合部の高結合効率と、光機能部の
高回折効率を同時に満足するものである。
以上の実施例では、基板としてLiNbO3結晶基板を
用いたが、タンタル酸リチウム(LiTa03)結晶基
板を用いても、全く同様の作製方法で1本発す1のli
l膜型光学稟子を形成することが出来る。また、このよ
うな誘電体に限らず、基板に半導体を用いても良い、こ
のような薄膜光学素子を以下に示す。
:ft、6図は本発明の薄I12型光学素子の第4実施
例を小す斜視図である。第6図において、第1図と共通
の部分には同一符号を附し詳細な説明は省略する。ここ
で、31はガリウムヒ素(GaAs)JJi板、32は
アルミニウムガリウムヒ素(AiGaAs)へツファ層
、33は注入キャリア分布をもつガリウムヒ素−アルミ
ニウムヒJ (GaA 5−AJLGaAs)光導波路
、34は、m化亜鉛(ZnO)%シ膜で片側はテーパー
構造となっている。上記ZnO薄膜上に設けられたくし
型電極7にRFパワーが印加されると、上記薄膜とに弾
性表面波10が励起され、上記テーパー構造部を通り、
’GaAs−記光導波路層33上において、光導波路端
面3及び4近傍の光結合部はキャリア密度が高くかつ深
くまでドーピングされているため、光導波路の実効屈折
率は、ター性表面波と導波光とが相〃作用する光機能部
に比べて低い、これにょす光ム11合部において導波光
のエネルギー分布は広がり、高い結合効率を示し、一方
、光機能部においては導波光のエネルギー分布は表面に
集中して高い回折効率が得られる。
本発明は以上の実施例に限らず1種々の応用がul能で
ある0例えば、光導波路をチャンネル^・1として、光
機能部において各チャンネルのスイッチングを行なうよ
うに構成しても良い。
また光変調、光偏向の手段も前述の音響光学効果或いは
電気光学効果に限らず、lIi&気光学(MO)効果の
静磁気表面波(Magnetostat 1csurf
ace waves)による回折を利用したり、熱光学
(To)効果を利用してもかまわない。
7−′ /′ //′ 〔発明の効果〕 以上説明したように、末完IJIの薄膜型光学素子は、
光導波路のイオンの分IIIの仕方を光機能部と光結合
部とで深さの異なるものにすることによって、光学損傷
のしきいff1を十分高く保ちなから、導波光の入出力
における結合効率を高めると同時に光偏向又は光変調の
効率を向上させる効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基づく薄膜型光学素子を音響光学効果
による光偏向器に用いた実施例を示す概略図、第2図は
本発明の錦膜型光学素子の作製過程の一例を示す略断面
図、第3図は本発明を電気光学効果による光偏向器に用
いた実施例を示す概略図、第4図は本発明の他の実施例
を示す概略図、第5図は第4図示の素子を作製する際の
イオン注入マスクを示す概略図、第6図は本発明の更に
他の実施例を示す概略図である。 ■ ・・・ LiNbO3結晶基板 2 ・・・ 光導波路。 3.4 ・・・ 研席された光導波路端面。 5.6 ・・・ シリンドリカルレンズ。 7.17 ・・・ くし型電極、 8 ・・・ レーザー光、 20  ・・・ 弾性表面波。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板表面にイオンを注入又は熱拡散せしめ光導波
    路を形成した薄膜型光学素子において、前記光導波路端
    面から導波光を入出力させる光結合部と、前記光導波路
    の屈折率を外的作用により変化せしめ前記導波光を変調
    又は偏向させる光機能部とを有し、前記光結合部と光機
    能部とで前記イオンの注入又は熱拡散の深さが異なるこ
    とを特徴とする薄膜型光学素子。
  2. (2)ニオブ酸リチウム結晶基板又はタンタル酸リチウ
    ム結晶基板の表面の基板端部近傍にのみプロトンを注入
    する過程と、前記基板表面全体にプロトンを注入する過
    程と、前記注入されたプロトンを熱拡散せしめ光導波路
    を形成する過程と、前記基板端部近傍以外の部分に前記
    光導波路の屈折率を外的作用により変化せしめ、該光導
    波路の導波光を変調又は偏向させる光機能部を形成する
    過程とから成る薄膜型光学素子の作製方法。
JP59192901A 1984-09-14 1984-09-14 薄膜型光学素子の作製方法 Expired - Fee Related JPH0827471B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59192901A JPH0827471B2 (ja) 1984-09-14 1984-09-14 薄膜型光学素子の作製方法
US06/774,579 US4778236A (en) 1984-09-14 1985-09-10 Thin film optical element
GB08522689A GB2165956B (en) 1984-09-14 1985-09-13 Thin film optical element and method for producing the same
DE3532811A DE3532811C2 (de) 1984-09-14 1985-09-13 Optisches Dünnschichtelement
FR858513617A FR2570516B1 (fr) 1984-09-14 1985-09-13 Element optique a couche mince et son procede de fabrication
US07/202,889 US4886587A (en) 1984-09-14 1988-06-06 Method of producing thin film optical element by ion injection under electric field

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59192901A JPH0827471B2 (ja) 1984-09-14 1984-09-14 薄膜型光学素子の作製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6170535A true JPS6170535A (ja) 1986-04-11
JPH0827471B2 JPH0827471B2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=16298859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59192901A Expired - Fee Related JPH0827471B2 (ja) 1984-09-14 1984-09-14 薄膜型光学素子の作製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0827471B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5000774A (en) * 1989-05-13 1991-03-19 Selenia Industrie Elettroniche Associate S.P.A. Method of masked two stage lithium niobate proton exchange
CN112424670A (zh) * 2018-07-16 2021-02-26 鲁姆斯有限公司 采用偏振内反射器的光导光学元件

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59176730A (ja) * 1983-03-28 1984-10-06 Fujitsu Ltd 光スイツチ
JPS60182424A (ja) * 1984-02-29 1985-09-18 Nec Corp 光制御回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59176730A (ja) * 1983-03-28 1984-10-06 Fujitsu Ltd 光スイツチ
JPS60182424A (ja) * 1984-02-29 1985-09-18 Nec Corp 光制御回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5000774A (en) * 1989-05-13 1991-03-19 Selenia Industrie Elettroniche Associate S.P.A. Method of masked two stage lithium niobate proton exchange
CN112424670A (zh) * 2018-07-16 2021-02-26 鲁姆斯有限公司 采用偏振内反射器的光导光学元件

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0827471B2 (ja) 1996-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6002515A (en) Method for producing polarization inversion part, optical wavelength conversion element using the same, and optical waveguide
US4705346A (en) Thin film type optical device
US4778236A (en) Thin film optical element
US4799750A (en) Optical function element and a method for manufacturing the same
JP3059080B2 (ja) 分極反転領域の製造方法ならびにそれを利用した光波長変換素子及び短波長光源
US5323262A (en) Wavelength conversion device
JPS60119522A (ja) 導波路型光変調または偏向器
JP4119508B2 (ja) 光波長変換素子とその製造方法、この素子を用いた光発生装置および光ピックアップ、ならびに分極反転部の製造方法
JPS6170535A (ja) 薄膜型光学素子の作製方法
US4886587A (en) Method of producing thin film optical element by ion injection under electric field
JPS6170541A (ja) 薄膜型光学素子およびその作製方法
JPS6170540A (ja) 薄膜型光学素子およびその作製方法
JPS6250708A (ja) 薄膜型光学素子およびその作製方法
JPS6170538A (ja) 薄膜型光学素子およびその作製方法
JP3417427B2 (ja) 光導波路装置、及び光導波路装置又は光導波路の製造方法
JPS6170534A (ja) 薄膜型光学素子およびその作製方法
JPS6170536A (ja) 薄膜型光学素子およびその作製方法
JPS6170533A (ja) 薄膜型光学素子およびその作製方法
JPS6170539A (ja) 薄膜型光学素子およびその作製方法
JPS6170508A (ja) 薄膜型光学素子およびその作製方法
JPH03191332A (ja) 光波長変換素子およびその製造方法
JPS6170537A (ja) 薄膜型光学素子およびその作製方法
JPS6250706A (ja) 薄膜型光学素子の作製方法
JPS6250705A (ja) 薄膜型光学素子およびその作製方法
JPS60133405A (ja) パタ−ン形成法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees