JPS6170243A - 振動制御装置 - Google Patents

振動制御装置

Info

Publication number
JPS6170243A
JPS6170243A JP19225184A JP19225184A JPS6170243A JP S6170243 A JPS6170243 A JP S6170243A JP 19225184 A JP19225184 A JP 19225184A JP 19225184 A JP19225184 A JP 19225184A JP S6170243 A JPS6170243 A JP S6170243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
vibration
movable mass
rise building
rack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19225184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0556414B2 (ja
Inventor
Nobuo Kamei
亀井 信夫
Kazuhiko Yoshida
和彦 吉田
Yasushi Maruyama
泰 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP19225184A priority Critical patent/JPS6170243A/ja
Publication of JPS6170243A publication Critical patent/JPS6170243A/ja
Publication of JPH0556414B2 publication Critical patent/JPH0556414B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F7/00Vibration-dampers; Shock-absorbers
    • F16F7/10Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect
    • F16F7/1005Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect characterised by active control of the mass
    • F16F7/1011Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect characterised by active control of the mass by electromagnetic means
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/92Protection against other undesired influences or dangers
    • E04B1/98Protection against other undesired influences or dangers against vibrations or shocks; against mechanical destruction, e.g. by air-raids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、ラック・ピニオン機構を用いて可動質量を
可動させ振動を制御する振動制御装置に関するものであ
る。
〔従来技術〕
近年、ビル等の建築構造物はその規模などにおいてます
ます高層化、大規模化しているが、設計手法等の洗練に
より、柔軟化、軽量化の傾向にめる。したがって強い風
や地震等の外乱により、第1図の点線で示すような振動
を生じており、このような振動はビルの居住者に不快感
を与え、特に地震の際には非常に大きな振動を引き起こ
す可能性がある。このような問題を解決するために、従
来から用いられていたものに、第2図に示す搗動図に示
した高層ビルζ21の屋上に近い階に設菅されていて、
往復動可能な可動質+1(3)と、この可動質量(3)
を可動さす油圧アクチュエータ(4)と、この油圧アク
チュエータ(4)を作動させる油圧サーボ(5)と。
高層ビル(2)の振動を検出する振動センサー(61と
上記可動質量(3)と高層ビル(21との間に介在する
バネ(7)とから構成されていた。
このような構成からなる従来の振動制御装置(1)は、
振動物体である高層ビル(21が図で示すX方向に機動
しようとすると、振動センナ(6)によって振動が検知
される。この検知信号によって油圧サーボ(5)は油圧
アクチュエータ(4)に振動速度に比例した制御力を作
動せしめるため、これに連動した可動質量(3)は、振
動方向とは反対の方向に可動し。
その慣性力によって振動が制御された。
1、かるに、従来の振動制御装置は、油圧アクチュエー
タを使用しているため、装置自身がかなり大損りとなり
、設費する場合、かなりのスペースを必要とした。また
メンテナスもかなりの頻度で必要であり、騒音も太きい
などの欠点を有していた。
〔発明の概要〕
この発明は以上のような問題点を除くため尤なされたも
ので、構造が簡単で、メンテナンスが容易な振動制御装
置を提供するものである。
〔発明の実施例〕
以下図面に従ってこの発明の一実施例について説明する
。第3図において+21. (3). +61は第2図
に示したものと同様であるが、第2図における油圧アク
チュエータ(4)と油圧サーボ(5)は、第3図ではモ
ータ(91と制御器(81におきかえられており、モー
タ(9)の駆動軸に取り付けられたビニオンααと、こ
れに噛み合うラックαBにより可動質量13)を駆動す
るようになっている。また第2図におけるはね(71は
、第3図においてはモータt91と同軸に取りつけられ
たエンコーダazにより可動質量(31と高層ビル(2
)の相対変位X2  Xlを検出し、これに比例した復
元力をモータ(91により発生させる。いわゆる電気ば
ねにおきかえられている。03は可動質t(3)を低摩
擦で案内するスライドベアリング、α6家レールである
以上の構成から成るこの発明の動作について説明すると
、高層ビル(2)が図のX方向に揚動しようとすると、
振動センサ(6)はその信号を検知し制御器+811c
振動加速度信号を送る。制御器(8)はこの信号を受け
、積分し速度信号に対応した電流をモータ(91に送る
ため、モータ(91は振動速度に対応したトルクTを発
生し回転する。発生したトルクTは。
ビニオ/・ラック機構により、ピニオンα0のモジュー
ル円の直径をDとすれは。
T U=□       ・川・・・・・・・・・・・・川
・・ fl)なる大きさの制御力υに変換され可動質量
(3)とモータ(91の取付ペース間に作用し、高層ビ
ル(2)の振動を減衰させる。この場合の運動方程式は
2次式で表わされる。
m1x1+に1x1+に2(xl−Xl)=F−U  
・曲−(21m2X2十に2(x2−xl)=U−曲・
・・・・・曲(3)U ” CX4         
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・(4)ここで。
ml:高層ビルのモーダル質量 に、:〃  のバネ定数 m2:可動質量の質量 に2:可動質量と高層ビルとの間のバネ定数度 P :外力 U :制御力 Cニゲイン 上記のように、可動質量(3)と高層ビル(2)との間
に作用させる制御力Uを、ピニオン・ラック機構により
回転方向のトルクTより得ているため、メンテナンスが
容易で設計のしゃすいモータを利用することができるよ
うになっている。またビニオン・ラック機構を用いるこ
とにより駆動部を非常にコンパクトに構成することがで
き、第3図に示すように駆動部分全体を可動質量(31
の内側に収めることも可能となる。
第4図は、この発明の他の実施例を示したもので、 1
21.131.161.181. +91. QQ、f
iL a3.01. @4は第3図と同様であるが、第
4CKおける例では。
モーター9)が可動質量(31例に取り付けられ、ラッ
クr11)が振動体である高層ビル(2)側に取り付け
られている。またモータ(9)とビニオンαGの間には
ギアボックス(19が設けられている。
ここで、高層ビル(2)に振動が生じた場合の各部の動
作は、第3図における例とまったく同様であるが、モー
タ(9)で発生するトルクTと制御力υの関係は、ギア
ボックスα9のギア比を1:nとし。
ビニオンaaのモジュール円の直径をDとすれば。
nT U=□          ・・・・・・・・・・・・
・−・・・・・・−・・・ 15)となり、第3図に示
した例と比較すれは、同等の制御力Uを発生するのKi
/nのトルクで良いことがわかる。このよ5VC,ラッ
クaυを振動体でおる高層ビル(2)側に固定した場合
にも設計の容易なモータ(91を利用してコンパクトな
振動制御装置を構成することかでき、特にモータ(9)
とビニオンIll]のの間にギアボックスfL9を用い
れば、このギア比を適当に選ぶことによりトルクの容量
が小さいモータでも使用できることKなる。このギアボ
ックスa!3は、ラック111を可動質量(31側とす
る。第3図の例にも利用することができることは言うま
でもない。
第5図はこの発明の他の実施例を示すもので。
第2図におけるラックUを可動質1t+3+の一部とし
て形成したもので、大型のラックの場合には、可動質t
(31の−・部に直接歯切りして製作したり、小型の場
合には型による成形等で製作することができる。この場
合には装置の組み立て、111整が非常に簡略化され、
ラックの取り付け・調整部分が不要となるため駆動部を
一部コンバク)K設計することか可能となる。
また上記は高層ビルにこの発明の後動制御装置を適用し
た例を説明したが、他の振動体9例えは一般家屋、塔、
橋梁等にも適用できることは言うまでもない。
以上詳述したようにこの発明によれは、高層ビル等の振
動を減衰させる。振動制御装置においてメンテナンスが
容易で設計のしゃすいモータを利用してコンパクトな装
置が設計でき、さらにギアボックス等のトルク変換機構
を併用すればトルク容量の小さいモータによっても振動
制御を効率良く行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は高層ビルの斜視図、第2図は従来例を示す断面
図、第3図はこの発明による振動制御装置の斜視図、第
4図はこの発明の他の実施例を示す斜視図、第5図はこ
の発明を利用した可動質量を示す図である。図中(3)
は可動質量、(6)は振動センナ、(81は制御器、(
9)はモータ、 01はビニオン。 anはラックである。 なお9図中同一あるいは相当部分には同一符号を付して
示しである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)振動体の振動を検知する振動センサと、この振動
    センサの検知した信号を受け、それに対応した電流を流
    す制御器と、この制御器から制御電流を受け回転する駆
    動モータと、上記振動体に回転自在に固定され上記駆動
    モータより駆動トルクを伝達されるピニオンギアと、こ
    のピニオンギアと噛み合うラックに固定され、ラック軸
    方向に可動する可動質量より構成される振動制御装置。
  2. (2)振動体の振動を検知する振動センサと、この振動
    センサの検知した信号を受け、それに対応した電流を流
    す制御器と、この制御器から制御電流を受け回転する駆
    動モータと、上記振動体に固定されたラックと、このラ
    ックに噛み合い、可動質量に回転自在に固定された上記
    駆動モータより駆動トルクを伝達されるピニオンギアと
    、ラック軸方向に可動する可動質量より構成される振動
    制御装置。
  3. (3)可動質量と一体にしてラックを形成したことを特
    徴とする特許請求の範囲第(1)項の振動制御装置。
JP19225184A 1984-09-13 1984-09-13 振動制御装置 Granted JPS6170243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19225184A JPS6170243A (ja) 1984-09-13 1984-09-13 振動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19225184A JPS6170243A (ja) 1984-09-13 1984-09-13 振動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6170243A true JPS6170243A (ja) 1986-04-11
JPH0556414B2 JPH0556414B2 (ja) 1993-08-19

Family

ID=16288179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19225184A Granted JPS6170243A (ja) 1984-09-13 1984-09-13 振動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6170243A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2637663A1 (fr) * 1988-10-06 1990-04-13 Ishikawajima Harima Heavy Ind Systeme d'amortissement de vibrations
JPH0278835U (ja) * 1988-12-08 1990-06-18
JPH0278837U (ja) * 1988-12-08 1990-06-18
JPH0280235U (ja) * 1988-12-08 1990-06-20
EP0428239A2 (en) * 1989-10-18 1991-05-22 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Dynamic damper and method for detecting malfunction of a dynamic damper
KR100354177B1 (ko) * 1994-09-14 2003-08-30 가부시키가이샤 후지타 제진장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5685464U (ja) * 1979-12-05 1981-07-09
JPS58217838A (ja) * 1982-06-10 1983-12-17 Mitsubishi Electric Corp 防振装置
JPS5950243A (ja) * 1982-09-16 1984-03-23 Nippon Kokan Kk <Nkk> 動吸振器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5685464U (ja) * 1979-12-05 1981-07-09
JPS58217838A (ja) * 1982-06-10 1983-12-17 Mitsubishi Electric Corp 防振装置
JPS5950243A (ja) * 1982-09-16 1984-03-23 Nippon Kokan Kk <Nkk> 動吸振器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2637663A1 (fr) * 1988-10-06 1990-04-13 Ishikawajima Harima Heavy Ind Systeme d'amortissement de vibrations
JPH02102945A (ja) * 1988-10-06 1990-04-16 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 構造物制振装置
JPH0278835U (ja) * 1988-12-08 1990-06-18
JPH0278837U (ja) * 1988-12-08 1990-06-18
JPH0280235U (ja) * 1988-12-08 1990-06-20
EP0428239A2 (en) * 1989-10-18 1991-05-22 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Dynamic damper and method for detecting malfunction of a dynamic damper
KR100354177B1 (ko) * 1994-09-14 2003-08-30 가부시키가이샤 후지타 제진장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0556414B2 (ja) 1993-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4648785A (en) Industrial robot employing direct drive operation
US5182887A (en) Vibration damping system
JP2865949B2 (ja) エレベータの制振装置
WO2020155644A1 (zh) 自适应机械驱动调节转动惯量式控制系统
JPS6170243A (ja) 振動制御装置
JP2927573B2 (ja) 構造物の制振装置
CN210476951U (zh) 一种串联弹性驱动装置
GB2166841A (en) Reaction force compensation
JP4843881B2 (ja) 回転慣性力を利用した連結制振装置
JPH0431606Y2 (ja)
JPH0734721A (ja) アクティブ動吸振器
JP2970481B2 (ja) 制振装置
JPH0214514B2 (ja)
JP3205419B2 (ja) 構造物の制振装置
JP4616520B2 (ja) 制振装置
JP2000145879A (ja) 制振装置
JPH041215B2 (ja)
JPH0639851B2 (ja) 振動制御装置
JPH06288117A (ja) 構造物の制振装置
JP2533322Y2 (ja) 構造物の制振装置における駆動装置
JP3101314B2 (ja) 制振装置
JP3707298B2 (ja) 制振装置
JPS5989849A (ja) 振動制御装置
JP2010255261A (ja) アクティブ制振方法及び装置
JP3174137B2 (ja) 構造物の制振装置