JPS6170125A - エンジンのシリンダヘツド冷却構造 - Google Patents
エンジンのシリンダヘツド冷却構造Info
- Publication number
- JPS6170125A JPS6170125A JP59193096A JP19309684A JPS6170125A JP S6170125 A JPS6170125 A JP S6170125A JP 59193096 A JP59193096 A JP 59193096A JP 19309684 A JP19309684 A JP 19309684A JP S6170125 A JPS6170125 A JP S6170125A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder head
- oil
- engine
- oil supply
- combustion chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02F—CYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
- F02F1/00—Cylinders; Cylinder heads
- F02F1/24—Cylinder heads
- F02F1/242—Arrangement of spark plugs or injectors
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01M—LUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
- F01M11/00—Component parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M9/00
- F01M11/02—Arrangements of lubricant conduits
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01P—COOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
- F01P3/00—Liquid cooling
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01P—COOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
- F01P3/00—Liquid cooling
- F01P3/02—Arrangements for cooling cylinders or cylinder heads
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02F—CYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
- F02F1/00—Cylinders; Cylinder heads
- F02F1/24—Cylinder heads
- F02F1/26—Cylinder heads having cooling means
- F02F1/36—Cylinder heads having cooling means for liquid cooling
- F02F1/40—Cylinder heads having cooling means for liquid cooling cylinder heads with means for directing, guiding, or distributing liquid stream
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02F—CYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
- F02F1/00—Cylinders; Cylinder heads
- F02F1/24—Cylinder heads
- F02F1/42—Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
- F02F1/4214—Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads specially adapted for four or more valves per cylinder
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B1/00—Engines characterised by fuel-air mixture compression
- F02B1/02—Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
- F02B1/04—Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/16—Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
- F02B75/18—Multi-cylinder engines
- F02B2075/1804—Number of cylinders
- F02B2075/1816—Number of cylinders four
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B2275/00—Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
- F02B2275/18—DOHC [Double overhead camshaft]
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B3/00—Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
- F02B3/06—Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/16—Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
- F02B75/18—Multi-cylinder engines
- F02B75/20—Multi-cylinder engines with cylinders all in one line
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02F—CYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
- F02F1/00—Cylinders; Cylinder heads
- F02F1/24—Cylinder heads
- F02F2001/241—Cylinder heads specially adapted to pent roof shape of the combustion chamber
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02F—CYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
- F02F1/00—Cylinders; Cylinder heads
- F02F1/24—Cylinder heads
- F02F2001/244—Arrangement of valve stems in cylinder heads
- F02F2001/245—Arrangement of valve stems in cylinder heads the valve stems being orientated at an angle with the cylinder axis
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02F—CYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
- F02F7/00—Casings, e.g. crankcases or frames
- F02F7/006—Camshaft or pushrod housings
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野]
この発明はエンジンのシリンダヘッド冷却構造に関する
。
。
一般にエンジンでは、燃焼室で発生する熱の弊害を除去
し、適当な温度条件を確保するために各種の冷却方法が
採用されている。
し、適当な温度条件を確保するために各種の冷却方法が
採用されている。
これら従来の冷却方法を大別すると空冷式の冷却方法と
水冷式の冷却方法とがある。
水冷式の冷却方法とがある。
このうち空冷式はエンジンのシリンダブロックとシリン
ダヘッドのそれぞれの表面に放熱用のフィンを立設し、
このフィンの表面を通過する冷却風を利用してエンジン
の冷却を図るものである。
ダヘッドのそれぞれの表面に放熱用のフィンを立設し、
このフィンの表面を通過する冷却風を利用してエンジン
の冷却を図るものである。
また、水冷式はエンジンのシリンダブロックとシリンダ
ヘッドとにそれぞれウォータジャケットを形成し、この
ウォータジャケット内を通過する冷却水によってエンジ
ンの冷却を図るものである。
ヘッドとにそれぞれウォータジャケットを形成し、この
ウォータジャケット内を通過する冷却水によってエンジ
ンの冷却を図るものである。
ところで、空冷式の冷却方法はエンジンのシリンダブロ
ックおよびシリンダヘッドの表向に放熱フィンを形成す
れば良いのでその構造は極めて簡単であるが、一方、エ
ンジン全体を一様に冷却することが困難であり、このた
め温度制御が難しく、シリンダブロックやシリンダヘッ
ドに熱変形が生じやすい欠点があり、また放熱フィンの
共鳴によりエンジンの騒晋が大きくなる欠点もある。
ックおよびシリンダヘッドの表向に放熱フィンを形成す
れば良いのでその構造は極めて簡単であるが、一方、エ
ンジン全体を一様に冷却することが困難であり、このた
め温度制御が難しく、シリンダブロックやシリンダヘッ
ドに熱変形が生じやすい欠点があり、また放熱フィンの
共鳴によりエンジンの騒晋が大きくなる欠点もある。
また水冷式の冷却方式はエンジンの各部を比較的均一に
冷却することが出来るが、ラジェータやファン等の部品
を配置せねばならぬため部品点数か多く、かつシリンダ
ブロックおよびシリンダヘッドにウォータジャケットを
形成せ如はならぬので、製造工程が極めて煩雑で(中子
を製作する等)工程増となりエンジンのコストアンプを
招来していた。
冷却することが出来るが、ラジェータやファン等の部品
を配置せねばならぬため部品点数か多く、かつシリンダ
ブロックおよびシリンダヘッドにウォータジャケットを
形成せ如はならぬので、製造工程が極めて煩雑で(中子
を製作する等)工程増となりエンジンのコストアンプを
招来していた。
(発明の目的]
この発明は上述した問題点に鑑み、簡単な構成でエンジ
ン、特にシリンダヘッドに形成された燃焼室周辺に、多
量かつ均一にオイルを供給させる2よう忙したシリンダ
へノド冷却構造を提供することを目的とする。
ン、特にシリンダヘッドに形成された燃焼室周辺に、多
量かつ均一にオイルを供給させる2よう忙したシリンダ
へノド冷却構造を提供することを目的とする。
そこで本発明では、シリンダヘッドカバーにオイル供給
通路を形成し、該通路を介してエンジンの潤滑オイルを
シリンダヘッドの燃焼室上方に位置する部分に形成され
た凹部へ導き、こドを冷却するようにして上記目的を達
成している。
通路を形成し、該通路を介してエンジンの潤滑オイルを
シリンダヘッドの燃焼室上方に位置する部分に形成され
た凹部へ導き、こドを冷却するようにして上記目的を達
成している。
以下、本発明のシリンダヘッド冷却構造の一実施例を詳
述する。
述する。
第1図および第2図は本発明のシリンダヘッド冷却構造
を適用したシリンダヘッド10の上面図およびその底面
図で、特に自動二輪車に塔載される並列4気筒4パルプ
DOHC(ダブルΦオーバヘッド・カムシャフト)式エ
ンジンのシリンダヘッドを示したものである。
を適用したシリンダヘッド10の上面図およびその底面
図で、特に自動二輪車に塔載される並列4気筒4パルプ
DOHC(ダブルΦオーバヘッド・カムシャフト)式エ
ンジンのシリンダヘッドを示したものである。
このシリンダヘッドIOのエキゾーストボート側(矢印
A)とインレットボート側(矢印B)とには第1図に示
すように、それぞれエキゾースト側とインレット側のロ
ッカーアームを駆動させる図示せぬカムシャフトの軸受
部12.14が形成されている。また、この各軸受部1
2.14の下部には、それぞれエキゾースト側、インレ
ット側の谷ロッカーア〜ムを支承する図示せぬロッカー
シャフトの軸受部が形成されている。
A)とインレットボート側(矢印B)とには第1図に示
すように、それぞれエキゾースト側とインレット側のロ
ッカーアームを駆動させる図示せぬカムシャフトの軸受
部12.14が形成されている。また、この各軸受部1
2.14の下部には、それぞれエキゾースト側、インレ
ット側の谷ロッカーア〜ムを支承する図示せぬロッカー
シャフトの軸受部が形成されている。
−万、前記軸受部12.140周面には、シリンダヘッ
ド10に形成された図示せぬオイルギヤラリ−を介して
圧送される潤滑オイルの噴出孔16がそれぞれ形成され
ている。
ド10に形成された図示せぬオイルギヤラリ−を介して
圧送される潤滑オイルの噴出孔16がそれぞれ形成され
ている。
また、第1図に示すシリンダヘッド10の表面中央部に
は、その長手方向Kffiって凹部20.22.24.
26.28.30がそれぞれ形成されている。
は、その長手方向Kffiって凹部20.22.24.
26.28.30がそれぞれ形成されている。
この各凹部20.22 、24.26.28.30 は
第2図に示す燃焼室32 、34.36.38のほぼ上
方に位置する部分に形成されており、また、シリンダヘ
ッド10の一部破断正面図で示す第319のように、各
燃焼室32.34.36.38のボア径を含む範囲(た
だし各燃焼室32.34 、36.38の中央部上方に
形成された円筒形の点火栓取付用ボス40.42 、4
4.46の部分を除く)に形成されている。
第2図に示す燃焼室32 、34.36.38のほぼ上
方に位置する部分に形成されており、また、シリンダヘ
ッド10の一部破断正面図で示す第319のように、各
燃焼室32.34.36.38のボア径を含む範囲(た
だし各燃焼室32.34 、36.38の中央部上方に
形成された円筒形の点火栓取付用ボス40.42 、4
4.46の部分を除く)に形成されている。
したがって、上述した各凹部20 、22.24.26
.28.30の各周壁部20m 、 22a 、 24
a 、 26m 。
.28.30の各周壁部20m 、 22a 、 24
a 、 26m 。
28a 、 30aは第1図に示すようにエキゾースト
パルプを支承するバルブ座50.およびインレット側°
(ルブを支承するバルブ座52の局面に隣接し、かつ第
3図で示すように各燻燃室32.34.36.38ごと
に形成されるプラグ座54の周辺に隣接することとなる
。このように形成された各凹部20.22 、24 、
26 、28.30内に後述するオイル供給通路から潤
滑用のオイルが供給されると、このオイルが各凹部20
.22.24.26.28.3゜内に滞留するので、こ
の滞留したオイルによって、各燃焼室32.34.36
、38 (第2は1)の周辺、およびバルブ座50,
52とプラグ座540周辺に発生する熱が吸引され、シ
リンダヘッド】0の主要部分が冷却されることとなる。
パルプを支承するバルブ座50.およびインレット側°
(ルブを支承するバルブ座52の局面に隣接し、かつ第
3図で示すように各燻燃室32.34.36.38ごと
に形成されるプラグ座54の周辺に隣接することとなる
。このように形成された各凹部20.22 、24 、
26 、28.30内に後述するオイル供給通路から潤
滑用のオイルが供給されると、このオイルが各凹部20
.22.24.26.28.3゜内に滞留するので、こ
の滞留したオイルによって、各燃焼室32.34.36
、38 (第2は1)の周辺、およびバルブ座50,
52とプラグ座540周辺に発生する熱が吸引され、シ
リンダヘッド】0の主要部分が冷却されることとなる。
一方、第1図に示すように上述した各凹部2(1,22
,24,26,28,30の各周壁部20a 、 22
a 、24a 、 26a 。
,24,26,28,30の各周壁部20a 、 22
a 、24a 、 26a 。
28a 、 30mには、この凹部内に供給されたオイ
ルを一時貯溜した後、順次排出する排出孔60゜62.
64.66.68.70.72.74が形成されており
、このうちシリンダヘッド10の左右両端部とカムチェ
ーン室90を介して対向する位置に形成された凹部20
.24.26.3oの排出孔60 、66.68、74
は排出通路80.82 、84.86を介して、スタン
ドボルトの挿通孔90 、92.94.96に連通しテ
イル。シタカッチ、凹s20.24.26.30ニ供給
されたオイルは前記排出孔60.66.68.74およ
び排出通路80.82.84.86を介してスタッドボ
ルトの挿通孔90.92.94.96に排出され、さら
にこの挿通孔9()、92.9・1.96を介して、エ
ンジンのオイルパンに返却される。
ルを一時貯溜した後、順次排出する排出孔60゜62.
64.66.68.70.72.74が形成されており
、このうちシリンダヘッド10の左右両端部とカムチェ
ーン室90を介して対向する位置に形成された凹部20
.24.26.3oの排出孔60 、66.68、74
は排出通路80.82 、84.86を介して、スタン
ドボルトの挿通孔90 、92.94.96に連通しテ
イル。シタカッチ、凹s20.24.26.30ニ供給
されたオイルは前記排出孔60.66.68.74およ
び排出通路80.82.84.86を介してスタッドボ
ルトの挿通孔90.92.94.96に排出され、さら
にこの挿通孔9()、92.9・1.96を介して、エ
ンジンのオイルパンに返却される。
一方、前記凹部22.28の排出孔62.64.707
2は、排出通路100.102.104.106を介し
エキゾーストボート側に形成された主排出通路110.
112に連通している。この主排出通路110.112
は第3図に示すように、各エキゾーストボートの間のシ
リンダヘッド10表面にそれぞれ形成されている。また
、前記排出通路10Q。
2は、排出通路100.102.104.106を介し
エキゾーストボート側に形成された主排出通路110.
112に連通している。この主排出通路110.112
は第3図に示すように、各エキゾーストボートの間のシ
リンダヘッド10表面にそれぞれ形成されている。また
、前記排出通路10Q。
102.104.106はシリンダヘッド10内に形成
されたエキゾーストボートの壁面に隣接して形成されて
おり、このため前記凹部22.28に供給されたオイル
が排出通路100.102.104.106を介して主
排出通路110.112内に排出され゛る際に、エキゾ
ーストボートに発生する熱を吸引し、エキゾーストボー
トの冷却も同時に行なうこととなる。
されたエキゾーストボートの壁面に隣接して形成されて
おり、このため前記凹部22.28に供給されたオイル
が排出通路100.102.104.106を介して主
排出通路110.112内に排出され゛る際に、エキゾ
ーストボートに発生する熱を吸引し、エキゾーストボー
トの冷却も同時に行なうこととなる。
なお、上記主排出通路110.112には、凹部22.
28に連通する排出通路100.102.104.10
6の他に、第1図および第3図に示すようにエキゾース
トボート上方のシリンダヘッド1oに開孔部120.1
22.124.126.128.130を有する各排出
通路132.134.136.138.140.142
が連通しており、このためシリンダヘッド10のエキゾ
ーストボート上方を流れるオイルを前記各排出通路13
2.134 、136 、138 、140を介して主
排出通路110.112内に排出させている。
28に連通する排出通路100.102.104.10
6の他に、第1図および第3図に示すようにエキゾース
トボート上方のシリンダヘッド1oに開孔部120.1
22.124.126.128.130を有する各排出
通路132.134.136.138.140.142
が連通しており、このためシリンダヘッド10のエキゾ
ーストボート上方を流れるオイルを前記各排出通路13
2.134 、136 、138 、140を介して主
排出通路110.112内に排出させている。
なお、第1図で符号150.152.154.156.
158160 、162.164は図示せぬスタッドボ
ルトの挿通孔であり、符号170.172.174.1
76はそれぞれ点火栓取付用ボス40 、42.44.
46の上部に形成されたフランジ部である。そしてこの
フランジ部170.172.174.176には、それ
ぞれ、オイルを前記各凹部20 、22.24 、26
.28 、30内に供給する後述するオイル供給通路の
一部である孔180がそれぞれ形成されている。また、
第2図で符号190.192.194 、196はそれ
ぞれエキゾーストボート50.52.54.56の下方
に形成された孔で、この孔190.192.194.1
96は第1図に示す点火栓取付用ボス40.42.44
.46の内部に連通している。また、第3図および第1
図で、符号210.212 、214 、216.21
8.220はそれぞれ前記各凹部20.22 、24.
26.28.30内に立設されたボス部で、このボス部
210、212.214.216.218.220には
それぞれめネジ部210a 、 212a 、 214
m 、 216m、218a 。
158160 、162.164は図示せぬスタッドボ
ルトの挿通孔であり、符号170.172.174.1
76はそれぞれ点火栓取付用ボス40 、42.44.
46の上部に形成されたフランジ部である。そしてこの
フランジ部170.172.174.176には、それ
ぞれ、オイルを前記各凹部20 、22.24 、26
.28 、30内に供給する後述するオイル供給通路の
一部である孔180がそれぞれ形成されている。また、
第2図で符号190.192.194 、196はそれ
ぞれエキゾーストボート50.52.54.56の下方
に形成された孔で、この孔190.192.194.1
96は第1図に示す点火栓取付用ボス40.42.44
.46の内部に連通している。また、第3図および第1
図で、符号210.212 、214 、216.21
8.220はそれぞれ前記各凹部20.22 、24.
26.28.30内に立設されたボス部で、このボス部
210、212.214.216.218.220には
それぞれめネジ部210a 、 212a 、 214
m 、 216m、218a 。
220m(第1図)が形成されている。このめネジ部2
10a 、212a 、 214m 、 216m 、
218m 、 220aは、第4図の拡大平面図で示
すプレート状の蓋体230の取付用のめネジ部で、この
蓋体230はその外形がほぼ第1図に示すように、カム
チェーン室90を境にして、左右対称に形成された凹部
20.22.24と凹部26.28.30とをそれぞれ
独立して覆う形状に形成されている。なお、この蓋体2
30は断面コの字形状に形成され、その機械的強度を増
大させている。また、この蓋体230には、取付ボルト
嵌挿用の孔232と、後述するオイル供給通路を構成す
るパイプの嵌挿用孔234とがそれぞれ形成されている
。したがって、この蓋体230を第1図に示すシリンダ
ヘッド10内に装着すると、第5図の要部拡大平面は1
に示すように、蓋体230によって、各凹部20.22
.24 、26.28.30が閉塞されることとなる。
10a 、212a 、 214m 、 216m 、
218m 、 220aは、第4図の拡大平面図で示
すプレート状の蓋体230の取付用のめネジ部で、この
蓋体230はその外形がほぼ第1図に示すように、カム
チェーン室90を境にして、左右対称に形成された凹部
20.22.24と凹部26.28.30とをそれぞれ
独立して覆う形状に形成されている。なお、この蓋体2
30は断面コの字形状に形成され、その機械的強度を増
大させている。また、この蓋体230には、取付ボルト
嵌挿用の孔232と、後述するオイル供給通路を構成す
るパイプの嵌挿用孔234とがそれぞれ形成されている
。したがって、この蓋体230を第1図に示すシリンダ
ヘッド10内に装着すると、第5図の要部拡大平面は1
に示すように、蓋体230によって、各凹部20.22
.24 、26.28.30が閉塞されることとなる。
このように、オイルを貯溜する凹部を蓋体230で檀
うと、貯溜されたオイルが凹部20 、22.24.2
6 、28.30からシリンダヘッド10の内部に飛び
出して飛散することが防止されることとなる。
うと、貯溜されたオイルが凹部20 、22.24.2
6 、28.30からシリンダヘッド10の内部に飛び
出して飛散することが防止されることとなる。
なお、第5図で符号240は蓋体230の取付ボルトで
ある。一方、本発明を適用した実施例のシリンダヘッド
10では、エキゾーストバルブおよび、このバルブのバ
ルブスプリング等にオイルを余分に付着させないために
第6図の拡大平面図およびその側面図で示す第7図のよ
うなプレート状のバルブスプリングシート250が使用
されている。このパルプスプリングシー) 250 K
は、パルプガイドを嵌挿する孔252が複数個形成され
ており、またその断面は機棹的強度を増大させるために
L字形状に形成されている。第8図は、このパルプスプ
リングシート250をシリンダヘッド10内に装着した
状態を示す平面図で、第1図および第5図と同一部分を
同一符号で示す、なおこのパルプスプリングシート25
0は、図示せぬパルプスプリングによって、パルプ座に
固定され、また、一枚のプレートが複数のパルプガイド
に同時に嵌挿するので通常の略円盤状のパルプスプリン
グシートと異なり、そのつれ回りが防止されることとな
る。
ある。一方、本発明を適用した実施例のシリンダヘッド
10では、エキゾーストバルブおよび、このバルブのバ
ルブスプリング等にオイルを余分に付着させないために
第6図の拡大平面図およびその側面図で示す第7図のよ
うなプレート状のバルブスプリングシート250が使用
されている。このパルプスプリングシー) 250 K
は、パルプガイドを嵌挿する孔252が複数個形成され
ており、またその断面は機棹的強度を増大させるために
L字形状に形成されている。第8図は、このパルプスプ
リングシート250をシリンダヘッド10内に装着した
状態を示す平面図で、第1図および第5図と同一部分を
同一符号で示す、なおこのパルプスプリングシート25
0は、図示せぬパルプスプリングによって、パルプ座に
固定され、また、一枚のプレートが複数のパルプガイド
に同時に嵌挿するので通常の略円盤状のパルプスプリン
グシートと異なり、そのつれ回りが防止されることとな
る。
次に、シリンダヘッド10内に形成された前記各凹部2
0.22.24.26.28.30内にオイルを供給す
るオイル供給通路について詳述し、併せて本発明のシリ
ンダヘッド冷却J育工をより詳細に説明する。
0.22.24.26.28.30内にオイルを供給す
るオイル供給通路について詳述し、併せて本発明のシリ
ンダヘッド冷却J育工をより詳細に説明する。
第9図および第10図は、それぞれ、第1図に示すシリ
ンダヘッド10を覆うシリンダヘッドカバー260の上
面図およびその底面図である。
ンダヘッド10を覆うシリンダヘッドカバー260の上
面図およびその底面図である。
このシリンダへラドカバー260は第1図に示すシリン
ダヘッド100表面をすべて覆うように形成されており
、その中央にはブローバイガス取り出し用の孔262が
形成されている。またその中央長手方向には、点火栓お
よび点火栓着脱用工具の挿入孔270.272.274
.276が形成されている。なおこの各挿入孔270.
272.274.276の周面には点火栓および点火栓
着脱用工具の案内溝270a 1272a 、 274
a 、 276m がそれぞれ形成されている。一方
、このヘッドカバー260の底面には第10図に示すよ
うに、図示せぬオイル供給装置から圧送されたオイルを
それぞれシリンダヘッドカバー260の中央部へ案内す
るオイル供給通路280.282が形成されている。こ
のオイル供給通路280.282はそれぞれの一端が、
インレットボート側のシリンダへラドカバ=260に形
成された供給孔290.292に連通しており、その各
他端は分岐して、点火栓取付用の挿入孔270.272
.274.276に形成された7−y7ジ@ 270b
、 272b 、 274b 、 276b に至
っている。この各フランジ部270b 、 272b
、 274b 。
ダヘッド100表面をすべて覆うように形成されており
、その中央にはブローバイガス取り出し用の孔262が
形成されている。またその中央長手方向には、点火栓お
よび点火栓着脱用工具の挿入孔270.272.274
.276が形成されている。なおこの各挿入孔270.
272.274.276の周面には点火栓および点火栓
着脱用工具の案内溝270a 1272a 、 274
a 、 276m がそれぞれ形成されている。一方
、このヘッドカバー260の底面には第10図に示すよ
うに、図示せぬオイル供給装置から圧送されたオイルを
それぞれシリンダヘッドカバー260の中央部へ案内す
るオイル供給通路280.282が形成されている。こ
のオイル供給通路280.282はそれぞれの一端が、
インレットボート側のシリンダへラドカバ=260に形
成された供給孔290.292に連通しており、その各
他端は分岐して、点火栓取付用の挿入孔270.272
.274.276に形成された7−y7ジ@ 270b
、 272b 、 274b 、 276b に至
っている。この各フランジ部270b 、 272b
、 274b 。
276bには、シリンダへラドカバー260をシリンダ
ヘッド10(第1図)に固定するボルト(後述する)の
挿入孔310.312.314.316.318.32
0.322.324がそれぞれ形成されており、前記オ
イル供給通路280.282の分岐した他端はこれらの
挿入孔310 、312.314 、316 、318
.320.322゜324に連通している。したがって
矢印に示す如く、供給孔290.292から供給された
オイルはオイル供給通路280.282を介して、それ
ぞれ前記挿入孔310 、312.314.316.3
18 、32代322S324へ案内されることとなる
。なお、これらの挿入孔310.312.314.31
6.318 、320 、322.324は第1図に示
す取付用ボス40.42 、44 、46の各フランジ
部170.172.174.176に形成された孔18
0に対向する位置にそれぞれ形成されている。なお、第
9図および第101%+で符号330はそれぞれシリン
ダへラドカバー260をシリンダヘッド10(第1図)
に固定する固定用ボルトの挿入孔である。一方、シリン
ダへラドカバー260の前記挿入孔310.312.3
14.316.318.320.322 、324へ案
内されたオイルは、シリンダへラドカバ−260をシリ
ンダへラド10に装着した状態を示す第11図の要部拡
大断面図およびそのDD断面図で示す第12図に示すよ
うに、シリンダヘッド締付用ボルト340に形成された
オイル通路342と、7ランク部170.172.17
4.176に形成された孔180に嵌着したパイプ34
4を介して、シリンダヘッド10に形成された各凹部2
0.22,24.26.28,30内に供給される。な
お第11図に示した実施例では、フランジ部170.1
72.174.176の各孔180に供給されたオイル
をパイプ344を介して、凹部20.2′2S24 、
26.28 、30内に導くようにしたが、勿論パイプ
344を使用することなく、各フランジ部170、 1
72.174.176を各凹部20.22.24.26
.28 、30内に至るように延設し、 そのフランジ
部の内部にオイル通路を形成するようにしても良い。な
お、第11図および第12図の締付用ボルト340は第
13図に示す締付用ボルト340の拡大一部断面斜視図
に示すように、その内部に丁字形に形成したオイル通路
342が形成されており、このボルト340の周面34
0aから侵入するオイルは矢印の如くボルト340の下
端部へ案内される。なお第11図および第12図で、第
1図、第3図、第5図、第8図および第10図と同一部
分は同一符号で示す。−万、シリンダへ7ド10の各凹
部20.22.24.26.28.30内に供給された
オイルは前述したように、各凹部20.22 、24.
26 、28.30の各周壁部20a 、22m 、
24a 。
ヘッド10(第1図)に固定するボルト(後述する)の
挿入孔310.312.314.316.318.32
0.322.324がそれぞれ形成されており、前記オ
イル供給通路280.282の分岐した他端はこれらの
挿入孔310 、312.314 、316 、318
.320.322゜324に連通している。したがって
矢印に示す如く、供給孔290.292から供給された
オイルはオイル供給通路280.282を介して、それ
ぞれ前記挿入孔310 、312.314.316.3
18 、32代322S324へ案内されることとなる
。なお、これらの挿入孔310.312.314.31
6.318 、320 、322.324は第1図に示
す取付用ボス40.42 、44 、46の各フランジ
部170.172.174.176に形成された孔18
0に対向する位置にそれぞれ形成されている。なお、第
9図および第101%+で符号330はそれぞれシリン
ダへラドカバー260をシリンダヘッド10(第1図)
に固定する固定用ボルトの挿入孔である。一方、シリン
ダへラドカバー260の前記挿入孔310.312.3
14.316.318.320.322 、324へ案
内されたオイルは、シリンダへラドカバ−260をシリ
ンダへラド10に装着した状態を示す第11図の要部拡
大断面図およびそのDD断面図で示す第12図に示すよ
うに、シリンダヘッド締付用ボルト340に形成された
オイル通路342と、7ランク部170.172.17
4.176に形成された孔180に嵌着したパイプ34
4を介して、シリンダヘッド10に形成された各凹部2
0.22,24.26.28,30内に供給される。な
お第11図に示した実施例では、フランジ部170.1
72.174.176の各孔180に供給されたオイル
をパイプ344を介して、凹部20.2′2S24 、
26.28 、30内に導くようにしたが、勿論パイプ
344を使用することなく、各フランジ部170、 1
72.174.176を各凹部20.22.24.26
.28 、30内に至るように延設し、 そのフランジ
部の内部にオイル通路を形成するようにしても良い。な
お、第11図および第12図の締付用ボルト340は第
13図に示す締付用ボルト340の拡大一部断面斜視図
に示すように、その内部に丁字形に形成したオイル通路
342が形成されており、このボルト340の周面34
0aから侵入するオイルは矢印の如くボルト340の下
端部へ案内される。なお第11図および第12図で、第
1図、第3図、第5図、第8図および第10図と同一部
分は同一符号で示す。−万、シリンダへ7ド10の各凹
部20.22.24.26.28.30内に供給された
オイルは前述したように、各凹部20.22 、24.
26 、28.30の各周壁部20a 、22m 、
24a 。
26a 128a 130aに形成された排出孔60
、62.64゜66.68.70.72.74 (第1
図)を介し、メタ。ノドボルトの挿通孔90.92.9
4.96、あるいは主排出通路110.112内に排出
され、さらに、図示せぬオイル返却通路を介してエンジ
ンのオイルパン内に返却される。
、62.64゜66.68.70.72.74 (第1
図)を介し、メタ。ノドボルトの挿通孔90.92.9
4.96、あるいは主排出通路110.112内に排出
され、さらに、図示せぬオイル返却通路を介してエンジ
ンのオイルパン内に返却される。
なお、自動二輪車に塔載されるエンジンは、車体の高さ
を極力低くするために、通常進行方向の前方に傾斜して
取付けられるため、第12図の水平ラインEEで示すよ
うに、シリンダヘッド10はエキゾーストボート側が低
くなるように傾斜し、このため、カムシャフト等の他の
摺動部分を内情した後、シリンダブロック内に排出され
るオイルも、凹部内に一時貯溜されたオイルと同様に、
第1図で示す排出孔120.122.124.126.
128.130側に流れ、かつその排出孔を介して主排
出通路110.112内に排出されることとなる。
を極力低くするために、通常進行方向の前方に傾斜して
取付けられるため、第12図の水平ラインEEで示すよ
うに、シリンダヘッド10はエキゾーストボート側が低
くなるように傾斜し、このため、カムシャフト等の他の
摺動部分を内情した後、シリンダブロック内に排出され
るオイルも、凹部内に一時貯溜されたオイルと同様に、
第1図で示す排出孔120.122.124.126.
128.130側に流れ、かつその排出孔を介して主排
出通路110.112内に排出されることとなる。
なお上記実施例では、第3図に示すように、各凹部20
.22.24.26.28.30の底面400をそれぞ
れ燃焼室の表面に沿ってフラットな形状に仕上げるよう
にしたが、この各凹部20.22 、24.26.28
.30内に一時貯溜されるオイルと底面400との接触
面を増大させて、オイルによる冷却効果を高めるために
、第3図と同一部分を同一符号で示す第14図の要部拡
大断面図のように、その底面400を凹凸形状に仕上げ
るようにしても良く、丈には第14囚の要部平面図で示
す第15図に示すように、その凹凸形状に特定の方向性
を与えても良く、このように凹凸形状に方向性を与える
と凹部内に供給されるオイルは円滑に排出孔に導びかれ
ることとなる。
.22.24.26.28.30の底面400をそれぞ
れ燃焼室の表面に沿ってフラットな形状に仕上げるよう
にしたが、この各凹部20.22 、24.26.28
.30内に一時貯溜されるオイルと底面400との接触
面を増大させて、オイルによる冷却効果を高めるために
、第3図と同一部分を同一符号で示す第14図の要部拡
大断面図のように、その底面400を凹凸形状に仕上げ
るようにしても良く、丈には第14囚の要部平面図で示
す第15図に示すように、その凹凸形状に特定の方向性
を与えても良く、このように凹凸形状に方向性を与える
と凹部内に供給されるオイルは円滑に排出孔に導びかれ
ることとなる。
この発明は、エンジンの潤滑に使用されるオイルを、シ
リンダへラドカバーに形成したオイル供給通路を介して
シリンダヘッドの燃焼室上方に位置する部分に形成され
た凹部へ導き、このオイルによってシリンダヘッドの燃
焼室周辺を冷却させるようにしたため、空冷エンジンに
較べて、燃焼室周辺を均一に冷却させることが出来、し
かも冷却媒体としてエンジン潤滑用のオイルを使用する
ため、水冷エンジンの如くシリンダヘッドにウォータジ
ャケットを形成する必要がないので構成が極めて簡単と
なり、しかも冷却効率の高いシリンダヘッドを提供する
ことが出来る。
リンダへラドカバーに形成したオイル供給通路を介して
シリンダヘッドの燃焼室上方に位置する部分に形成され
た凹部へ導き、このオイルによってシリンダヘッドの燃
焼室周辺を冷却させるようにしたため、空冷エンジンに
較べて、燃焼室周辺を均一に冷却させることが出来、し
かも冷却媒体としてエンジン潤滑用のオイルを使用する
ため、水冷エンジンの如くシリンダヘッドにウォータジ
ャケットを形成する必要がないので構成が極めて簡単と
なり、しかも冷却効率の高いシリンダヘッドを提供する
ことが出来る。
また、シリンダへラドカバーにオイル供給通路を形成し
たことにより、このオイル供給通路と熱発生源である燃
焼室との距離を大きく取ることとなり、これにより上記
オイル供給通路を通過するオイルに対する熱影響が低減
される。
たことにより、このオイル供給通路と熱発生源である燃
焼室との距離を大きく取ることとなり、これにより上記
オイル供給通路を通過するオイルに対する熱影響が低減
される。
さらに、シリンダヘッドカバーに形成されたオイル供給
通路を通過するオイルによって、シリンダヘッドカバー
自体か冷却される効果もある。
通路を通過するオイルによって、シリンダヘッドカバー
自体か冷却される効果もある。
第1図および第2図は、それぞれ本発明のシリンダヘッ
ド冷却鴇色を適用したシリンダヘッドの上面図およびそ
の底面図、第3図は第1図の一部破断正面図、第4図は
蓋体の拡大平面図、第5図は蓋体を装着したシリンダヘ
ッドの要部、ユ鼾じ 拡大上面図、第6図および第7図はノ・ルフゾー大上面
図、第9図および第10図はシリンダへラドカバーの上
T111図およびその底面図1、第11図はシリンダヘ
ッドカバーを装着したシリンダヘッドの断面図、第12
図は第11図のDD断面図、第13図はシリンダヘッド
締付用ボルトの拡大一部断面斜視図、第14図は凹部の
他の実施例な示すシリンダヘッドの要部断面図、第15
図は第14図の要部上面図である。 10・・・シリンダヘッド、20.22 、24.26
.28.30・・・凹部、260・・・シリンダへッド
カノ(−1280,282・・・オイル供給通路。
ド冷却鴇色を適用したシリンダヘッドの上面図およびそ
の底面図、第3図は第1図の一部破断正面図、第4図は
蓋体の拡大平面図、第5図は蓋体を装着したシリンダヘ
ッドの要部、ユ鼾じ 拡大上面図、第6図および第7図はノ・ルフゾー大上面
図、第9図および第10図はシリンダへラドカバーの上
T111図およびその底面図1、第11図はシリンダヘ
ッドカバーを装着したシリンダヘッドの断面図、第12
図は第11図のDD断面図、第13図はシリンダヘッド
締付用ボルトの拡大一部断面斜視図、第14図は凹部の
他の実施例な示すシリンダヘッドの要部断面図、第15
図は第14図の要部上面図である。 10・・・シリンダヘッド、20.22 、24.26
.28.30・・・凹部、260・・・シリンダへッド
カノ(−1280,282・・・オイル供給通路。
Claims (1)
- シリンダヘッドカバーにオイル供給通路を形成するとと
もに、シリンダヘッド内の燃焼室上方に位置する部分に
凹部を形成し、エンジンの潤滑に使用されるオイルを、
上記オイル供給通路を介して、上記シリンダヘッド内の
凹部に導くようにしたことを特徴とするエンジンのシリ
ンダヘッド冷却構造。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59193096A JPS6170125A (ja) | 1984-09-14 | 1984-09-14 | エンジンのシリンダヘツド冷却構造 |
US06/775,317 US4644910A (en) | 1984-09-14 | 1985-09-12 | Apparatus for cooling cylinder head of an engine |
DE8585111608T DE3574406D1 (en) | 1984-09-14 | 1985-09-13 | Apparatus for cooling cylinder head of an engine |
CA000490645A CA1246948A (en) | 1984-09-14 | 1985-09-13 | Apparatus for cooling cylinder head of an engine |
EP85111608A EP0177799B1 (en) | 1984-09-14 | 1985-09-13 | Apparatus for cooling cylinder head of an engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59193096A JPS6170125A (ja) | 1984-09-14 | 1984-09-14 | エンジンのシリンダヘツド冷却構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6170125A true JPS6170125A (ja) | 1986-04-10 |
Family
ID=16302165
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59193096A Pending JPS6170125A (ja) | 1984-09-14 | 1984-09-14 | エンジンのシリンダヘツド冷却構造 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4644910A (ja) |
EP (1) | EP0177799B1 (ja) |
JP (1) | JPS6170125A (ja) |
CA (1) | CA1246948A (ja) |
DE (1) | DE3574406D1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07103828B2 (ja) * | 1987-11-17 | 1995-11-08 | 本田技研工業株式会社 | 水冷式多気筒エンジンのシリンダヘッド |
US5353767A (en) * | 1993-12-17 | 1994-10-11 | General Motors Corporation | Fuel and air induction system |
US6375957B1 (en) * | 1997-12-22 | 2002-04-23 | Euro-Celtique, S.A. | Opioid agonist/opioid antagonist/acetaminophen combinations |
JP3824832B2 (ja) * | 2000-02-10 | 2006-09-20 | 本田技研工業株式会社 | 内燃機関のシリンダヘッド |
KR100444468B1 (ko) | 2002-05-28 | 2004-08-16 | 현대자동차주식회사 | 엔진오일의 온도저감을 위한 엔진구조 |
JP5048618B2 (ja) * | 2008-09-17 | 2012-10-17 | 本田技研工業株式会社 | 4サイクル空油冷エンジン |
AU2010200039B2 (en) * | 2009-02-25 | 2015-02-19 | Honda Motor Co., Ltd. | Oil passage for cooling cylinder head of multi-cylinder engine |
CN102305146A (zh) * | 2011-08-19 | 2012-01-04 | 中国兵器工业集团第七○研究所 | 新型柴油机气缸盖 |
AT512507B1 (de) * | 2012-03-13 | 2013-09-15 | Avl List Gmbh | Zylinderkopf für eine Brennkraftmaschine |
JP2017044118A (ja) * | 2015-08-26 | 2017-03-02 | 日産自動車株式会社 | 内燃機関 |
FR3052501B1 (fr) * | 2016-06-09 | 2020-01-10 | Renault S.A.S | Element de deviation d'un fluide circulant dans un conduit de fluide d'une culasse |
US10415442B2 (en) * | 2017-08-28 | 2019-09-17 | GM Global Technology Operations LLC | Internal combustion engine with oil warming with directed spray in cylinder head |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1438163A (en) * | 1921-08-23 | 1922-12-05 | Joseph H Montgomery | Forced-feed oiler |
US1749683A (en) * | 1926-08-20 | 1930-03-04 | Windhoff Hans | Internal-combustion engine |
CH368970A (de) * | 1958-05-12 | 1963-04-30 | Tatra Np | Einrichtung zur Kühlung der Einspritzdüse bei einem luftgekühlten Verbrennungsmotor |
US3144013A (en) * | 1962-04-10 | 1964-08-11 | Renault | Internal combustion engines |
US3142358A (en) * | 1962-08-20 | 1964-07-28 | Champ Items Inc | Kit for auxiliary lubrication system for an engine |
DE2438193C2 (de) * | 1974-08-08 | 1982-12-16 | Tatra N.P., Kopřivnice | Zylinderkopf für luftgekühlte Einspritz-Brennkraftmaschinen |
IT1115349B (it) * | 1977-06-13 | 1986-02-03 | Brighigna Mario | Motore a combustione interna raffreddato mediante l'olio di lubrificazione |
DE3044061A1 (de) * | 1980-11-22 | 1982-06-03 | Papier-und Kunststoff-Werke Linnich GmbH, 4000 Düsseldorf | Verfahren zum entkeimen von verpackungsmaterial mittels dampf |
-
1984
- 1984-09-14 JP JP59193096A patent/JPS6170125A/ja active Pending
-
1985
- 1985-09-12 US US06/775,317 patent/US4644910A/en not_active Expired - Lifetime
- 1985-09-13 EP EP85111608A patent/EP0177799B1/en not_active Expired
- 1985-09-13 DE DE8585111608T patent/DE3574406D1/de not_active Expired
- 1985-09-13 CA CA000490645A patent/CA1246948A/en not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3574406D1 (en) | 1989-12-28 |
EP0177799B1 (en) | 1989-11-23 |
CA1246948A (en) | 1988-12-20 |
EP0177799A2 (en) | 1986-04-16 |
US4644910A (en) | 1987-02-24 |
EP0177799A3 (en) | 1987-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6170125A (ja) | エンジンのシリンダヘツド冷却構造 | |
JPH0754090B2 (ja) | 自動二輪車用エンジンのシリンダヘッド冷却構造 | |
US9739376B2 (en) | Cylinder head | |
EP0175300B1 (en) | apparatus for cooling cylinder head of an engine | |
US7152566B2 (en) | Cylinder head structure | |
JP2005315118A (ja) | シリンダブロックの冷却構造 | |
JP2006258054A (ja) | シリンダヘッドおよびこれを用いた水冷エンジン | |
US7240644B1 (en) | Internal combustion engine with cylinder head having directed cooling | |
JPS6170123A (ja) | シリンダヘツド冷却構造 | |
JP7236267B2 (ja) | 鞍乗型車両の空冷エンジン | |
US20070119396A1 (en) | Two-cycle combustion engine | |
JPH07139421A (ja) | 油冷エンジンのオイル通路構造 | |
JP4075717B2 (ja) | 内燃機関のシリンダヘッド構造 | |
JPH0663449B2 (ja) | シリンダヘッド冷却構造 | |
CN219220581U (zh) | 一种摩托车风冷气缸头结构 | |
JPH0660573B2 (ja) | シリンダヘッド冷却方法 | |
JP2957978B2 (ja) | 空冷式多気筒4サイクルエンジン | |
JPH0427710A (ja) | 内燃機関の冷却装置 | |
JP2023032902A (ja) | エンジンのオイル通路構造 | |
JP2002339796A (ja) | Sohc型エンジン | |
JP4202586B2 (ja) | 船外機 | |
JPH1181954A (ja) | シリンダヘッド | |
JPH11101112A (ja) | Ohcエンジン | |
JP2006052692A (ja) | 筒内直接噴射式多気筒内燃機関 | |
JP2005325712A (ja) | 内燃機関 |