JPS6169107A - 変圧器 - Google Patents

変圧器

Info

Publication number
JPS6169107A
JPS6169107A JP59190854A JP19085484A JPS6169107A JP S6169107 A JPS6169107 A JP S6169107A JP 59190854 A JP59190854 A JP 59190854A JP 19085484 A JP19085484 A JP 19085484A JP S6169107 A JPS6169107 A JP S6169107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing plate
potential fixing
electrode
ground
voltage coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59190854A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0642437B2 (ja
Inventor
Tadao Yashiro
屋代 忠雄
Takaharu Kano
狩野 敬治
Jiro Ashida
芦田 二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP59190854A priority Critical patent/JPH0642437B2/ja
Publication of JPS6169107A publication Critical patent/JPS6169107A/ja
Publication of JPH0642437B2 publication Critical patent/JPH0642437B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/34Special means for preventing or reducing unwanted electric or magnetic effects, e.g. no-load losses, reactive currents, harmonics, oscillations, leakage fields
    • H01F27/343Preventing or reducing surge voltages; oscillations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Insulating Of Coils (AREA)
  • Regulation Of General Use Transformers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は試験用変圧器等のように小電流高電圧の変圧器
において、負荷側の閃絡等により生じた高周波サージ電
圧からの高圧コイル保護手段に関する。
第1図は従来のこの種変圧器の構造を示す断面図で、鉄
心1に巻形2を設けて低圧コイル3を巻回し1巻始めお
よび巻終りを低圧端子(図示せず)に接続する0次いで
、その上に巻形4および電位固定板5を同軸に設け、巻
始め端を電位固定板に接続して高圧コイル6を巻回し、
I&外周に高圧シールド7および高圧端子8を設けて高
圧コイルの巻終り端を接続する。なお、電位固定板5は
リード線9を通じて接地側端子10に接続する。
第2図に、この場合の等価回路を示す、ここで、第1図
における電位固定板5に対する高圧コイル6の等価静電
容早をC1,TIt位固足固定板圧コイルおよび鉄心等
に対する対地静電容量を02とし、かつ電位固定板が接
地されず、絶縁されている場合を考えると、高圧端子8
とアース間の電圧Eは上記静電容量C8と02により分
圧され、電位固定板と7一ス間の電圧Vは v=cl/(c、+c、)  @ E となる。
電位固定板5は、実際はリード線9により接地側端子l
Oに接続され外部で接地されるため1通常の状態では接
地電位に保たれ、なんら電圧は生しない、しかしリート
線9はわずかながらインダクタンス11を右する。よっ
て、リート線9に流れる接地電板が商用周波数の場合は
なんら問題はない、ところが、試験用変圧器等のように
負荷に高電圧を印加する場合、負荷側で絶縁破壊により
1刀絡が生じサージTL流が流れると、その膚波数に対
応してリード線9のインピーダンスはインダクタンス1
1により極めて大となる。このため、電位固定板の電圧
が上昇し、絶縁が破壊され、高圧コイルが損傷するおそ
れがある。
本発明はこの欠点を解消するためになされたもので、電
位固定板と低圧コイルとの間に、電位固定板に対して大
きな静電容量を有する対地電極を設け、これを効果的に
アースすることにより、高周波サージ電圧が生じた場合
でも電位固定板に過大電圧が加わるおそれをなくしたも
ので、以下実施例について説明する。
:tIJ3図において、低圧コイル3の外側に、絶縁f
         リング21で両側を支持された絶縁
筒22を設け、これに銅、アルミニウム等の篩板を1タ
ーンを形成することのないように!8きつけて対地電極
23とし、鉄心lに接続する。なお 対地電極の配置と
しては上記実施例は一例を示したものであり、要は対地
型J4i23は電位固定板と低圧コイルとの間に設け、
i位置定板に対し大きな静電容量を右し、かつ十分な絶
縁を備えたものであればよい。
第4図はこの場合の等価回路を示し、電位固定板5はリ
ート線9により接地側端子10を通じて接地されるほか
、高周波的には、対地電極との間の静電容量C3を介し
て鉄心に接続される。すなわち、対地電極と鉄心との間
は極めて短かく、かつ絶縁を要しないため1両名間の接
地手段24として金属片等を用い、はとんどインダクタ
ンスのないように接続することができる。
よって対地電極を電位固定板に接近して設け。
あるいは両者間の絶縁物として誘電係数の大きなものを
用いる等の手段により電位固定板5と対地型5i23間
の静電容量C3を大きくすることにより、高圧コイル6
に高周波サージ電圧が生じた場合でも、電位固定板5よ
り静電容i、lC,を通じて対地型J4i23から鉄心
lに接地電流が流れ、電位固定板5を接ta!It位に
保持することができる。ただし、接地側端子10は高圧
コイルの絶縁抵抗側定時等必要に応じて接地が外される
場合もあるため、対地電極23は電位固定板5に対し十
分な絶縁を有することが必要である。
すなわち、この種変圧器の高圧コイル6は場合によって
はアースから切り離すことがあり、このため巻始め端を
直接には接地せず、リード線9により変圧器容器の外周
に設けた接地側端子1oに接hフする。よって、リート
線9は十分に絶縁を施された。かなりの長さとなり、サ
ージ電圧の高周波成分に対してはそのインダクタンスを
無視することはできず、高圧コイル6の巻始め、すなわ
ちこれにJlを続された電位固定板5の電圧を上昇させ
ることになる。
この点、本発明においては電位固定板に対し大きな静電
容品を有する対地電極を設け、これを鉄心に接地するこ
とにより、電位固定板自体が太きな静電容品で接地され
た状fムにしたもので、上dしたように対地電極は鉄心
との距離が極めて短かく、かつその間は絶縁する必要が
ないため、金属片等により高周波的にも極めて効果的に
接続し。
同電位に保つことができる。なお対地電極の鉄心への接
続手段としては、予め対地電極に接続用の金属片を付加
1.たちのを製作し、その金属片を鉄心に接続するよう
に構成することもできる。
以上説明したように本発明によるときは、高周波サージ
電圧に対して電位固定板の電位上昇のおそれをなくすこ
とがでさ、試験用変圧器のほか。
小容品高電圧の変圧器に適用して大きな効果を有するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のこの種変圧器の構造を示す断面図・第2
図はその等価回路図、1lFs3図は本発明の実施例を
示す断面図、第4図はその等価回路図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鉄心に巻回された低圧コイルと、上記低圧コイル上に同
    軸に巻回された高圧コイル、および上記低圧コイルと高
    圧コイルとの間に設けられ上記高圧コイルの巻始めに接
    続されリード線を介して接地側端子に接続された電位固
    定板とを具備する変圧器において、上記電位固定板と低
    圧コイルとの間に、上記電位固定板に対し絶縁された対
    地電極を設けて上記鉄心に接続し、上記電位固定板は上
    記対地電極との間の静電容量を介して接地されることを
    特徴とする変圧器。
JP59190854A 1984-09-12 1984-09-12 変圧器 Expired - Lifetime JPH0642437B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59190854A JPH0642437B2 (ja) 1984-09-12 1984-09-12 変圧器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59190854A JPH0642437B2 (ja) 1984-09-12 1984-09-12 変圧器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6169107A true JPS6169107A (ja) 1986-04-09
JPH0642437B2 JPH0642437B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=16264877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59190854A Expired - Lifetime JPH0642437B2 (ja) 1984-09-12 1984-09-12 変圧器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0642437B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0642437B2 (ja) 1994-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2884605A (en) Electrical suppressor
US7737814B1 (en) Electrostatic shield and voltage transformer
US4153891A (en) Transient voltage distribution improving line shield for layer wound power transformer
RU2046427C1 (ru) Высоковольтный измерительный трансформатор напряжения
US4484085A (en) Spiral line voltage pulse generator characterized by secondary winding
US4477692A (en) High voltage terminal bushing for electrical apparatus
US4042900A (en) Electrostatic shielding of disc windings
JPS6169107A (ja) 変圧器
US6177848B1 (en) High frequency snubber for transformers
US3989988A (en) Interference suppression feed-through capacitor
US6188298B1 (en) Winding transient suppression technique
JP2000164435A (ja) 静止形電磁誘導機器
JPH0624991Y2 (ja) ガス絶縁変成器
JPH04207917A (ja) ガス絶縁電気機器
SU1737530A1 (ru) Емкостное кольцо обмотки высоковольтного трансформатора
JP2002135920A (ja) 計器用変圧器
JPH0624992Y2 (ja) 油入誘導電器の円板巻線
JP2000331844A (ja) 静止形電磁誘導機器
JPH01239907A (ja) 多重円筒巻線
JPS6240020A (ja) 試験用変圧器
JPH11354338A (ja) 変圧器
JPH02213013A (ja) ブッシング
JPS59230214A (ja) 高圧導体の絶縁装置
JPS59209009A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH1186658A (ja) コンデンサブッシング

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term