JPS6168735A - 光学記録再生におけるフオ−カスサ−ボ起動装置 - Google Patents

光学記録再生におけるフオ−カスサ−ボ起動装置

Info

Publication number
JPS6168735A
JPS6168735A JP18942284A JP18942284A JPS6168735A JP S6168735 A JPS6168735 A JP S6168735A JP 18942284 A JP18942284 A JP 18942284A JP 18942284 A JP18942284 A JP 18942284A JP S6168735 A JPS6168735 A JP S6168735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focus
servo
error signal
focus servo
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18942284A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Terada
寺田 明生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakamichi Corp
Original Assignee
Nakamichi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakamichi Corp filed Critical Nakamichi Corp
Priority to JP18942284A priority Critical patent/JPS6168735A/ja
Publication of JPS6168735A publication Critical patent/JPS6168735A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08505Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head
    • G11B7/08511Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head with focus pull-in only

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用) 本発明は、光学記録再生におけるフォーカスサーボ起動
装置に関する。
(従来の技術及びその問題点)) 光学記録再生の分野においては、例えば螺旋状トラック
に予めピット形態で情報が記録された光ディスクの光学
再生専用装置、或いは光磁気ディスクを用いて光学的に
情報の記録、再生を可能にする光学記録再生装置などが
実用化されている。
斯る光装置では、情報の記録、再生に先立って、ディス
クの情報記録面と対物レンズとの相対距離を変えて入射
光の合焦点をフォーカスエラー信号からサーチし、合焦
点検出でフォーカスサーボをオンにするフォーカスサー
チが行なわれる。
フォーカスエラー信号の検出方法としては、例えば非点
収差法、臨界角法なと種々の方法が提案されており1例
えば反射光を臨界角プリズムを介して2分割ディテクタ
で受光しその差信号を得る臨界角法においては、情報記
録面と対物レンズとの相対距離の変化に応答して第2図
の実線に示すようなフォーカスエラー信号が検出がされ
るが、この場合は相対距離小のゼロクロス点aが正しい
合焦点を示すので、フォーカスサーボはこのゼロクロス
点aの検出によりオン状態とされ、所定のサーボ領域が
形成される。
然しなから、フォーカスサーボがかかる瞬間に装置に衝
撃等が加わり、相対距離がサーボ領域から外れてしまう
と、異常動作が起きる。特に、フォーカスサーボ系にお
いては、分割ディテクタのバラツキや臨界角プリズムの
取付は位置誤差等を電気的に補正すべくサーボ回路でオ
フセット調整が行なわれるが、フォーカスエラー信号の
ゼロレベルはこのオフセット調整により例えば第2図の
点線に示すようにずれ、ゼロクロス点が増加する。
このため1点a1を中心とする正規のサーボ領域以外に
点a2を中心とする異常サーボ領域が形成され、斯る異
常サーボ領域でサーボがロックされるおそれがあると共
に、場合によっては上限或いは下限の非サーボ領域でロ
ックされてしまう可能性もある。
この場合、再生専用装置では再生情報信号の監視により
この異常動作を検出して、自動的にフォーカスサーボの
再起動を行なうことはできるが、斯る方法は記録再生装
置の記録時には適用できない問題がある6なお、異常動
作の発生は非点収差法等の検出方法を用いたときも同様
である。
(問題点を解決するための手段及び作用)本発明装置は
上記の問題点を解決するものであり1回転するディスク
の情報記録面に対物レンズを介して入射光を照射し、情
報記録面で変調された光からフォーカスサーボ用のフォ
ーカスエラー信号とトラッキングサーボ用のトラッキン
グエラー信号をそれぞれ取り出す手段と、フォーカスサ
ーチ指令に応答して、フォーカスサーボのオフ状態で、
ディスクの情報記録面と対物レンズとの相対距離を変え
るフォーカス駆動手段と、フォーカス駆動手段の動作時
にフォーカスエラー信号から入射光の合焦点が検出され
たとき、フォーカスサーボをオン状態にするフォーカス
サーボオン手段と、フォーカスサーボオン手段の動作後
、入射光でディスクの半径方向の所要の範囲を走査する
走査手段と、走査手段の動作時に所定のトラッキングエ
ラー信号が検出されないとき、フォーカスサーチの再指
令を発生する指令発生手段とを具備して、フォーカスサ
ーチ後にフォーカスサーボオン状態としても正常なサー
ボ動作が得られないときは、フォカスサーボの再起動を
自動的に行ない、サーボの異常動作を防止する。
(実施例) 以下、本発明装置の実施例を説明する。
第3図は光磁気ディスクを用いて光学的に情報の記録、
再生を可能にする光学記録再生装置のブロック図を示し
、1はアモルファスの合金磁性記録層が形成された光磁
気ディスクであり、その記録層には後述するようにトラ
ッキング用のプリグループが設けられている。2はディ
スク駆動系ブロック、3は光学系ブロック、4は光学系
ブロック3をディスクの半径方向に移動するりニアモー
タ等の光学駆動系ブロック、また5は駆動及び光学系の
各ブロックを制御する制御系ブロックをそれぞれ示す。
光学系ブロック3はディスク1と共に例えば、第4図に
示すように、磁気カー効果を利用して情報再生を行なう
反射型光学系の構成をとる。半導体レーザ6から放射さ
れるレーザ光はコリメートレンズ7、整形プリズム8を
介して略円形の平行光とされ、ハーフミラ−9,10,
対物レンズ11を通ってディスク1の情報記録面上に収
束される。
なお、12は記録層、13はプリグループをそれぞれ示
す。
一方、記録面で反射されたレーザ光は入射光路を戻るが
、ハーフミラ−10での反射光は検光子14、レンズ1
5を介して例えばアバランシェフォトダイオードからな
る情報信号検出用のディテクタ16に、またハーフミラ
−IOでの透過光はハーフミラ−9に入光され、その反
射光が臨界角プリズム17を介してフォーカス及びトラ
ッキングエラー信号検出用のディテクタ18にそれぞれ
導かれる。
ここで、ハーフミラ−9,10はレーザ光の偏光方向に
対しそれぞれ所定の反射、透過率を呈するが、これは本
発明の内容に直接関係しないのでその説明は省略する。
また、光磁気記録再生の原理についても周知の事柄であ
るので説明は省略する。
ディテクタ18には4分割型ディテクタを用い、その各
検出領域A、B、C,Dからの検出信号Sa”Sdは第
1図に示す制御系ブロック5にとり込まれる。
加算信号(Sa+Sb)、(Sc+Sd)がそれぞれ加
算器191,192で形成され、その差信号(Sa+S
b) −(Sc+Sd)であるフォーカスエラー信号S
feが作動アンプ20□からとり出される。また、加算
信号(Sa+Sc)、(Sb+Sd)がそれぞれ加算器
19.、194で形成され、その差信号(Sa+5b)
−(Sc十Sd)であるトラッキングエラー信号Ste
が作動アンプ20□からとり出される。なお、各検出信
号5a=Sdは加算器19□〜19.での加算前にプリ
アンプ(図示せず)で増幅されると共に、このプリアン
プ段でオフセット調整が行なわれる。
フォーカスエラー信号SfeはアナログスイッチSv1
を介してオペアンプ等からなる位相補償回路21に入力
されると共に、後述する合焦点検出回路22に入力され
る。位相補償回路21の出力は加算器23.トランジス
タTr工、 Tr、等からなるバッファ回路24をそれ
ぞれ介してフォーカス用アクチュエータ25に供給され
る。このアクチュエータ25はディスク1と対物レンズ
11との相対距離を可変とすべく、対物レンズ11を上
下駆動する。また、後述するマイクロコンピュータ(以
下CPUと云う)からの命令に応答して対物レンズ11
を上下移動すべく、駆動信号発生回路26が加算器23
を介してバッファ回路24に接続されている。駆動信号
発生回路26はアナログスイッチSw2.5w3と積分
器27等から構成され、スイッチS’w2のオン時は対
物レンズ11を上昇移動、またスイッチSti、のオン
時は対物レンズ11が下降移動する駆動信号をそれぞれ
発生する。
一方、対物レンズ11の上昇、下降の移動限界を規制す
べく、バッファ回路24の出力が限界点検出回路28に
入力される6限界点検出回路28は対物レンズ11の下
方限界点への到達を検出する比較器29、また上方限界
点への到達を検出する比較器30と各限界点を設定する
基準電圧を与える可変抵抗VR工、VB2等から構成さ
れ、対物レンズ11がそれぞれ下方及び上方限界点へ到
達したときCPUに検出信号を出力する。
合焦点検出回路22はフォーカスサーチ時にフォーカス
エラー信号Sfeから所望の合焦点を検出してD型フリ
ップフロップ回路(以下簡単にDFF回路と云う)31
のQ出力端子から合焦点検出信号をCPUに与えるもの
で、DFF回路31のGK入力端子にはフォーカスエラ
ー信号Sfeのゼロクロス点を検出する比較器32から
の信号が入力され、またそのD入力端子にはフォーカス
エラー信号Sfeの微分反転信号を与える微分器33と
その出力波形を矩形波に変換する波形変換器34を介し
た信号が入力される。
差動アンプ20□からのトラッキングエラー信号Ste
はアナログスイッチSv、の可動端子側に供給される。
スイッチSv、の一方の固定端子に接続された波形検出
回路35は例えばpeak−to−peak検波器等で
形成され、スイッチSw、を介してトラッキングエラー
信号Steが入力されるときそれが所定の正弦波状の信
号であるか否かに応答して検出信号をCPUに与える。
一方、スイッチSv4の他方の固定端子に接続されたト
ラッキングサーボ回路36は、トラッキングサーボオン
時はスイッチSw、を介してトラッキングエラー信号S
teが供給され、周知のごとく対物レンズ11のトラッ
キング用アクチュエータ37と光学駆動系ブロック4の
リニアモータを制御する。
なお、CPUはアナログスイッチSv、〜Sw4にオン
オフ制御指令、DFF回路31のR端子Rにリセット指
令を与えると共に、ディスク1の半径方向において所定
範囲に亘り光学系ブロック3を移動すべく光学駆動系ブ
ロック4に制御指令を与える。
以上の構成において、フォーカスサーボの起動は例えば
起動用スイッチSv、からCPUに起動指令が与えられ
ることにより開始されるが、以下第5図に示すフローチ
ャートを参照しながらその動作を説明する。
初期状態においてアナログスイッチSv□〜Sv、はそ
れぞれオフ状態とする。
ディスク1への記録に先立って、スイッチSv、から起
動指令が発生されると、CPUはディスク1を回転すべ
くディスク駆動系ブロック2に駆動指令を与える。
ディスク1が予め設定した一定回転数以上の回転速度に
達した時点で、CPUはスイッチSv、にオン指令、ま
たDFF回路31にリセット指令をそれぞれ与える。こ
れにより、対物レンズ11は第6図に示すフォーカスエ
ラー信号の例えばM点に対応する中性点位置からディス
ク1に向かって上昇移動を開始する。
対物レンズ11が図示のUL点に対応する上方限界点に
到達し、限界点検出回路28がこれを検出すると、CP
UはDFF回路31へのリセット指令を解除すると共に
、スイッチSw2にオフ指令、スイッチSw、にオン指
令をそれぞれ与えるので、対物レンズ11は上方限界点
か・ら下降移動を開始する。
この対物レンズ11の下降移動時に、合焦点検出回路2
2はフォーカスエラー信号Sfeを監視する。図示の例
では、ゼロクロス点F2、F4にそれぞれ対応してDF
F回路31のCK端子に立上り信号が、またそのD端子
には高レベル信号が入力されことになるが、先行するゼ
ロクロス点F2でのQ端子出力Cレベル状態変化検出応
答して、CPUはスイッチSv、にオフ指令、スイッチ
Sν1にオン指令をそれぞれ与え、フォーカスサーボを
オンとする。
然しながら、フォーカスサーボがかかる瞬間に装置に衝
撃等が加わり、相対距離がサーボ領域から外れてしまう
と、例えば点F4を中心とする異常サーボ領域でサーボ
がロックされるおそれがある。
このため、CPUはスイッチSw1にオン指令を与えた
後、光学系ブロック3をディスク1の半径方向に移動す
べく光学駆動系ブロック4に制御指令を、またこの移動
時に得られるトラッキングエラー信号Steを波形検出
回路35に供給すべくスイッチSw4に接続指令をそれ
ぞれ与える。
これにより、点F2を中心とする正常サーボ領域でフォ
ーカスサーボがかかっている場合は正弦波状のトラッキ
ングエラー信号が得られるので、波形検出回路35は正
常動作確認信号を与え、CPUは次の所要の制御シーケ
ンスに移る。
しかし、点F4を中心とする異常サーボ領域でサーボが
ロックされている場合には、トラッキングエラー信号S
、teに正弦波状の信号が得られないので、波形検出回
路35は異常動作検出信号を与え、CPUはこれに応答
してフォーカスサーボの再起動を実行すべくフォーカス
サーチの再指令を発生する。フォーカスサーボの再起動
は上記の一連の操作を繰返すものなので、その説明は省
略するが、かかる再起動により最終的に正規のサーボ領
域でのフォーカスサーボのロック状態が最終的に得られ
るものである。
また、下降移動時に何等かの原因でDFF回路31のQ
端工出力のレベル状態変化が検出されず、対物レンズ1
1が図示のDL点に対応する下方限界点に到達し、限界
点検出回路28がこれを検出すると、CPUは初期設定
指令後、再起動指令を出す。
なお、再生モード時においても再生動作に先立って同様
なフォーカスサーボの起動が行なわれることは勿論であ
る。
また、上記の実施例においてはプリグルーブが形成され
た光磁気ディスクを用いる光学記録再生装置について説
明したが、本発明装置はかかるプリグループ付きディス
クを用いる装置に限らず、ピット形態で情報が記録され
た光ディスクの光学再生専用装置に適用できるものであ
り、この場合は情報ピットがプリグループと同様の作用
をし、正規のサーボ領域でフォーカスサーボがロックさ
れていれば、複数の情報トラックの横断走査によりトラ
ッキングエラー信号として正弦波信号が得られる。
(発明の効果) 以上の本発明装置によれば、再生専用装置のみならず、
記録再生装置にも適用できるフォーカスサーボ起動装置
を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例装置における制御系ブロック
の回路図、第2図は従来技術の説明に供する図、第3図
は本発明の一実施例装置のブロック図、第4図は同装置
における光学系ブロックの構成図、第5図及び第6図は
同装置の動作説明に供するフローチャト及び図をそれぞ
れ示す。 1・・・ディスク、2・・・ディスク駆動系ブロック、
3・・・光学系ブロック、4・・・光学駆動系ブロック
、5・・・制御系ブロック、6・・・半導体レーザ、1
1・・・対物レンズ、12・・・記録層、13プリグル
ープ、 16.18・・・ディテクタ、Sa”Sd・・
・検出信号、Sfe・・・フォーカスエラー信号、St
e・・・トラッキングエラー信号、5a−5d・・・検
出信号、Sw、〜SV、・・・アナログスイッチ、22
・・・合焦点検出回路、24・・・バッファ回路、25
・・・フォーカス用アクチュエータ、CPU・・・マイ
クロコンピユー、26・・・駆動信号発生回路、28・
・・限界点検出回路。 35・・・波形検出回路、Sw、・・・起動用スイッチ
ウ手続補正書(自発) 昭和60年3月7日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 回転するディスクの情報記録面に対物レンズを介して入
    射光を照射し、該情報記録面で変調された光からフォー
    カスサーボ用のフォーカスエラー信号とトラッキングサ
    ーボ用のトラッキングエラー信号をそれぞれ取り出す手
    段と、 フォーカスサーチ指令に応答して、前記フォーカスサー
    ボのオフ状態で、前記ディスクの情報記録面と前記対物
    レンズとの相対距離を変えるフォーカス駆動手段と、 前記フォーカス駆動手段の動作時に前記フォーカスエラ
    ー信号から前記入射光の合焦点が検出されたとき、前記
    フォーカスサーボをオン状態にするフォーカスサーボオ
    ン手段と、前記フォーカスサーボオン手段の動作後、 前記入射光で前記ディスクの半径方向の所要の範囲を走
    査する走査手段と、 前記走査手段の動作時に所定のトラッキングエラー信号
    が検出されないとき、前記フォーカスサーチの再指令を
    発生する指令発生手段とからなる光学記録再生における
    フォーカスサーボ起動装置。
JP18942284A 1984-09-10 1984-09-10 光学記録再生におけるフオ−カスサ−ボ起動装置 Pending JPS6168735A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18942284A JPS6168735A (ja) 1984-09-10 1984-09-10 光学記録再生におけるフオ−カスサ−ボ起動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18942284A JPS6168735A (ja) 1984-09-10 1984-09-10 光学記録再生におけるフオ−カスサ−ボ起動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6168735A true JPS6168735A (ja) 1986-04-09

Family

ID=16240986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18942284A Pending JPS6168735A (ja) 1984-09-10 1984-09-10 光学記録再生におけるフオ−カスサ−ボ起動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6168735A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0423672A2 (en) * 1989-10-14 1991-04-24 Omron Corporation Optical card processing apparatus
US5189290A (en) * 1989-10-14 1993-02-23 Omron Corporation Optical card processing apparatus using tracking error signals to determine proper card orientation
KR100486277B1 (ko) * 2002-11-07 2005-04-29 삼성전자주식회사 포커스 서치 장치 및 포커스 서치 방법
USRE40946E1 (en) 1995-07-27 2009-10-27 Panasonic Corporation Optical disk apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5792439A (en) * 1980-11-27 1982-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical recorder and reproducer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5792439A (en) * 1980-11-27 1982-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical recorder and reproducer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0423672A2 (en) * 1989-10-14 1991-04-24 Omron Corporation Optical card processing apparatus
US5189290A (en) * 1989-10-14 1993-02-23 Omron Corporation Optical card processing apparatus using tracking error signals to determine proper card orientation
USRE40946E1 (en) 1995-07-27 2009-10-27 Panasonic Corporation Optical disk apparatus
KR100486277B1 (ko) * 2002-11-07 2005-04-29 삼성전자주식회사 포커스 서치 장치 및 포커스 서치 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100510381B1 (ko) 데이터재생장치및방법
KR950010419B1 (ko) 코스 액추에이터 트랙킹 신호 발생 장치
US5157642A (en) Optical disc recording/reproduction apparatus with improved track seeking
JPS6168735A (ja) 光学記録再生におけるフオ−カスサ−ボ起動装置
JPH0470698B2 (ja)
JPH08147715A (ja) ディスク記録又は再生装置及びフォーカスサーボ回路
JP2733695B2 (ja) 光ピックアップの移送制御装置
JPS63138531A (ja) 情報再生装置
JP2697439B2 (ja) アクセス制御装置
JPH039554B2 (ja)
JP3695863B2 (ja) 光ディスク装置とそのトラッキング制御方法
JP3035095B2 (ja) 光学ディスク再生装置
JPS63142527A (ja) 光デイスク装置のフオ−カス引込み方法
JP2661076B2 (ja) 光ディスクのトラックシーク方法
JPS61156540A (ja) 光情報記録再生装置
JP2000182250A (ja) フォ―カスサ―ボ引込制御装置
JPH10275432A (ja) ディスクドライブ装置
JPH10241177A (ja) 光ディスク装置
JPS58164061A (ja) デイスク再生装置の制御回路
JPH0438685A (ja) トラックジャンプ装置
JPH05159341A (ja) 光ピックアップ装置
JPH073695B2 (ja) 光学式情報記録/再生装置
JPS63138532A (ja) 情報再生装置
JPS63253539A (ja) デイスクサ−ボ装置
JPS6231031A (ja) 情報記録装置のフオ−カスサ−ボ引込み装置