JPS6167195A - ビル内の異常を報知する報知機 - Google Patents

ビル内の異常を報知する報知機

Info

Publication number
JPS6167195A
JPS6167195A JP18895284A JP18895284A JPS6167195A JP S6167195 A JPS6167195 A JP S6167195A JP 18895284 A JP18895284 A JP 18895284A JP 18895284 A JP18895284 A JP 18895284A JP S6167195 A JPS6167195 A JP S6167195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
test
alarm
tone signal
abnormality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18895284A
Other languages
English (en)
Inventor
冨田 育良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DEIBESU ENG KK
Original Assignee
DEIBESU ENG KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DEIBESU ENG KK filed Critical DEIBESU ENG KK
Priority to JP18895284A priority Critical patent/JPS6167195A/ja
Publication of JPS6167195A publication Critical patent/JPS6167195A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、ビル内での異常の発生と対策を伝える報知機
に関する。
先行技術 高層ビル内において何らかの異常が発生した場合、例え
ば火災、空巣ねらい等の犯罪、水もれ、ガスもれ、エレ
ベータ、コンベアの異常停止等が発生した場合、早急に
それらの発生を検知し、その旨を全階に報知する必要が
ある。例えば5階建てビルの3階で火災が発生した場合
は煙感知機等により火災発生を感知し、全階にその旨を
報知してすみやかに避難するように誘導する必要がある
しかしながら現状においてはこのような場合、ただ単に
各階に設置された1個または複数個の報知機が一斉に同
一の警報音(ブザーあるいはサイレン)を発生して居住
者に異常発生を知らせるのみである。居住者側からみれ
ば警報音により異常発生の事実は知ることができるが、
ビル内のどの場所で異常が発生したのか知り得す、従っ
てどの径路を通って避難すべきか判断できない。一般に
、警報音を聞くと動転して正常な思考能力を失いがちで
あり、特に深夜、明は方等の熟睡時には適確な避難行動
を取ることは極めて困難であると思われる。
ビル内に管理室がある場合はここからビル内放送によっ
て異常発生を報知することができるが、この場合も管理
者が異常発生の場所を知ることができないので、適確な
避難経路を居住者に知らしめることができない。まして
、管理室のない小規模ビルにおいては放送すら困難であ
る。
このように先行技術においては異常発生の場所を識別し
、これによって適確な避難経路を各居住者に知らしめる
ことができないという欠点があった。さらに、−塵発生
した警報音は正常復帰後も容易に停止しないために居住
者が正常復帰した事実を知ることができない、またテス
ト用警報も事前の通知なくしては容易にできないという
欠点があった。
発明の開示 従って本発明の目的は、異常発生湯所を識別し、これに
より居住者各々に対し異常発生湯所及び居住者各々に対
し異常発生湯所及び居住者毎の避難経路を放送すること
のできる報知機を提供することである。
本発明の他の目的は、上記機能に加えて、放送を容易に
中止できる機能、テスト放送を容易にできる機能を備え
た報知機を提供することである。 ・ 本発明の他の回定は、上記機能に加えて3本の配線(電
源用、接地用、信号用)のみで各感知機と各放送機間を
結び、検知と放送ができる機能を備えた報知機を提供す
ることである。
本発明の他の目的は、前記機器の配線をループ状に配線
し、たとえ1個所が切断した場合であっても、全機能が
失なわれることなく正常に動作する報知機を提供するこ
とである。
実施例の説明 第1図に各階における感知機、放送機の配置を示す。図
において、説明を簡略化するだめにビルは5階建て、各
階に3個ずつの感知機を配置しであるものとする。なお
、紙面に向って両側に非常階段が設けられている。感知
機1(1階用1−i−i、1−1−2.1−1−3.2
階用1−2−1.1−2−2.1−2−3.3階用1−
3−1.1−3−2.1−3−3.4階用1−4−1.
1−4−2.1−4−3.5階用1−5−1.1−5〜
2.1−5−3 )と放送機2(1階用2−1〜1.2
−1−2.2階用2−2−1.2−2−2.3階用2−
3−1.2−3−2.4階用2−4−1.2−4−2.
5階用2−5−1.2−5−2)とテストスイッチ3は
バスラインで結合されている。なお図のように、配線を
ループ状にしておくと、火災等で1個所が切断した場合
も全機能が失なわれず正常に動作するので便利である。
今、3階中央付近で火災が発生したとする。
感知機1−3−2は煙を検出して火災発生を感知し、バ
スラインを経て各放送機に信号を送る。各放送機は内蔵
の識別回路によって感知機1−3−2からの信号である
ことを識別し、これに応じて、あらかじめ放送機内に記
憶された放送用メッセージから適切なものを選択して放
送する。例えば3階以下の放送機では「3階中央部で火
災が発生しました。すみやかに避難して下さい」と放送
し、3階以上の放送機では「3階中央部で火災が発生し
ました。両側の非常階段よりすみやかに避難して下さい
」と放送する。
次に第2図を参照して感知機1の詳細を説明する。感知
機センサ10が異常を検出しその接点を閉じるとトーン
・エンコーダ11の高群周波数端子A1 と低群周波数
端子B1に信号が流れ、高群周波数信号及び低群周波数
信号の合成されたトーン信号が出力される。
この信号群は例えばプッシュフオンなどで使用されてい
るような信号群、即ち高群周波数、AI  =1209
Hz、A2 =1336Hz。
A3=1477Hz、A4 =1633Hz、。
低群周波数B、−697Hz、B、=770Hz。
B 3 = 852 Hz M  B 4−941 H
zである。
第2図に示す実施例ではトーン・エンコーダの出力信号
は1209 Hz及び697 Hzである。この出力信
号はコンパレータ12及びアナログ・スイッチ13に伝
送される。
アナログ・スイッチ13の出力はコンパレータ14に伝
送される。コンパレータ14の出力はコンパレータ12
の出力と同様に、その入力端子にトーン信号が人力して
いる間Hレベルとなる。
バスライン上にトーン信号がない状態で感知tiセンサ
10が作動するとコンパレータ12の出力はHレベル、
コンパレータ14の出力はLレベルとなる。従ってAN
D回路150入力端子はいずれもHレベルとなり、フリ
ップ・フロップ16がセットされてその出力端子Qに出
力信号が現われ、タイマ17が動作して一定時間(例え
ば0.5秒間)だけアナログ・スイッチ13をONにす
る。こうしてハスライン上にトーン信号が送り出される
。異常が解消して感知機センサ10の接点が開くとトー
ン・エンコーダ11からトーン信号は出力されないので
コンパレータ12の出力はLレベルとなり、インバータ
18を介してフリップ・フロップ16はリセットされる
。なお、バスライン上にトーン信号がある場合はコンパ
レータ14の出力はHレベルトなり、AND回路の一方
の人力がLレベルとなるためにフリップ・フロップ16
はセットされない。従ってアナログ・スイッチ13はO
FF状態となる。つまり、バスライン上には一組のトー
ン信号しか現われない。
トーン・エンコーダ11はA端子とB端子の組み合わせ
により、各感知機固有のトーン信号を出力することがで
き、このために、放送機側では各感知機固有のアドレス
を知ることができる。
次に第3図を参照して放送機2の詳細を説明する。バス
ラインから送られて来たトーン信号は低群周波数用フィ
ルタ100と高群周波数用フィルタ101によって低群
周波数と高群周波数の信号に分けられる。フィルタ10
0.101の出力信号は識別回路102に送られ、ここ
でそれぞれ低群周波数内及び高群周波数内での区分がな
され、各々ディジタル信号としてA1〜A4、B、〜B
4端子から出力される。これらのディジタル信号の周波
数は第2図のトーン・エンコーダ11の各信号の周波数
と同一である。低群周波数用フィルタ100及び高群周
波数用フィルタ101はそれぞれ例えば米国ナショナル
・セミコンダクタ社製低域フィルタAF121及び高域
フィルタAF122を用いて構成することができる。ま
た、識別回路102は例えば米国ロックウェル社製CR
C8030を用いて構成することができる。
識別回路102の出力はデータランチ・デコーダ103
及びAND回路104に送られる。データラッチ・デコ
ーダ103はバスラインを介して送られて来るディジタ
ル信号を記憶して各感知機固有のアドレス番地(第1図
の3階中央で火災発生の場合は、感知機1−3−2に相
当するアドレス番地)にデコードして音声記憶ROM1
口5のROMチップ・セレクト端子に伝える。音声記憶
ROM105には異常の種類(火災、ガスもれ、犯罪等
)、異常発生の場所、避難・誘導の方法、異常の解消、
テスト放送の内容等を表わす放送内容がディジタル信号
として既め記憶されている。
音声記憶ROMI O5の出力は音声素片合成回路10
6の人力に接続されており、ROM105でROMチッ
プセレクトされたデータはこの音声素片合成回路106
で音声信号化される。この音声信号はスピーカ107に
送られてここで音声として放送される。
音声記憶ROMI 05及び音声素片合成回路106は
従来の装置、例えば松下電器産業株式会社製MN640
4及びTo−506等で構成することができる。放送内
容についてはビルの構造、使用目的等に応じて種々のも
のを用意することができる。
次に第4図を参照してテスト装置の詳細を説明する。テ
スト用ボタン201を押t(1秒以上)とインバータ2
02を介して2人力OR回路203の出力はHレベルと
なる。OR回路203の出力はトーン・エンコーダ20
4のA4端子(周波数1633 Hz )とB、端子(
周波数941 Hz )  に接続されてイル。従って
トーン・エンコーダ204から941 Hzと1633
 Hzのトーン信号が出力される。
トーン・エンコーダ204の出カバコンパレータ205
とアナログ・スイッチ206に人力する。アナログ・ス
イッチ206の出力はコンパレータ207の入力に接続
されている。コンパレータ205及び207の出力はと
もに、その人力にトーン信号が加えられている間Hレベ
ルとなる。今、バスライン上にトーン信号がないとして
、トーン・エンコーダ206からトーン信号が出力され
ると、コンパレータ205の出力はHレベル、コンパレ
ータ207の出力はLレベルとなる。従って2人力AN
D回路208の人力は共にHレベルとなってフリップ・
フロップ209がセットされる。フリップ・フロップ2
09のQ端子はアナログ・スイッチ206に接続されて
おり、Q端子がHレベルになればアナログスイッチ20
6はONとなる。こうしてバスラインに941 Hz 
 と1633 Hz  のトーン信号が送り出される。
テス・ト用ボタノ201を離すとトーン・エンコーダ2
04からトーン信号が出力されないのでコンパレータ2
05の出力はLレベル、従ってインパーク210によっ
てフリップ・フロップ209はリセットされて、アナロ
グ・スイッチ206はOFFとなる。こうしてバスライ
ン上にトーン信号は送り出されない。
このテスト装置3は放送中止のためにも用いられる。放
送中止用ボタン211を押すとタイマ212が動作する
。タイマの動作時間は約0.5秒程度に設定しておく。
その0.5秒の動作時間の間OR回路203の出力はH
レベルとなり、トーン・エンコーダ204はトーン信号
(941Hz 11633 Hz )を出力する。しか
し、タイマ212の動作時間が経過するとトーン・エン
コーダ204からのトーン信号は出力されずこのためア
ナログ・スイッチ206はOFFとなる。
次に、テスト用ボタン201が押された時の放送機2の
動作について説明する。。再び第3図を参照すると、デ
ータラッチ・デコーダ103の出力端子は15個備えら
れている。
第1図のトーン・エンコーダ11にはA、〜A4 、B
l x134の8端子があり、合計16個の感知機が接
続可能であるが、このうちA4端子と84端子との組合
せは感知機用には使用せず、テスト用に使用する。第3
図のデータラッチ・デコーダ103の15個の出力端子
は全て感知機用である。選択回路102のA4出力、B
4出力は2人力AND回路104に接続され、AND回
路104の出力はタイマ10日を介して音声記憶ROM
105のテスト端子に接続されている。
テス ト装置3のテスト用ボタン201が押されると、
バスライン上には941Hz。
1633 Hz  のトーン信号が現われるために、第
3図の識別回路102のA、端子とB、端子がHレベル
となる。テスト用ボタン201が一定時間(例えば約1
秒間)押し続けられると、タイマ108が作動し、音声
記憶ROM105のテスト端子に信号が加えられる。音
声記憶ROM105は、あらかじめ記憶されたテスト用
放送内容を音声素片合成回路106に出力する。こうし
てテスト用放送内容がスピーカ107を介して放送され
る。テスト用ボタン201を離すとテスト用トーン信号
(941Hz 、  1633 Hz )がなくなるた
めにタイマ108はOFFとなりテスト放送は中止され
る。
放送中止用ボタン211が押された時には、タイマ21
2の動作時間の間のみテスト用トーン信号がバスライン
上に現われるが、この時間は極めて短かい(約0.5秒
)のでタイマ108は動作せず、さらに音声記憶ROM
105のROMチップセレクト端子のいずれも入力され
ないので放送は中止される。
装置は電池で作動するようにしておけば停電時にも放送
可能である。また放送機は1パルス検知でくり返し放送
できる構造とすれば便利である。ビル内に管理室がある
場合はテスト装置3を管理室内に設置しておくと、テス
ト放送や放送中止を管理室で行なうことができる。
なお、感知機と放送機間の配線は3本の配線即ち電源用
、接地用及び信号用配線のみで行なえば構造が簡単にな
り、製造費用を安く抑えることができる。
実施例においては火災の場合を中心に説明したが、本発
明の原理に従って、その他の異常の場合にも応用できる
ことは明らかである。
たとえば感知機センサとしてガスもれセンサを用いると
ガスもれ報知機として動作する。
またドアや窓に接点スイッチや近接スイッチを設けてお
き、ドアや窓が予定外に開閉したり、それらに何者かが
不法に接近するのを検知するようにしておけば、犯罪報
知機として動作する。さらに適切な位置に接点スイッチ
を設けておき、エレベータやコンベア等が異常な位置や
時刻で停止したのを検知するようにしておけば、エレベ
ータ等の事故報知機として動作する。その他、サイロ等
の上下移動に関してレベルメータ等を用いてその位置を
測るようにしておき、所定位置を外れた時に信号を出力
するように構成しておくこともできる。
本願の異常報知機では、異常発生の場所を識別し、それ
により放送機毎に適確な避難方法を指示することができ
る。さらに、数多くのメッセージの中から状況に応じた
ものを選択して放送することができる。また、異常が解
消した後、あるいは誤報であることが判明した後その旨
の放送を行なったり、放送を中断できるという効果があ
る。加えて、テストのだめの放送を容易に開始、終了さ
せることができる。その他に、本願の異常報知機では1
個所が切断されても正常に動作できる、低価格で製造で
きるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の、ビル内での配置を示す図
、 第2図は本発明に用いる感知機の概略を示す回路図、 第3図は本発明に用いる放送機の概略を示す回路図、 第4図は本発明に用いるテスト装置の概略を示す回路図
である。 〔主要部分の符号の説明〕 感知機・・・1、放送機・・・2、テスト装置・・3、
センサ・・・10、 感知機トーン信号発生機・・・11、 スイッチボタン・・・201、 テスト用トーン信号発生機・・・204、識別回路・・
・102、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、バスラインで結合された複数の感知機と複数の放送
    機とテスト装置とを含む、ビル 内の異常を報知する報知機において、 該複数の感知機の各々は、異常を感知す るセンサと、該センサが異常を感知した時 に自己の固有の位置を示す感知機トーン信 号を該バスライン上に出力する感知機トー ン信号発生機とを含んでおり、 該テスト装置は、テストを行なうための スイッチ・ボタンが作動している間テスト 用トーン信号を該バスライン上に出力する テスト用トーン信号発生機を含んでおり、 該複数の放送機の各々は、該バスライン 上の信号を受信し、その信号が感知機トー ン信号であるかテスト用トーン信号である かを識別し、さらに感知機トーン信号であ る場合にはどの感知機から発生された信号 であるかを識別する識別回路と、多種のメ ッセージ信号をあらかじめ記憶しておき該 識別回路からの信号に応動して該メッセー ジ信号の中から放送すべきメッセージ信号 を選択して音声化する音声化機とを含むこ とを特徴とするビル内の異常を報知する報 知機。 2、特許請求の範囲第1項記載の報知機において、 該多種のメッセージ信号は、発生した異 常の種類、発生した場所、避難の方法、避 難の経路、異常の解消、及びテスト放送を 表わす信号を含むことを特徴とするビル内 の異常を報知する報知機。 3、特許請求の範囲第1項記載の報知機において、 該放送機は、該識別回路と該音声化機と の間に接続され、該テスト用トーン信号が 一定時間以上持続してバスライン上に現わ れた時に該音声化機をしてテスト放送であ る旨を音声化させるタイマ装置を含むこと を特徴とするビル内の異常を報知する報知 機。 4、特許請求の範囲第1項記載の報知機において、 該テスト装置は放送を中止するための装 置を含むことを特徴とするビル内の異常を 報知する報知機。 5、特許請求の範囲第4項記載の報知機において、 該テスト装置は、該放送中止装置が作動 している間、該テスト用トーン信号を該バ スラインに出力するように形成されている ことを特徴とするビル内の異常を報知する 報知機。 6、特許請求の範囲第1項記載の報知機において、 該複数の報知機の各々は、該バスライン上にトーン信号
    が存在する時は自己の感知機ト ーン信号の出力を禁止する回路を含むこと を特徴とするビル内の異常を報知する報知 機。 7、特許請求の範囲第1項記載の報知機において、 該テスト装置は、該バスライン上にトー ン信号が存在する時は自己のテスト用トー ン信号の出力を禁止する回路を含むことを 特徴とするビル内の異常を報知する報知機。 8、特許請求の範囲第1ないし7項のいずれか1項記載
    の報知機において、該感知機セ ンサは煙感知センサであることを特徴とす るビル内の異常を報知する報知機。 9、特許請求の範囲第1ないし7項のいずれか1項記載
    の報知機において、該感知機セ ンサはガスもれ感知センサであることを特 徴とするビル内の異常を報知する報知機。 10、特許請求の範囲第1ないし7項のいずれか1項記
    載の報知機において、該感知機セ ンサは接点スイッチであることを特徴とす るビル内の異常を報知する報知機。 11、特許請求の範囲第10項記載の報知機において、
    該接点スイッチはドア、窓、エレ ベータ、コンベア、サイロのうち少なくと も1つに設けてあることを特徴とするビル 内の異常を報知する報知機。 12、特許請求の範囲第1ないし11項のいずれか1項
    記載の報知機において、該感知機 と該放送機とはループ状に結合されている ことを特徴とするビル内の異常を報知する 報知機。 13、特許請求の範囲第1ないし12項のいずれか1項
    記載の報知機において、該バスラ インは電源用、接地用、及び信号用の3本 の配線のみから成ることを特徴とするビル 内の異常を報知する報知機。
JP18895284A 1984-09-11 1984-09-11 ビル内の異常を報知する報知機 Pending JPS6167195A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18895284A JPS6167195A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 ビル内の異常を報知する報知機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18895284A JPS6167195A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 ビル内の異常を報知する報知機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6167195A true JPS6167195A (ja) 1986-04-07

Family

ID=16232789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18895284A Pending JPS6167195A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 ビル内の異常を報知する報知機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6167195A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63291198A (ja) * 1987-05-22 1988-11-29 Toa Tokushu Denki Kk 自動放送装置
US10493694B2 (en) 2017-09-29 2019-12-03 Honda Motor Co., Ltd. Shaping method and shaped object

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57152096A (en) * 1981-03-16 1982-09-20 Tokyo Keiki Kk Alarm method and apparatus for disaster prevention facilities
JPS5819993A (ja) * 1981-07-30 1983-02-05 富士通株式会社 警報試験方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57152096A (en) * 1981-03-16 1982-09-20 Tokyo Keiki Kk Alarm method and apparatus for disaster prevention facilities
JPS5819993A (ja) * 1981-07-30 1983-02-05 富士通株式会社 警報試験方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63291198A (ja) * 1987-05-22 1988-11-29 Toa Tokushu Denki Kk 自動放送装置
US10493694B2 (en) 2017-09-29 2019-12-03 Honda Motor Co., Ltd. Shaping method and shaped object

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4375637A (en) Integrated alarm, security, building management, and communications system
US7391319B1 (en) Wireless fire alarm door unlocking interface
WO1997013230A2 (en) A security system
JPH0230555B2 (ja)
US3686668A (en) Fire and burglar alarm system
JPS6167195A (ja) ビル内の異常を報知する報知機
CA1116284A (en) Apparatus and system for wireless reception and transmission of coded audio and/or sonic alarm signals
US3487397A (en) Acoustical alarm system
EP1187081B1 (en) Fire alarm system and terminal equipment in the same
JPS58203595A (ja) 防災・防犯システム
JP3109555B2 (ja) 火災警報装置の地区音響装置
JP2779163B2 (ja) 火災通報設備
JPH0742061B2 (ja) エレベータの遠隔監視装置
JP3160082B2 (ja) 生活異常監視システム
JPH06259679A (ja) ビル監視用端末装置
JPH029434Y2 (ja)
JPH0330956Y2 (ja)
JP2888347B2 (ja) エレベータ保守員の緊急通報装置
JP3479821B2 (ja) 共同住宅共用部用火災受信機
JP3031588U (ja) 誤報を防止し得且つ二重警報が可能な警報装置
JPH05120591A (ja) 音声メツセージ出力機能を備えたアラームユニツト、及びこのアラームユニツトを使用したセキユリテイシステム
JPS58165190A (ja) 火災報知装置の音響制御回路
JP2001283354A (ja) 電力線搬送を用いた警備システムとその中継器
JP3874394B2 (ja) 警報装置
JPS6347990Y2 (ja)