JPS6166498A - ヘツドホンの収納装置 - Google Patents

ヘツドホンの収納装置

Info

Publication number
JPS6166498A
JPS6166498A JP18921984A JP18921984A JPS6166498A JP S6166498 A JPS6166498 A JP S6166498A JP 18921984 A JP18921984 A JP 18921984A JP 18921984 A JP18921984 A JP 18921984A JP S6166498 A JPS6166498 A JP S6166498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
storage
storage device
head band
headphone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18921984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0130356B2 (ja
Inventor
Masato Watanabe
正人 渡辺
Hiroshi Sato
博 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Columbia Co Ltd
Original Assignee
Nippon Columbia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Columbia Co Ltd filed Critical Nippon Columbia Co Ltd
Priority to JP18921984A priority Critical patent/JPS6166498A/ja
Publication of JPS6166498A publication Critical patent/JPS6166498A/ja
Publication of JPH0130356B2 publication Critical patent/JPH0130356B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1058Manufacture or assembly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/033Headphones for stereophonic communication
    • H04R5/0335Earpiece support, e.g. headbands or neckrests

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Headphones And Earphones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明・なヘッドホンの収納装置に関するものである。
従来技術 従来ヘッドホンの収納装置ではカセットテープ収納箱に
相轟する外形の収納装置に収納してい念が、ヘッドホン
使用時に空箱を別に保管する必要が生じ取扱いが不便で
あったっ発明が解決しようとする問題点 本発明はカセットテープを収納する収納箱にヘッドホン
を収納した収納装置を収納可能に成すもので収納にはカ
セットテープと同じ取扱いができ演奏装置を使用しない
で持運びをする時等には演奏装置に収納装置を装着する
ことで携帯性、収納性を向上させるものである。
問題点を解決するための手段 路外形がカセットテープと等しい大きさの収納装置には
ヘッドホンのヘッドバントヲ収納する収納部と音響変換
器を有しヘッドバンドに枢支する支持部を収納するtめ
の収納部と音響変換器に電気信号を供給するための接B
 ”−ドを巻回するための巻枠を設はヘッドホンを収納
したときカセットテープ収納箱のテープ回転防止用突起
や演奏装置の駆動軸に対する部分に空間を有する構成に
成すものである。
作用 ヘッドバンドは弾性を有し弾性を利用してヘッドバンド
収納部に、ヘッドバンドの両端の枢支部を折曲げ収納部
に収納しへ・ソドバンドの両端の枢支部、支持部、ヘッ
ドバンド。
接続コードの収納状態が演奏装置の駆動軸が挿入される
空間を有するように収納配置されている。
収納装置の外形は略カセットテープの外形と略同じ大き
さになっているのでカセットテープ収納箱に収納するこ
とができカセットテープ収納箱の子−ブ回転防止用突起
が収納装置の空間に挿入される、演奏しない状態で持運
ぶ場合には演奏装置に収納装置を装着して持運ぶ事がで
き携帯性に優れている。ま之演奏機器にヘッドホンを附
属して出荷する場合演奏装置のカセント子−ブ装填位置
に、ヘノドホ/を収納した収納装置を装着し出荷するこ
とが可能となり、ヘッドホン梱包を無くすことができる
方法を示す斜視図である。第2図はへラドポンの収納状
態を示す図である。
収納装置lにはヘッドホン収納のためのヘッドバンドを
案内し収納するヘッドバンド収納部3と音響変換器6a
を保持する支持部6を収納する収納部3bを設ける。ヘ
ッドバンド収納部3の上層に接続コード7を巻回する巻
枠9a、 9b、 9c、 9dの下縁を同一平面とす
る。ヘッドバンド5はスライド式長短と成し短縮して支
点13を折り曲げ定状態でヘッドバンド収納部3aに支
持部6を収納部3bに収納する。ヘッドバンド5は弾性
を有するので屈曲させて収納できる。接続コード7は切
欠き部10に保持した後巻枠9に巻回し終端部全折返し
プラグ8fプラグ係止溝4に挿入する。ヘッドバンド収
納部3aと巻枠9が上下に貫通しているため接続線の弾
性により接続線巻回後はへッドバ/ド5はヘッドバンド
収納部3aより外れ之すすることは無い。捷たプラグ8
はプラグ係止溝4に挿入後蓋2を支点11により閉める
ことで、プラグ8はプラグ脱落防止壁12に押圧され゛
るので脱落の心配は無い。
収納装置に収納したヘッドホンは演奏装置の駆動軸に対
向する部が空間14a、 14bに相対する位置に成す
のでカセット収納ケース内に収納装置を収納し之ときカ
セット収納ケースの干−ブ回転防止用突起の有無に関係
無ぐ収納することができる。また演奏袋@に収納装置を
装填し収納したとき演奏装置のテープ駆動軸に防げられ
ることが無く収納できる。
ヘッドホンを使用してカセットテープの演奏を聴いてい
る時にはヘッドホン収納装置は演奏中の子−プ収納箱か
他のカセットテープ収納箱に収納1−でおくことが可能
である。
発明の効果 上記のように本発明によるヘッドホンの収納装置によれ
ばカセットテープと略同じ大きさを持つ収納ケースに納
めることができ収納形態が携帯に便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の収納装置にヘッドホンを収納する斜視
図である。第2図は収納装置にヘッドホンを収納し之装
置の正面図である。 1・・・・・収納装置、2・・蓋・ 3a、 b   
収納部、4 、、、、、プラグ係止溝、519.へ・ソ
ドバ/ド、6・・・支持部・ 7・・・・接続コード、
8・・・プラグ、9a、 b、 c、 d・・・巻枠・
 10・・・切り欠き部・ 11・・・・・支点、12
 、、、、、プラグ脱落防止壁である。 出願人 日本コロムビア株式会社 代理人 弁理士 山 口 和 美    °′シ第1図 手続補正書 昭和dσ年νり/y、日 特許庁長官 殿              力11、
事件の表示 昭和す7年 精タ   顆 第 /f’lλ/タ 号3
、補正をする者 多件との関係           出頓人住 所  
郵便番号107  東京都港区赤坂4丁目14番14号
4、代理人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カセットテープの収納箱にヘッドホンを収納するための
    収納装置に於て、屈曲可能なヘッドバンドを収納するた
    めの収納部と一端に音響変換器を有し、ヘッドバンドに
    枢支する支持部を収納する収納部と音響変換器に電気信
    号を供給するための接続コードを巻回する巻枠部とを有
    し、カセットリール駆動用の駆動軸が挿入可能な空間を
    設けた収納装置に、ヘッドホンを収納してカセットテー
    プ収納箱に収納装置を収納したとき、カセットテープの
    回転防止突起が該空間に位置し収納可能に成すことを特
    徴とするヘッドホンの収納装置。
JP18921984A 1984-09-10 1984-09-10 ヘツドホンの収納装置 Granted JPS6166498A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18921984A JPS6166498A (ja) 1984-09-10 1984-09-10 ヘツドホンの収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18921984A JPS6166498A (ja) 1984-09-10 1984-09-10 ヘツドホンの収納装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6166498A true JPS6166498A (ja) 1986-04-05
JPH0130356B2 JPH0130356B2 (ja) 1989-06-19

Family

ID=16237556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18921984A Granted JPS6166498A (ja) 1984-09-10 1984-09-10 ヘツドホンの収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6166498A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0130356B2 (ja) 1989-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6059213A (en) Reel device
JPS6166498A (ja) ヘツドホンの収納装置
US4390914A (en) Tape cassette and sound recording and reproducing apparatus for use therefor
JPH0414323A (ja) 携帯無線機
CN211702341U (zh) 一种耳机线收卷装置
JP3655573B2 (ja) イヤフォン整理具
JP2002101484A (ja) イヤホンコードの巻き取り装置
KR200178344Y1 (ko) 매직테이프를이용한이어폰선의얽힘방지구
JPH024196B2 (ja)
JPH0564519B2 (ja)
JPS60192393A (ja) インナ−イヤホン収納装置
JP3053582U (ja) メモ記録保存散失防止事務用器
JP2536681Y2 (ja) カセットテープ収納装置
JPS60223290A (ja) ヘツドフオン収納ケ−ス
JP2517967Y2 (ja) 電話機
JPS60124082A (ja) テ−プカセツト
JP2002058089A (ja) プロテクタ
JPH0210639Y2 (ja)
JP2608381B2 (ja) マウス収納ケース
JPH0528874Y2 (ja)
JPH09187092A (ja) イヤホンコードの巻取り装置
JPH0713261Y2 (ja) コード付電気部品収納ケース
KR20030056058A (ko) 이어마이크를 구비하는 이동통신단말기
KR920004176Y1 (ko) 미니 헤드폰의 케이스장치
JPS60223289A (ja) コ−ド収納装置