JPS616624A - 液晶カラ−表示素子の製造方法 - Google Patents

液晶カラ−表示素子の製造方法

Info

Publication number
JPS616624A
JPS616624A JP59128115A JP12811584A JPS616624A JP S616624 A JPS616624 A JP S616624A JP 59128115 A JP59128115 A JP 59128115A JP 12811584 A JP12811584 A JP 12811584A JP S616624 A JPS616624 A JP S616624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
liquid crystal
color filter
film
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59128115A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Tanamachi
棚町 正一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP59128115A priority Critical patent/JPS616624A/ja
Publication of JPS616624A publication Critical patent/JPS616624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • G02F1/133516Methods for their manufacture, e.g. printing, electro-deposition or photolithography

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、液晶を使用したカラー表示素子の製造方法に
関する。
〔背景技術とその問題点〕
液晶表示素子は、基本的には液晶層が2枚の電極用基板
に挾まれて構成される。この2枚の基板のうち、一方の
基板上に薄膜トランジスタ(TPT)等のスイッチング
素子をマトリックス状に形成して液晶表示を行う方法を
アクティブマトリックス法と呼んでいる。アクティブマ
トリックス法でカラー表示素子を構成する場合、館1図
及び第2区に示すように、3原色即ち赤色R1緑色G1
青色Bのカラー・フィルタ部(1)[(IR)、(IG
)、(IB) 〕 をストライプ状又はモザイク状に形
成した基板(2)を液晶セル(3)の近傍に配置する必
要がある。これは、この表示方式において、液晶セル(
3)が表示されるべきカラー・フィルタ部(1)K対応
する部分の液晶層のみ光(4)が透過するように動作す
るからである。
従って、液晶セル(3)の液晶層とカラー参フィルタ部
(1)・との距離が大きい場合(第2図参照)、液晶層
とカラー・フィルタ部(1)との距離が小さい場合(第
1図参照)と比べて、表示情報の色ずれを起こさkいで
見ることができる角度(視角)が狭くなる(即ちβ0〈
α0)。このため、色ずれKよる表示品位の低下を防止
するためには、液晶セル(3)の液晶層とカラー・フィ
ルタ部(1)との距離が小さくなるように形成すること
ができる液晶カラー表示素子の製造方法が望まれていた
一方、本出願人は液晶セルを構成する一方の基板の内面
に印刷法によってカラー・フィルタ部を形成し、液晶層
とカラー・フィルタ部間を近接させるようにした液晶カ
ラー表示素子を案出した。
しかし、この印刷法でカラー・フィルタ部を形成した場
合、その基板表面は凹凸になシ液晶分子の配向を乱し、
極めて好ましくない。
〔発明の目的〕
本発明は、上述の点に鑑みて、印刷でカラー・フィルタ
部を形成した際の基板表面の平坦化が行え、以って色ず
れを防止する・ことができる液晶カラー表示素子の製造
方法を提供するものである。
〔発明の概要〕
本発明は、液晶セルを構成する一方の基板の内面にカラ
ー・フィルタ部を印刷形成する工程と、カラー・フィル
タ部上に樹脂層を形成してカラー・フィルタ部による凹
凸面を平坦化させる工程を有して成る液晶カラー表示素
子の製造方法である。
上記製造方法によフカラー・フィルタ部を印刷形成した
基板表面が平坦化される。そして液晶層とカラー・フィ
ルタ部との距離を小さくすることができるため、視角に
よる色ずれを防止することができる。
〔実施例〕
本発明においては、先ず第3図Aに示すようK、液晶セ
ルを構成する一方のガラスよ構成る基板(2)上に赤色
、緑色及び青色の各インクを10〜30μmの厚さに印
刷して、各色のカラー・フィルタ部(1)((IR)、
(IG)、(IB) )を形成する。なお、これらのカ
ラー・フィルタ部(IR)、(IG)、(IB)間には
、各カラー・フィルタ部(1〕を分離するための不透明
部又は透明部を形成しておいてもよい。
次に、第3図Bに示すように、樹脂層(11)となるエ
ポキシ樹脂がスクリーン印刷によシ塗布されたポリエス
テルフィルム(2)を加熱手段(2)で加熱しながらロ
ーラα◆で基板(2)のカラー・フィルタ部(1)上に
圧着する。なお、このようなフィルムは、被着される樹
脂層(lとの接着力が樹脂層a力の基板(2)及びカラ
ー・フィルタ部(1)に対する接着力よシ弱いことが必
要である。加熱によシ粘度が低下し、更に加圧されたこ
とによシ樹脂層αやのエポキシ樹脂は、フィルム(6)
と基板(2)間に隙間なく充填される。
引き続きフィルム(6)上にガラス板(図示せず)を載
せて均一に加圧しながらエポキシ樹脂を硬化させる。こ
の後、フィルム(イ)を剥離することによシ第3図Cに
示す樹脂層Qυの形成された基板(2)を得る。このよ
う処して形成された樹脂面(ト)は、滑らかでアフ、数
μm以下の凹凸しか見られなかった。
なお、上記工程において、エポキシ樹脂の硬化の途中で
フィルム(ロ)を剥離した場合、各カラー・フィルタ部
(1)を分離するための不透明部又は透明部を形成した
場合についても、同様に平坦な樹脂面(ト)を得ること
ができた。また、エポキシ樹脂の代わシに例えばエステ
ル系W硬化樹脂を使用した場合、エポキシ樹脂の塗布手
段としてスクリーン印刷の代わシに例えばロールコーテ
ィング法を使用した場合についても、同様に平坦な樹脂
面(ト)を得ることができた。
上記工程のように樹脂層αηを形成した後、スピンナ法
で樹脂面に)K低粘度のエステル系UV硬化樹脂を核種
して硬化させた場合、Atを蒸着して表面を干渉顕微鏡
で観察、した結果によると、明暗のストライプの乱れは
見られなかった。これに対して、このエステル系樹脂層
を形成し々かった表面を同様にして観察した結果による
と、若干のストライプの乱れが見られた。従って、本発
明に係る樹脂層(ロ)を形成した後、更にスピンナ法、
浸漬法等により樹脂を被着することは、フィルム表面の
小さな凹凸による樹脂面α力の凹凸を修正するのに有効
である。
なお、上記工程に示したように1カラー・フィルタ部(
1)上の平坦化処理を行うのは、カラー・フィルタ部(
1)上に形成される透明電極、配向層などが表面の凹凸
によって影響を受け、液晶分子の配列の乱れ、動作の乱
れなどが生じるのを防止するためである。従って、カラ
ー・フィルタ部(1)形成後の表面の凹凸は少くとも数
μm以下に抑える必要がある◎ 次に、第3図りに示すように1樹脂層αカの上に、例え
ばITOよ構成る透明電極層αQ、さらにその上に配向
層(20m )を形成する。一方、図示せざるも表示電
極層、スイッチング素子及ヒ配向層を形成した他方の基
板を設け、この基板と上記カラー・フィルタ部を形成し
た基板とを所定間隔を置いて対向配置し、両差板間に液
晶(ホ)を封入してカラー表示素子を構成する。
上記発明によれば、カラー・フィルタ部(1)による数
十μmの凹凸があっても滑らかで平坦な表面を得ること
ができるため、透明電極層等も表面が平坦に形成するこ
とができ、液晶分子の配列の乱れ、動作の乱れは生じな
くなる。また、カラー・フィルタ部(1)の保護層であ
る樹脂層α℃を極めて薄く形成することができるため、
液晶−とカラー・フィルタ部(1ンとの距離を極めて小
さくすることができ、液晶カラー表示素子の色ずれを起
さないで見ることができる視角が広くなる。
第4図乃至第6図は本発明の他の実施例である。
本例は、基本的には第4図A及びBに示すように、カラ
ー・フィルタ部(1)が印刷形成された凹凸のあるガラ
スの基板(2)上にエポキシ樹脂のような被覆用樹脂Q
■を載せ、上方よシ平坦化材(2)及びその保持用基板
−を介して加圧して被覆用樹脂(ハ)を平坦化し、結果
として基板(2)上に液晶力2−表示素子の基板として
使用できる程度の均一性、なめらかさ、又は所定の粗さ
9表面をもつ被覆層を形成するようになす。この場合、
各部分の相対的な接着力の違いによシ、その形成方法は
次のように分類できる。
基板(2)と被覆用樹脂(ハ)間の接着力が平坦化材(
2)と保持用基板−間の接着力よシ強く、且つ平坦化材
匈と保持用基板(2)間の接着力が被覆用樹脂(ハ)と
平坦化材(2)間の接着力よシ強い場合、例えば第5図
Aに示すように、基板(2)にエポキシ樹脂(21m)
をモールドし、テフロン材(22纂)を被覆した保持用
基板に)を載せて加熱硬化させると、エポキシ樹脂(2
1m)の表面には、テフロン材(22m)の表面に相当
する凹凸が形成される。なお、この場合、保持用基板に
)もテフロン製として一体のテフロン板を使用しても良
い。
また、基板(2)と被覆用樹脂(ハ)間の接着力が平坦
化材(2)と保持用基板(ホ)間の接着力よシ強く、且
つ平坦化材(2)と保持用基板(ホ)の接着力が被覆用
樹脂(ハ)と平坦化材(支)間の接着力よシ弱い場合、
第5図ね、更にガラス基板(23a)を載せて加熱硬化
させると、Iリエステルフイルム(2)を剥離した後の
エポキシ樹脂(21m)表MKは、!リエステルフイル
ム(2)表面の凹凸に略相当する表面が得られる。
次に、基板(2)と被覆用樹脂に)と平坦化材器間の接
着力が平坦化材(2)と保持用基板(2)間の接着力よ
シ強い場合、例えば第6図に示すように、ガラスの基板
(2)にエポキシ樹脂(21a)をモールドし、エポキ
シ樹脂(22b)が被覆された所定の粗さを持ったテフ
ロン基板(23b)を重ね、加熱硬化した後テフロン基
板(23b)を取ると、エポキシ樹脂(21m)の表面
には、テフロン基板(23b)の粗さに相当する表面が
得られる。この方法は、均一で滑らかな表面を形成する
場合より、所定の任意の粗さを持つ九表面を形成する場
合に好適である。なお、基板(2)、被覆用樹脂eメ、
平坦化材(2)、保持用基板四の材質として、上記実施
例に挙げた材質以外の材質を・任意に選択できる。
上記3種の方法によシ、カラー・フィルタ部(1)上に
被覆層を形成した場合、被覆層の厚さは5〜20μm程
度と小さくなるため、視角による表示の色ずれを大幅に
改善することができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、カシ−・フィルタ部の保護層となる樹
脂層を極めて薄く、且つ表面が平坦に形成することがで
きるため、液晶分子の配向を良好に行うことができ、ま
た液晶層とカラー・フィルタ部とが近接するため色ずれ
を防止することができ、液晶力2−表示素子の性能を向
上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は液晶表示素子の説明に供する断面図
、第3図A、Cは本発明に係る製造方法を示す工程図、
第4図A及びB1第5図A及びB1第6図はカラー・フ
ィルタ部が形成された基板に被覆層を形成する方法を示
す断面図である。 (1) [(IR)、(IG)、(IB) )はカラー
・フィルタ部、(2ンは基板、cLηは樹脂層、(ホ)
は液晶である。 第1図 第2図 第3図 第4図 フ普 手続補正書(方式) 1.事件の表示 昭和59年特許願第128115  号3、補正をする
者 事件との関係   特許出願人 住所 東京部品用区北品用6丁目7番35号名称(21
B)  ソニー株式会社 代表取締役 大 賀 典 雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 液晶セルを構成する一方の基板の内面にカラー・フィル
    タ部を印刷形成する工程と、該カラー・フィルタ部上に
    樹脂層を形成してカラー・フィルタ部による凹凸面を平
    坦化させる工程を有して成る液晶カラー表示素子の製造
    方法。
JP59128115A 1984-06-21 1984-06-21 液晶カラ−表示素子の製造方法 Pending JPS616624A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59128115A JPS616624A (ja) 1984-06-21 1984-06-21 液晶カラ−表示素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59128115A JPS616624A (ja) 1984-06-21 1984-06-21 液晶カラ−表示素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS616624A true JPS616624A (ja) 1986-01-13

Family

ID=14976746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59128115A Pending JPS616624A (ja) 1984-06-21 1984-06-21 液晶カラ−表示素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS616624A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61289303A (ja) * 1985-06-17 1986-12-19 Toyo Ink Mfg Co Ltd 放射線によるカラ−フイルタ−の製造方法
JPS62182715A (ja) * 1986-02-06 1987-08-11 Seiko Epson Corp 液晶表示体
JPS62212624A (ja) * 1986-03-14 1987-09-18 Sumitomo Bakelite Co Ltd カラ−フイルタ−の製造方法
JPS62212623A (ja) * 1986-03-14 1987-09-18 Sumitomo Bakelite Co Ltd カラ−フイルタ−の製造方法
JPS62254103A (ja) * 1986-04-26 1987-11-05 Kyodo Printing Co Ltd カラーフィルタの製造方法
JPS62280803A (ja) * 1986-05-30 1987-12-05 Toppan Printing Co Ltd カラ−フィルタ−製造方法
JPS62280805A (ja) * 1986-05-30 1987-12-05 Toppan Printing Co Ltd カラ−フィルタ−製造方法
JPS6315204A (ja) * 1986-07-07 1988-01-22 Dainippon Printing Co Ltd カラ−フイルタ−
JPS6360425A (ja) * 1986-08-30 1988-03-16 Canon Inc 強誘電性液晶素子およびその製造方法
JPS63129321A (ja) * 1986-11-20 1988-06-01 Canon Inc 強誘電性液晶素子およびその製造方法
JPS63132202A (ja) * 1986-11-25 1988-06-04 Toppan Printing Co Ltd カラ−フイルタ−の製造方法
US4776675A (en) * 1984-06-18 1988-10-11 Nissha Printing Co., Ltd. Multicolor liquid crystal display device having printed color filters
JPS6477020A (en) * 1987-04-30 1989-03-23 Seiko Epson Corp Electro-optical element
JPH01101223U (ja) * 1987-12-25 1989-07-07
EP0529092A1 (en) * 1991-02-28 1993-03-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for manufacturing electronic device and apparatus therefor
WO1995013550A1 (fr) * 1992-05-14 1995-05-18 Fujimori Kogyo Co., Ltd. Procede de fabrication de filtre de couleur

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4776675A (en) * 1984-06-18 1988-10-11 Nissha Printing Co., Ltd. Multicolor liquid crystal display device having printed color filters
JPS61289303A (ja) * 1985-06-17 1986-12-19 Toyo Ink Mfg Co Ltd 放射線によるカラ−フイルタ−の製造方法
JPS62182715A (ja) * 1986-02-06 1987-08-11 Seiko Epson Corp 液晶表示体
JPS62212624A (ja) * 1986-03-14 1987-09-18 Sumitomo Bakelite Co Ltd カラ−フイルタ−の製造方法
JPS62212623A (ja) * 1986-03-14 1987-09-18 Sumitomo Bakelite Co Ltd カラ−フイルタ−の製造方法
JPS62254103A (ja) * 1986-04-26 1987-11-05 Kyodo Printing Co Ltd カラーフィルタの製造方法
JPS62280803A (ja) * 1986-05-30 1987-12-05 Toppan Printing Co Ltd カラ−フィルタ−製造方法
JPS62280805A (ja) * 1986-05-30 1987-12-05 Toppan Printing Co Ltd カラ−フィルタ−製造方法
JPS6315204A (ja) * 1986-07-07 1988-01-22 Dainippon Printing Co Ltd カラ−フイルタ−
JPH0782125B2 (ja) * 1986-07-07 1995-09-06 大日本印刷株式会社 カラ−フイルタ−
JPS6360425A (ja) * 1986-08-30 1988-03-16 Canon Inc 強誘電性液晶素子およびその製造方法
JPS63129321A (ja) * 1986-11-20 1988-06-01 Canon Inc 強誘電性液晶素子およびその製造方法
JPS63132202A (ja) * 1986-11-25 1988-06-04 Toppan Printing Co Ltd カラ−フイルタ−の製造方法
JPS6477020A (en) * 1987-04-30 1989-03-23 Seiko Epson Corp Electro-optical element
JPH01101223U (ja) * 1987-12-25 1989-07-07
EP0529092A1 (en) * 1991-02-28 1993-03-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for manufacturing electronic device and apparatus therefor
US5554413A (en) * 1991-02-28 1996-09-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing electronic device and apparatus for manufacturing the same
WO1995013550A1 (fr) * 1992-05-14 1995-05-18 Fujimori Kogyo Co., Ltd. Procede de fabrication de filtre de couleur

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS616624A (ja) 液晶カラ−表示素子の製造方法
JPS63128315A (ja) 液晶表示素子
US5717475A (en) Electrode substrate, process for producing the substrate, liquid crystal device and process for producing the device
US5752442A (en) Method for printing a color filter
JPH02228605A (ja) カラーフィルタの製造方法
JPH04136916A (ja) 液晶パネルおよび液晶パネルの製造方法
JP2565869B2 (ja) カラ−フィルタ−製造方法
JP2535830B2 (ja) カラ−フィルタ−製造方法
JPH01265204A (ja) カラーフィルタ製造方法
JPH02165104A (ja) カラーフィルタ基板の製造方法
JPH04307518A (ja) 液晶表示装置用カラーフィルタ基板
JP3281739B2 (ja) 電着カラーフィルタの製造方法
JPH0475025A (ja) Lcdパネル
JPS63106601A (ja) カラ−フイルタ−
JPH11133406A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPH03192215A (ja) パネル基板とそのパネル基板の作成方法
JPH04296721A (ja) カラーフィルタ、その製造方法およびそれを用いた液晶表示装置
KR20020080867A (ko) 컬러필터 기판 제조방법
US20050185128A1 (en) Liquid crystal display device with interlocking substrate sealant
JPH0627314A (ja) カラーフィルタの製造方法
JPH04204823A (ja) カラー液晶パネル
JPH1123832A (ja) 液晶プロジェクター用カラーフィルターの製造方法
JPH0375704A (ja) カラーフィルタ基板の製造方法
KR20000039800A (ko) 액정 표시 소자의 스페이서 형성방법
JPH01167807A (ja) カラーフィルタの製造方法