JPS6165906A - 高速圧延機の中間ロール用四列円筒ころ軸受 - Google Patents

高速圧延機の中間ロール用四列円筒ころ軸受

Info

Publication number
JPS6165906A
JPS6165906A JP60190057A JP19005785A JPS6165906A JP S6165906 A JPS6165906 A JP S6165906A JP 60190057 A JP60190057 A JP 60190057A JP 19005785 A JP19005785 A JP 19005785A JP S6165906 A JPS6165906 A JP S6165906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
rolling mill
roller bearing
flange
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60190057A
Other languages
English (en)
Inventor
バルター キユフナー
ハインリツヒ ヴインター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SKF GmbH
Original Assignee
SKF Kugellagerfabriken GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SKF Kugellagerfabriken GmbH filed Critical SKF Kugellagerfabriken GmbH
Publication of JPS6165906A publication Critical patent/JPS6165906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/48Cages for rollers or needles for multiple rows of rollers or needles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/07Adaptation of roll neck bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/24Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly
    • F16C19/28Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly with two or more rows of rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/49Cages for rollers or needles comb-shaped
    • F16C33/494Massive or moulded comb cages
    • F16C33/495Massive or moulded comb cages formed as one piece cages, i.e. monoblock comb cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2322/00Apparatus used in shaping articles
    • F16C2322/12Rolling apparatus, e.g. rolling stands, rolls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は高速圧延機の中間ロール用四列円筒ころ軸受に
関する。
(従来技術と問題点) 圧延機のロールを支持する周知の四列円筒ごろ軸受の場
合、一般に外輪(あるいは分割構造の場合には両方の外
輪)は一体型フランジをOmえ、一方内輪はフランジな
しに形成されている。
さらに隣合う二重の各ローラ列ごとに共通の保持器で案
内されている(ドイツ連邦共和国特許第1775013
号明細書)。
この周知の円筒ころ軸受は、特に高速回転の場合、すべ
ての列のローラが規則的に転がらず、滑りのためにlη
れおよび別の損傷を来すという欠点を有している。すな
わち、共通の保持器によって保持される各ローラ列は、
異なった荷重状態下においては瞬時に異なる周速をもっ
て回転しようとするが、各コーラ列は上記共通の保持器
によって規制を受けるため異なった周速で転がることが
できない。その結果上記障害が生ずる。その場合保持器
は応力を受けるために損傷し易くなる。また、しばしば
必要となるロールの再研磨の際、周知の軸受はその構造
上分解および再組立に手間がかかる。
(発明の目的) 本発明の目的は、冒頭に述べた形式の軸受を、すべての
列のローラが高速回転の場合も規則的にかつ各ローラ列
がそれぞれの周速で転がり、ロールを再加工する場合な
いし軸受を点検する場合に容易に分解および再組立がで
きるような四列円筒ころ軸受を提供することにある。
(発明の要点および効果) 本発明によれば上記目的は、内輪が各ローラ列の両側に
フランジを備え、組立状態においてロール本体側に位置
する少なくとも二重のローラ列がそれぞれ別個の保持器
によって案内されていることによって達成できる。
回転する内輪が各コーラ列の両側にフランジを備えてい
ることによって、すべてのローラは高速回転が可能とな
る。この処置によって、周速に最も大きな相違が生ずる
ような少なくとも2列のローラ列を、異なったそれぞれ
の周速で回転できるようにし、それによって全体として
汚れおよび保持器の損傷は生じなくなる。
本発明に基づく存利な実施形態は特許請求の範囲の実施
態様項に記載しである。
内輪に分離型フランジを設け、保持器を櫛形保持器とし
て形成することによって、外輪を外輪支持部品と一緒に
横方向に引き抜いた後、各保持器は同方向に引き出すこ
とができるようになり、ローラを保持器のポケットから
取り出すことができる。その場合櫛形保持器が軸方向に
必要とする空間は小さくてすむので、ローラは長く設計
することができ、それによって負荷容量の大きな軸受が
得られるという利点が生ずる。
外輪が一端に一体型フランジを備え、他端に分離型フラ
ンジを備えていることによって、場合によっては補助的
なアキシャル軸受を省略できるので、ロール軸を短くす
ることができる。
外輪におけるこの分離型フランジが内輪の分離型フラン
ジと反対側の軸受端に配置されることにより、該分離型
フランジを除去した後で外輪を外輪支持部品と一緒に容
易に引き抜くことができる。
(実施例) 以下図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説明す
る。
図面は二種の圧延機のロール用軸受の構成を示しており
、上側半部には、フランジなし外輪をもった軸受の場合
が、一方下側半部にはフランジつき外輪をもった軸受の
場合がそれぞれ示されている。
ロール本体2を有するロール(図示せず)のロール軸1
に、ローラ列4.5.6.7をもつ四列円筒ころ軸受が
装着されている。これらのローラ列は外輪8内に配され
、該外輸8は外輪支持部品10の孔部9の中に収容され
ている。
図面の上側半部に示される構成の場合、内輪3は各ロー
ラ列の両側にフランジ11.12.13゜14そして1
5を備えており、その場合ロール軸端16側のフランジ
11は分離型とされ、他のフランジ12〜I5は内輪3
に一体に形成されている。ロール本体21.I!!Iの
二重のローラ列6,7のローラはそれぞれ別個の櫛形保
持器18.17で案内され、該櫛形保持8318.17
は、それぞれ軸方向に延びるウェブ22.21の基部を
サイドリング20.19で円周方向に連結するように構
成されており、そしてサイドリング20.19がロール
軸端16の側に位置するように配置されている。
ローラ列4,5のローラは共通の二重櫛形保持器23で
案内され、この保持器23はサイドリング24とそこか
ら軸方向に両側に延出するウェブ25゜26とを有して
いる。ロール軸端16の側のローラ列の櫛形保持器が運
転中に横方向に軸受から出ないような対策が講じられて
いる場合には、上記二重櫛形保持器を既述の櫛形保持器
18.17のように2つに分離した櫛形保持器で置き換
えることもできる。
保持器23.18.17自体はローラ列の間に位置する
それぞれのフランジ12.13.14の周面で案内され
、その場合潤滑を良くするために、サイドリング24.
20.19の内周面に潤滑溝25′ が設けられている
図面の上側半部における軸受の外輪8はフランジなしに
形成されているが、一方図面の下側半部に示される軸受
の外輪8には、ロール本体2の側の端部に分離型フラン
ジ27が、他端に固定フランジ28が設りられている。
軸受を分解する場合には、まず外輪8が外輪支持部品1
0と一緒に左側に引き出される。分離型フランジ11を
除去した後、ローラ列4のローラが保持器23と共に横
方向に引き出され、続いてローラ列5のローラが取り出
される。同様の要領で順次、保持器18とローラ列6、
・そして保持器[7とローラ7が取り出される。その場
合内輪3ば、ロール軸Iから例えば周知の加熱引抜き装
置を用いて引き出される。組立工程はこの逆の順序で行
われる。
図面の下側半部における軸受の組立も同様に行われる。
ただし、その場合外輪8を外輪支持部品10と共に引き
抜く前に、分離型フランジ27が除去される。
【図面の簡単な説明】
図面はその上側半部および下側半部においてそれぞれ本
発明に基づく軸受の異なる実施例を断面図で示している

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内輪3が各ローラ列4、5、6、7の両側にフラ
    ンジ11、12、13、14及び15を備え、組立状態
    においてロール本体2側に位置する少なくとも二列のロ
    ーラ列6、7がそれぞれ別個の保持器18、17によっ
    て案内されていることを特徴とする高速圧延機の中間ロ
    ール用四列円筒ころ軸受。
  2. (2)内輪3のフランジの1つ、好ましくはロール軸端
    16側のフランジ11が分離型に形成されていることを
    特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の高速圧延機
    の中間ロール用四列円筒ころ軸受。
  3. (3)別個の保持器17、18がそれぞれ1つのサイド
    リング19、20と該サイドリングから軸方向に延びる
    ウェブ21、22から成る櫛形保持器として形成され、
    サイドリング19、20がロール軸端16側に位置する
    ように軸受内で配置されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第(1)項または第(2)項記載の高速圧延機
    の中間ロール用四列円筒ころ軸受。
  4. (4)ロール軸端16側の二列のローラ列4、5がサイ
    ドリング24と該サイドリングから軸方向に延出するウ
    ェブ25、26とからなる共通の二重櫛形保持器23で
    案内されていることを特徴とする特許請求の範囲第(1
    )項ないし第(3)項のいずれか1つに記載の高速圧延
    機の中間ロール用四列円筒ころ軸受。
  5. (5)外輪8が軸受の一端に一体型フランジ28を、他
    端に分離型フランジ27を備え、外輪8の上記分離型フ
    ランジ27が内輪3の分離型フランジ11と反対側の軸
    受端部に配置されていることを特徴とする特許請求の範
    囲第(1)項ないし第(4)項のいずれか1つに記載の
    高速圧延機の中間ロール用四列円筒ころ軸受。
JP60190057A 1984-09-07 1985-08-30 高速圧延機の中間ロール用四列円筒ころ軸受 Pending JPS6165906A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843432875 DE3432875A1 (de) 1984-09-07 1984-09-07 Vierreihiges zylinderrollenlager fuer arbeits- oder zwischenwalzen von schnellaufenden walzgeruesten
DE3432875.0 1984-09-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6165906A true JPS6165906A (ja) 1986-04-04

Family

ID=6244849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60190057A Pending JPS6165906A (ja) 1984-09-07 1985-08-30 高速圧延機の中間ロール用四列円筒ころ軸受

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4621932A (ja)
JP (1) JPS6165906A (ja)
DE (1) DE3432875A1 (ja)
FR (1) FR2570142B1 (ja)
GB (1) GB2164101B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014521043A (ja) * 2011-07-19 2014-08-25 チュモクフバロフ・アンドレイ・ミハイロヴィッチ 軸受アセンブリ

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0342247B1 (en) * 1988-05-14 1992-11-19 Chubu Bearing Kabushiki Kaisha Bearing
US6474874B1 (en) 1998-05-13 2002-11-05 Nsk Ltd. Cage for double row roller bearing
EP1098099B2 (en) * 1999-05-13 2013-05-22 Nsk Ltd. Cage for double row roller bearing
JP5045360B2 (ja) * 2007-10-11 2012-10-10 株式会社ジェイテクト 圧延ロール用支持軸受の交換方法
CN102691726A (zh) * 2011-03-23 2012-09-26 瓦房店冶矿轴承制造有限公司 一种复合背衬圆柱滚子轴承
JP6634098B2 (ja) 2015-06-30 2020-01-22 サン−ゴバン パフォーマンス プラスティックス コーポレイション 滑り軸受け

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US491585A (en) * 1893-02-14 Roller-bearing
US385266A (en) * 1888-06-26 Anti-friction journal-bearing
US1917452A (en) * 1929-12-02 1933-07-11 W G Brown Roller bearing
FR747563A (fr) * 1932-01-07 1933-06-20 Skf Svenska Kullagerfab Ab Perfectionnements aux roulements à galets
US2130258A (en) * 1936-05-25 1938-09-13 Timken Roller Bearing Co Multiple-row taper roller bearing
DE1185867B (de) * 1960-01-04 1965-01-21 Schaeffler Ohg Industriewerk An beiden Enden einstueckig mit Borden versehener geteilter Laufring eines mehrreihigen Zylinderrollenlagers
US3499200A (en) * 1967-02-13 1970-03-10 Federal Mogul Corp Inc Method of making a bearing retainer
DE1775013C3 (de) * 1968-06-26 1975-07-03 G. U. J. Jaeger Gmbh, 5600 Wuppertal Mehrreihiges Zylinderrollenlager für Walzenzapfenlagerungen
DE2044074A1 (de) * 1970-09-05 1972-03-23 Schaeffler Ohg Industriewerk Wälzlagerung für einen Walzenzapfen
DE7821068U1 (de) * 1978-07-13 1982-09-02 Skf Kugellagerfabriken Gmbh, 8720 Schweinfurt Wälzlager
DE2830818C2 (de) * 1978-07-13 1981-12-03 Skf Kugellagerfabriken Gmbh, 8720 Schweinfurt Einsetzbarer Bordring für ein Radialwälzlager

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014521043A (ja) * 2011-07-19 2014-08-25 チュモクフバロフ・アンドレイ・ミハイロヴィッチ 軸受アセンブリ
US11378126B2 (en) 2011-07-19 2022-07-05 Andrey M. CHUMOKHVALOV Bearing assembly

Also Published As

Publication number Publication date
GB2164101B (en) 1988-04-27
FR2570142A1 (fr) 1986-03-14
GB8522181D0 (en) 1985-10-09
FR2570142B1 (fr) 1994-06-17
US4621932A (en) 1986-11-11
GB2164101A (en) 1986-03-12
DE3432875A1 (de) 1986-03-20
DE3432875C2 (ja) 1988-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8511904B2 (en) Ready-to-install needle bearing comprising an inner and outer ring
JP5315847B2 (ja) ころ軸受
DE1185867B (de) An beiden Enden einstueckig mit Borden versehener geteilter Laufring eines mehrreihigen Zylinderrollenlagers
WO2006092120A1 (de) Hochgeschwindigkeitsloslager, insbesondere zur lagerung der hauptspindel einer werkzeugmaschine
US5882123A (en) Roll-formed bearing race and process for producing the same
SE460216B (sv) Aendtaetning till ett flerradigt rullager
JPS6165906A (ja) 高速圧延機の中間ロール用四列円筒ころ軸受
SE466140B (sv) Tvaaradigt rullningslager, speciellt foer fordonshjul
JPH0821436A (ja) 三リング式軸受
US1909525A (en) Roller bearing
US4023867A (en) Roller bearing for backup rollers in multi-roll mills
JP2564261B2 (ja) 圧延機ロ−ルネック軸受支持装置
DE3766758D1 (de) Walze mit drehbarem walzenmantel.
JP2006071091A (ja) 多列ころ軸受
US11105371B2 (en) Retained roller set and roller bearing including same
JP2001241446A (ja) ころ軸受
JP4141918B2 (ja) 軸受
US5039230A (en) Roller bearing
US3757554A (en) Sectional forming roll having improved strength and stability
US2489342A (en) Double row roller bearing
JP3919055B2 (ja) 転がり軸受
JPH06304616A (ja) 圧延機用ロールネック軸受装置
JPH11132229A (ja) 多列円錐ころ軸受構造
GB1587752A (en) Acial thrust rolling bearing
CN102454698A (zh) 无中挡边的四列圆柱滚子轴承