JPS616588A - フインチユ−ブ式熱交換器 - Google Patents

フインチユ−ブ式熱交換器

Info

Publication number
JPS616588A
JPS616588A JP59125113A JP12511384A JPS616588A JP S616588 A JPS616588 A JP S616588A JP 59125113 A JP59125113 A JP 59125113A JP 12511384 A JP12511384 A JP 12511384A JP S616588 A JPS616588 A JP S616588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fin
fins
heat exchanger
cut
heat transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59125113A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0481108B2 (ja
Inventor
Masaaki Ito
正昭 伊藤
Hiroshi Kogure
博志 小暮
Kenji Iino
賢次 飯野
Izumi Ochiai
和泉 落合
Yukio Kitayama
行男 北山
Masahiro Miyagi
政弘 宮城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59125113A priority Critical patent/JPS616588A/ja
Priority to US06/746,680 priority patent/US4593756A/en
Publication of JPS616588A publication Critical patent/JPS616588A/ja
Publication of JPH0481108B2 publication Critical patent/JPH0481108B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/32Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
    • F28F1/325Fins with openings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S165/00Heat exchange
    • Y10S165/454Heat exchange having side-by-side conduits structure or conduit section
    • Y10S165/50Side-by-side conduits with fins
    • Y10S165/501Plate fins penetrated by plural conduits
    • Y10S165/502Lanced
    • Y10S165/503Angled louvers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、フィンチューブ式熱交換器に係り、ルームエ
アコン、パッケージエアコン用りロスフィン形熱交換器
、自動車ラジェータ、コンデンサ。
エバポレータなどルーバコルゲート形熱交換器等に適用
するのに好適な、フィン面を加工したフィンチューブ式
熱交換器に関するものである。
〔発明の背景〕
まず、従来のフィンチューブ形熱交換器の一例を第11
図および第12図に示す。
第11図は、従来のフィンチューブ形熱交換器の斜視図
、第12図は、第11図のD−D断面拡大図である。
第11図において、LAは、互いに間隔をおいて平行に
並べた多数のプレートフィン(以下フインという)、4
Aは、これらフィンIAを貫通する複数の伝熱管である
フィンIAの面には、熱伝達率は向上させるための切り
起こし部2Aが設けられている。この切り起こし部2A
とフィン基部3Aとが、白い矢印で示した空気流の方向
5Aに交互に並んでおり、これをスリットフィンと呼ん
でいる。
第12図は、第11図のD−D断面の一部を模型的に略
示したも′ので、フィンの切り起こし部2Aとフィン基
部3Aとが実線で示すように交互に並んでいる。このた
め、空気流5Aの上流側フィンの温度境界線(図示せず
)が、下流側フィンをおおってしまい、下流側のフィン
の熱伝達率が低下してしまうという欠点があった。
この欠点を補うため、いくつかの工夫がなされており、
特開昭57−198994号公報に開示されているもの
も、その−例である。
当該公報によれば、フィン基板を気流の流通方向に対し
て傾斜して波形に屈曲させ、そのフィン面上に抑え角を
有するルーバを設けている。
このようなルーバの配置により、上流側温度境界層が、
直接下流側ルーバを覆うことを防止している。
次に、第13図は他の従来例に係るスーパースリットフ
ィンの断面図である。
切り起こしたフィン2Bを山形に、曲げて空気流5Bを
乱すことと、流れに対しフィ72Bの位置を変えること
により、空気流の混合、乱流化を促進させ、温度境界層
を壊す効果を与えている。
このように、温度境界層に対するいくつかの工夫によっ
て熱伝達率は確実に上昇している。しかし、それに伴い
、通風抵抗の増加は避けられない。
抑え角を有するルーバも、第13図の山形の形状をした
切り起こしフィンも、流れに対しである程度の形状抵抗
をもっているからである。
本発明に一見似ているように見える発明が、特開昭5J
I−142196号公報に開示されている。
第14図は、当該公報に開示された従来のフィンチュー
ブ式熱交換器のフィンを示すもので、(a)は平面図、
(b)は(a)のE−E断面拡大図である。
図において、ICは伝熱フィン、2Cは切込みに設けた
凹凸、4Cは伝熱管取付孔を示している。
本例では、伝熱フィンICに複数の切込みを設け、この
切込間の伝熱フィンを交互にフィン表面に対して台形状
の凹凸2Cに形成しているが、その効果は、伝熱面積が
増える分だけ熱が伝わりやすくなるものである。しかし
、第12図の例で述べたように、1枚おきに同じ形状の
凹凸が存在するので上流側フィンの温度境界層は、下流
側フィンを覆うようになっている。
〔発明の目的〕
本発明は、前述の従来技術の問題点を解決するためにな
されたもので、通風抵抗の増大を抑えつつ、上流側フィ
ンの温度境界層の影響が下流側フィンに及ばないように
できる、高い熱伝達率を有するフィンチューブ式熱交換
器の提供を、その目的としている。
〔発明の概要〕
本発明に係るフィンチューブ式熱交換器の構成は、互い
に間隔をおいて平行に並べた多数のブレードフィンと、
これらプレートフィンを貫通する複数の伝熱管とを備え
、前記プレートフィンに、空気流を乱す多数の切り起こ
し部を設けたフィンチューブ式熱交換器において、前記
切り起こし部とフィン基部とのいずれにも、少なくとも
2種類以上の異なる形状の波形を形成したものである。
なお付記すると、本発明は、フィン切り起こし部とフィ
ン基部の両方に、それぞれ2種類以上の異なった波形を
設け、上流側温度境界層の外側に下流側のフィンが位置
するようにすることにより、高い熱伝達率を得るもので
ある。しかも、波形を付けたフィンは、空気流に対して
平行のままであるから、通風抵抗の増加は最小限に抑え
られる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の各実施例を第1図ないし第10図を参照
して説明する。
まず、第1図は、本発明の一実施例に係るフィンチュー
ブ式熱交換器に供せられるフィンの斜視図、第2図は、
第1図のフィンの平面図、第3゜4図は、第2図のA−
A矢視面でみた略示断面図である。
第1図において、lはプレートフィン(以下フィンとい
う)の一部を示し、2は切り起こし部、3は、その切り
起こし2に隣接する基体部分で、フィン基部と名付ける
。切り起こし部2.フィン基部3のいずれにも波形が形
成されて波形フィンを構成している。4は、複数の伝熱
管を挿通させる取付孔である。白い矢印5は空気流の方
向を示している。
フィンチューブ式熱交換器は、基本的には互いに間隔を
おいて平行に並べた多数のフィンと、これらフィンを貫
通する複数の伝熱管とで構成されるが、第1図は、その
フィンの1枚を取出してさらにその一部を示したもので
ある。
第1図に示すように、切り起こし部2およびフィン基部
3には1.それぞれに異なった波形が形成されている。
したがって、流入する空気流5は、上流側フィンで温度
境界層を生じるが、下流側フィンはその温度境界層の中
心から外れたところに位置し常に高い熱伝達率を保持す
ることができる。
このことをさらに詳しく第2図ないし第4図で説明する
竿2図において、切り起こし部2とフィン基部3にはそ
れぞれ番号が付けてあり、図の左側から、2−1.3−
1.2−2.3−2.2−3.3−3.2−4の各波形
フィンが並んでいる。図では波形の屈曲部を破線で示し
ている。各波形フィンをA−A断面の方向から各個に見
た略示図が第3図である。2−1.3−1.2−2.3
−2の各波形フィン部はそれぞれ実線で示した異なる波
形に形成されている。波形フィン2−3.3−3゜2−
4は、波形フィン2−1.3−1.2−2と類似形状の
ものである。
これらを空気流5の方向から、重ね合わせて、2−1.
3−1.2−2.3−2の4つの波形フィンを見とおす
と第4図のようになる。第4図では2−1.3−1の波
形フィンを実線で示し、3−1.3−2の波形フィンを
破線で示して、これら波形形状の関係を見やすくしてい
る。
第4図では、どの波形も全体が重なり合っているものは
ない。したがって、全く同じ波形が出ているのは、3つ
の波を隔てて、4つ目で始めて出てくる。これを先に説
明した第12図の従来のスリットフィンとくらべてみる
と、従来のスリットフィンでは切り起こし部2Aはフィ
ン基部3Aを隔ててすぐに全く同じ位置に切り起こし部
2Aが来てしまい隣り合うスリットが空気流の方向から
みて重なり合っていることが明らかである。
本実施例のものは、切り起こし部2に少なくとも2種類
の波形フィン2−1.2−2を形成し、フィン基部3に
も少なくとも2種類の波形フィン3−1.3−2を形成
しているので、切り起こし部2およびフィン基部3のそ
れぞれの隣接する波形が、空気流5の方向からみて重な
り合うことがなく、波形が重なり合う位置を離すことが
できる。
したがって、下流側の波形フィンは上流側の波形フィン
の温度境界層の外側に位置するので、熱伝達率が向上す
る。波形の種類が多ければ多J)はど、波形が重なり合
う位置を遠く隔てることができる。
平板も波形の一種と考えれば、波形と平板とを交互に設
けても同様の効果を得るこができる。
また、フィンに水滴が凝縮する場合には、隣り合う切り
起こし部が交差したり、接触したりすると、その部分に
水滴がたまり、通風抵抗の増大をもたらす。そのため、
隣接する波形フィンはできるだけ間隙を広げ、交差した
り、接触したりするのを避けることが望ましい。第4図
をみれば、そのような配慮がされているのがわかる。
さらに、このように通風抵抗が低いという特徴を最大限
に生かすためには、伝熱管の通風抵抗を減らさなければ
ぼらない。従来伝熱管には、第11図、第12図の例の
4ように円形管が使われてきた。しかし、円形管に替え
て楕円管あるいは扁平管を用いると通風抵抗の低減は顕
著となる。
次に、第5図ないし第7図を参照して楕円管を用いた実
施例を説明する。
第5図は、本発明の他の実施例に係るフィンチューブ式
熱交換器に供せられるフィンの平面図、第6,7は、第
5図のB−B矢視図でみた略示断面図である6 第5図において、11はプレートフィン、12は切り起
こし部、13はフィン基部で、切り起こし部12.フィ
ン基部13のいずれにも波形が形成さ九で波形フィンを
構成している。14は、複数の楕円管の伝熱管を挿通さ
せる楕円孔である。
第5図において、切り起こし部12とフィン基部13に
はそれぞれ番号が付けてあり、図の左側から、12−1
.13−1.12−2.13−2゜12−1.13−1
..12−2の各波形フィンが並んでいる。ここで波形
の屈曲部は破線で示している。これらの波形フィンをB
−B断面の方向から各個に見たのが第6図であり、空気
流5の方向から、重ね合わせて、12−1.13−1.
12−2.13−2の4つの波形でフィンを見とおした
のが第7図である。第7図では、12−1゜13−1の
波形フィンを実線で示し、12−2゜13−2の波形フ
ィンを破線で示して、これら波形形状の関係を見やすく
している。
本例によれば、切り起こし部12に少なくとも2種類の
波形フィン12−1.12−2を形成し、フィン基部1
3にも少なくとも2種類の波形フィン13−1.13−
2を形成しているので、切り起こし部12およびフィン
基部13のそれぞれの隣接する波形が、空気流5の方向
から見て重なり合うことがなく、波形の重なり合う位置
を離すことができる。
したがって、下流側の波形フィンは上流側の波形フィン
の温度境界層の外側に位置するので、熱伝達率が向上す
る。
また、伝達管は、空気流5の方向に長径を有する楕円管
としたもので、通風抵抗が円形管よりさらに低減する。
前述の第2図、第5図の各実施例のように、フィンの切
り起こし部とフィン基部とのいずれにも波形を形成する
と、平坦な場合に比べて伝熱面積が増すのはもちろんで
あるが、それ以外に、隣り合うフィンとの間隙を部分的
に大きくすることができ、それによって、上流側フィン
の温度境界層の外側に位置することができ、さらに、水
滴による目詰りを防止する効果が生じる。このことをさ
らに詳しく第8図ないし第10図を参照して説明する。
第8図は、従来のスリットフィンの切り起こし部の配置
図、第9図は、第8図のC−C矢視断面図、第10図は
、本発明のさらに他の実施例に係るフィンチューブ式熱
交換器に供せられるフィンの、第9図に対応する断面図
である。゛第8,9図において、2′は、切り起こし部
に係るスリットフィン、3′はフィン基部で、切り起こ
し部およびフィン基部には波形を設けていなし1 。
通常使用されている空気調和機用のフィンチューブ式熱
交換器における多数のプレートフィンの間隔すなわちフ
ィンピッチPは2誼、プレートフィンの板厚は0.13
an程度である。この狭い間隔内で、上流側フィンと重
ならないように3枚の平坦なスリットフィン2′を配列
しようとすると。
第8図に示すように、隣り合うスリットフィンとの間隙
Cは0.37anとなってしまう。この値は、上流側フ
ィンの温度境界層厚さより小さく、下流側フィンは、上
流側フィンの温度境界層内に含まれてしまい、高い熱伝
達率を得ることができない。
さらに、フィンに空気中の水蒸気が凝縮するような状態
で使用される熱交換、器では、この狭い隙間全体を凝縮
水が満たしてしまい、空気が通過できなくなり、非常に
高い通風抵抗番ニなってしまうことが分かつている。水
が付着する熱交換器では、隣接するフィンとの隙間を少
なくとも1.6 yxn以上にすることが望ましい。
フィン切り起こし部と、フィン基部に波形をつけること
は、部分的にではあるが、隣り合うフィンとの隙間を大
きくすることができるので、平坦の場合より、高い熱伝
達率が得られると同時に、凝縮水によってフィン全体が
目詰りすることもなく、通風抵抗の急激な増大を防ぐこ
とができる。
そのためには、波形の寸法に対しである程度の大きさが
必要である。波形の山と谷との差が、フィンピッチの半
分(約1圓)を最大限度とし、フインに水が付着しない
散文換器では、上流側フィンの温度境界層厚さく約0.
5mn)を最小限とする範囲内に変化させることが望ま
しい。その−例を第10図に示す。
第10図において、22aは切り起こし部の波形フィン
、23はフィン基部、23aは、フィン基部23に形成
した波形フィンである。
Pはフィンピッチで2III11程度、dは、波形の山
と谷との差で、0.5〜1.0 閣に形成されるもので
ある。
前述の各実施例によれば、上流側波形フィンの温度境界
層の影響を下流側波形フィンが受けないようにできるの
で、通風抵抗が小さく熱伝達率の高い、高性能のフィン
チューブ式熱交換器を提供することができる。
隣接する波形フィン間の隙間を広げ、空気流方向から見
て、交差したり、接触したり、重なり合わないようにす
ると、水滴の付着を防ぐことができ、通風抵抗の増大を
防ぐことができる。
本発明のフィンを、楕円管あるいは扁平管と組み合すせ
て便すると、通風抵抗の小さい特徴を顕著に発揮するこ
とができる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば1通風抵抗の増大を
抑えつつ、上流側フィンの温度境界層の影響が下流側フ
ィンに及ばないようにできる、高い熱伝達率を有するフ
ィンチューブ式熱交換器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に係るフィンチューブ式熱
交換器に供せられるフィンの斜視図、第2図は、第1図
のフィンの平面図、第3,4図は、第2図のA−A矢視
面でみた略示断面図、第5図は、本発明の他の実施例に
係るフィンチューブ式熱交換器に供せられるフィンの平
面図、第6,7図は、第5図のB−B矢視面でみた略示
断面図、第8図は、従来のスリットフィンの切り起こし
部の配置図、第9図は、第8図のC−=C矢視断面図。 第10図は、本発明のさらに他の実施例に係るフィンチ
ューブ式熱交換器に供せられるフィンの、第9図に対応
する断面図、第11図は、従来のクロスフィン形熱交換
器の斜視図、第12図は、第11図のD−D断面拡大図
、第13図は、他の従来例に係るスーパスリットフィン
の断面図、第14図はさらに他の従来のフィンチューブ
式熱交換器のフィンを示すもので、(、)は平面図、(
b)°は(a)のE−E断面拡大図である。 1.11・・・プレートフィン、2.12・・・切り起
こし部、3,13.23・・・フィン基部、2−1.2
−2.2−3.2−4.3−1.3−2.12−1.1
2−2.13−1.13−2,22a。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、互いに間隔をおいて平行に並べた多数のプレートフ
    ィンと、これらプレートフィンを貫通する複数の伝熱管
    とを備え、前記プレートフィンに、空気流を乱す多数の
    切り起こし部を設けたフィンチューブ式熱交換器におい
    て、前記切り起こし部とフィン基部とのいずれにも、少
    なくとも2種類以上の異なる形状の波形を形成したこと
    を特徴とするフィンチューブ式熱交換器。 2、特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、切り起
    こし部とフィン基部とのそれぞれの隣接する波形が、空
    気流の方向からみて重なり合うことのないように形成し
    たものであるフィンチューブ式熱交換器。 3、特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、異なる
    形状の波形の山と谷との差は0.5〜1.0mmに形成
    したものであるフィンチューブ式熱交換器。 4、特許請求の範囲第1項ないし第3項記載のもののい
    ずれかにおいて、複数の伝熱管を、空気流の方向に長径
    を有する楕円管としたものであるフィンチューブ式熱交
    換器。
JP59125113A 1984-06-20 1984-06-20 フインチユ−ブ式熱交換器 Granted JPS616588A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59125113A JPS616588A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 フインチユ−ブ式熱交換器
US06/746,680 US4593756A (en) 1984-06-20 1985-06-20 Fin-and-tube type heat exchanger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59125113A JPS616588A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 フインチユ−ブ式熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS616588A true JPS616588A (ja) 1986-01-13
JPH0481108B2 JPH0481108B2 (ja) 1992-12-22

Family

ID=14902165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59125113A Granted JPS616588A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 フインチユ−ブ式熱交換器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4593756A (ja)
JP (1) JPS616588A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4821795A (en) * 1987-10-22 1989-04-18 Mccord Heat Transfer Corporation Undulated heat exchanger fin
US5360060A (en) * 1992-12-08 1994-11-01 Hitachi, Ltd. Fin-tube type heat exchanger
JP2006258383A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Hitachi Ltd フィンチューブ式熱交換器
CN103162563A (zh) * 2013-03-11 2013-06-19 海尔集团公司 换热器

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4705105A (en) * 1986-05-06 1987-11-10 Whirlpool Corporation Locally inverted fin for an air conditioner
US5168923A (en) * 1991-11-07 1992-12-08 Carrier Corporation Method of manufacturing a heat exchanger plate fin and fin so manufactured
KR0179540B1 (ko) * 1995-01-23 1999-04-15 구자홍 핀 튜브형 열교환기의 플레이트핀
US5669438A (en) * 1996-08-30 1997-09-23 General Motors Corporation Corrugated cooling fin with louvers
US5730214A (en) * 1997-01-16 1998-03-24 General Motors Corporation Heat exchanger cooling fin with varying louver angle
US5787972A (en) * 1997-08-22 1998-08-04 General Motors Corporation Compression tolerant louvered heat exchanger fin
KR100347894B1 (ko) * 2000-07-06 2002-08-09 엘지전자주식회사 세경관형 열교환기
JP2007232246A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Denso Corp 熱交換器
US8453719B2 (en) 2006-08-28 2013-06-04 Dana Canada Corporation Heat transfer surfaces with flanged apertures
US8294285B2 (en) * 2008-08-14 2012-10-23 F3 & I2, Llc Power packaging with railcars
KR101453708B1 (ko) * 2011-01-21 2014-10-22 다이킨 고교 가부시키가이샤 열교환기 및 공기 조화기
KR102009277B1 (ko) * 2012-10-22 2019-08-09 엘지전자 주식회사 히트펌프를 구비한 의류처리장치 및 그 제어방법
JP6022099B1 (ja) * 2016-05-17 2016-11-09 株式会社Natomics 結露または着霜抑制用担体および該担体を有する熱交換器
DE112018006027T5 (de) * 2017-11-27 2020-09-17 Dana Canada Corporation Verbesserte wärmeübertragungsfläche

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57144892A (en) * 1981-02-28 1982-09-07 Daikin Ind Ltd Gross-fin coil type heat exchanger
JPS5869396A (ja) * 1981-10-21 1983-04-25 Hitachi Ltd 熱交換器用熱交換板

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR472122A (fr) * 1913-06-05 1914-11-24 G Moreux & Cie Soc Perfectionnements aux radiateurs à ailettes pour moteurs à explosions
US2246258A (en) * 1938-10-12 1941-06-17 York Ice Machinery Corp Method of making heat exchange apparatus
US3135320A (en) * 1959-03-09 1964-06-02 Licencia Talalmanyokat Heat exchangers
FR1434385A (fr) * 1965-02-26 1966-04-08 Rubanox Soc échangeur thermique à ailettes perfectionné
US3437134A (en) * 1965-10-24 1969-04-08 Borg Warner Heat exchanger
US3438433A (en) * 1967-05-09 1969-04-15 Hudson Eng Co Plate fins
JPS5625694A (en) * 1979-08-08 1981-03-12 Hitachi Ltd Heat exchanger

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57144892A (en) * 1981-02-28 1982-09-07 Daikin Ind Ltd Gross-fin coil type heat exchanger
JPS5869396A (ja) * 1981-10-21 1983-04-25 Hitachi Ltd 熱交換器用熱交換板

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4821795A (en) * 1987-10-22 1989-04-18 Mccord Heat Transfer Corporation Undulated heat exchanger fin
JPH01134198A (ja) * 1987-10-22 1989-05-26 Mccord Heat Transfer Corp 管−フィン型の熱交換器組立体
US5360060A (en) * 1992-12-08 1994-11-01 Hitachi, Ltd. Fin-tube type heat exchanger
JP2006258383A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Hitachi Ltd フィンチューブ式熱交換器
CN103162563A (zh) * 2013-03-11 2013-06-19 海尔集团公司 换热器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0481108B2 (ja) 1992-12-22
US4593756A (en) 1986-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS616588A (ja) フインチユ−ブ式熱交換器
EP1640685B1 (en) Plate fin tube-type heat exchanger
US3916989A (en) Heat exchanger
US5509469A (en) Interrupted fin for heat exchanger
US5669438A (en) Corrugated cooling fin with louvers
US4705105A (en) Locally inverted fin for an air conditioner
US5722485A (en) Louvered fin heat exchanger
US5360060A (en) Fin-tube type heat exchanger
JPS6238639B2 (ja)
JPH09133488A (ja) フィン付き熱交換器
US5062475A (en) Chevron lanced fin design with unequal leg lengths for a heat exchanger
JP2960883B2 (ja) フィンチューブ型熱交換器
WO2014167845A1 (ja) フィンチューブ熱交換器、及び、冷凍サイクル装置
US3380518A (en) Finned heat exchanger
JP2004177039A (ja) 熱交換器
EP0854344A2 (en) Heat exchanger
JPH04136692A (ja) 熱交換器用フィン
JP2022040969A (ja) 熱交換器及びこの熱交換器を用いた空気調和機
JPH01256795A (ja) フィン付熱交換器
JP4184110B2 (ja) フィンチューブ型熱交換器
JPH0886581A (ja) クロスフィンチューブ形熱交換器
JPS6020094A (ja) 熱交換器
JPH07260382A (ja) 熱交換器
JP3300716B2 (ja) プレートフィンアンドチューブ型熱交換器
JPH0547974Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term