JPS6020094A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPS6020094A
JPS6020094A JP12750283A JP12750283A JPS6020094A JP S6020094 A JPS6020094 A JP S6020094A JP 12750283 A JP12750283 A JP 12750283A JP 12750283 A JP12750283 A JP 12750283A JP S6020094 A JPS6020094 A JP S6020094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
heat exchanger
fin
boundary layer
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12750283A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuji Okada
哲治 岡田
Kiyoshi Sakuma
清 佐久間
Kazuhiro Maruyama
和弘 丸山
Yutaka Seshimo
裕 瀬下
Kisuke Yamazaki
山崎 起助
Yuichi Akiyama
雄一 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP12750283A priority Critical patent/JPS6020094A/ja
Publication of JPS6020094A publication Critical patent/JPS6020094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/32Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
    • F28F1/325Fins with openings

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は空調機器、冷凍機器などに用いられる熱交換
器の改良に関するものである。
この種熱交換器は通常複数枚の並設されたフィンに直角
方向に複数本の伝熱管を貫通させ、拡管等の手段により
フィンと伝熱管とを密着させることにより構成され、伝
熱管内には冷温水、冷媒等の1次流体を流通させ、フィ
ン間には空気等の2次流体を流通させ1両流体間で熱交
換を行わせる。
このときフィン間を流れる空気流には、フィンに沿って
流れの境界層が生じ、この境界層内の温度勾配はきわめ
て大きいので、熱伝達に対しては大きな熱抵抗となる。
この境界層は2次流体の流れ方向に従って厚(発達する
ので、下流部分における熱伝達は著しく低下する。従っ
て熱交換器の効率を高めるためには境界層の発達を妨げ
ることが有効であり、従来フィンの加工形状に関して種
々の改良が提案されている。
これらの改良提案は大きく2種類に分けることができ、
一つはフィン面を折曲げたり、フィン面に凹凸部を形成
することにより、空気流路の拡大。
縮小、方向転換等により境界層の薄い区間(以下助走区
間という)の繰返しにより境界層の発達を防止するもの
であり、他の一つはフィン面を空気の流れ方向に分断す
ることにより、境界層を切断し、境界層の発達が防止さ
れる効果(以下前縁効果という)を利用するものである
近年は主として後者の方が比較的熱伝達率の高いものが
得られるので多(用いられている。
第1図、第2図は上述の前縁効果を利用して熱伝達率を
高めることを目的とした第1の従来例を示すもので2図
において(1)は伝熱管、(2)は伝熱管fl)の外周
部に所定間隔をもって装着される平板状のフィン、(3
)は矢印Aで示される管段方向にフィン(2)に偶数の
切込み(3a)を形成し、切込み(3a)間を押圧して
橋状に形成された切起し片である。
以上のように構成することにより、矢印Bで示される空
気流によりフィン(2)ならびに切起し片(3)に形成
された境界層は切起し片(3)により分断され。
境界層の発達を妨げるため、熱伝達率は向上する。
然し、切起し片(3)は空気の流れ方向に平行な同一平
面上に近接して設けられているため、上流側の切起し片
(3)によって形成された境界層の影響を下流側の切起
し片(3)が受け2個々の切起し片(3)の前縁効果は
十分に活用されず、またフィン(2)の伝熱管(1)の
間の部分は多数の細長い切起し片(3)で構成されろた
め2強度的に弱い欠点があった。
第3図、第4図は第2の従来例を示すもので。
実開昭56−58184として開示されたものである。
図において第1図、第2図と同一符号は同一または相当
部分を示し、(4)は矢印人で示される管段方向に切込
み(図示せず)を形成し、フィン(2)上の折曲げ線(
4a)を軸として傾斜させた切起し片である。
以上のように構成することにより、空気流によ、リフイ
ン(2)ならびに切起し片(4)に形成された境界層は
切起し片(3ンにより分断され熱伝達率は向上し。
フィン(2)単体では第1の従来例のような不具合は生
じないが、フィン(2)を数Uの間隔で積層した場合に
は、第4図に示されるように隣接する切起し片(4)が
空気の流れ方向に位置するため、上流側の切起し片(4
)によって形成された境界層の影響を下流側の切起し片
(4)が受けることは第1の従来の場合と同様であり、
熱伝達率を十分に高めることができない。
第5図、第6図は第3の従来例を示すもので。
実公昭52−35575として開示されたものである。
図において第1図、第2図と同一符号は同一または相当
部分を示し、(5)は第1図、第2図に示される第1の
従来例の切起し片(3)の上面(3b)を矢印Bで示さ
れる空気流が上昇する方向に傾斜させた傾斜片(5a)
を備えた切起し片である。
以上のように構成することにより、境界層の発達方向と
は異なる位置に下流の切起し片(5)を配置したので、
前縁効果を十分に機能させることができ、熱伝達率を高
めることができる。然し第7図に示されるように空気流
の方向に平行に分断されたフィン小片(5b)と傾斜片
(5a)とが交互に配列されているため、空気流は鎖線
Cで示されるように分流し、とくに傾斜片(5a)によ
り分流した空気は図において上面側は傾斜片(5a)に
沿って流れるが。
下面側は傾斜片(5a)の下面から剥離し、下面側に接
する部分では流速は零に近くなり、熱抵抗の増大により
熱伝達率が著しく低下するとともに、風圧損失が増大す
る欠点があった。
第8図、第9図は第4の従来例を゛示すもので。
実開昭56−144988に開示されたものである。
図に磐いて第1図、第2図と同一符号は同一または相当
部分を示し、(6)は第3図、第4図に示される傾斜し
た第2の従来例の切起し片(4)の図において上部およ
び下部を水平に折曲げ、水平部(6a)(6b)を設け
た切起し片で、第2の従来例の欠点を改良しようとする
ものであるが、この提案によるときは上流側の水平部(
6a)に形成される境界層が下流側の水平部(6a)に
影響を及ぼし、下流側の水平部(6a)の前縁効果を十
分に生かすことができず。
実験によれば第2従来例のものに比べ熱伝達率も低く、
風圧損失も増大するなどの欠点があった。
その他、前縁効果を利用して熱伝達率を高めることを目
的とした提案としては、特開昭55−、105194 
、特開昭57−131995などがあるが提案の内容は
以上述べた従来例と大略同様と考えられるので説明は省
略する。
この発明は以上のような従来のものの欠点を除去するこ
とを目的とするもので、フィンの間を通過する空気の流
れ方向と直角方向に上記フィンに複数個の切込みを形成
し、この切込み間の部分を交互に上方および下方に押圧
して所定の形状に形成し、空気の流れを案内する第1小
片と第2小片とを設けた熱交換器を提供するものである
以下、この発明の一実施例を第10図〜第13図により
説明する。図において第1図、第2図と同一符号は同一
または相当部分を示し、(7)は空気の流れ方向Bに対
し直角方向に形成された複数個の切込み、(8)は切込
み(力の間の部分を上方へ押圧し平面部(8a)と傾斜
部(8i))とを形成した第1小片、(9)は切込み(
7)の間の部分を下方へ押圧し、傾斜部(9a)と平面
部(9b)とを形成した第2小片である。
以上のように構成され、隣接するフィン(2)間を流れ
る空気は第1小片(8)および第2小片(9)に案内さ
れるが、第1小片(8)と第2小片(9)との間には間
隙があり、然も第1小片(8)および第2小片(9)の
傾斜部(8b)(9a)は同一平面上にないので、境界
層分断による前縁効果と、折曲げられた第1小片(8)
と第2小片(9)による空気流の複数回の方向変換によ
り波形流路を形成し、助走区間の繰返しによる効果と相
まって、境界層の発達が防止され、熱伝達率が向上する
第14図、第15図はこの考案の他の実施例を示すもの
で、第1小片(8)と第2小片(9)とからなる複数組
の案内片特開にフィン(2)と同一平面上にある十分に
機能するので、空気流の方向変換による助走区間の繰返
しによる効果と相まって熱伝達率をさらに高めることが
できる。
以上のように、この考案によるときはフィンと一体に、
フィンの間を通過する空気流を案内するるとともに、傾
斜部相互間は異なる平面上にあるように形成したので、
境界層の分断による前縁効果とともに、空気流の方向変
換による助走区間の繰返し効果により境界層の発達を十
分に防止することができ、また空気流の流れが滑かに誘
導され。
剥離等の現象を生ずることがなく、熱伝達率がすぐれ風
圧損失の少い熱交換器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の従来例を示すフィンの平面図。 第2図は第1図のu−n断面図、第3図は第2の従来例
を示すフィンの平面図、第4図は第3図のIV−IV断
面図、第5図は第3の従来例を示すフィンの平面図、第
6図は第5図の■−M断面図、第7図は第6図における
空気の流れを示す説明図。 第8図は第4の従来例を示すフィンの平面図、第9図は
第8図の■−■断面図、第10図〜第13図はこの発明
の一実施例を示し、第10図はフィンの平面図、第11
図は第1小片の斜視図、第12図は第2小片の斜視図、
第13図は第10図は■−刈工断面図、第14図、第1
5図は他の実施例を示し。 第14図はフィンの平面図、第15図は第14図のxv
−xv断面図である。 図において、同一符号は同一または相当部分を示し、(
1丹ま伝達管、(2ンはフィン、(7)は切込み、(8
)は第1小片、 (8a)は平面部、(8b)ハ傾斜部
、(9)は第2小片、 (9a)は傾斜部、 (9b)
は平面部、 ’ QImは案内片、α力は平板である。 代理人 大岩 増 雄(ほか2名) 第1図 第3図 第6図 どb 第7図 a 第10図 第1I図 第13図 L5デ 2 第14図 ゾ 第15図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)伝熱管と、この伝熱管の外周部に所定間隔をもっ
    て装着されるフィンとからなり、上記伝熱管内を流れる
    流体と、上記フィンの間を通過する空気との間で熱交換
    を行う熱交換器において、上記空気の流れ方向と直角方
    向に、上記フィンに複数個の切込みを形成し、この切込
    み間の部分を上方へ押圧して平面部と傾斜部とを形成し
    た第1小片と、下方へ押圧して傾斜部と平面部とを形成
    した第2小片とを交互に設けるとともに、上記第1小片
    および第2小片の傾斜部が異なる平面上に配置されるよ
    うにしたことを特徴とする熱交換器。
  2. (2) 第1小片と第2小片とからなる案内片と隣接す
    る同一構成からなる案内片との間に、上記フィンと同一
    平面上にある平板を設けたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項に記載の熱交換器。
JP12750283A 1983-07-13 1983-07-13 熱交換器 Pending JPS6020094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12750283A JPS6020094A (ja) 1983-07-13 1983-07-13 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12750283A JPS6020094A (ja) 1983-07-13 1983-07-13 熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6020094A true JPS6020094A (ja) 1985-02-01

Family

ID=14961558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12750283A Pending JPS6020094A (ja) 1983-07-13 1983-07-13 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6020094A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4756362A (en) * 1985-09-06 1988-07-12 Hitachi, Ltd. Heat exchanger
JPH01169984U (ja) * 1988-05-10 1989-11-30
US5727625A (en) * 1995-12-05 1998-03-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Heat exchanger having fins with air conducting slits formed therein
US7080682B2 (en) 2002-08-23 2006-07-25 Lg Electronics Inc. Heat exchanger
US20100175864A1 (en) * 2005-07-01 2010-07-15 Daikin Industries, Ltd. Fin tube heat exchanger

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4756362A (en) * 1985-09-06 1988-07-12 Hitachi, Ltd. Heat exchanger
JPH01169984U (ja) * 1988-05-10 1989-11-30
US5727625A (en) * 1995-12-05 1998-03-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Heat exchanger having fins with air conducting slits formed therein
US7080682B2 (en) 2002-08-23 2006-07-25 Lg Electronics Inc. Heat exchanger
US20100175864A1 (en) * 2005-07-01 2010-07-15 Daikin Industries, Ltd. Fin tube heat exchanger

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6238639B2 (ja)
US5042576A (en) Louvered fin heat exchanger
JPH0514194B2 (ja)
US5318112A (en) Finned-duct heat exchanger
US5062475A (en) Chevron lanced fin design with unequal leg lengths for a heat exchanger
JP2957155B2 (ja) 空気調和機の熱交換器
JPS6020094A (ja) 熱交換器
JPH0545474U (ja) 熱交換器
JPS59185992A (ja) 熱交換器
EP0803695A2 (en) Plate-fin type heat exchanger
JPS62147290A (ja) 熱交換器
JPH0138240B2 (ja)
JPS6122757B2 (ja)
JPS60256799A (ja) 積層式熱交換器
JPS59208396A (ja) 熱交換器
JPS6361598B2 (ja)
JPS62172192A (ja) 熱交換器
JPS5926879B2 (ja) 熱交換器
JPS59147995A (ja) フイン付熱交換器
JPH0415493A (ja) 熱交換器
JPS6155595A (ja) フイン付熱交換器
JPS61272593A (ja) 熱交換器
JPH0140697B2 (ja)
JPS63254396A (ja) フイン付熱交換器
JP2000154991A (ja) 少水量ファンコイルユニット用熱交換コイル