JPS6165864A - スピロジエノン類の製造方法 - Google Patents

スピロジエノン類の製造方法

Info

Publication number
JPS6165864A
JPS6165864A JP18778684A JP18778684A JPS6165864A JP S6165864 A JPS6165864 A JP S6165864A JP 18778684 A JP18778684 A JP 18778684A JP 18778684 A JP18778684 A JP 18778684A JP S6165864 A JPS6165864 A JP S6165864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
methoxy
spirodienone
acid
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18778684A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Kikukawa
靖雄 菊川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP18778684A priority Critical patent/JPS6165864A/ja
Publication of JPS6165864A publication Critical patent/JPS6165864A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、スピロジエノン類の製造方法に関し、詳しく
は、N−ハロ−O−アルキルヒドロキサム酸類の分子内
閉環反応によるスピロジエノン類の製造方法に関する。
本発明者は、部分構造式 (式中、Xはハロゲン原子、Yは電子放出基、Rはアル
キル基、nは1〜4の整数を示す。)を有するN−ハロ
−O−アルキルヒドロキサム酸類(以下、化合物Iとい
う。)を出発原料とし、簡単な操作、短時間で収率よく
、部分構造式 (式中、R及びnは前記と同意義である。)を有するス
ピロジエノン類(以下、化合物IIという。)が得られ
る全く新規な分子内閉環反応を発見し、本発明を完成し
た。
すなわち、本発明は化合物Iを酸性溶媒中、金属イオン
の存在下で分子内閉環反応させることを特徴とする化合
物IIの製造方法である。
前記、式I、IIにおいて、Xで示されるハロゲン原子
は、F、Cl、Br及びIであるが、一般に合成の容易
さからClが好ましい。Rで示されるアルキル基は、メ
チル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル等のみ
を言うのではなく、例えばベンジルの如く、アリール基
で置換されたアルキル基も含む。また、Yで示される電
子放出基としては、OR′、SR′(R′はアルキル基
を示す。)が挙げられる。
酸性溶媒の例としては、酢酸、トリフルオル酢酸等が挙
げられ、また、これらを適宜メチレンクロリドなどの非
プロトン性溶媒で希釈したものでもよい。
金属イオンは、Ag+、Zn2+、Cu+、Pd2+、
Fe2+などの遷移金属のイオンをいう。通常、これら
の金属の塩が用いられる。この金属塩は、溶媒に全く難
溶でなければ、若干の溶解性を示す程度でも支障ない。
銀塩を例にとると、Ag+の対陰イオンとして、SO4
2−、CO32−、OCOCF3−、BF4−、OSO
2CF3−などが有効である。
反応は、化合物Iと金属塩とを酸性溶媒中、冷時〜室温
で10〜60分撹拌するなどして行なわれる。金属塩は
、原料に対して2当量程度使用する。
反応終了後は、目的生成物を常法により精製すればよい
なお、化合物Iは、例えば対応するO−アルキルヒドロ
キサム酸類とtent−ブチルヒポハライトとを少量の
炭酸カリの存在下非水溶媒(四塩化炭素、メチレンクロ
リドなど)中反応させることにより得ることができる。
なお、化合物Iは、芳香環に電子放出基がついたもので
、不安定なものもある。この場合には、化合物Iを合成
後、これをシリカゲルクロマト等で精製することなく、
そのまま、出発原料として使用するよい。
以下に実施例を拳げて本発明を具体的に説明する。
実施例1 N−メトキシ−4−(4−メトキシフエニル)ブチルア
ミド(220.9mg、0.99mmol)を氷冷下エ
ーテル(8ml)にとかし、tent−ブチルヒポクロ
ライド(0.14ml、アミドに対し1.2倍モル)を
加え15分撹拌する。反応後ヘキサン(10ml)を加
えて35℃で溶液を減圧留去する。残渣を氷冷下トリフ
ルオル酢酸(5ml)にとかし、炭酸銀(546mg、
2倍モル)を加え、そのまま20分撹拌する。反応後溶
媒を20〜25℃で減圧留去し、残渣に10%Na2C
O3水(20ml)を加え、不溶物を濾去し、濾液をメ
チレンクロリド(25ml×2)で抽出する。抽出液を
飽和食塩水で洗い芒硝乾燥する。溶媒留去後残渣をシリ
カゲルフロマト[展開溶媒ベンゼン−酢酸エチル(5:
1)]で精製し1−メトキシ−2−オキソピペリジン−
6−スピロ−1′−サイクロヘキサ−2′、5′−ジエ
ン−4′−オン(170.8mg、収率83.4%)を
得る。
融点110〜111.5℃(クロロホルムーイソプロピ
ルエーテルより再結)。
実施例2 実施例1と同様の操作により以下の化合物を得た。(1
)は原料、(2)は生成物、(3)は収率、(4)は物
理恒数を示す。
1.(1)N−メトキシ−3−(4−メトキシフエニル
)プロピオンアミド(2)1−メトキシ−2−オキソピ
ロリジン−5−スピロ−1′−サイクロヘキサ−2′、
5′−ジエン−4′−オン(3)83%(4)融点12
7〜128℃ 2.(1)N−メトキシ−N−クロル−2−(4−メト
キシフエニル)アセタミド(2)1−メトキシ−2−オ
キソアゼチジン−4−スピロ−1′−サイクロヘキサ−
2′、5′−ジエン−4′−オン(3)71%(4)融
点105〜106℃

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 部分構造式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Xはハロゲン原子、Yは電子放出基、Rはアル
    キル基、nは1〜4の整数を示す。)を有する化合物を
    酸性溶媒中、金属イオンの存在下で分子内閉環反応させ
    ることを特徴とする構造式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R及びnは前記と同意義である。)を有するス
    ピロジエノン類の製造方法
JP18778684A 1984-09-07 1984-09-07 スピロジエノン類の製造方法 Pending JPS6165864A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18778684A JPS6165864A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 スピロジエノン類の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18778684A JPS6165864A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 スピロジエノン類の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6165864A true JPS6165864A (ja) 1986-04-04

Family

ID=16212197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18778684A Pending JPS6165864A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 スピロジエノン類の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6165864A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RO107257B1 (ro) Procedeu de obtinere a unui dihidrat de azitromicina, cristalin
EP0094102B1 (fr) Nouveaux dérivés de 1-(1-cyclohexénylméthyl) pyrrolidine et leur procédé de préparation
JPS6165864A (ja) スピロジエノン類の製造方法
SU554816A3 (ru) Способ получени азотсодержащих полициклических соединений или их солей, или рацематов, или оптических антиподов
JPH02149550A (ja) N―(2―カルボキシ―3’,4’―ジメトキシ―シンナモイル)―アンスラニル酸及びその製造方法
JPS62190176A (ja) スピロジエノン類の製造方法
JPH0717592B2 (ja) α−(1−メチルエチル)−3,4−ジメトキシベンゼンアセトニトリルの製造方法、およびそれに使用される中間体化合物
JPS6110565A (ja) ウラシル−5−カルボン酸エステル類の製造法
SU586168A1 (ru) Способ выделени -аминозамещенного изомера из смеси производных -и -амино- -алкилтиокарбоновых кислот
US6593475B1 (en) Preparation of derivative of 3-sulfonamido-4-phenylaminopyridine
JPS60184063A (ja) 含窒素複素環化合物の製造方法
JPH078853B2 (ja) ドーパミン誘導体の製法
JPH05132447A (ja) (2−ヒドロキシフエニル)酢酸の製造方法
US4375543A (en) N-[3-(1'-3"-Oxapentamethylene-amino-ethylideneamino)-2,4,6-triiodobenzoyl]-β-amino-α- methylpropionitrile in process to make corresponding acid
KR910003636B1 (ko) 벤조페논 옥심화합물의 제조방법
JP3669724B2 (ja) 光学活性3−(p−アルコキシフェニル)グリシッド酸エステル誘導体の製造方法
JPH0143731B2 (ja)
JPS6241510B2 (ja)
JP3669726B2 (ja) 光学活性3−(p−アルコキシフェニル)グリシッド酸エステル誘導体の製造方法
KR900007370B1 (ko) 2,4-디브로모-5-플루오르벤조산 및 그 제조방법
JPS61227564A (ja) スピロジエノン類の製造方法
JP3778521B2 (ja) シクロプロペノンアセタール誘導体の製造法
JPH04230344A (ja) 3−置換−2,4,5−トリフルオロ安息香酸及びその           製造方法
JPH04330045A (ja) デアセチルコルヒチンの製造方法
JPS58121251A (ja) 5−〔2−(ジアルキルアミノ)エトキシ〕カルバクロ−ルアセテ−ト塩酸塩の製法