JPS6163970A - 磁気デイスク装置 - Google Patents

磁気デイスク装置

Info

Publication number
JPS6163970A
JPS6163970A JP18365884A JP18365884A JPS6163970A JP S6163970 A JPS6163970 A JP S6163970A JP 18365884 A JP18365884 A JP 18365884A JP 18365884 A JP18365884 A JP 18365884A JP S6163970 A JPS6163970 A JP S6163970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
rail
group
magnetic disk
supports
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18365884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0357550B2 (ja
Inventor
Masayuki Kimura
雅幸 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP18365884A priority Critical patent/JPS6163970A/ja
Publication of JPS6163970A publication Critical patent/JPS6163970A/ja
Publication of JPH0357550B2 publication Critical patent/JPH0357550B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
    • G11B5/55Track change, selection or acquisition by displacement of the head
    • G11B5/5521Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 lI上の利用分野〕 本発明は磁気ディスク装置に関し、特に、所謂リニア型
キャリッジを有する磁気ディスク装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の磁気ディスク装置に於ては、キャリッジ
を磁気ディスクに対して半径方向に正確(リニアに移動
可能に保持するステンレス鋼のメインレイルを、概ねメ
インレイルの両端近傍で、アルミニウム合金の2個のレ
イルサポートを介して、ハウジングベースに取り付は固
定する構造としていた。
〔解決すべき問題点〕
従来の磁気ディスク装置は、アルミニウム合金のハウジ
ングベースに、ステンレス鋼のメインレイルを両端で支
持固定する2個のレイルサポートの材質を共にアルミニ
ウム合金、即ち同一線膨張係数の材料で構成すると、情
報を記録するときと再生するときで温度差が有る場合に
、その温度差に起因してレイルサポートのl’jJ %
率が異なるためキャリッジが頗いてしまう。従って所謂
通常のサーマルオフトラックに上記キャリッジの傾きに
起因するオフトランクが加算され、トータルのサーマル
オフトラック所が太きくなる七いう問題点があった。
〔問題点の解決手段〕
本発明は、上記問題点を解決したものであり、磁気ディ
スク群と、該の気ディスク群を支持回転させるスピンド
ル回転機構と、該スピンドル回転機構をスピンドル軸の
両端に配置された軸受を介して支持するハウジングベー
スと、情報記録・再生朋の磁気ヘッド群と、該磁気ヘッ
ド群を保持固定するキャリッジと、該キャリッジを前記
磁気ディスク群の半径方向にリニアに移動可能に保持す
るメインレイルと、該メインレイルを前記ハウジングベ
ースに固定連結する2個のレイルサポートとを具備して
なり、上記2個のレイルサポートを互いI/C@膨張係
数の異なる材料で形成したものである。
即ち、本発明は、メインレールをハウジングベースに固
定するための2個のレイルサポートの材質を互いKM膨
張係数の興なる材料とすることにより、情轄記録・再生
時(温度差が有る場合のキャリッジの傾きを少くしキャ
リッジの傾きに起因するサーマルオフトラック爪を極小
としたものである。
〔実施例〕
次に1その一実施例を第1図、第2図と共に説明する。
第1図は本発明に係る磁気ディスク装置の一実施例の縦
断面図、第2図及び第3図は夫々上記装置のキャリッジ
部分の拡大縦断面図及び側面図である。
図中、ベースプレートl上にモータ(図示せず)及び磁
気ヘッド・ディスク組立体2が搭載されている。
この磁気ヘッド・ディスク組立体2は、ハウジンクペー
ス3.ノ九りジングペース4.スピンドル51キャリッ
ジ6、磁気回路7.HDフレーム8カバ(図示せず)、
f!l!気ディスク群9より構成されている。
スピンドル5は、シャフト10.スピンドル/1ブ11
.軸受12及び13.スピンドルプーリ14より構成さ
れ、スピンドル/1ブ11には、磁気ディスク群9がス
ペーサリング15を介して積層され、クランプリング1
6によりスピンドルハブIIK固定されていbo ハウジングベース4には、各々線膨張係数の異なる材料
で製作された2個のレイルサポート17及び18が取り
付は固定され、レイルサポート17及び18上にメイン
レイル19が固定され、メインレイル19及びノ1ウジ
ングペース4に取り付けられる固定レイル20.プリロ
ードレイル21(第3図参照)Kよりキャリッジ6は高
精度且つ安定に支持され、磁気ディスク群9に対して半
径方向くリニアー移動可能な構造となっている。
中ヤリツジ6には位置決め用サーボヘッド22゜及びデ
ータヘッド群23が実装される。キャリッジ6は磁気回
路7の磁界と、キャリッジ6に取り付けられているコイ
ル24に電流を印加することに依り発生する磁界との反
発作用忙より、スピンドル5に対して半径方向に直線往
復運動を行い、データヘッド群23を磁気ディスク群9
0半径方向に直線往復運動させる。
一方、スピンドルハブ11に固定される磁気ディスク群
9は、ペースプレートl上に配置てれたモータ(図示せ
ず)の回転をベルト25.スピンドルプーリ14を介し
てスピンドル5に伝達するとと九依り回転させられる。
このよう(、本発明の実施例では、キャリッジ6を支持
するメインレイル19を/1ウジングベース4に固定す
る2個のレイルサポー)17及び18が、各々線膨張係
数のnなる材料で形成されている為、磁気ハッピ・ディ
スク組立体2内の温度変化FC#う、キャリッジ6の傾
きが微小と一&シキャリツジ6の傾きに起因するサーマ
ルオフトラック量が極小となるという効果がある。
第4図は、従来のサーマルオフトラック特性と、本願に
おけるサーマルオフトラック特性を示す。
同図中、従来のサーマルオフトラック特性線aK比して
、本願のサーマルオフトラック特性111bKよれば、
サーボヘッド面からの同一距離において、サーマルオフ
トラック量を低減できろことがわかる。
(発明の効果〕 以上説明した如く、本発明は、メインレールをハウジン
グペースに固定するための2個のレイルサポートの材質
を互いKM膨張係数の異なる材料としているため、情報
記録・再生時に温度差が有る場合のキャリッジの傾きを
少くしキャリッジの傾キク起因するサーマルオフトラッ
ク量を極小とし、性能を向上しうるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明(係る磁気ディスク装置の一実施例の縦
断面図、!2図及び第3図は夫々上記装置のキャリッジ
部分の拡大縦断面図及び側面図、第4図は従来及び本発
明の上記装置のサーマルオフトラック特性を比較して示
す図である。 l・・・ベースプレート 2・・・磁気ヘッド・ディスク組立体 3・・・ハウジングペース

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気ディスク群と、該磁気ディスク群を支持回転させる
    スピンドル回転機構と、該スピンドル回転機構をスピン
    ドル軸の両端に配置された軸受を介して支持するハウジ
    ングベースと、情報記録・再生用の磁気ヘッド群と、該
    磁気ヘッド群を保持固定するキャリッジと、該キャリッ
    ジを前記磁気ディスク群の半径方向にリニアに移動可能
    に保持するメインレイルと、該メインレイルを前記ハウ
    ジングベースに固定連結する2個のレイルサポートとを
    具備してなり、上記2個のレイルサポートを互いに線膨
    張係数の異なる材料で形成したことを特徴とする磁気デ
    ィスク装置。
JP18365884A 1984-09-04 1984-09-04 磁気デイスク装置 Granted JPS6163970A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18365884A JPS6163970A (ja) 1984-09-04 1984-09-04 磁気デイスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18365884A JPS6163970A (ja) 1984-09-04 1984-09-04 磁気デイスク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6163970A true JPS6163970A (ja) 1986-04-02
JPH0357550B2 JPH0357550B2 (ja) 1991-09-02

Family

ID=16139660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18365884A Granted JPS6163970A (ja) 1984-09-04 1984-09-04 磁気デイスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6163970A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0283866A (ja) * 1988-09-19 1990-03-23 Hitachi Ltd 磁気ディスク装置のキャリッジ案内機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0283866A (ja) * 1988-09-19 1990-03-23 Hitachi Ltd 磁気ディスク装置のキャリッジ案内機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0357550B2 (ja) 1991-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6115215A (en) Balanced actuator which accesses separate disc assemblies
US20020167762A1 (en) Pivot bearing assembly for compensating for disk drive actuator tilt
JPS58171767A (ja) 磁気デイスク装置
JPH0570232B2 (ja)
JPS6163970A (ja) 磁気デイスク装置
US4888656A (en) Pivot mechanism for rotary disc drives
JPS60236172A (ja) 磁気デイスク装置
SU921475A3 (ru) Устройство дл магнитной записи и воспроизведени
JP2730250B2 (ja) トランスジューサの位置決め装置
JPS58188372A (ja) 磁気デイスク装置
JPS60197983A (ja) ヘツド装置
JP2730238B2 (ja) トランスジューサの位置決め装置
JPH02193320A (ja) 光学式記録再生装置
JPS6288183A (ja) 磁気デイスク装置
JPH02201790A (ja) 磁気ディスク装置
JPH04134765A (ja) 磁気ディスク媒体のヘッド位置決め機構
JP2680950B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPH04366474A (ja) 磁気記録再生装置
JPH10162517A (ja) 磁気ディスク装置
JPH05151740A (ja) 磁気デイスク装置
JPS60224154A (ja) 磁気デイスク装置
JPH04139677A (ja) ディスク装置のスピンドル構造
JPH0223535A (ja) 光ヘッド駆動装置
JPS62204483A (ja) 磁気デイスク装置
JPH03266257A (ja) 磁気ディスク装置