JPS60236172A - 磁気デイスク装置 - Google Patents

磁気デイスク装置

Info

Publication number
JPS60236172A
JPS60236172A JP9315684A JP9315684A JPS60236172A JP S60236172 A JPS60236172 A JP S60236172A JP 9315684 A JP9315684 A JP 9315684A JP 9315684 A JP9315684 A JP 9315684A JP S60236172 A JPS60236172 A JP S60236172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
magnetic
rail
magnetic disk
ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9315684A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Kimura
雅幸 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP9315684A priority Critical patent/JPS60236172A/ja
Publication of JPS60236172A publication Critical patent/JPS60236172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は磁気ディスク装置に関し、特に、直進型キャリ
ッジを用いた磁気ディスク装置の構造に関する。
(従来技術) 従来、この種の磁気ディスク装置は、磁気ヘッド群を取
り付けるキャリッジに転がり軸受を装着し、キャリッジ
を支持し、且つ、転がり軸受との摺動面を形成するレー
ルの材質として、ステンレス鋼を用いていた。
従って、従来の磁気ディスク装置はキャリッジのシーク
動作時に於て、キャリッジの転がり軸受と、ステンレス
鋼のレール間の摺動面上で金属磨耗粉が発生し、磁気デ
ィスク装置にとって致命的な、磁気ヘッド・磁気ディス
クのクラッシュ事故が発生するという欠点があった。
更に、この磁気ディスク装置は情報記録時と再生時とで
、磁気ヘッド・磁気ディスク組立(H[)A〕内の温度
差がある場合、ステンレス鋼レールの膨張、収縮により
、キャリッジの走行・停止姿勢が傾き、所謂、サーマル
オフトラックを生じるという欠点があった。
(発明の目的) 本発明の目的は、従来の磁気ディスク装置におけるかか
る欠点を除去すると共にキャリッジの転がり軸受との摺
動面を形成するレールの材質をセラミックとすることに
依り、磁気ヘッド・磁気ディスクのクラッシュ事故発生
率を激減させ、且つ、レールの変形によるキャリッジ姿
勢の変化に寄因するサーマルオフトラックを減少させた
磁気ディスク装置を提供することにある。
(発明の構成) 本発明によれば、スピンドルにより回転支持される磁気
ディスク群と、情報記録・再生用の磁気ヘッド群を取り
付は固定するキャリッジとを具備する磁気ディスク装置
において、前記キャリッジを支持すると共にセラミック
材にて形成したレールを設けたことを特徴とする磁気デ
ィスク装置が得られる。
(実施例) 本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例である磁気ディスク装置を示
す。第1図において、この実施例の磁気ディスク装置は
、ベースプレート11上に搭載した磁気ヘッド・磁気デ
ィスク組立体(HDA)12は第1のハウジングベス1
3と、第2のハウジングベース14と、磁気ディスク群
23を搭載したスピンドル15と、磁気ヘッドを有する
キャリッジ16と、磁気回路20とフレーム21より構
成されている。
スピンドル15はスペーサリング22を介して磁気ディ
スク群23が積層固定され、ベースプレート11上に装
着きれている。このスピンドル15はこれに取付けられ
たスピンドルプーリ25と、モータ(図示せず)のプー
リ24とに掛けられたベルト26に依り、モータの回転
駆動力が与えられ、磁気ディスク群23を回転させるよ
うに構成され′Cいる。
第2図は本発明の一実施例に用いるられるキャリッジと
レールとの平面を示し、第3図はその側面を示す。第2
図および第3図においてキャリッジ16は、磁気ヘッド
29.転がり軸受28およびコイル27が実装され、第
2のノ・ウジフグベース14上に取り付けられたメイン
レール17.プリロードレール18.フィックストレー
ル19により転がり軸受28を介して支持される。各レ
ール17〜19はその材質をセラミック材で形成したも
のである。キャリッジ16のコイル27に電流を印加す
ることにより、磁気回路20内部の磁界との反発作用に
より、キャリッジ16に取り付けられた磁気ヘッド29
は、磁気ディスク群23に対して半径方向に直線往復運
動を行なう。
このように本発明の一実施例では、キャリッジ16の転
がり軸受28を支持し、摺動面となるメインレール17
 、 フリロードレール18.フィックストレール19
が全て、セラミック製である為、キャリッジ16の転が
り軸受28と前記3個のレール間での摺動磨耗量が少く
成り、磁気ヘッド29と磁気ディスク群23とのクラッ
シュ事故発生率を激減し、且つ、セラミックの線膨張係
数が小さい為、情報の記録・再生時において磁気ヘッド
・磁気ディスク組立体12内部に温度差が生じている場
合にも、メインレール17の熱変形によるキャリッジ1
6の姿勢の変化が極少となり、上記温度差によるサーマ
ルオフトラック量を少くできる、5− (発明の効果) 本発明は以上説明したように、キャリッジの転がり軸受
を支持するレールの材質をセラミックにするという簡単
な構成により、磁気ヘッド・磁気ディスクのクラッシュ
事故を数減し、且つ、サーマルオフトラック量を減少で
きる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す図、第2図は本実施例
のキャリッジ平面を示す図、第3図はその側面を示す図
である。 11・・・・・・ベースプレート、12・・・・・・k
気ヘッド・磁気ディスク組立体、13・・・・・・第1
のノ・ウジンクヘース、14・・・・・・第2のハウジ
ングベース、15・・・・・・スピンドル、16・・・
・・・キャリッジ、17・・・・・・メインレール、1
8・・・・・・プリロードレール、19・・・・・・フ
ィックストレール、20°°゛゛°磁気回路、21・・
・・・・フレーム、22・・・・・・スペーサリング、
23・・・・・・磁気ディスク群、24・・・・・・ブ
ー1ハ 25・・・・・・スピンドルブー1ハ 26・
・・・・・ベルト、27・・・・・・コイ/u、 28
−−−−転がり軸受、29・・・・・・磁気ヘッド。〜
代理人 弁理士 内 原 晋θニ′ハ −らnl− 悠3閃

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スピンドルにより回転支持される磁気ディスク群と情報
    記録・再生用の磁気ヘッド群を取り付は固定するキャリ
    ッジとを具備する磁気ディスク装置において、前記キャ
    リッジを支持すると共にセラミック材にて形成したレー
    ルを設けたことを特徴とする磁気ディスク装置。
JP9315684A 1984-05-10 1984-05-10 磁気デイスク装置 Pending JPS60236172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9315684A JPS60236172A (ja) 1984-05-10 1984-05-10 磁気デイスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9315684A JPS60236172A (ja) 1984-05-10 1984-05-10 磁気デイスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60236172A true JPS60236172A (ja) 1985-11-22

Family

ID=14074678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9315684A Pending JPS60236172A (ja) 1984-05-10 1984-05-10 磁気デイスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60236172A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62129978A (ja) * 1985-11-29 1987-06-12 Kyocera Corp 光学式読み取り書き込み装置
JPS63868A (ja) * 1986-06-19 1988-01-05 Fujitsu Ltd ヘツド位置決め機構
JPS6381369U (ja) * 1986-11-17 1988-05-28
JPS63193383A (ja) * 1987-02-06 1988-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 検出器移動装置
JPH02187946A (ja) * 1989-01-12 1990-07-24 Nec Corp 光磁気ディスク装置
JPH0345261U (ja) * 1989-09-01 1991-04-25
JPH0883473A (ja) * 1995-10-09 1996-03-26 Hitachi Ltd 磁気ディスク装置のキャリッジ支持装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62129978A (ja) * 1985-11-29 1987-06-12 Kyocera Corp 光学式読み取り書き込み装置
JPS63868A (ja) * 1986-06-19 1988-01-05 Fujitsu Ltd ヘツド位置決め機構
JPS6381369U (ja) * 1986-11-17 1988-05-28
JPS63193383A (ja) * 1987-02-06 1988-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 検出器移動装置
JPH02187946A (ja) * 1989-01-12 1990-07-24 Nec Corp 光磁気ディスク装置
JPH0345261U (ja) * 1989-09-01 1991-04-25
JP2501524Y2 (ja) * 1989-09-01 1996-06-19 日本電気株式会社 浮動ヘッドロ―ディング装置
JPH0883473A (ja) * 1995-10-09 1996-03-26 Hitachi Ltd 磁気ディスク装置のキャリッジ支持装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3139323B2 (ja) 磁気ディスク装置及びスライダ
JP2767666B2 (ja) 磁気ヘッド用スプリングアーム
JPS60236172A (ja) 磁気デイスク装置
US6731463B2 (en) Wafer fabrication for thermal pole tip expansion/recession compensation
JPH0570232B2 (ja)
JP3167702B2 (ja) 磁気ディスク装置
US6181519B1 (en) Tri-pad air bearing head slider having leading edge and trailing edge of air bearing side pads tapered to minimize takeoff and landing velocity and time
JPH05166318A (ja) ディスク装置
US6181524B1 (en) Magnetic disk apparatus with slider and slider supporting mechanism including flexible section integrally formed from same material
JP3144372B2 (ja) 磁気ヘッドスライダ支持機構及びこれを備える磁気ディスク装置
JPS59227077A (ja) 磁気デイスク装置
JPH0668462A (ja) 磁気ディスク
JP3289316B2 (ja) 浮上型磁気ヘッド装置
JPS63129570A (ja) 磁気デイスク装置
JP2680950B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPS58188372A (ja) 磁気デイスク装置
JPH04139677A (ja) ディスク装置のスピンドル構造
JP2501516Y2 (ja) 浮動ヘッドロ―ディング装置
JPS63152075A (ja) デイスク状磁気記録媒体
JPH0357550B2 (ja)
JPS63129569A (ja) 磁気デイスク装置
JPH04134765A (ja) 磁気ディスク媒体のヘッド位置決め機構
JPH11339410A (ja) ロ−ド・アンロ−ド機構を備えた磁気ディスク装置
JPS61239419A (ja) 磁気記録再生装置
JPH06325520A (ja) 磁気ディスク装置