JPS6163667A - ベンゾキサジノン類,その製法及びそれを含む医薬組成物 - Google Patents

ベンゾキサジノン類,その製法及びそれを含む医薬組成物

Info

Publication number
JPS6163667A
JPS6163667A JP60170997A JP17099785A JPS6163667A JP S6163667 A JPS6163667 A JP S6163667A JP 60170997 A JP60170997 A JP 60170997A JP 17099785 A JP17099785 A JP 17099785A JP S6163667 A JPS6163667 A JP S6163667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
compound
tables
benzoxazin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60170997A
Other languages
English (en)
Inventor
デイビツド・マルカム・ダツクワース
レスリー・ジヨン・アーサ・ジエニングス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beecham Group PLC
Original Assignee
Beecham Group PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beecham Group PLC filed Critical Beecham Group PLC
Publication of JPS6163667A publication Critical patent/JPS6163667A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C205/00Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
    • C07C205/13Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by hydroxy groups
    • C07C205/20Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by hydroxy groups having nitro groups and hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C205/21Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by hydroxy groups having nitro groups and hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having nitro groups and hydroxy groups bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C205/22Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by hydroxy groups having nitro groups and hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having nitro groups and hydroxy groups bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring having one nitro groups bound to the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/281,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines
    • C07D265/341,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines condensed with carbocyclic rings
    • C07D265/361,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines condensed with carbocyclic rings condensed with one six-membered ring

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の第1j用分野〕 本発明は抗高血糖及び/又は抗肥満活性及び/又は陽性
の変力性活性を有する二級アミン、その製法、それらを
含む医薬組放物及び医薬及び農業におけるそれらの用途
に関する。
〔従来の技術〕
種々の薬理学上の性質を有する二級アミンは既に知られ
ている。例えば米国特許明細書第4349f!73号は
例えば緑内障、喘息及び高面!Et?治療するのに用い
られる成る二級アミンを開示しそしてドイツ公開特許公
報第242’1253号は例えば高血圧及び循環器の障
害を治療するのに用いられる二級(そして三級)アミン
を開示している。これらの記述はアリール−又はアリー
ルオキシ−〇2〜1アルキルアミノーC! アルカノー
ルオキシベンゾキサジノン又は−C冨〜3アルカノール
ベンゾキサジノン誘導体である二級アミンを含訃。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明者らは、了り−ル又はヘテロシクリh又は了リー
ルオキシ又はヘテロシクリルオキシ基に直接付着したア
ルキレン基中の窒素原子に対する炭素原子βの置換基と
してヒドロキシ基を育するN−((アリール又はヘテロ
シクリル又は7リールオキシ又はヘテロシクリルオキシ
) −C!〜3アルキル]−N−(ベンゾキサジノニル
−CC2〜4アルA−ル又ハC!〜3オキシアルキル)
〕アミン又はその官能基誘導体である一群の薬理学上活
性な二級アミンを見い出し念。
用語「了り−ル」及び「ヘテロシクリル」ハペソゾキサ
ジノニルを含まずそして用語「アリールオキシ」及び「
ヘテロシクリルオキシ」はベンゾキサジノイルオキシを
含まないことは理解されよう。
〔問題点を解決する友めの手段〕
従って本発明は未置換又は置換(了り−ルー又はヘテロ
シクリル−又は了リールオキシ−又はヘテロシクリルオ
キシ−)C2〜3アルカノールアミノ(C!〜4丁ルキ
シルキル−3〜、アルコキシ)−ベンゾキサジノン又は
その裏薬上許容しうる塩又はそのエステルを提供する。
了り−ル基は適当には単環でありそして従って好ましく
はアリール又はアリールオキシ基は置換又は未置換のフ
ェニル又はフェノキシ基である。
アリール又はアリールオキシ基は、ヒドロキシ、又ハソ
のエステル又はそのエーテル、低級アルキルオキシ、低
級アルケニルオキシ、ハロゲン、CF3− CHzOH
又はそのエステル、N)12S NHRt&NHCOO
Rt又ハCH2Box RC式中RtId 低Rア/’
 キ/’基を表わす)から選ばれる3個以内の基により
置換されていてもよい。
ヘテロシクリル基(そしてヘテロシクリルオキシ基中の
へテロシクリル部分)は適当には2個以内好ましくは1
個のへテロ原子よりなる置換又は未置換の融合二環基で
あり好ましいヘテロシクリル基はフェニル環が5員環に
融合し5員環はへテロ原子を含むものを含みしかも適当
にはフェニル環は置換基を有する。好ましい置換基は3
個以内の低級アルキル、低級アルキルオキシ、ハロー低
級γルキル、ヒドロキシ、アミノ、カルボキシ、低級ア
ルコキシカルボニル及び低級アルコキシカルホニルー低
級γルキルである。好ましい置換基は低級アルキル基好
ましくはフェニル環にある。
好ましいヘテロ原子は酸潜及び窒素原子である。
ベンゾキサジノニル基は6−又は7−位におけるアルキ
ル又はアルコキシ基に結合しそしてそれは未置換又は置
換されてもよい。置換が生ずるときこれは好ましくは窒
素原子においてである。しかし一層特別には窒素原子は
未置換である。好ましい置換基は低級アルキル又は低級
アルキルカルボニル基である。好ましい置換基は低級ア
ルキル基である。
一層詳細には本発明は式(A’1 〔式中X1  はフェニル環において未置換又は置換の
2−ヒドロキシ−3−フェノキシプロビル基。
又はフェニル環において未置換又Fi置換の2−ヒドロ
キシ−2−フェネチル基又はベンゾフラニル及びインド
リル部分の何れのフェニル部分がt換又は未置換でよい
2−ヒドロキシ−2−(ベンゾフラニル)エチル基又は
2−ヒドロキシ−3−(インドリル)オキシプロピル基
を表わし、モしテX!ハペンゾキサジニルエチル、ベン
ゾキサジノニルプロビル又はペンゾキサジニルオキシエ
チル基(ペンゾキサジノニに基において未置換又は置換
及び/又はアルキル鎖において低級アルキル置換され友
)t−表わす】 の化合物又はその製薬上許容しうる壇ヲ提供する。
化合物は抗肥満及び/又は抗高血糖活性及び/又は陽性
の変力性活性を示す価値のある薬理学上の性質を有する
成る化合物は低い心臓刺激活性とともに能力のある抗肥
満及び抗高血糖活性を有し、一方他の化合物は著しい陽
性の変力性活性を示す。
ヒドロキシ基が生体内で加水分解されつるエステルの形
で存在する上述のヒドロキシ化合物の官能性誘導体は又
特定の薬理学上の活性を示す。
ベンゾフラニル及びインドリル部分の何れかのフェニル
基の適当なt換基はC1〜6アルキルである。適当には
ベンゾフラニル部分のフェニルah適当にはC1〜4フ
ルキル基例えばメチル又は二チルにより7−位で&換さ
れる。
適当にはインドリル部分のフェニル基は未置換である。
従って一層詳細には本発明は一般式(1)%式% 〔式中Rは2−ヒドロキシ−2−(ベンゾフラニル)エ
チル部分312−ヒドロキシ−2−(インドリル)オキ
シプロピル部分(2種の部分の何れかにおけるフェニル
基は置換又は未置換であってもよい)であるか;又は一
般式(a)又は(b)”’         (a) 又は ■ の基を表わし、 R1は水素原子又は低級アルキル基を表わし、R6及び
Ra &はそれぞれ水素原子又は遊離のヒドロキシ基又
ハそのエステル又は低級アルキルオキシ基又は低級アル
ケニルオキシ基を表わし、R7け水素、ハロゲン原子、
ヒドロキシ基又はそのエステル又はそのエーテル、 又は基CF、、 C”H,OH又はそのエステル、N)
12、NHRII。
NT−ICOORII 、又はCH2So鵞R11(式
中R11はアルキル基を表わす)を表わし。
all  は水素又はハロゲン原子、又はヒドロキシ基
又はそのエステル又はそのエーテルを表わし、R9は水
ぶ又はハロゲン原子を表わし、Qはヒドロキシ基又は生
体内で加水分解されうるそのエステルを表わし、 Xi
l″j結合、メチレン基又は酸素原子全表わし、そして Yは酸素原子又は基NR”(式中RIOは水素原子又は
アルキル基を表わす)を表わし、ナしてZは酸素である
か又はYが酸素原子を表わすときZは基NR10’を表
わすという条件で基NR”’を表わし、R1及びR3は
それぞれ水素原子を表わしそしてR4及びR5は−緒に
なってオキソ基を表わすが又は Yが基NRI’を表わすときZは酸素原子を表わし、R
2及びR3は−緒てなってオキソ基を表わしそしてR4
及びR5はそれぞれ水素原子を表わす〕の化合物を提供
する。
好ましくは2−ヒドロキシ−2−(ベンゾフラニル)エ
チル部分は2−ヒドロキシ−2−(ベンゾフラン−2−
イル)エチル部分で、ある。
好ましくは2−ヒドロキシ−2−(インドリル)オキシ
プロピル部分は2ニヒドロキシ−2−(インドール−4
−イル)オキシプロピル部分である。
本発明は又一般式(、I)の化合物の塩そして一層特別
にはその製薬上許容しうる塩を提供する。
一般式(1)の化合物はR1の定義に応じて式中星印で
マークされる1〜2個の無対称炭素原子全有する。それ
故これらの化合物は4種以内のステレオ異性体の形で存
在しよう。本発明は他の異性体がなくても又は任意の割
合で他の異性体と混合していても一般& (1)の化合
物のすべてのステレオ異性体を包含しそして従って例え
ば鏡像異性体のラセミ体混合物全含む。
用語「ハロゲン」は弗素、塩素、臭素及び沃素に適当な
エステルは、生体内で加水分解されうるエステルである
アルキル、アルキルオキシ及びアルケニルオキシ基に関
して本明細書で用いられるとき用語「低級」は基又は化
合物が1〜6個の炭素原子好ましくは1〜4個の炭素原
子を有することを示す。アルキル基又は了ルフキシ又は
アルケニルオキシ基のアルキル部分は直鎖又は枝分れ鎖
例えばメチル。
エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イ
ソブチル又は三級−メチル基であろう。
本明細書で用いられるとき用語ヒドロキシ基ノ「生体内
で加水分解されうるエステル」は体内で容易に分解して
遊離のヒドロキシ基を残す製薬上許容しつるエステル基
に関し、好ましいエステルは低級アルキルカルボン酸に
より形成されるものであるが任意の従来用いられている
酸が用いられよう。
しかし好ましくは任意の基R’% R”* R’%R口
又はQがヒドロキシ基を表わすときヒドロキシ基は遊離
のヒドロキシ基として存在する。R7がCH,0T−1
を表わすときも同様である。
本明細書で用いられるときヒドロキシ基の用語「エーテ
ル」はアルキルエーテル好ましくは低級アルキル又はア
ルアルキルエーテル好ましくはベンジルに関する。
Rが2−ヒドロキシ−2−(7−低級アルキルベンゾフ
ラン−2−イル)エチル基又は2−ヒドロキシ−3−(
インド−に−4−イル)オキシプロピル基又は式(a′
)又は(b′) (b′) C式中R’、R@a、R7,R”及ヒR’ Ia式(1
) Vc関して規定した通りである) の基を表わす一般式(Hの化合物を特に述べるべきであ
るう 好ましくは一般式(1)のR1はメチル基を表わす。
好ましくはRが式(a)の基を表ノ)すときR6はオル
ト−、メタ−又はバラ−位にあってよい遊離のヒドロキ
シ基金表わしそして特にパラーヒドロキシ置換基であり
そしてR6aは水素原子を表わす。
好ましくはRが式(a)の基を表わすときR6及びRs
aはそれぞれヒドロキシル基金表わし好ましくは2個の
ヒドロキシル基はメター位にある。
好ましくはRが式(a)の基を表わすときR6は低級ア
ルキル基特にメトキシ基又は低級アルケニルオキシ基特
に了りルオキシ基金表わし、そしてR6aは水素原子を
表わし好ましくは低級アルコキシ及び低級アルケニルオ
キシ基はそれぞれオルト−位にある。
好ましくはRが式(a)の基を表わすときR6及びRs
aはそれぞれ水素原子を表わす。
一層特別には式(a)の部分は下4eの基の一つである
Rが式(b)の基を表わすと# R7は好ましくは水素
又はハロゲン原子、又はヒドロキシ、低級アルコキシ、
ベンジルオキシ、 CFいC)[20H又1NH2基を
表わし R8・は好ましくは水素又は塩素原子又はヒド
ロキシ、低級アルコキシ又はベンジルオキシ基を表わし
そしてR9は好ましくは水素又は塩素原子を表わす。
好ましくはR7、R8及びR9の一つけ塩素原子又はヒ
ドロキシ基金表わしそして他の二つの基はそれぞれ水素
原子を表わす。この場合単一の置換基が存在するときそ
れは好ましくはメタ−又は)くラー位にある。
好1しくけR7、Re  及びRe の一つは水素原子
を表わしそして他の二つの基はそれぞれ塩素原子を表わ
す。好ましくは塩雲原子はメタ−及びバラ−位に存在す
る。
好壕しくはR7,R8及びR9はそれぞれ水素を表わす
Ra/及び/又はR9により表わされるハロゲン原子は
好ましくは塩素原子でありそして基R7においてアルキ
ル基1(11は好ましくは低級アルキル基特にメチル基
である。
式(b)のR7及びR8により〔そして文武(a)のR
番 及びR6aにより〕表わされるヒドロキシ又はヒド
ロ、キシ含有基のエステルは例えば低級アルキルカルボ
ン酸のエステルである。
好寸しくはしがし式(b)の部分は下Meの基の一つで
ある。
RIOが上述の基Y又はZに存在してアルキル基を表わ
すときそれは好ましくは低級アルキル基である。しかし
一層特別には1(1Gは水素原子を表わすQ 特に好ましい態様では本発明は下記の化合物よりなるリ
ストから選択される化合物を提供する。
7−(2−(2−(4−ヒドロキシフェニル)−2−ヒ
ドロキシエチルアミノコ−2−メチルエトキシ]−2H
−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン: 7−C2−C2−(3−クロロフェニル)−2−ヒドロ
キシエチルアミノコ−2−メチルエトキシ〕−2H−1
,4−ベンゾキサジン−3−(4)()−オン; ? −(2−[3−(4−ヒドロキシフェノキシ)−2
−ヒドロキシプロピルアミノ〕−2−メチルエトキシ]
−2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン
; 8−(2−(3−(4−ヒドロキシフェノキシ)w2−
ヒドロキシプロピルアミノコ−2−メチルエトキシ)−
2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン: fl−(2−[3−(2−ヒドロキシフェノキシ)−2
−ヒドロキシプロピルアミノコ−2−メチルエトキシ]
−2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン
; 8−1”2−(2−(3−クロロフェニル)−2−ヒド
ロキシエチルアミノコ−2−メチルエトキシ〕−2)!
−1,4−ベンゾキサジンー3− (4H)−オン: 8−(2−(2−(3,4−ジクロロフェニル)−2−
ヒドロキンエチルアミン〕−2−メチルエトキシ)−2
H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン: fl−(2−(2−(3−クロロフェニル)−2−ヒド
ロキシエチルアミノコ−2−メチルエチル〕−2H−1
,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン; 8−(2−(3−(2−ヒドロキシフェノキシ)−2−
ヒドロキシプロピルアミノコ−2−メチルエチル]−2
H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン: 8−(2−(2−フェニル−2−ヒドロキシエチルアミ
ン〕−2−メチルエチル)−2H−1,4−ペンゾキサ
ジンー:(−(4H)−オン;6−(2−(3−フェノ
キシ−2−ヒドロキシプロピルアミノ)−2−/lチル
エチル]−2)(−1,4−ベンゾキサジン−3−(4
1()−オン:6−(2−(2−(3−クロロフェニル
)−2−ヒドロキシエチル了ミノ〕−2−メチルエトキ
シ〕−4−メチル−2F[−1,4−ベンゾキサジン−
3−(4H’)−オン; 8−(2−(2−(3−クロロフェニル)−2−ヒドロ
キシエチルアミノコ−2−メチル二チル〕−4−メチル
−2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4T−1)−
オン; fl−(2−(3−(4−ヒドロキシフェノキシ)−2
−ヒドロキシプロピルアミノコ−2−メチルエチル]−
2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン; 8−(2−(2−(4−ヒドロキシフェニル)−2−ヒ
ドロキシエチルアミノコ−2−メチルエトキシ]−2H
−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン; 8−(2−(3−(2−アリルオキシフェノキシ)−2
−ヒドロキシプロピルアミノコ−2−メチルエトキシ)
−2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン
: 8−(2−(3−(2−メトキシフェノキシ)−2−ヒ
ドロキシプロピルアミノコ−2−メチルエトキシ]−2
H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン; 8−(2−(2−ヒドロキシ−3−フェノキシプロピル
アミノ)−2−メチルエトキシ] −2H−1,4−ベ
ンゾキサジン−3−(4H)−オン;fl−(2−(2
−ヒドロキシ−3−(インドール−4−イルオキシ)プ
ロピルアミンツー2−メチルエトキシ]−2H−1,4
−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン: 8−(2−(2−(7−ニチルペンゾ7ランー2−(ル
)−2−ヒドロキシエチルアミン]−2−メチルエトキ
シ〕−2n−x、4−ベンゾキサジン−3−(4H)−
オン;及び6 −(2−(3−(3,5−ジヒドロキシフェノキシ)−
2−ヒドロキシプロピルアミノ)−2−メチルエトキシ
]−2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オ
ン:又は その製薬上許容しうる塩。
一般式(1)の任意の化合物の絶対配置は従来性われて
いるX線結晶学技術により求められよう。
好ましくは無対称炭素原子は下記の配置を育する。
肴:R−配置。
4に肴:S−配置。
畳畳+:R−配置。
本発明の化合物の塙特に製薬上許容しうる塩は好ましく
は酸付加塩であり塩の形成は例えば式(1)に示される
窒素原子により及び/又はアミノ基R7により可能であ
る。
酸付加頃は例えば無機酸例えば塩酸、臭化水素酸、オル
ト燐酸又は錘酸又は有機酸例えばメタンスルホン酸、ト
ルエンスルホン酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、くえん
酸、フマル酸、りんご酸、こはく酸、サリチル酸又はア
セチルサリチル酸との塩であろう。
本発明は又 (a)式(B) YINH*    (B) (式中yt はXI 又はXz の何れかを表わしそし
てXi 及びXl は式(A)に関して規定し念通りで
ある)の化合物と (1)式(C) Y2−人  (C) (式中Y2  は前記に規定され友通りであるがYlケ
表わさないXI  又はX2 の何れかtFゎしそして
人は脱離基を表わす) の化合物;又は (11)式(D) Y” −A    (D) (式中Y’+;i欠・式(B)の窒素原子へ付着し定径
式Y2の基へ好ましくは還元により転換しうる基を表わ
しそしてAは脱離基を表わす) の化合物 と全反応させるか;又は 由)式(E) x”NI(、(E) (式中X! は紡紀同様である) の化合物と式CF) (式中Y4 は部分  OH中に存在するとY4−〇(
−C[−1□− き部分はXI  ′t−表わす基金表わす)   ゛の
化合物とを反応させるか;又は b)式(G) Y4−Co−C=N−Xl   CG)(式中Y4  
及びXl は前記同様である)の化合物を還元し。
そして次にもし必要ならば下記の工程 (aJ式(A)の化合物を式(A)の他の化合物へ転換
させる工程: (bl任意のヒドロキシ基をそのエステル基へ転換させ
る工程 の工種以上を行い、 そしてもし必要ならば次に形成された化合物の製薬上許
容しうる舅を形成する ことよりなる式(A)の化合物又は製薬上許容しつる塩
を製造する方法を提供する。
式CG)の化合物は式(J) Y4− Co−CHo   (J) (式中Y4  は式CF)に関して規定した通りである
)の化合物との反応によシ前述の式(E)の化合物から
製造されよう。
好ましくは上述の式CG)の化合物は単離されずその場
で還元される。
本発明は又一般式(II) 廟?HtCH罷2 (式中R1,R”、 R”、 R4,R5,X、 Y 
 及びZは式(1)に関して規定し九通りである) の化合物又はその塩又は反応性誘導体と(1)一般式(
III) 〔式中R12けベンゾフラニル部分又はインドリルオキ
シメチレン部分(式中2種の部分の何れかのフェニル基
は置換又は未置換でもよい)を表わすか又はR12Fi
一般式 C式中R’、R’a 、R7,R@及ヒR’ H& (
1) K関して規定し穴通りである) の化合物とを反応させるか、又は (11)一般式(IV) RlICHCHlA    (IV) H (式中R12は前述の定義を有しそしてAは下記に規定
する脱離基を表わす) の化合物又はそのエステル と全反応させ、 そしてもし所望ならば一般式(1)の得られ次化合物を
一般式(1)の他の化合物又はその製薬上許容しうる塩
へ転換することよりなる一般式(1)の化合物又はその
製薬上許容しうる垣ヲ製造する方法を提供する。
ベンゾフラニル又はインドリル部分のフェニル基の適当
な置換基はC1〜6アルキル基である。
一般式(II)及び(ill) :又1′f (E)及
びCF)の化合物間の反応は有利にはプロトン性溶媒例
えば少く一般式(11)及び(■):又はCB)&び(
C)の化合物間の反応は有利にはジメチルスルホキシド
中例えば3さ)〜80”O(Q Q囲例えば実質的に5
0 ’Cの温度でそして有利には1〜4日間例えば約3
日間行われる。
本発明はさらに前述の一般式CIりの化合物又はその塩
又は反応性誘導体と (1)一般式(V) R12COC[、lO(V) (式中R12は式(III)に関して規定した通りであ
る)の化合物とを反応させ、そして次に一般式(W)R
” C0CF(= NCHCH冨X (式中R1,R”、R3,R4,R’、 X 、 Y及
ヒZi式(1)に関して規定しt通りでありそしてR1
2は式(In)に関して規定した通りである) の得られた化合物又はその塩を還元し−又は −(11
)一般式(Vll) R”C0CH2A     (Vll)(式中R12及
び人は前記の定義を有する)化合物とを反応させ、そし
て次に一般式(V)R1”C0CH,−NHCHCH,
−X(式中R1,R2,R3,FL4. R5,X及び
Y及びZは式(1)に関して規定し友通りでありそして
II2は式(lft)に関して規定し友通りである)の
得られ几化合物又はその基音還元し;そしてもし所望な
らば一般式(1)の得られた化合物を一般式(1)の他
の化合物又はその製薬上許容i−うる壌へ転換する ことよりなる一般式(1)の化合物又はその製薬上許容
しうる塩を製造する方法を提供する。
Aにより表わされる脱離基は反応秦件下で原料から開裂
して特定の部位で反応を促進する任意の基である。この
基の適当な例はハロゲン原子、メシルオΦシ基及びトシ
ルオキシ基である。好まし(Fi化合物(C’)及び(
IV)においてAは)シルオキシ基又は臭素原子を表わ
しそして化合物CD)及び(■)においてAは臭素原子
を表わす。
式(B) 、 (C) 、 CD) 、 CF) 、 
CG) 、 (J)、 (II) 。
([[[) 、 (ll/)、 (V) 、 (■) 
、 (■)及び(■′)は周知の化合物であるか又は周
知の方法又は周知の方法に類似の方法により周知の方法
から製造されうる。
例えばこれらの物質の製造は適切であればヨーロッパ特
許明細@第0023385号に記載された一般的な方法
に類似であろう。
一般式(n)及び(V);又は(E)及び(J)の化合
物間の反応は有利にはディーンφ了ンド・スターク(D
ean and 5tark )装置で還流下テベンセ
ン中で行われる。一般式(II)及び(■);又はCB
)及びCD)の化合物間の反応は有利にはブタノン又は
アセトニトリル中で還流下もし所望ならば塩基の存在下
行われる。〒般式(A)又は(1)の化合物を得る次の
還元はその場で又は例えば(Vl)又は(■′)の任意
の中間体化合物の単離の次に例えばナトリウムボロヒド
リドにより行われよう。好ましくは次の還元ばその場で
行われる。
本発明は又一般式(■) R1! CHCH! r止、    (■)(式中1(
11は式(l[I)に関して規定した通りでありそして
Qは式(1)に関して規定し念通りである)の化合物又
はその頃又は反応性誘導体と(1)一般式(■) (式中R1,R”、R3,R4,R5,X及びYば及び
Zは式(1)に関して規定し九通りでありAI  は脱
離基を表わしそしてA8 は水素原子を表わす)化合物
とを反応させるか;又は (11)一般式(■)(式中R1、R” 、 R3、R
4、R’ 、 X 及ヒY及びZは前述の定義を有しそ
してA1  及びA2に一緒になってオキソ基を表わす
)の化合物とを反応させそして次に中間体を還元剤によ
り処理し;そしてもし所望iらは一般&(1)の得られ
た化合物を一般式(I)の他の化合物又はその製薬上許
容しうる塩へ転換する ことよりなる一般式CI)の化合物又はその製薬上許容
しつる基金製造する方法を提供する。
一般式(〜111)及び(■)の化合物の反応は有利に
はAI  が脱離基例えば前述のものの一つ一層特別に
はトフルオキシ基又は臭素原子を表わす場合、ジメチル
スルホキシド中で例えば30〜80℃例、tは実質的に
50℃の範囲の製団でそして有利には1〜4日例えば約
3日の間荷われる。
AI  及びA2  が−緒になってオキソ基全表わす
場合反応?″ii数種法で行われよう。例えば水はティ
ーン・アンド・スターク装置でベンゼンとともに共沸的
に除去さrそして次の還元は低級アルカノール好ましく
はメタノール中でナトリウムシアノボロヒドリドにより
又は低級アルカノール中です) I7ウムボロヒドリド
により又は水素及びパラジウム又は白金触媒を用いる還
元的触媒作用により行われる。好ましくは還元はナトリ
ウムシアノボロヒドリド又はナトリウムボロヒドリドの
何れかを用いて行われる。
方法(11)は一般式(1)の化合物の製造の好ましい
方法である。
一般式(■)及び(DOの原料は周知の化合物であるか
又は周知の方法又は周知の方法に類似の方法により周知
の化合物から製造されつる。
例えば一般式(X) (式中R1,R”、 R3,R4,R1,Y及びZは式
(1)に関して規定し次通りである) の原料は例えば6−又は7−ヒトロキシペンゾキサジノ
ンを適当なアルキル化剤によりアルキル化することによ
り製造されよう。この反応は有利にはアルカリ金属炭酸
塩好ましくは炭酸カリウムの存在下クロロアセトンを用
いてアセトン中で行われる。反応物質 の製造はジエ・ケム彎ツク(J、Chem、Soc、)
 739 。
1955に記載された如く行われよう。原料の製造は例
えばスイス特許明a書!308,193号又はケミカル
ーアプストラクッ51,7424Fに記載された如く行
われよう。
一般式(A)又は(1)の化合物はもし所望ならばそれ
自体周知の方法に4りそれぞれ一般式(A)又は(1)
の他の化合物へ転換されよう。例えばアルコールはその
エステルへ転換されよう。
必要であるか又は望まれるならば遊離のヒドロキシ又は
アミン基は一般式(A)又は(1)の化合物の製造中当
業者が良く行う基の保護により保護されよう。保護基は
もし所望ならば製造の次の通常の周知の方法により除去
されよう。
本発明は新規な中間体及び原料を包含し従ってさらに一
般式(E)の化合物又は一般式(U)の化合物又は一般
式(G)の化合物又は一般式(’d)又は(■′)の化
合物又はyt  がX2 −t、表わすとき一般式CB
)の化合物又は一般式(IX)の化合物又は可能ならば
その壇又は反応性銹導体を提供する。
一般式(If)% (■)、CM’ )、  (IX)
及び(X)の化合物は一般式(りの化合物の製造の有用
な原料又又は中間体である。
一般式(A)又はCI)の化合物の裏薬上許容しうる塩
は例えば一般式(1)の化合物を適切な酸により処理す
ることにより製造されよう。
上述の方法により製造された一般式(A)又は(1)の
化合物及びその塩は従来行われている方法により回収さ
れよう。
一般式(A)又は(I)の化合物は例えば適当な溶媒例
えばメタノール又は酢酸エチル又はその混合物による分
別結晶によりジアステレオ異性体の対の鏡像異性体に分
離されよう。それ故得らfiた対の鏡像異性体は従来行
われている手段例えば分割剤としての光学活性酸の使用
により個々のステレオ異性体へ分離されよう。
分割剤として使用されうる適当な光学活性酸はエヌ・エ
ル会アリンジャー(N、L、A/ein9er )及び
ダブリュー・エル・エリ−A、 (W、L、E/1ee
)編「トピックス・イン・ステレオケミストリイ(To
pics in Storeochemistry )
 J ME 6巻、ワイリー・インターサイエンス(W
iJey IntersCience)(1971年)
に記載されている。
別に一般式(A)又は(1)の化合物の任意の鏡像異性
体は周知の配置の光学的に純粋な原料を用いて立体特異
的合成により得られよう。
例えば化合物(II) (R1がメチルを表わすとtk
)の1種の鏡像異性体は一般式(III)の化合物の1
種の鏡像異性体と反応するか又は化合物(■)の1種の
鏡像lG性体は一般式(IX)(Al  及びA2  
がオキソを表わさずそしてR1がメチルを表わすとき)
の化合物の1種の鏡像異性体と反応して一般式(1)の
単一の伊、像異性体1−a造しよう。
式(A)又は式(1)の化合物又はその裏薬上許容しう
る塩の製造の上述の方法に類似の方法は本発明の任意の
化合物を製造するのに用いられよう。
前述した如く本発明の化合物(以下「本化合物」とする
)は価値のある薬理学上の性質を有する。
適当には「本化合物」は式(A)の化合物である。
好ましくは「本化合物」は式(1)の化合物である。
本発明はそれ故活性な治療用化合物として用いられる「
本化合物」又はその製薬上許容しうる塩を提供する。
本発明はさらにヒト又はヒト以外の動物の体の肥満を治
療するのに用いられる「本化合物」又はその製薬上許容
しうる塩を提供する。
本発明は又ヒト又はヒト以外の動物の体の高血糖の治療
に用いられる「本化合物」又はその製薬上許容しうる塩
を提供する。
他の態様において本発明は又ヒト又はヒト以外の動物の
体の心臓疾患又はうつ血性心不全に用いられる「本化合
物」又はその製薬上許容しうる塩を提供する。
「本化合物」又はその製薬上許容しうる塩はそれ自体又
は好ましくは製薬組成物として投与されよう。
従って本発明は又それに対する製薬上許容しうる担体と
混合又は結合した「本化合物」又はその製薬上許容しう
る塩よりなる製薬組成物全提供するO 本明細書で用いられる「裏薬m551物」及び「製薬上
適栃な」はヒト及び家畜の両方に用りられる組成物及び
成分を包含する。
組成物は所望ならば印刷又は書かれ次能書を添付し九ハ
ックの形であろう。
通常本発明の製薬mlEC物は、他の経路例えば注射に
よる投与用のm放物も考えられるが、経口投与用にされ
よう。
経口投与に特に適し−t’tmW、物は単位投与の形例
えば錠剤及びカプセルである。他の固定し九単位投与の
形例えばパックに入れ次粉末も用いられようO 従来行われている製薬上の実施に従い担体は希釈剤、賦
形剤、崩壊剤、含湿剤、滑沢剤、着色剤、香料又は他の
従来用りられている助剤よりなるだろう。
代表的な担体は例えば微結晶セルローズ、でん粉、ナト
リウムでん粉グリコラート、ポリビニルピロリドン、ポ
リビニルポリピロリドン、ステアリン酸マグネシウム、
ナトリウムラウリルサルフェート又はしよ糖を含む。
最も適当には組成物は単位投与の形に処方されよう。こ
の単位投与は普通0.1〜500%好ましくは0.1〜
250rn9そして一層特に0.1〜Zo。
又はその製薬上許容しうる塩を投与することよりなるヒ
ト又はヒト以外の動物の高血糖を治療する方法を提供す
る。
本発明はさ・らに肥満し友ヒト又はヒト以外の動物に有
効且非毒性の書の「本化合物」又はその製薬上許容しつ
る塩を投与することよりなるヒト又はヒト以外の動物の
肥満を治療する方法を提供する。
高血糖及び/又は肥満を治療するのに用いらねる好まし
い化合物はRが未置換のフェネタノール基又はR’ 、
R’ + R”  、q僕フェネタノール基を表わす一
般式(1)の化合物1%に一般式(1)のRが2・ヒド
ロキシ−2−〔m−クロロフェニルツー二チル基ヲ夢わ
すものである。
本発明は又ヒト又はヒト以外の動物に有効且非毒性の量
の「本化合物」又はその製薬上許容しうる頃を投与する
ことよりなるヒト又はヒト以外の動物の心臓疾患又はう
つ血性心不全を治療する方法を提供する。
陽性の変力性剤として吊いられる好ましい化合物はRが
4−ヒドロキシフェノキシプロパン−2−オール基又は
2−ヒドロキシ−2−〔4−ヒドロキシフェニル〕−エ
チル基金表わf一般式(1)の化合物である。
有利には活性成分は前述の如き製薬組成物として投4さ
れようしそしてこれは本発明の特別な態様を形収する。
本発明によりヒトを治療するのに一般式(1)の化合物
又はその製薬上許容しつる塩は舵述し念如き投与量で1
日1〜6回投与され、そして70 kgの成人に対して
の1日当りの全投与憤が一般に0.1〜1000・ηそ
して一層普通には約1〜500■の範囲であるだろう。
ヒトに対する1日当りの全投与播は一般に1,40 X
 10−3りrq/kg〜14.5mg/ユ、一層普通
には1,40 X 10−”II+’7/k17〜7.
1の範囲であろう。
ヒト以外の動物特にイヌを本発明に従って治療するには
活性成分は普通1日1〜2回そして約o、 025 m
9/# 〜25 mj?/#例えば0.1η/に9〜2
0mq/kl?の範囲の量で経口投与されるだろう。
他の態様において本発明は又家畜に有効且非毒性の檜の
「本化合物」又はその獣医上許容しうる基金投与するこ
とよりなる家畜の体重増加及び/又は飼料利用効率の改
善及び/又はやせた体重の増加の改良を行う方法を提供
する。
「本化合物」及びその獣医上許容しうる塩は上述の方法
で任意の家畜に投与されるが、それらは特に家禽(特に
七面鳥、ヒヨコ)、牛、豚及び羊の体重増加及び/又は
飼料利用効率及び/又はやせた体の改善に適している。
前述の方法において「本化合物」及びその獣医上許容し
うる塩は通常経口投与されるが非経口の投与態様例えば
注射又は点滴も考えられよう。適当には化合物は家畜に
提供される飼料又は飲水中に投与される。有利にはこれ
らは1日当りの全飼Rtノ1o−a  p 〜50 o
ypa−N41通VCtaO,o t ppa〜250
騨適当には100泗以下で飼料に投与される。
用いられる特別な処方はもち論投与の態様に依存しよう
がしかし選択さ孔之投与の態様において従来用いられて
きたものであろう。
飼料で投与するには医薬は有利には適当な担体と結合し
几プレミックスとして処方される。
従って本発明は又獣医上許容しうる担体と結合し之「本
化合物」又はその獣医上許容しつる塩よりなる獣医上許
容しつるプレミックス処方を提供する。
適当な担体は不活性な従来用いられている剤例えば粉末
状でん粉である。他の従来用いられている飼料プレミッ
クス担体も文月いられよう。
「本化合物」又はその製薬上許容しうる頃が任意の上述
の投与量範囲で投与さr、るとき毒性掌上の効果は認め
られなかつ之。
〔実施例〕
下記の実施例は本発明を説明するがそれを全く制限する
ものではない。
実施例1 7−(2−(2−(4−ヒドロキシフェニル)−2−ヒ
ドロキシエチルアミンツー2−メチルエトキシ]−2H
−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン: ナトリウムン了ノボロヒドリドC0,49)’e常温で
メタノール中の2−〔4−ベンジルオキシフェニル)−
2−ヒドロキシエタノールアミン(1,09)及び7−
(アセトニルオー鴨シ)−2H−1,4−ベンゾキサジ
ノン−3−(4H)−オン(0,99)の混合物へ加え
そして溶液を18時間放置し。
念。溶媒を蒸発させ残渣を酢酸エチルと水との間に分配
しそして有機抽出物を乾燥(MgSO3) した。
溶媒を蒸発すると油が得られそれをキーゼルゲルのクロ
マトグラフィにかけた。メタノール/クロロホルム(2
:98)により溶離し0.6gの対応する4−ベンジル
オキシ化合物を得た。これを氷酢酸に溶解し、10%p
d/(l加えそして混合物を常温常圧で水素化した。触
媒を戸去しそして溶媒を蒸発して残渣を得、それを酢酸
エチルと重炭酸ナトIJウムとの間に分配し友。有機抽
出物を合せ水洗しそして塩水で洗い次に乾燥CM9SO
a )し之。溶媒を蒸発させるとジアステレオ異性体の
1:1混合物として7−(”2−(2−(4−ヒドロキ
シフェニル)−2−ヒドロキシエチルアミノコ−2−メ
チルエトキシ]−2H−1,4−ベンゾキサジン−3−
(4H)−オン、0.3 g(融点182〜198℃)
を得之。
’ Hnmr (d、 −DMSO) 、PGI11,
0 (3、0、2ダブレツト)、2.5−2.7(2)
]、m)、2.9(1)1゜q)、2.8−3.5(2
H,ブt:+−)”、D、OによりM失)、3.7(2
H。
ブロードd)、4.5(1’H,m)、4.5(2H,
s)、6.4−6.85(5H,m)、7.15(2H
,d)、9.3(IH,ブロード、D、Oにより消失)
、Io、5(IT(、ブロー)”、D、01Cj?)?
Ml、。
実施例2 7−(2−(2−(3−クロロホルムA ) −2−ヒ
ドロキシエチルアミノコ−2−メチルエトキシ〕−2H
−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン 7−C2−C2−C3−クロロフェニル)−2−ヒトロ
キシエチルアミノコ−2−メチルエトキン〕−FT[−
1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オンを、実施
例1に記載された化合物と同一のやり方で2−(3−ク
ロロフェニル)−2−ヒドロキシエタンアミン(0,3
99)及び7−(アセトニルオキシ)−2H−、L、4
−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン(0,59)か
らジアステレオ異性体の52:48混合物(融点134
〜140’C)として製造した。
’Hnmr  (d@−DMSO)+−1,0(3)(
,2ダブレツト)2.6−2.8(2H,m)、2.9
5(IH。
q)、3.2(IT(、ブロード、D20により消失)
、2.75(2H。
(LH,d)、7.2−7.5(4H,m)、10.5
(18,ブロード・D、Oにより消失)。
実施例3 7−(2−[3−(4−ヒドロキシフェノキシ)−2−
ヒドロキシプロピル了ミノ〕−2−メチルエトキシ)−
2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン 7−(2−(3−(4−ヒドロキシフェノキン)−2−
ヒドロキシプロピル了ミノ〕−2−メチルエトキシ)−
2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4)1’l−オ
ンを実施例1に記載された化合物ト同じやり方で3−(
4−ベンジルオキシフェノキシ)−2−ヒドロキシプロ
パンアミン(OIR179)及び7−(アセトニルオキ
シ)−2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4)り一
オン(0,5g)からジアステレオ異性体のl:1混合
物(融点150−166℃)として製造した。水素化は
溶媒として酢酸エチル/メタノールを用いて行いそして
生成物t−溶離液としてメタノール/アンモニア/クロ
ロホルム(10:0.5:89.5)を用いるキーゼル
ゲルのクロマトグラフィにかけた。
’ Hnmr (d@ −IMSO)+ nl、0(3
H,d)、2.5−2.7(2H,m)、2.85(I
H,q)、3.3(2H,ブロード、DtOにより消失
) 、 3.5−4.0(5)1,rn)。
4.5(2H,s)、6.4−6.9(7H,m)、8
.85(lh、ブロード。
DtOKft)消失’I 、 10.5(IH,7’O
−)”、 D鵞01Cヨリl’M失)実施例4 f3−C2−C3−C4−ヒドロキシフェノキシ)−2
−ヒドロキシプロピルγミノ〕−2−メチルエトキシ]
−2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン 6−(2−(3−(4−ヒドロキシフェノキシ)−2−
ヒドロキシプロピルアミノコ−2−メチルエトキ>) 
−2H−1、4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン
を実施例3にAF載された化合物と同一のやり方で3−
(4−ベンジルオキシフェノキシ)−2−ヒドロキンプ
ロパンアミン(0,435g)及び6−(アセトニルオ
キシ)−2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)
=オン(0,359)からジアステレオ異性体の1:1
混合物(融点113〜121℃)として製造した。
1Hnmr  (d@ −B15O)、pal、0(3
H,d)、2.86(2H,m) 、2.9(IT(、
q) 、3.3(1)1゜ブロード、D20により消失
) 、 3.5−3.9 (5H,m) 、 4.45
 (2H。
S)、4.9(1’H,ブロード、D20により消失)
、6.3−7.9(7H。
m)、8.8(IH,ブロード、DtOにより消失)、
10.5(IH,ブロード、IhOにより消失)。
実施例5 8−(2−(3−(2−ヒドロキシフェノキシ)−2−
ヒドロキシプロピルナミノゴー2−メチルエトキシ]−
2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オンへ
ミツマレート 3−(2−ベンジルオキシフェノキシ)−2−ヒドロキ
シプロパンアミン(0,fl 29 )及ヒ6−(アセ
トニルオキシ) −2T−] −1、4−ベンゾキサジ
ン−3−(4)i)−オン(0,59)の混合物にディ
ーン・アンドやスターク製電を用いてベンゼン中で2時
間還流下加熱した。溶媒を蒸発させ残渣ヲメタノールに
溶解しそしてナトリウムボロヒドリド(0,25&)を
滴下し友。0.25時間後溶媒を除去し残渣を酢酸エチ
ルと水との間に分配しそして有機抽出物を乾燥CM’1
SO4) した。溶媒を蒸発させそして残ntキーゼル
ゲルのクロマトグラフィにかけた。メタノール/クロロ
ホルム(2:98)による溶離により0,59の対応す
る2−ベンジルオキシ化合物k 14 yt:、 oこ
fl−’i酢酸エチルに溶解しlO憾Pd/C(0,1
g )を加えそして混合物を常温常圧で水素化し友。触
媒’rF!L溶媒全蒸発させそして残ffi’tキーゼ
ルゲルのクロマトグラフィにかけ友。メタノール/クロ
ロホルム(8:92)により溶離して油(0,15g)
yk:得、これをメタノール中で7マル# (0,02
49)により処理して8−(2−[3−(2−ヒドロキ
シフェノキシ)−2−ヒドロキシプロピルアミノコ−2
−メチルエトキシ]−2H−1,4−ベンゾキサジン−
3−(4H)−オンへミツマレートをジアステレオ異性
体の55:45混合物(融点178〜185℃)(メタ
ノールの酢酸エチル)として得友。
’Hnmr  (d@ −DMSO)  # I’l”
1,1−1,2(3H,2ダブレツト) 、 2.7−
3.0(21(、m) 、3.1(tH,q)、3.3
−3.7(2H,ブロード、D、0により消失)。
3.7−4.1 (5H,m) 、4.48(2H,s
) 、 6.5(2H,m)、6.54(18,a)6
.88−6.91(5H,m)、10.8(IH,Dt
Oにより消失)。
実施例8 8−(2−(2−(3−クロロフェニル)−2−ヒドロ
キシエチルアミノコ−2−メチルエトキン〕−2H−1
,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン 2−(3−りooフェニル)−2−ヒドロキシエタンア
ミン(0,49’)及び6−(アセトニルオキシ)−2
H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン(0
,519)の混合物をディーン・アンドeスターク装置
t−用いてベンゼン中で4時間還流加熱した。溶媒を蒸
発させ、残渣をメタノールに溶解し、ナトリウムシアノ
ボロヒドリドを加えそして溶液を1晩常温で放會し次。
溶媒を蒸発させ残渣を酢酸エチルと水との間に分配しそ
して有機抽出物を乾燥(M9SCh ) L−そして蒸
発させ友。残渣をキーゼルゲ九のクロマトグラフィに1
&lt。メタノール/クロロホルム(2:98)ICよ
り溶離してジアステレオ異性体の58:44混合物(融
点120〜125”C)(酢酸エチル・シクロヘキサン
)として8−(2−(2−(3−クロロフェニル)−2
・ヒドロキシエチルアミノコ−2−メチルエトキシ]−
2H−1,4−ベンゾキサジン−3−C4H)−オンを
得友。
lHnmr (d6−DMSO)、pI”1,05(3
H,2ダブレツト)、2.0(tH,ブロード、D冨O
により消失)、2.8−2.8(2H,m)、2.95
(IH,q)、3.8(2)!。
m)、4.5(2H,a)、4J$5(IH,t)、5
.48(1)1,ブロード。
D、oにより消失)、6.4−6.8(2H,m)、6
.87(IH,d)。
7.2−7.5 (4H,m) 、 10.6 (IH
,ブロード、D30により消失)実施例7 6−(2−(2−(3,4−ジクロロフェニル)−2−
ヒドロキシエキルアミノコ−2−メ壬ルエトキシ)−2
)(−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン 6−(2−(2−(3,4−ジクロロフェニル)−2−
ヒドロキンエチル了ミノ〕−2−メチルエトキシ)−2
H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン金実
施例6に4P載され次化合物と同一のやり方で2− (
3# 4−ジクロロフェニル)−2−ヒドロキシエタン
アミン(0,479)及び6−(アセトニルオキシ)−
2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン(
O,Sg)からジアステレオ異性体の混合物(融点14
5〜155℃)(アセトン)として製造し次。
I Hnmr (d、 −DMSO) *’99m1,
05(3H,d)、1,9(IF(、ブロード、DtO
により消失)。
2.5−2.80(2H,m)、2.8−3.1(IH
,m)、3.72(2H,d)4.48(2H,s)、
4.6(IH,m)、5.5(IH,ブロード、DtO
により消失)、6.35−6.8(2H,m)、6.8
5(IH,d)、7.3s(IH,dd)、7.55(
2I(、m)、10.6(18,ブロード、D、0によ
り消失)。
実施例8 6−(2−(2−(3−クロロフェニル)−2−ヒドロ
キンエ子ルアミノ〕−2−メチルエチル〕−2H−1,
4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン 6−(2−(2−(3−クロロフェニル)−2−ヒドロ
キシエチルアミノコ−2−メチルエチル〕−2H−1,
4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オンを実施例8に
記載された化合物と同一のやり方テ2− (3−クロロ
フェニル)−2−ヒドロキシエタンアミン(0,7g)
及び6−アセトニル−2B−1,4−ベンゾキサジン−
3−(4)()−オン(0,829)からジアステレオ
異性体の14:88混合物(融点130〜142℃)(
シクロヘキサン/酢酸エチル)として製造し次。アセト
ンにより母液から結晶化すると6−(2−[”2−(3
−クロロフェニル)−2−ヒドロキシエチルアミノコ−
2−メチルエチル)−2H−1,4−ベンゾキサジン−
3−(4H)−オンをジアステレオ異性体の82:12
混合物(融点145〜153℃)として得た。
1Hnmr (d@ −11JSO+ DtO)+ P
O,95(38,d):2..3−2.9(5H,m)
:4.5(2H,s)、4.55(IH,m) :6.
6−8 (3H,m) ニア、2−7.35 (4H,
m)実施例9 8−(2−(3−(2−ヒドロキシフェノキシ)−2−
ヒドロキシプロピルアミノコ−2−メチルエチル]−2
H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4T1’)−オン
へミツマレート 8−(2−[3−(2−ヒドロキシフェノキシ)−2−
ヒドロキシプロピルアミン〕−2−メチルエチル−2)
I−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オンへミ
ツマレートを実施例5に記載され之化合物と同一のや−
り方で3−(2−ベンジルオキシフェノキシ)−2−ヒ
ドロキシプロパンアミン(t、3g)及び6−了セトニ
ルー2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オ
ン(0,96&)からジアステレオ異性体の49:51
混合物(融点182〜184℃)(メタノール)として
製造し友。
’ Hnmr (d6−DMSO) 、  ypl、0
3(3H,d) 48−3.3(5H,m) :3.7
5−4.2(3H,m)4.52(2TLs):4.7
−5.9(4H−ブロード、DtOにより消失)6.5
(IH−s):6.8−7.0(7H1m):10.3
−11,0(IHtブロード6D20により消失)。
実施例10 fl−(2−(2−フェニル−2−ヒドロキシエチルア
ミノコ−2−メチルエチル]−2H−1,4−ベンゾキ
サジン−3−(4H)−オン6−C2−C2−フェニル
−2−ヒドロキンエチ光γミノ〕−2−メチルエチル)
 −2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オ
ンを実施例6に記載され次化合物と同一のやり方で2−
ヒドロキシ−2−フェニルエチルアミン(1,0g)及
び6−アセトニル−2H−1,4−ベンゾキサジン−3
−(4H)−オン(1,509)からジアステレオ異性
体の52:48混合物(融点144〜164 ’O’)
 (アセトン)として製造し次。
IHnmr  (d6− DMSO) a 酵0.95
(3H,d):2.3−2.9(5H,m):3.0−
3.5(1)1,ブロード、D、0により消失):4.
52(2H,s):4.5−4.65(IH。
m):4.9−5.5(IH,ブロード、DtOにより
消失) : 6.13−6.95(3H,m)ニア、3
(5H,bs):10.0−11,5(IH,ブロード
D、Oにより消失)。
実施例11 6−C2−C3−7二ノキシー2−ヒドロキシプロピル
アミン〕−2−)千ルエチル] −2H−1,4−ベン
ゾキサジン−3−(4H)−オン6−C2−C3−フェ
ノキシ2−ヒドロキシプロピルTミノ]−2−メチルエ
チル]−2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)
−オン全実施例6に記載され几化合物と同一のやり方で
2−ヒドロキシ−3−フェノキシプロビルアミン(1,
(1)及び6−アセートニルー2H−1,4−ベンゾキ
サジン−3−(4H)−オン(1,23g)からジアス
テレオ異性体の45:55混合物(@点12H〜136
℃)(アセトン)として製造したO IHnmr  (d@ −DMSO)+  PO,95
(3H,d):2.3−3.0(5)1,m):3.3
(IH,ブロード。
DtOにより消失): 3.7−4.0(3H,m):
4.55+2H.s):4.95(LH,ブロード、D
tOにより消失) : 6.65−7.5 (8H。
m): 9.5−11,5 (tt−i、ブロード、D
tOにより消失)。
実施例12 fl−(2−(2−(3−クロロフェニル)−2−ヒド
ロキシエチル了ミノ〕−2−メチルエトキシ〕−4−メ
チル−2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−
オンへミツマレート 8−C2−C2−C3−クロロフェニル・)−2−ヒド
ロキシエチルアミノコ−2−メチルエトキシ〕−4−メ
チル−2H−1,4−ベンゾキサシアー3−(4B)−
オンへミツマレ−)’に実施例6に紀載された化合物と
同一のやり方により2−(3−クロロフェニル)−2−
ヒドロキシエチルアミン(1,879)及び6−アセド
ニルオキシー4−メチル−2H−1,4−ベンゾキサジ
ン−3−(4H)オンからジアステレオ異性体の48=
52混合物(融点taO〜182℃)(メタノール)と
して製造し次。
11−1 nmr (d6−11JSO)、 91”1
,15(3H,d):2.8−3.2(3H,m):3
.25(3H,s):3.94(2H,d ):4.5
5(2H,s) :4.8(1B、m) :6.15(
3H。
ブロード、D20により消失): 6.5s(tH,a
):6.55−7.0(3H,m)ニア、3−7.55
(4H,m)実施例13 fl−(2−(2−(3−クロロフェニル)−2−ヒド
ロキシエチルアミノコ−2−メチルエチル〕−4−メチ
ル−2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)オン
へミツマレート 6−(2−(2−(3−クロロフェニル)−2−ヒドロ
キシエチルアミノコ−2−メチルエチル〕−4−メチル
−2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン
へミツマレートを実施例6に記載され次化合物と同じや
り方で2−(3−クロロフェニル)−2−ヒドロキシエ
チルアミン(0,90g)及び6−アセトニル−4−メ
チル−2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−
オン(0,499)からジアステレオ異性体の64:3
6混合物(融点176〜182 ’C)(メタノールト
酢酸エチル)として製造した。
1)T nmr (d6− B15O) 、l’!”1
,05(38,d):2.5−3.3(5H,m):3
.2H(3H,s):4.6(2H,s”):4.8(
IH,m):6.55(IH,s ):6.fl (3
H,ブロード、D、Oにより消失):6.8−7.1(
3H,m)ニア、3−7.8(4H,m) 実施例14 6−[2−(3−(4−ヒドロキシフェノキシ)−2−
ヒドロキシプロピルアミノコ−2−メチルエチル]−2
H,1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン 8−(2−[3−(4−ヒドロキシフェノキシ)−2−
ヒドロキシプロピルアミノコ−2−メチルエチル]−2
H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン′t
−実施例1に紀載された化合物と同一のやす方で3−(
4−ベンジルオキシフェノキシ)−2−ヒドロキシエチ
ル(ンアミン(1,579)及び6−アセトニル−2)
(−1,4−ベンゾキサジン−3−(4)1)−オン(
1,18g)からジアステレオ異性体の40:80混合
物(融点143〜147℃)(アセトン)として製造し
た。
’ Hnmr (d6− DMSO+DzO) l”0
.95(3H,d) :2.4−2.9(5H,m) 
:3.88(bs 、3H) 。
4.5(2H、s):6.6−7.0(7H,m)実施
例15 8−[2−[2−(4−ヒドロキシフェニル)−2−ヒ
ドロキシエチルアミノコ−2−メチルエトキシ)−2H
−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン 8−[2−(2−(4−ヒドロキシフェニル)−2−ヒ
ドロキシエチルアミノコ−2−メチルエトキシ]−2H
−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オンを実施
例5に紀載された化合物と同一の+C方で2−(4−ベ
ンジルオキシフェニル)−2−ヒドロキシエチルアミン
(1,05g)゛及び6−アセトニル−2H−1,4−
ベンゾキサジン−3−(41()−オン(1,08g)
からジアステレオ異性体の31:69混合物(融点16
7〜175℃)(アセトン)として製造した。
’Hnmr  (d、1−1)λISO)、 ppsl
、05(3H,2ダブレツト): 2.6(2)(、m
):2.8(IH,ブロード、D!Oにより消失):2
.95(IH,m);3.7(2H,d):4.5(2
H,s):4.5(IH,m):5.1(IH,ブロー
ド、D20によp消失): 6.4−7.3(7H,m
):9.2(IH,ブロード、D20によ)消失);1
o、a(IH,ブロード、D20により消失)。
実施例16 6−(2−1”3−(2−7リルオキンフエノキン)−
2−ヒドロキシプロピルアミノコ−2−メチルエトキシ
]−2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オ
ン 6−C2−C3−C2−了りルオキシフエノキシ)−2
−ヒドロキシプロピルアミノコ−2−メチルエトキシ]
−2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H’)−オ
ン全実施例6に記載され友化合物と同一のやり方で3−
(2−アリルオキシフェノキシ)−2−ヒドロキシプロ
パンアミン(1,0&)及び6−アセドニルオキシー2
H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン(1
,09)からジアステレオ異性体の39:61混合物(
融点136〜141’(1(メタノール)全製造し友− 1T(nmr (d@−DMSO)、 nl、(15(
3H,d):2.5−3.1(3H,m):3.3(I
H,ブロード。
6.75−7.1(5H,m) 実施例17 6−[2−(3−(2−メトキシフェノキシ)−2−ヒ
ドロキシプロピルアミノコ−2−メチルエトキシ)−2
H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン fl−(2−(3−(2−メトキシフェノキシ)−2−
ヒドロキシプロピル了ミノ〕−2−メチルエトキシ]−
2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン1
に実施例17に記載された化合物と同一のやり方により
3−(2−メトキシフェノキシ)−2−ヒドロキシプロ
パンアミン(1,09)及び6−アセドニルオキシー2
H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン(1
,12,9)からジアステレオ異性体の67:33混合
物(融点143〜180℃)(メタノール)として製造
し友〇 ’ Hnmr (d、1− m1so) t 91”1
,05C3H,d):2.5−3.1(3H,m):3
.3(IH,ブロード。
D、Oにより消失):3.75(3H,s):3.7−
4.0(5H,m):4.5(2H,s):4.95(
IH,ブロード、D20により消失);6.35−6.
8 (2H,m) :6.7−7.1 (5Hem) 
: 10.8(IH。
ブロード、D、0により消失)一 実施例18 6−(2−(2−ヒドロキシ−3−フェノキシプロピル
アミノ)−2−メチルエトキシ)−2H−1,4−ベン
ゾキサジン−3−(4H)−オンfl−(2−(2−ヒ
ドロキシ−3−フェノキシプロピルアミノ)−2−メチ
ルエトキシ〕−2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(
4H)−オンを実施例6に記載され友化合物と同一のや
り方で2−ヒドロキシ−3−フェノキシプロパンアミン
(1,(1)及び6−アセドニルオキシー2H−1,4
−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン(1,3z9)
からジアステレオ異性体の46:54混合物(融点96
〜106℃)(γセトン)として製造し友。
IHnmr  (d@−BISO) a Pl、05(
3H,d);2.5−3.1(3H,m):3.3(I
H,ブロード。
D、Oにより消失) : 3.8−4.0 (5H*m
) :4.5 (2H2s ) :4.95(IH,ブ
ロード、D20により消失):6.35−6.6(2H
,m):6.7−7.05(4H、m)ニア、i−7,
35(2H,m):10.8(LH+ブロード、D、O
により消失)。
実施例19 fl−(2−(2−ヒドロキシ−3−(インドール−4
−イルオキシ)プロピルアミノコ−2−メチルエトキシ
]−2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オ
ン 8−(2−(2−ヒドロキシ−3−(インド−A、−4
−イx、オキン)プ”ロビルアミノ〕−2−メチルエト
キシ]−2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4)1
)−オンを実施例6に記載された化合物と同一のやり方
により2−ヒドロキシ−3−(インドール−4−イルオ
キシ)プロパンアミン(o、921)及び6−アセドニ
ルオキシー2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H
)−オン(0,989)からジアステレオ異性体の56
=、44混合物(融点138〜148℃)(アセトン)
として製造した。
lHnmr  (d6−DMSO)、 pIml、1(
3H,d):2.55−3.1(3)1,m):3.3
(IH,ブロード。
DtOにより消失): 3.7−4.2(5H,m):
4.5(2H,s):5.02(IH,ブロード、D、
0により消失):6.35−6.7(4)!。
m ); 6.8−7.35 (4H,m):10.8
(IH,ブロード。
D20により消失):11,1(IH,ブロード、D2
0により消失)実施例20 6−C2−C2−C7−エチルベンゾフラン−2−イル
)−2−ヒドロキシエチルアミノ]−2−メチルエトキ
シ)−2T4−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)
−オン 6−C2−C2−C7−エチルベンゾフラン−2−イル
)−2−ヒドロキシエチル了ミノ〕−2−メチルエトキ
シ)−2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−
オンを実施例6に記載され次化合物と同一のやり方で2
−(7−エチルベンゾフラン−2−イル)−2−ヒドロ
キシエチルアミン(0,42!it)及び6−アセトニ
ルオキシ−2H−1,4−ベンゾキサジン−1−(4H
)−オン(Q、 459 )からジアステレオ異性体の
54:46混合物(融A143〜150℃)(アセトン
)として製造した。
1Hnrnr  (d6− I)NiSO) * PI
”1,05(31−(、d):1,25(3H,t’)
:2.8(2H,q):2.8−3.1(3H,m):
3.3(IH,ブロード、D20により消失):3.7
(2H゜d’):4.5(2H,s):4.75(IH
,m):5.6(IH,ブロード。
D、0により消失): 6.3−6.5(2H,m):
6.65−6.9(2H,m)7.0−7.25(2H
,m)ニア、3−7.5(IH,m):10.fl(I
H,ブロード、D鵞0によりr肖失)。
実施例21 6−C2−(3−(3、−’ 5−ジヒドロキシフェノ
キシ)−2−ヒドロキシプロピルアミン]−2−メチル
エトキシ]−2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4
)1)−オンへミツマレート6−[2−(3−(3,5
−ジヒドロキシフェノキシ)−2−ヒドロキシプロピル
アミンツー2−メチルエトキシ)−2H−1,4−ベン
ゾキサジン−3−(4F()−オンへミツマレ−)k’
Jm例5に記載された化合物と同一のやり方で3−(3
,5−ジベンジルオキシフェノキシ)−2−ヒドロキシ
プロパンアミン(1,Os 9 )及ヒ6−アセトニル
オキシ−2H−1,4−ベンゾキサシアー 3− (4
H)−オフ(0,fl IJ? )カらジアステレオ異
性体の47:53混合物(融点224〜23 Q ”C
)(エタノール・酢酸エチル)として製造した。
’Hnmr (da−DMSO)、ppl、25(3H
,d):2.6−3.3(3H,m):3.7−4.2
(5H,m):4.5(2H,s):5.9(3H,s
):6.4−6.7(3H,m):6.8−7.0(I
H,m) 参考例1 7−(アセトニルオキシ)−2H−1,4−ベンゾキサ
ジン−3−(4H)−オン アセトン(15m)中のクロロアセトン(0,984)
を還流下のアセトン中の炭酸カリウム(2,09)及び
7−ヒドロキシ−2H−1,4−ベンゾキサジン−3−
(4)1)−オン(2,09)(ジエ。
ケム、ソサ(J、Chem、Soc、) 1955 、
73.9に従って製造〕の混合物へ1時間かけて滴下し
た。
混合物を5時間還流した。溶媒を蒸発させ、残渣を水と
酢酸エチルとの間に分配し、有機抽出物を乾燥(MgS
04)シそして蒸発させた。残渣をキーゼルゲルのクロ
マトグラフィにかけた。クロロホルムによる溶離により
4,7−ジアルキル化体(〜0.29)次に7−(アセ
トニルオキシ)=2 T−(−1、4−ベンゾキサジン
−3−(4H)−オン(0,99)を得友。
’Hnmr  (d、1−DMSO)he2.2(3H
,s):4.6(2H,s):4.78(2H,s):
6.4−6.7(2H,m):6.9(IH,d):1
0.5(IH,a)参考例2 6−(アセトニルオキシ)−2H−1,4−ベンゾキサ
ジン−3−(4H)−オン(製造1)6−(アセトニル
オキシ)−2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H
)−オンを実施例23に記載された化合物と同一のやり
方で6−ヒドロキシ−2H−1、4−ベンゾキサジン−
3−(4H) −オン(x イx特許1r308.19
3号(1955年)及びケミカル・アブストラクッ51
 、7424F)から製造した。
’ Hnrnr  (CDCJ3 +d、1−INSO
) 、pm2.3(3T−1,s):4.58(4)1
,s):6.3−6.8(2H,m):6.72(IT
id’):10.4(IH,ブロード)。
参考例3 6−アセドニルオキシー2H−1,4−ベンゾキサジン
−3−(4T−1)−オン(製造2)酢酸エチル(15
0mg)中の5−アセトニルオキシ−2−ニトキシカル
ボニルメトキシニトロベンゼン(18P)及び氷酢57
(5(1m/)及び10%Pd/C(1,8g)の混合
物を水素の吸収が終る迄常温常圧で水素化した。混合物
全戸遇しそしてF液を蒸発させて褐色の固体残渣を得之
。この残渣?溶離液としてクロロホルムを用するキーゼ
ルゲルのクロマトグラフィにかけて白色固体(融点18
2〜165’O)として6−アセトニルオキシー2H−
1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オンを得文。
’ Hnmr (d@ −DMSO) 1窄2.15(
3H,s):4.5(2H,3);4.7(2H,s)
:6.3−6.8(2H,m):6.8−8.95(I
H,m):J、0.7(IH,bs、DtOにより!換
可能)。
参考例4 5−アセトニルオキシ−2−ニトキシカルボニルメトキ
シニトロベンゼン メチルエチルケトン(250m)中の2−エトキシカル
ボニルメトキシ−5−ヒドロキシニトロベンゼン(16
,59)、炭酸カリウム(9,45g)及びクロロアセ
トン(7,5ml )の混合物t−16−16時間還流
下顎熱しに07H合物を常温に冷却し濾過しそしてF液
を蒸発した。残渣全溶離液としてジエチルエーテル/6
0〜80ベトロール(60:40)を甲いるキーゼルゲ
ルのクロマトグラフィにかけて黄色の固体(融点72〜
75℃)(18,2g’lとして5−アセトニルオキシ
−2−エトキシカルボニルメトキシニトロベンゼンを得
交0 ” Hnmr (CD(Jl) +u 1,2H(38,t):2.26(3H,s):4.2
5(2H,q):4.60(2H,a):4.74(2
H,s):6.9−7.1(2H,m) ニア、35(
1)1,d) 参考例5 2−エトキシカルボニルメトキシ−5−ヒドロキシニト
ロベンゼン エタノール(120,d)中の2−エトキシカルボニル
メトキシ−5−テトラヒドロピラニルオキシニトロベン
ゼン4215p)の溶液に常温で2MHC6(20,d
)を加え7to1時間後エタノールを減圧除去し、水注
残ett−水(100m)により希釈しそして合わせた
水性相金ジエ千ルエーテルによ0抽出し友。エーテル抽
出物全水洗し、を燥CMgSO3) Lそして蒸発させ
て黄色の結晶状固体(融点73〜76.5℃)(16,
5g)として2−エトキシカルボニルメトキシ−5−ヒ
ドロキシニトロベンゼンを得文。
” Hnmr  (CDCg3 + d@ −DMSO
) 、 四1,3(3H,t):4.25(2F1,q
 ’)  :4.70(2H,a  ):6.9−7.
1(2H,m)ニア、35+lH,d):9.3(IH
,ブロード−DtOによりw換可能)。
参考例6 2−エトキシカルボニルメトキン−5−テトラヒドロビ
ラニルオキンニトロベンゼン メチルエチルケトン(250=d)中の2−ヒドロキシ
−5−テトラヒドロピラニルオキシニトロペンセン(2
1′/)、炭酸カリウム(12,2F)及びエチルブロ
モアセテート(9,75M! )の混合物を3時間還流
下攪拌加熱した。混合物を常温に冷却しF遇しそしてF
液を減圧下濃縮して黄色の油を得、そfiを溶離液とし
て60〜8oベトロール/ジエチルエーテル(80:2
0)I−用いるキーゼルゲルのクロマトグラフィにかけ
た。これは黄色固体(22,5g)(融点43〜46 
’Q )として2−エトキシ刀ルポニルメトキシー5−
テトラヒドロピラニルオキシニトロベンゼン14えた。
1Hnmr  CCDCe5)* rIG@1,25(
3F1,t ):1,3−2.2(8H,m):3.3
−40(2H、m):4.25(2)]、q):4.7
0(2H、s):5.;う5(1B、m ) ニア、0
(IH。
d)ニア、25(tH,dd)ニア、6(it−]、d
d参巧例7 2−ヒドロキシ−5−テトラヒドロピラニルオキシニト
ロベンゼン 常温のWeジクロロメタン(190d)中υ)2−ニト
ロキノール(t6.3g)の攪拌した懸濁液へジヒドロ
ピラン(19,17m)及ヒp−トyt−エンスルホン
酸−水和物(190mg)t”加えた。
10ei4”Jられた溶液をジエチルエーテ/L、 (
350d)により希釈しそして有機溶液を水性飽和塩化
ナトリウム(Loom)、水性飽和重炭酸ナトリウム(
1004)及び水(200/nt)よりなる溶液により
洗った。有醗相全分は再び飽;10塩化ナトリウム溶液
により洗い硫酸マグネシウムにより乾燥し蒸発させて油
を得之。溶離液として石油エーテル、沸点80〜80/
ジエチルエーテル(80:20)t−用いるキーゼルゲ
ルのクロマトグラフィにかけて油(211として2−ヒ
ドロキシ−5−テトラヒドロピラニルオキンニトロベン
ゼンを傳た。
” Hnmr  (CD(Jl)、解 1,3−2.1(8H,m):3.3−4.0(2H,
m):5.3(IH,m);7.10(LH,d)ニア
、30(IH,dd)ニア、80(IH,d);10.
25(IH,s、D20iてより1dりみ可能)L、。
参考例8 6−了セトニルー2H−1,4−ベンゾキサジン−3−
(4H)−オン ykWr−m (210rd )中の1−(4−エトキ
シカルボニルメトキシ−3−ニトロフェニル)−2−ニ
トロプロブ−1−エン(159)の溶液を機械的に攪拌
しつつ90゛Cに加温し次。鉄粉(429)及び水(1
00d)t−15分かけて1部ずつ交互に加え之(発熱
反応)。得られた混合物′f!:90 ’Cでさらに攪
拌し九〇常温に冷却後混合物をセライトを通して戸遇し
そしてレイルターケーキをジクロロメタンにより洗った
。合わせたP液を減圧下蒸発させ残i!’fr酢酸エチ
ルと水との間r(分配しそして二相の溶液を再びセライ
トを通して濾過した。
有機相全分は水性4N炭酸す) IJウム(×2)、水
により洗い、硫縁マグネシウムにより乾燥しそして蒸発
させて黄色の結晶性固体を得た。エタノールによる結晶
化により6−γセトニルー2−1,4−ベンゾキサジン
−3−(4H)−オン(8g)(融点taO〜164℃
)を得た。
’ Hnmr  (CDCJ?s)、 plIl参考例
9 L−(4−エトキシカルボニルメトキン−3−二トロフ
ェニル)−2−ニトロプロア”−1−エンアセトン(2
50ml )中の1−(4−ヒドロキシ−3−二トロフ
ェニル)−2−ニトロプロプ−1−エン(17,59)
の溶液にエチルブロモアセテート(8,8、d )及び
無水炭酸カリウム(10,89)を加えた。混合物音2
0時間遠流下攪拌加熱し常温に冷却し濾過しF液を蒸発
させた。残渣を酢酸エチルに溶解し、2M水酸化す) 
IJウム溶液により洗い水洗し乾燥(M9so< ) 
L、モして蒸発させて固体を得た。固体をエタノールに
より結晶化して1−(4−エトキシカルボニルメトキシ
−3−二トロフェニル)−2−ニトロプロプ−1−エン
(ls9)を得た。
1Hnmr (CDCga )、PG’1,32(3H
,t、J=7Hz):2.46(3H,s);4.25
(2)(。
q、J=7Hz):4.83(2H,s)ニア、18(
N−1,d、J=8)(z)ニア、f14(IH,dd
、J=8Hz、J=2t(z)ニア、95(IT(、a
 +IH,d) 参考例l0 l−(4−ヒドロキシ−3−二トロフェニル)−2−ニ
トロプロブ−1−エン ベンゼン(20Qg)中4−ヒドロキシー3−二トロベ
ンズアルデヒド(25g )及ヒn−ブチルアミン(1
6,2,vg)の溶液をディーン舎アント拳スターク優
トラップ金用いて水を共沸的に除去しつつ2時間還流下
加熱した。/S液を冷却しそして減圧下蒸発させt0残
渣を氷酢酸(10o−)に溶解しニトロエタン< 1t
*)を加えた。1時間100℃で攪拌加熱後溶液を室温
に冷却してその間結晶が分離し友。結晶全濾過しエーテ
ルにより洗いそして乾燥して1−(4−ヒドロキシ−3
−二トロフェニル)−2−二トロブロア’−1・エン(
2(1)を得九。
1Hnmr (d6−DMSO) 、p2.4(3H,
s)ニア、15(IH,d、J=8Hz)ニア、84(
IH,dd。
J=8T(z、J=2Hz)ニア、95−8.1(IH
,s+IH,d) :9.9−11,2(IT−(、b
s 、Dloにより交換)。
〔効果〕
化合物の有効性の証明 1、マウスのエネルギー消費の効果 マウスのエネルギー消費に対する化合物の効果は下記の
やり方により立証され友。
それぞれ約249のメスのCDIマウスに実験前及び実
験中に自由に餌及び水を与えた。化合物を水に溶解しこ
れらの溶液を12匹のマウスのそれぞれに経口投与した
。他の12匹のマウスに水音経口投与した。マウスを空
気が吹き抜ける箱に入れ箱を出る空気の酸素含量?測っ
た。マウスのエネルギー消費をジエー拳ビーψド・ブイ
・ワイヤー(J、B、deV、Weir ) rジエー
・フィシオル(J、PhysioJ、)(07ドン)J
109.1〜9(1949)により記載された原理に従
って箱を出る空気の量及びその酸素含量から投与後3時
間及び21時間について計算し友。結果を水を投与さね
次マウスのエネルギー消費の率の係として表わす。
1         17.9      165  
   1042         18.9     
  184    1193          19
.9         99     1004   
       19.4       142    
 1155          22.3      
 123     112H          18
.8       141     1157    
      206、       120     
1058(14:86)    18.0      
120    1088(82:18)    18.
0      145    1119       
   21,5       119      99
10         16.3       104
     10f!11          18.0
       133     11113     
    21,8       129     10
918         18.6       1f
15     10919         20.6
       104     1062ラツトのエネ
ルギー消費に対する効果ラットのエネルギー消費に対す
る化合物の効果は下記のやり方により立証された: それぞれ170〜200gのオスのスプラーグ[株]ダ
ウレイ(5pra9ue −DawJey )種ラット
に実験前iaq間そして実験生餌を与えなかつ次。水は
いつも自由に与えた。化合物を3〜4匹のラットに水に
より経口投与した。他の4匹のラットに水を0口投与し
友。ラットヲ空気が通り抜ける箱に入れそして箱を出る
空気の酸素含量を測った。ラットのエネルギーと肖費を
・ジエー・ビー・ド・ブイ・ブイ−r−「ジエーーフィ
ジオル(ロンドン)」10’l 、1〜9(1949)
により記載され之原理に従って箱を出る空気の容積及び
その酸素含量から投与後3時間及び21時間について計
算し友。
結果は水金投与されたラットのエネルギー消費の率の係
として表−bす。
2           7.5      12H 
     1103            4.0 
     108      1054       
    7.8      12H      119
5            8.9      111
      1006            7.5
      125      1057      
      4.1      149      1
078(14:86)     3.fl      
125    1058(82:18)     3.
8     122     10f110     
     32.6      122      1
0111           7.1      1
19      10812           8
.9      109       9714   
        3.7      114     
 10315           7.2     
 126     1031fi          
  4.3      115      10117
            4.0      112 
     10318           3.7 
     155      10919      
     8.2      11fl       
11420           4.1      
110     10721          21
,8      110     1053、高血糖活
性 約25gのメスのCFLPマ合スを実験前24時間絶食
させた。研究中の化合物を6匹のマウスのそれぞれに水
溶液として経口投与した。30分後面液のサンプル(2
0μJ)を尾から採り血糖を分析した。この血液サンプ
ルを採った直後グルコース(19/kP体重)をそれぞ
れのマウスに皮下投与し友。6匹のマウスにはコントロ
ールトシて水を与/lた。次に血液のサンプルt−12
0分間30分の間隔でそれぞれのマウスから得友。
任意の時間の間隔で水を与えられたコントロールのマウ
スに比べて血糖の有意な(p<0.05)減少全示す化
合物を活性と考えた。グルコース投与後2時間の血糖曲
線下の領域をそれぞれの化合物について計算しそしてコ
ントロールの動物の値と比較した。
2         −2.5         22
3          2.5          3
6         to           29
4、変力性活性の評価 (al  単離され友ラットの心房に対する化合物の活
性スブラーグ・ダウレイのオスのラッl’ (300〜
4009)t−殺しそして右心房及び左心房を別々に取
り出しそして組織保持/電極の組合わせにf(。次に組
mを32℃に保ったクレプス溶液を含むガラス浴に浸す
。自然発生的に脈動する右心房の速度(等仮性トランス
デュサー及びレートメーターを経る)及び電気的にペー
スされ九左心房の張力(等仮性トランスデューナーt−
経る)をM19チャート−レコーダーに4e録する。
最初の安定時期後組織を最大濃度(10−’ M)のイ
ンプレナリンに曝す。次に組織を速度及び張力が基準線
に戻る迄数回洗う。テスト化合物に対する投与量対レス
ポンス曲線を次に書く。
テスト化合物のそれぞれの濃度に対するレスポンスをイ
ンプレナリンに対する最大ノL’スホンスの%とじて表
わす。結果は(a)内′固在の活性(インプレナリン最
大即ちインプレナリン内固在活性=工に対するテスト化
合物の最大効果)及び(bl EC5,(テスト化合物
゛がその最大レスポンスの50’l’i生じさせるモル
濃度)の形で示される。
(′b)意識のあるネコの変力性活性の評価飼育室内で
飼育され之オスの3〜4.5ユのネコに小さいテフロン
のパルプにより頚部の後で出る左心室にポリテンのカニ
ューラ金そう入し次。記録はネコの頚部のパルプへポリ
エチレンの管により付着する王カドランスデューサーに
よりなされる。増巾された左心室圧力(LVP )−/
シグナルはチャートレコーダーに示されそしてこの心拍
数(HR)のシグナル測定からレートメーターを経て得
られそして左心室の圧力(LVP )ノ変化の率(dp
/dt)はディフレンシエーターを経て得られる。
最初の1時間の安定期間中一定の基準線の記録が得られ
る。ゼラチンカプセルに入れたテスト化合物を次に経口
投与する。記録は連常投与後6時間について行われる。
最初の基準線レベルに対するdp/dt  の最大の幅
の変化が変力性活性のインデックスとして用いられる。
変周期注の活性全最初の基準線レベルに対するH Rの
最大の憾の変化として用いる。
1    1    230  46   5、Oa 
    O,2zA    o     −31951
37,3 4150381,4 代理人 弁理士  秋 沢 政 光 他1名

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)未置換又は置換(アリール又はヘテロシクリル、
    又はアリールオキシ−又はヘテロシクリルオキシ−)C
    _2〜_3−アルカノールアミノ−(C_2〜_4アル
    キル−又はC_2〜_3アルコキシ)−ベンゾキサジノ
    ン又はその製薬上許容しうる塩又はそのエステル。
  2. (2)一般式(A) ▲数式、化学式、表等があります▼(A) 〔式中X^1はフェニル環において置換又は未置換の2
    −ヒドロキシ−3−フェノキシプロピル基であるか又は
    フェニル環において置換又は未置換の2−ヒドロキシ−
    2−フェネチル基であるか又は2−ヒドロキシ−2−(
    ベンゾフラニル)エチル基又は2−ヒドロキシ−3−(
    インドリル)オキシプロピル基(ベンゾフラニル及びイ
    ンドリル部分の何れかのフェニル部分が置換又は未置換
    でもよい)を表わし、そして X^2はベンゾキサジノニル基において置換又は未置換
    及び/又はアルキル鎖において低級アルキル−置換され
    たベンゾキサジノニルエチル、ベンゾキサジノニルプロ
    ピル又はベンゾキサンノニルオキシエチル基を表わす〕 の特許請求の範囲第(1)項記載の化合物又はその製薬
    上許容される塩。
  3. (3)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中Rは2−ヒドロキシ−2−(ベンゾフラニル)エ
    チル部分又は2−ヒドロキシ−2−(インドリル)オキ
    シプロピル部分(2種の部分の何れかにおけるフェニル
    基は置換又は未置換であつてもよい)であるか:又は一
    般式(a)又は(b)▲数式、化学式、表等があります
    ▼(a)又は ▲数式、化学式、表等があります▼(b) の基を表わし、 R^1は水素原子又は低級アルキル基を表わし、R^4
    及びR^6^aはそれぞれ水素原子又は遊離のヒドロキ
    シ基又はそのエステル 又は低級アルキルオキシ基又は低級アルケニルオキシ基
    を表わし、 R^7は水素又はハロゲン原子、ヒドロキシ基又はその
    エステル又はそのエーテル、 又は基CF_3、CH_2OH又はそのエステル、NH
    _2、NHR^1^1、NHCOOR^1^1、又はC
    H_2SO_2R^1^1(式中R^1^1はアルキル
    基を表わす)を表わし、 R^8は水素又はハロゲン原子又はヒドロキシ基又はそ
    のエステル又はその エーテルを表わし、 R^9は水素又はハロゲン原子を表わし、 Qはヒドロキシ基又は生体内で加水分解されうるそのエ
    ステルを表わし、Xは結合、メチレン基又は酸素原子を
    表わし、そして Yは酸素原子又は基NR^1^0(式中R^1^0は水
    素原子又はアルキル基を表わす)を表わし、そして Zは酸素であるか又はYが酸素原子を表わすときZは基
    NR^1^0を表わすという条件で基NR^1^0を表
    わし、R^2及びR^3はそれぞれ水素原子を表わしそ
    してR^4及びR^5は一緒になつてオキソ基を表わす
    か又は Yが基んR^1^0を表わすときZは酸素原子を表わし
    、R^2及びR^3は一緒になつてオキソ基を表わしそ
    してR^4及びR^5はそれぞれ水素原子を表わす〕の
    特許請求の範囲第(1)又は(2)項記載の化合物。
  4. (4)Rが2−ヒドロキシ−2−(7−低級アルキルベ
    ンゾフラン−2−イル)エチル基又は2−ヒドロキシ−
    3−(インドール−4−イル)オキシプロピル基又は一
    般式(a′)又は(b′)▲数式、化学式、表等があり
    ます▼(a′)又は ▲数式、化学式、表等があります▼(b′) (式中、 R^6、R^6^a、R^7、R^8及びR
    ^9は特許請求の範囲第(3)項の式( I )に関して
    規定した通りである)の基を表わす特許請求の範囲第(
    3)項記載の化合物。
  5. (5)式(a)の部分が下記の基 ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
    等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
    等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
    等があります▼ の1種である特許請求の範囲第(3)項又は(4)項記
    載の化合物。
  6. (6)R^1がメチル基を表わす特許請求の範囲第(3
    )〜(5)項の何れか一つの項記載の化合物。
  7. (7)Rが式(b)の基を表わすときR^7は水素又は
    ハロゲン原子、又はヒドロキシ、低級アルコキシ、ベン
    ジルオキシ、CF_3、CH_2OH又はNH_2基を
    表わし、R^8は水素又は塩素原子、又はヒドロキシ、
    低級アルコキシ又はベンジルオキシ基を表わしそしてR
    ^9は水素又は塩素原子を表わす特許請求の範囲第(3
    )、(4)及び(6)項の何れか一つの項記載の化合物
  8. (8)式(b)の基が下記の基 ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
    等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
    等があります▼ の1種である特許請求の範囲第(7)項記載の化合物。
  9. (9)7−〔2−〔2−(4−ヒドロキシフェニル)−
    2−ヒドロキシエチルアミノ〕−2−メチルエトキシ〕
    −2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン
    ; 7−〔2−〔2−(3−クロロフェニル)−2−ヒドロ
    キシエチルアミノ〕−2−メチルエトキシ〕−2H−1
    ,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン; 7−〔2−〔3−(4−ヒドロキシフェノキシ)−2−
    ヒドロキシプロピルアミノ〕−2−メチルエトキシ〕−
    2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン; 6−〔2−〔3−(4−ヒドロキシフェノキシ)−2−
    ヒドロキシプロピルアミノ〕−2−メチルエトキシ〕−
    2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン; 6−〔2−〔3−(2−ヒドロキシフェノキシ)−2−
    ヒドロキシプロピルアミノ〕−2−メチルエトキシ〕−
    2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン; 6−〔2−〔2−(3−クロロフェニル)−2−ヒドロ
    キシエチルアミノ〕−2−メチルエトキシ〕−2H−1
    ,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン; 6−〔2−〔2−(3,4−ジクロロフェニル)−2−
    ヒドロキシエチルアミノ〕−2−メチルエトキシ〕−2
    H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン; 6−〔2−〔2−(3−クロロフェニル)−2−ヒドロ
    キシエチルアミノ〕−2−メチルエチル〕−2H−1,
    4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン; 6−〔2−〔3−(2−ヒドロキシフェノキシ〕−2−
    ヒドロキシプロピルアミノ〕−2−メチルエチル〕−2
    H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン; 6−〔2−〔2−フェニル−2−ヒドロキシエチルアミ
    ノ〕−2−メチルエチル〕−2H−1,4−ベンゾキサ
    ジン−3−(4H)−オン; 6−〔2−〔3−フェノキシ−2−ヒドロキシプロピル
    アミノ〕−2−メチルエチル〕−2H−1,4−ベンゾ
    キサジン−3−(4H)−オン;6−〔2−〔2−(3
    −クロロフェニル)−2−ヒドロキシエチルアミノ〕−
    2−メチルエトキシ〕−4−メチル−2H−1,4−ベ
    ンゾキサジン−3−(4H)−オン; 6−〔2−〔2−(3−クロロフェニル)−2−ヒドロ
    キシエチルアミノ〕−2−メチルエチル〕−4−メチル
    〕−2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オ
    ン; 6−〔2−〔3−(4−ヒドロキシフェノキシ)−2−
    ヒドロキシプロピルアミノ〕−2−メチルエチル〕−2
    H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン; 6−〔2−〔2−(4−ヒドロキシフェニル)−2−ヒ
    ドロキシエチルアミノ〕−2−メチルエトキシ〕−2H
    −1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン; 6−〔2−〔3−(2−アリルオキシフェノキシ)−2
    −ヒドロキシプロピルアミノ〕−2−メチルエトキシ〕
    −2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン
    ; 6−〔2−〔3−(2−メトキシフェノキシ)−2−ヒ
    ドロキシプロピルアミノ〕−2−メチルエトキシ〕−2
    H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−オン; 6−〔2−(2−ヒドロキシ−3−フェノキシプロピル
    アミノ)−2−メチルエトキシ)−2H−1,4−ベン
    ゾキサジン−3−(4H)−オン;6−〔2−〔2−ヒ
    ドロキシ−3−(インドール−4−イルオキシ)プロピ
    ルアミノ〕−2−メチルエトキシ〕−2H−1,4−ベ
    ンゾキサジン−3−(4H)−オン; 6−〔2−〔2−(7−エチルベンゾフラン−2−イル
    )−2−ヒドロキシエチルアミノ〕−2−メチルエトキ
    シ〕−2H−1,4−ベンゾキサジン−3−(4H)−
    オン;及び 6−〔2−〔3−(3,5−ジヒドロキシフェノキシ)
    −2−ヒドロキシプロピルアミノ〕−2−メチルエトキ
    シ−2H−1,4−ベンゾサキジン−3−(4H)−オ
    ン; 又はその製薬上許容しうる塩 よりなる群から選ばれる特許請求の範囲第(1)項記載
    の化合物。
  10. (10)(a)式(B) Y^1NH_2(B) (式中Y^1はX^1又はX^2の何れかを表わしそし
    てX^1及びX^2は式(A)に関して規定した通りで
    ある)の化合物と (i)式(C) Y^2−A(C) (式中Y^2は前記に規定された通りであるがY^1を
    表わさないX^1又はX^2の何れかを表わしそしてA
    は脱離基を表わす) の化合物;又は (ii)式(D) Y^3−A(D) (式中Y^3は式(B)の窒素原子へ付着した後式Y^
    2の基へ好ましくは還元により転換しうる基を表わしそ
    してAは脱離基を表わす) の化合物 とを反応させるか;又は (b)式(E) X^2NH_2(E) (式中X^2は前記同様である) の化合物と式(F) ▲数式、化学式、表等があります▼(F) (式中Y^4は部分Y^4−CH−CH_2−中に存在
    するとき部分X^1を表わす基を表わす) の化合物とを反応させるか;又は (c)式(G) Y^4−CO−C=N−X^2(G) (式中Y^4及びX^2は前記同様である)の化合物を
    還元し、 そして次にもし必要ならば下記の工程 (a)式(A)の化合物を式(A)の他の化合物へ転換
    させる工程; (b)任意のヒドロキシ基を そのエステル基へ転換させる工程 の1種以上を行い、 そしてもし必要ならばその形成された化合物の製薬上許
    容しうる塩を形成する ことよりなる式(A)の化合物又はその製薬上許容しう
    る塩を製造する方法。
  11. (11)(A)一般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中R^1、R^2、R^3、R^4、R^5、X、
    Y及びZは式( I )に関して規定した通りである) の化合物又はその塩又は反応性誘導体と (i)一般式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) 〔式中R^1^2はベンゾフラニル部分又はインドリル
    オキシメチレン部分(式中2種の部分の何れかのフェニ
    ル基は置換又は未置換でもよい)を表わすか又はR^1
    ^2は一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼又は▲数式、化学式
    、表等があります▼ (式中R^6、R^6^a、R^7、R^8及びR^9
    は式( I )に関して規定した通りである) の基を表わす〕 の化合物とを反応させるか、又は (ii)一般式(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) (式中R^1^2は前述の定義を有しそしてAは下記に
    規定する脱離基を表わす) の化合物又はそのエステルとを反応させるか;又は (B)前記に規定した一般式(II)の化合物又はその塩
    又は反応性誘導体と (i)一般式(V) R^1^2COCHO(V) (式中R^1^2は式(III)に関して規定した通りで
    ある)の化合物とを反応させ、そして次に一般式(VI)
    ▲数式、化学式、表等があります▼(VI) (式中R^1、R^2、R^3、R^4、R^5、X、
    Y及びZは式( I )に関して規定した通りでありそし
    てR^1^2は式(III)に関して規定した通りである
    ) の得られた化合物又はその塩を還元させるか又は(ii
    )一般式(VII) R^1^2COCH_2A(VII) (式中R^1^2及びAは前述の定義を有する)の化合
    物とを反応させ、そして次に一般式(VI′)▲数式、化
    学式、表等があります▼(VI′) (式中R^1、R^2、R^3、R^4、R^5、X及
    びY及びZは式( I )に関して規定した通りでありそ
    してR^1^2は式(III)に関して規定した通りであ
    る) の得られた化合物又はそのエステルを還元するか又は (C)一般式(VIII) R^1^2CHCH_2NH_2(VIII) (式中R^1^2は式(III)に関して規定した通りで
    ありそしてQは式( I )に関して規定した通りである
    )の化合物又はその塩又は反応性誘導体と ( I )一般式(IX) ▲数式、化学式、表等があります▼(IX) (式中R^1、R^2、R^3、R^4、R^5、X及
    びY及びZは式( I )に関して規定した通りであり、
    A^1は脱離基を表わしそしてA^2は水素原子を表わ
    す)の化合物とを反応させるか又は (ii)一般式(IX)(式中R^1、R^2、R^3、
    R^4、R^5、X及びY及びZは前述の定義を有しそ
    してA^1及びA^2は一緒になつてオキソ基を表わす
    ) の化合物とを反応させそして次に中間体を還元剤により
    処理し; そしてもし所望ならば一般式( I )の得られた化合物
    を一般式( I )の他の化合物に転換するか又はその製
    薬上許容しうる塩へ転換する ことよりなる一般式( I )の化合物又はその製薬上許
    容しうる塩を製造する方法。
  12. (12)ヒト又はヒト以外の動物の体の肥満及び/又は
    高血糖の治療に用いられる特許請求の範囲第(1)項記
    載の化合物又はその製薬上許容しうる塩。
  13. (13)ヒト又はヒト以外の動物の体の心臓病又はうつ
    血性心不全の治療に用いられる特許請求の範囲第(1)
    項記載の化合物又はその製薬上許容しうる塩。
  14. (14)製薬上許容しうる担体と混合又は結合された特
    許請求の範囲第(1)項記載の化合物又はその製薬上許
    容しうる塩よりなる製薬組成物。
  15. (15)有効且非毒性の量の特許請求の範囲第(1)項
    記載の化合物又はその獣医上許容しうる塩を家畜に投与
    することよりなる家畜の体重増加の改良及び/又は飼料
    利用効率の改良及び/又はやせた体重の増加を行う方法
  16. (16)獣医上許容しうる担体と結合した特許請求の範
    囲第(1)項記載の化合物又はそお獣医上許容しうる塩
    よりなる獣医上許容しうるプレミツクス処方。
JP60170997A 1984-08-03 1985-08-02 ベンゾキサジノン類,その製法及びそれを含む医薬組成物 Pending JPS6163667A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8419797 1984-08-03
GB848419797A GB8419797D0 (en) 1984-08-03 1984-08-03 Compounds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6163667A true JPS6163667A (ja) 1986-04-01

Family

ID=10564886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60170997A Pending JPS6163667A (ja) 1984-08-03 1985-08-02 ベンゾキサジノン類,その製法及びそれを含む医薬組成物

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0171702A1 (ja)
JP (1) JPS6163667A (ja)
GB (1) GB8419797D0 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4984046A (en) * 1988-04-28 1991-01-08 U.S. Philips Corporation Silicon pressure sensor having a resistance layer of polycrystalline semicondutor
WO1997025311A1 (fr) * 1996-01-10 1997-07-17 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Nouveaux composes tricycliques et compositions medicamenteuses contenant ces composes

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0233728A1 (en) * 1986-02-11 1987-08-26 Takeda Chemical Industries, Ltd. 1,4-Benzoxazine derivatives their production and use
US5268381A (en) * 1990-09-26 1993-12-07 Adir Et Compagnie Aminoalkyl-benzothiazolinone and -benzoxazolinone compounds having a high 5-HT1A affinity
FR2667068B1 (fr) * 1990-09-26 1994-09-09 Adir Nouvelles amines alkyl heterocycliques, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
US5578638A (en) * 1993-11-05 1996-11-26 American Cyanamid Company Treatment of glaucoma and ocular hypertension with β3 -adrenergic agonists
US5563171A (en) * 1993-11-05 1996-10-08 American Cyanamid Company Treatment of glaucoma and ocular hypertension with β3-adrenergic agonists
ZA967892B (en) * 1995-09-21 1998-03-18 Lilly Co Eli Selective β3 adrenergic agonists.
US5808080A (en) * 1996-09-05 1998-09-15 Eli Lilly And Company Selective β3 adrenergic agonists
EP0827746B1 (en) 1996-09-05 2002-04-03 Eli Lilly And Company Carbazole analogues as selective beta3 adrenergic agonists
ES2149742T1 (es) 1997-07-03 2000-11-16 Asahi Chemical Ind Nuevos compuestos triciclicos que tienen anillos saturados y composiciones medicinales que contienen los mismos.
CO5011072A1 (es) 1997-12-05 2001-02-28 Lilly Co Eli Etanolaminas pirazinil substituidas como agfonistas de los receptores
CN1430603A (zh) 2000-04-28 2003-07-16 旭化成株式会社 新型双环化合物
DE60239170D1 (de) 2001-10-25 2011-03-24 Asahi Kasei Pharma Corp Bicyclische Verbindungen
EP2351742A4 (en) 2008-10-09 2012-03-28 Asahi Kasei Pharma Corp indazole
JPWO2010041569A1 (ja) 2008-10-09 2012-03-08 旭化成ファーマ株式会社 インダゾール化合物
HU230684B1 (en) * 2014-01-21 2017-08-28 Egis Gyogyszergyar Nyilvanosan Muekoedoe Reszvenytarsasag New dihydro-oxazinobenzodiazepine compounds, a process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH624395A5 (ja) * 1976-01-08 1981-07-31 Ciba Geigy Ag
DE2644833A1 (de) * 1976-10-05 1978-04-20 Boehringer Sohn Ingelheim Neue 1-aryloxy-2-hydroxy-3-alkylenaminopropane und verfahren zu ihrer herstellung
US4349673A (en) * 1980-12-23 1982-09-14 Merck & Co., Inc. Benzoxazines

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4984046A (en) * 1988-04-28 1991-01-08 U.S. Philips Corporation Silicon pressure sensor having a resistance layer of polycrystalline semicondutor
WO1997025311A1 (fr) * 1996-01-10 1997-07-17 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Nouveaux composes tricycliques et compositions medicamenteuses contenant ces composes
US6037362A (en) * 1996-01-10 2000-03-14 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Tricyclic compounds and drug compositions containing the same
US6187809B1 (en) 1996-01-10 2001-02-13 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Tricyclic compounds and drug compositions containing the same
CN1083831C (zh) * 1996-01-10 2002-05-01 旭化成株式会社 新的三环化合物及含有它们的药物组合物
US6545053B1 (en) 1996-01-10 2003-04-08 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Tricyclic compounds and drug compositions containing same

Also Published As

Publication number Publication date
GB8419797D0 (en) 1984-09-05
EP0171702A1 (en) 1986-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6163667A (ja) ベンゾキサジノン類,その製法及びそれを含む医薬組成物
US4460580A (en) N-Alkylated aminoalcohols and their pharmaceutical compositions useful for the treatment of cardiac insufficiency
KR880002310B1 (ko) 펜에탄올 아민류의 제조방법
US3636039A (en) Substituted benzylimidazolidinones
US4721711A (en) Pyridazine derivatives active on the central nervous system, and medicaments in which they are present
JPH11512701A (ja) 選択的なβ▲下3▼アドレナリン作動性アゴニスト
FR2477542A1 (fr) Derives de carbostyrile, leurs procedes de preparation et leur application en therapeutique
US3923833A (en) N-{8 (1-cyano-2-phenyl)ethyl{9 carbamates
US3852291A (en) Heterocyclic derivatives of phenoxypropanolamines
JPS6136259A (ja) 新規オキシインドール‐誘導体、その製法及びこれを含有する心蔵及び循環系疾病の治療及び予防剤
US4517188A (en) 1-Pyrimidinyloxy-3-hetaryl-alkylamino-2-propanols
US3892777A (en) Substituted benzylethylenedicarbamates
CA1306261C (fr) 1,4-dihydropyridines, leur procede de preparation et leur application comme medicaments
JPS58185554A (ja) エタノ−ルアミン誘導体、その製法及びそれを含む製薬組成物
US4314943A (en) Heterocyclic substituted aryloxy 3-indolyl-tertiary butylaminopropanols
CA1231950A (fr) Procede d'obtention de nouveaux derives substitues du 2,5-diamino 1,4-diazole et des compositions pharmaceutiques en renfermant
JPH06509318A (ja) トロポロン誘導体ならびに虚血性疾患を予防および治療するためのその薬剤組成物
JPS61155375A (ja) 新規2−アミノオキサゾリン類およびその製造方法
JPS5953480A (ja) Txa↓2抑制剤としてのピリジニル置換ベンズイミダゾ−ル類及びキノキサリン
JPH06508378A (ja) 新規アミドアルキル−およびイミドアルキル−ピペラジン類
JPS62252774A (ja) フタラジン誘導体およびその製造法
DK159425B (da) 5-acyl-3-cyano-2-(1h)-pyridinoner eller syreadditionssalte deraf
FR2540870A1 (fr) Nouveaux derives de betaines n-iminopyridinium, leur preparation et leur application en tant que medicaments
US5681843A (en) Parabanic acid derivatives
US5912261A (en) Carboxyalkyl heterocyclic derivatives