JPS6162492A - ミシンの上送り機構 - Google Patents
ミシンの上送り機構Info
- Publication number
- JPS6162492A JPS6162492A JP18218284A JP18218284A JPS6162492A JP S6162492 A JPS6162492 A JP S6162492A JP 18218284 A JP18218284 A JP 18218284A JP 18218284 A JP18218284 A JP 18218284A JP S6162492 A JPS6162492 A JP S6162492A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- presser foot
- upper feed
- lever
- arm
- sewing machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、ミシンの上送り磯値に、また特に、その押
え足昇降装置に関する。
え足昇降装置に関する。
従来、下送り歯とVj、mして縫製布を挾持して送るた
めの上送り歯を備えたミシンにおいては、布な機構とな
っていたため、布の挿入の邪魔になるという欠点があっ
た。
めの上送り歯を備えたミシンにおいては、布な機構とな
っていたため、布の挿入の邪魔になるという欠点があっ
た。
第2図は、この状態を説明する要部断面図である。2は
布押え足、3は針板、4は上送り歯、5はその支持部で
、2αは、布押え足2の上昇時に支持部5の下面に当接
するよう布押え足2の上面に設けられた凸部であ名。
布押え足、3は針板、4は上送り歯、5はその支持部で
、2αは、布押え足2の上昇時に支持部5の下面に当接
するよう布押え足2の上面に設けられた凸部であ名。
Wはム製布で、この厚さが大きいときは挿入が困難/不
能となることを示す。
能となることを示す。
以上のよ5な従来の欠点を除去するために、布押え足の
上昇時に、上送り歯を押え足の下面よりも上方に上昇さ
せるような布押え足昇降装置が提案されている(芙願昭
58−95935号参照)。
上昇時に、上送り歯を押え足の下面よりも上方に上昇さ
せるような布押え足昇降装置が提案されている(芙願昭
58−95935号参照)。
第3図にこの提案装置の要部斜視図を示す。このMl’
4については、上記引用側に詳細な説明がなされている
ので、詳細な瓜複説明は省略するが、第3図において、
先端に上送り歯28を固定した上送り連動棒29の基端
と、先端に布押え足12を固定した布押え腕110基端
とをM1@する連結腕9を設け、操作腕10の先端の操
作チェーン42を介して連結したペダル(図示せず)を
操作すると、連結腕9が支持軸8を中心として反時計方
向に回動し、布押え腕11をも同方向に回動して布押え
足12を針板から上昇させるとともに、押圧体14が圧
縮コイルばね15の力に抗して押上げられ、押圧体14
と一体の連結棒35を介して移動体34がミシンの機枠
下に形成した溝36に沿つて上昇する。第4図は、この
移動体34と上通り油動腕26との連結基44の安部拡
大側面図で、移動体34が上昇すると、軸401作動体
37およびピン41を介して上記上込り油動腕26の先
端を、圧縮のコイルはね33の力に抗して上に押上げ、
油動腕26は支持軸8まわりに反時計方向に回動し、支
詩部26bを介して上送り連動棒29も支持軸8を中心
として同方向に回動し、その先端に固定した上送り歯2
8を針板上から上昇させる。このとき、油動腕26に当
接するピン41の高さ位1は、上送り歯28の下面が布
押え足12の下面より上方に但籠するように適宜設定さ
れているので、第5図に示すような状態が得られるよ5
に構成されている。
4については、上記引用側に詳細な説明がなされている
ので、詳細な瓜複説明は省略するが、第3図において、
先端に上送り歯28を固定した上送り連動棒29の基端
と、先端に布押え足12を固定した布押え腕110基端
とをM1@する連結腕9を設け、操作腕10の先端の操
作チェーン42を介して連結したペダル(図示せず)を
操作すると、連結腕9が支持軸8を中心として反時計方
向に回動し、布押え腕11をも同方向に回動して布押え
足12を針板から上昇させるとともに、押圧体14が圧
縮コイルばね15の力に抗して押上げられ、押圧体14
と一体の連結棒35を介して移動体34がミシンの機枠
下に形成した溝36に沿つて上昇する。第4図は、この
移動体34と上通り油動腕26との連結基44の安部拡
大側面図で、移動体34が上昇すると、軸401作動体
37およびピン41を介して上記上込り油動腕26の先
端を、圧縮のコイルはね33の力に抗して上に押上げ、
油動腕26は支持軸8まわりに反時計方向に回動し、支
詩部26bを介して上送り連動棒29も支持軸8を中心
として同方向に回動し、その先端に固定した上送り歯2
8を針板上から上昇させる。このとき、油動腕26に当
接するピン41の高さ位1は、上送り歯28の下面が布
押え足12の下面より上方に但籠するように適宜設定さ
れているので、第5図に示すような状態が得られるよ5
に構成されている。
しかしながら、このような提案例の構成にあっては、所
要運動を伝達するときの駆動側である布押え腕11の押
圧体14と、連結棒35を介して駆動される被動側の移
動体34の力の作用線に対するオフセットJi−が大き
いため、移動体34が摺動する機枠側の角tI1136
との間にオフセットモーメントが作用してこじりを生じ
、摩擦抵抗と共に円滑な運動を阻害するため、可動用の
送り力を低減したり高速に対する追随性に欠けたりする
問題点があった。
要運動を伝達するときの駆動側である布押え腕11の押
圧体14と、連結棒35を介して駆動される被動側の移
動体34の力の作用線に対するオフセットJi−が大き
いため、移動体34が摺動する機枠側の角tI1136
との間にオフセットモーメントが作用してこじりを生じ
、摩擦抵抗と共に円滑な運動を阻害するため、可動用の
送り力を低減したり高速に対する追随性に欠けたりする
問題点があった。
この発明は、以上のような問題点にかんがみてなされた
もので、オフセットモーメントを生じないよった間部の
運動伝達後横を提供することを目的としている。
もので、オフセットモーメントを生じないよった間部の
運動伝達後横を提供することを目的としている。
このため、この発明は、布押え腕の押圧体の上下運動を
、すべてオフセットモーメント等による悪影響を受けな
い安定なレバーとリンク機構によって上送り揺動腕に伝
達するよう構成したものである。
、すべてオフセットモーメント等による悪影響を受けな
い安定なレバーとリンク機構によって上送り揺動腕に伝
達するよう構成したものである。
以下にこの発明を図面に&づいて説明する。
第1図は、この発明による布押え足昇降装置の連動伝達
機biの一災施例を示す前出引用例第3図に対応する斜
視図で、第3図と同一または相当構成要素は同一または
相等符号で示し、重複説明は省略する。なお前出第4図
は、この実施例におり・ても共通である。(ただし移動
体34は、この実施例においてはリンク34′ (後述
)とする)。
機biの一災施例を示す前出引用例第3図に対応する斜
視図で、第3図と同一または相当構成要素は同一または
相等符号で示し、重複説明は省略する。なお前出第4図
は、この実施例におり・ても共通である。(ただし移動
体34は、この実施例においてはリンク34′ (後述
)とする)。
第1図において、50はレバーA、51はレバーBで、
両レバーにだ細軸35’の両端に固設され、かつ連結@
35′は、ミン/の機枠(図示せず)に対してその1心
まわりに回動できるよ5軸支されている。レバーA50
の自由端は、上下方向に二また状に分岐され、その開口
部52には、押圧体14′上に固定的に突設したピン5
3が挿入されてレバーA 5.0の自由端を上下方向に
駆動するよ5係合している0また連結tlQ35を介し
てレバーA50と同角度だけ揺動する反対側のレバーB
51の自由端部には、ピ154を介して連結リンク34
′ (第3図における移動体34相当部材)が枢着超細
され、このリンクの他端IXピン40によって、第3図
および第4図における前記σ[用ヅjと同様に、作動体
37.ビ/41を介してよ送り+lI5動腕26を持ち
上げるようにも1成されている。ここにおいて、この実
施例にあっては、連結り/り34′の前記他端のピン4
0部は、支持リンク55が−J6に枢支され、このリン
クの他端はビ156によりミシン機忰(図示せず)に枢
支しである。
両レバーにだ細軸35’の両端に固設され、かつ連結@
35′は、ミン/の機枠(図示せず)に対してその1心
まわりに回動できるよ5軸支されている。レバーA50
の自由端は、上下方向に二また状に分岐され、その開口
部52には、押圧体14′上に固定的に突設したピン5
3が挿入されてレバーA 5.0の自由端を上下方向に
駆動するよ5係合している0また連結tlQ35を介し
てレバーA50と同角度だけ揺動する反対側のレバーB
51の自由端部には、ピ154を介して連結リンク34
′ (第3図における移動体34相当部材)が枢着超細
され、このリンクの他端IXピン40によって、第3図
および第4図における前記σ[用ヅjと同様に、作動体
37.ビ/41を介してよ送り+lI5動腕26を持ち
上げるようにも1成されている。ここにおいて、この実
施例にあっては、連結り/り34′の前記他端のピン4
0部は、支持リンク55が−J6に枢支され、このリン
クの他端はビ156によりミシン機忰(図示せず)に枢
支しである。
なお、第1図においては、嬉3図に示した押圧体144
141上用の手動レバー関係部分16,17゜18等は
省略して示す。また、作動体37に設けたビン41が上
送り揺動1111126の前方部下面に当接する尚さ泣
絃は、第5図に示したように、布押え足12の上昇時に
、上送り歯28の下面が押え足12の下面より上方に位
置するように適宜設定しであることはもちろんである。
141上用の手動レバー関係部分16,17゜18等は
省略して示す。また、作動体37に設けたビン41が上
送り揺動1111126の前方部下面に当接する尚さ泣
絃は、第5図に示したように、布押え足12の上昇時に
、上送り歯28の下面が押え足12の下面より上方に位
置するように適宜設定しであることはもちろんである。
つぎに、以上のhi成における作用を説明する。
布抑え足12と上送り歯28とが、針板上に当浮してい
る状態にあるとき、操作腕10のチェーン42を介して
連結したベダlル(図示せず)を押え足12が針板から
上昇すると共に、押圧体141が圧縮コイルはね15の
力に抗して上方へ押上げられる。これに伴い、レバーA
50はピン53、二また状開口部52を介してレバー4
、連結軸35′、レバーB51を、連結軸の細心まわり
に反時計方向に回動させて連結リンク34′を引上げる
。以降は、ピッ401作動体37.ピン41を介して上
送り邪動腕26が圧縮ばね33の力に抗して持上げられ
、溝8aにより支持+1118を支点として反時計方向
へ、揺動し、この揺動は逆り字状の支持部26 bを介
して上送りMwJ桿29に伝達されて先端に固定した上
送り@28を針28を針板上に上昇させ、前出第う図に
示したような関係位置状態が得られろ。
る状態にあるとき、操作腕10のチェーン42を介して
連結したベダlル(図示せず)を押え足12が針板から
上昇すると共に、押圧体141が圧縮コイルはね15の
力に抗して上方へ押上げられる。これに伴い、レバーA
50はピン53、二また状開口部52を介してレバー4
、連結軸35′、レバーB51を、連結軸の細心まわり
に反時計方向に回動させて連結リンク34′を引上げる
。以降は、ピッ401作動体37.ピン41を介して上
送り邪動腕26が圧縮ばね33の力に抗して持上げられ
、溝8aにより支持+1118を支点として反時計方向
へ、揺動し、この揺動は逆り字状の支持部26 bを介
して上送りMwJ桿29に伝達されて先端に固定した上
送り@28を針28を針板上に上昇させ、前出第う図に
示したような関係位置状態が得られろ。
このよ5な動作において、押圧体14′より措動桿26
に至る全連動は、すべて安定なレバーとリンク機構げに
よって伝達され、しかも連結@35および支持リンク5
5の一端はミシンの機枠に軸支/枢支されているため、
極めて安定で、貼擦も少<、従来例のよプにオフセント
モーメント等によるこぢり等の悪影響を受けることなく
、所要目的の運動を伝達することができる。
に至る全連動は、すべて安定なレバーとリンク機構げに
よって伝達され、しかも連結@35および支持リンク5
5の一端はミシンの機枠に軸支/枢支されているため、
極めて安定で、貼擦も少<、従来例のよプにオフセント
モーメント等によるこぢり等の悪影響を受けることなく
、所要目的の運動を伝達することができる。
上記実施例において、リンク34′の一端は、作動体3
γと共に支持リンク55の一端にピン40で詰合する代
りに、単独に支持り/り55の途中に連結しても差支え
ないことは自明である。
γと共に支持リンク55の一端にピン40で詰合する代
りに、単独に支持り/り55の途中に連結しても差支え
ないことは自明である。
第6図に、この発明の他の実施例の要部斜視図を示し、
第1図と同一または相当構成要素は、同一または相当符
号で示す。前記実施例第1図における理路リンク34′
に相当するリンクは34″で、前記実施例は、押圧体1
4′の上昇を連結軸35′の回動によるリンク50.5
4の揺動によってリンク34/へ伝達したのに対して、
この実施例は、押圧体14″の上昇を、機枠Fにビ/6
1で枢支された反転レバー60、中間リンク64゜機枠
Fにビン65で枢支された第2の反1駈レバー65を介
して前記実施例と同一の上向き運動を連結リンク34”
に与えたものである。62は反転レバー60の一端の二
また状開口部、63は、押圧体14″に凸段されたビ/
であり、この実施例も前記実施例と全く同様の効果を呈
することはもちろんである。
第1図と同一または相当構成要素は、同一または相当符
号で示す。前記実施例第1図における理路リンク34′
に相当するリンクは34″で、前記実施例は、押圧体1
4′の上昇を連結軸35′の回動によるリンク50.5
4の揺動によってリンク34/へ伝達したのに対して、
この実施例は、押圧体14″の上昇を、機枠Fにビ/6
1で枢支された反転レバー60、中間リンク64゜機枠
Fにビン65で枢支された第2の反1駈レバー65を介
して前記実施例と同一の上向き運動を連結リンク34”
に与えたものである。62は反転レバー60の一端の二
また状開口部、63は、押圧体14″に凸段されたビ/
であり、この実施例も前記実施例と全く同様の効果を呈
することはもちろんである。
以上、実施例を用いて説明してきたよ5に、この発明に
よれば、布押え腕の押圧体の上下運動を、すべて安定な
レバーとリンク機構によって上送り謡動腕に伝達するよ
う構成したため、その運動伝達が極めて安定、円滑でま
さつやオフセントモーメント等による悪影響を受けるこ
となく伝達効率および高速に対する追随性を改善するこ
とができ
よれば、布押え腕の押圧体の上下運動を、すべて安定な
レバーとリンク機構によって上送り謡動腕に伝達するよ
う構成したため、その運動伝達が極めて安定、円滑でま
さつやオフセントモーメント等による悪影響を受けるこ
となく伝達効率および高速に対する追随性を改善するこ
とができ
第1図は、この発明による布押え足昇降装置の運動伝達
機構の一実施例の斜視図、第2図は、従来の布押え足部
の状態説明図、第3図に、従来の押え足昇降装置の一例
の第1図相当斜視図、第41は、WJ1図および第3図
の要部拡大側面図、第5図は、この発明による布押え足
部の状態説明図、第6図は、この発明の他の実施例の要
部斜視図である0 8・・・支持軸 9・・・連結腕10・・・
操作腕 11・・・布押え腕12・・・布押え
足 13・・・MI4節ねじ14’、 14”・
・・押圧体 24・・・・上下駆動体26・・・上
送り崩動腕 28・・・上送り歯29・・・上送り
運動桿 34’、 34”・・・連結リンク35′・
・・連結腕 37・・・作動体so、si・・・
レバーA/B 55・・・支持リンク 60.65・・・反転レバ
ー64・・・中間リンク
機構の一実施例の斜視図、第2図は、従来の布押え足部
の状態説明図、第3図に、従来の押え足昇降装置の一例
の第1図相当斜視図、第41は、WJ1図および第3図
の要部拡大側面図、第5図は、この発明による布押え足
部の状態説明図、第6図は、この発明の他の実施例の要
部斜視図である0 8・・・支持軸 9・・・連結腕10・・・
操作腕 11・・・布押え腕12・・・布押え
足 13・・・MI4節ねじ14’、 14”・
・・押圧体 24・・・・上下駆動体26・・・上
送り崩動腕 28・・・上送り歯29・・・上送り
運動桿 34’、 34”・・・連結リンク35′・
・・連結腕 37・・・作動体so、si・・・
レバーA/B 55・・・支持リンク 60.65・・・反転レバ
ー64・・・中間リンク
Claims (2)
- (1)操作腕を介して、前端に布押え足を備えた布押え
腕を、支持細心まわりに回動させることにより生ずる該
布押え腕を当接する押圧体の上昇運動を、作動体と揺動
腕とを介して、先端に上送り歯を備えた上送り運動桿の
回動運動に転換伝達し、前記布押え足の上昇時に、前記
上送り歯の下面が、該布押え足の下面より上昇位置にあ
るよう構成したミシンの上送り機構において、前記押圧
体の上昇運動を機枠に軸支されたレバー付き連結軸と、
連結リンクと、前記機枠に枢支された支持レバーとを介
して、前記作動体に枢着連結するよう構成したことを特
徴とするミシンの上送り機構。 - (2)前記機枠に軸支されたレバー付き連結軸が機枠に
枢支された反転レバーであることを特徴とする特許請求
の範囲第1項記載のミシンの上送り機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18218284A JPS6162492A (ja) | 1984-08-31 | 1984-08-31 | ミシンの上送り機構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18218284A JPS6162492A (ja) | 1984-08-31 | 1984-08-31 | ミシンの上送り機構 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6162492A true JPS6162492A (ja) | 1986-03-31 |
JPS636234B2 JPS636234B2 (ja) | 1988-02-08 |
Family
ID=16113770
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18218284A Granted JPS6162492A (ja) | 1984-08-31 | 1984-08-31 | ミシンの上送り機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6162492A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107227561A (zh) * | 2016-03-23 | 2017-10-03 | 兄弟工业株式会社 | 压布装置和具有压布装置的缝纫机 |
-
1984
- 1984-08-31 JP JP18218284A patent/JPS6162492A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107227561A (zh) * | 2016-03-23 | 2017-10-03 | 兄弟工业株式会社 | 压布装置和具有压布装置的缝纫机 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS636234B2 (ja) | 1988-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20030064632A (ko) | 재봉기 | |
JPS6260589A (ja) | ミシンの送り装置 | |
JPS6162492A (ja) | ミシンの上送り機構 | |
JPS6162491A (ja) | ミシンの送り装置 | |
JP4045519B2 (ja) | ミシンの間欠布送り装置 | |
JP2848968B2 (ja) | ミシン | |
JP2829240B2 (ja) | ミシンの駆動装置 | |
JPS637189Y2 (ja) | ||
TWI831095B (zh) | 縫紉機的驅動離合裝置 | |
JP2752482B2 (ja) | 針棒のジャンピング方法及びその装置 | |
JPS5850988A (ja) | ミシンの上送り機構 | |
JPS6112943Y2 (ja) | ||
CN214219041U (zh) | 一种缝纫机的剪线抬压脚机构 | |
CN212983233U (zh) | 一种缝纫机及其压脚控制装置 | |
JPS6138533Y2 (ja) | ||
JPS58163393A (ja) | ミシンの送り歯のための調節装置 | |
JP2595100B2 (ja) | ミシンの安全装置 | |
JPS5817157Y2 (ja) | 移動農機におけるベルトテンションクラッチ | |
JPH0144532B2 (ja) | ||
JP3091437U (ja) | ミシンの糸調整盤釈放装置 | |
JP2762148B2 (ja) | ミシン | |
JPH0631083A (ja) | ミシン | |
JPS6116473B2 (ja) | ||
JPH0538068Y2 (ja) | ||
JPS6131750Y2 (ja) |