JPS6161209A - 磁気ヘッドの製造方法 - Google Patents

磁気ヘッドの製造方法

Info

Publication number
JPS6161209A
JPS6161209A JP18423284A JP18423284A JPS6161209A JP S6161209 A JPS6161209 A JP S6161209A JP 18423284 A JP18423284 A JP 18423284A JP 18423284 A JP18423284 A JP 18423284A JP S6161209 A JPS6161209 A JP S6161209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melting point
point glass
glass
chip
chip core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18423284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0467682B2 (ja
Inventor
Motoji Egawa
元二 江川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Corp
Original Assignee
FDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FDK Corp filed Critical FDK Corp
Priority to JP18423284A priority Critical patent/JPS6161209A/ja
Publication of JPS6161209A publication Critical patent/JPS6161209A/ja
Publication of JPH0467682B2 publication Critical patent/JPH0467682B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/265Structure or manufacture of a head with more than one gap for erasing, recording or reproducing on the same track
    • G11B5/2651Manufacture
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/10Structure or manufacture of housings or shields for heads
    • G11B5/105Mounting of head within housing or assembling of head and housing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、磁気ヘッドの製造方法に関し、更に詳しくは
、予めフェライト・チップコアの溝部に低融点ガラスを
溶融堆積させておき、該チップコア同士あるいはチップ
コアと他のセラミック部材とを近接配置して加熱するこ
とにより、溝部に堆積させた低融点ガラスのみを再び溶
融して間隙部に沿って流下させ、ガラス接着するように
した磁気ヘッドの製造方法に関するものである。
[従来の技術] フロッピーディスク駆動装置等に組み込まれているディ
ジタル磁気ヘッドの一種にトンネル消去型ヘッドと呼ば
れるものがある。この磁気ヘッドは、例えばR/W (
読み出し/書き込み)用ギャップを有するフェライト・
チップコアと、その両側に配置される消去用ギャップを
有するフェライト・チップコアと、更にそれらの両側に
位置する非磁性セラミック材料製のスライダとがガラス
接着により互いに接合されて組み立てられろ。この他に
も上記のR/W用チップコア部分と消去用チップコア部
分とが一緒になったような所謂一体型ヘッド等もあるが
、いずれにしても磁気ヘッドにおいては、多くの基台フ
ェライト・チップコア同士あるいはフエライトチップコ
アとスライダ等とをガラス接着することが必要となる。
従来技術においては、ギャップ部を高融点ガラスで接合
してなるフェライト・バーを薄く切断して得たチップコ
アを用い、第4図に示すようにR/W用チップコア1の
両側に消去用チノプコ12を配置し、更にその両側に非
磁性セラミック材料からなるスライダ3を配置し、それ
ぞれ数ミクロンの間隙をもたせて組み付けた後、スライ
ダ3の内側上部に形成した面取り部4と消去用チップコ
ア2との間に低融点ガラス棒5をIIIし、炉内に挿入
して加熱溶融することにより、ガラスを間隙部に沿って
流下させ、接着一体化する方法が採られていた。
[発明が解決しようとする問題点] 第4図においては、図面下方が磁気記録媒体と対向する
面となる。従って従来技術によれば、低融点ガラス棒5
は、加熱溶融されて間隙部に沿って流下し、最下端まで
確実に達する必要がある。しかし、ガラス棒載置位置か
ら媒体対向面まての距1’3 L 、は、通常2 mm
程度とガラスの粘性を考慮した場合かなり長く、そのた
めガラスが流下しに<<、特に媒体対向面近傍で良好か
つ均一な接着を得ることが困難であった。
また、この低融点ガラス棒5が溶融しても、それがR/
W用チップコア1と消去用チップコア2との間隙部にな
かなか回り込みに<<、その点でも完全な接着を得るこ
とが非常に難しかったのである。
更に上記のように、各チップコアとスライダとを所定の
間隔を介して組み付けた後、各磁気ヘッド毎にそれぞれ
2本のガラス棒を載置して加熱溶融するという方法は、
作業がかなり煩瑣であり、ガラス量をコントロールしに
<<、工数が多(かかる等といった欠点もあった。
本発明の目的は、このような従来技術の欠点を解消し、
ガラス量を容易にコントロールでき、接着のため炉内に
挿入するに際しての組み付は作業が容易であり、工数を
削減することができるばかりでなく、接着時に最も大切
な媒体対向面近傍での均一かつ良好な接合を容易に行う
ことができろような磁気ヘッドの製造方法を提供するこ
とにある。
[問題点を解決するための手段] このような目的を達成することのできる本発明は、ギャ
ップ部を高融点ガラスで接合してなるフェライト・バー
の溝部に低融点ガラスを配置し、加熱して該低融点ガラ
スを溶融し前記溝部に堆積させた後、薄く切断してチッ
プコアとし、該チップコアと、それと接着されるべき他
のセラミック部材とを近接配置して再び加熱することに
より、低融点ガラスのみを溶融して間隙部に沿って流下
させ、ガラス接着することを特徴とする磁気ヘッドの製
造方法である。
ここでチップコアに対して接着されるべきセラミック部
材とは、他のチップコアあるいはスペーサやスライダ等
の非磁性セラミック材料など任意のものであってよい。
チップコアを複数枚接合する場合には、勿論全部のチッ
プコアの溝部に予め低融点ガラスの溶融堆積部を形成す
るのが好ましいが、遭ばれた任意のチップコアのみに低
融点ガラスの溶融堆積部を形成しても良い。なお、ガラ
ス接着作業は、低融点ガラスの融点以上、ギャップ部の
接合に用いられている高融点ガラスの融点未満の温度で
行うことは言うまでもない。
[作用] チップコアの溝部に予め低融点ガラスが溶融堆積されて
いるので、チップコア同士あるいはチップコアとスライ
ダ等とを組み付けた後に、ガラス棒を特に装着する必要
は全く無く、チップコアの溝部に溶融堆積されている低
融点ガラスを再度加熱溶融させることによって、組み付
けたチップコアあるいはセラミック部材を強固に結合す
ることができる。チップコアの溝部と媒体対向面との距
離はかなり短いので、溶融して間隙部に沿って流下した
ガラスは、容易に媒体対向面にまで流出し、該媒体対向
面近傍で均一かつ良好な接着層を形成することができろ
またチップコアにガラスが溶融堆積されているので、チ
ップコア同士の接合も確実に行われろ。
[実施例] 以下、図面に基づき本発明について更に詳しく説明する
。第1図は本発明で用いられろチップコア10の一例を
示す説明図であり、第2図はそれを得るための工程説明
図である。チップコア10は、第2図に示すように、ギ
ャップ部11を高融点ガラス12で接合してなるフェラ
イト・バー13の溝部14に低融点ガラス棒15を配置
し、加熱して該低融点ガラス棒15を溶融し前記溝部1
4内に堆積させ冷却した後、仮想線で示す如く、薄く切
断したものである。
この実施例では、フェライト・バー13とその側面にス
ペーサとなる非磁性セラミック・バー16が接合され、
その溝部17にも同じく低融点ガラス棒15を配置して
溶融堆積する構造である。このようにして得られたチッ
、プコアが第1図に示すものである。フェライト・チッ
プ18および非磁性スペーサチップ19の溝部にそれぞ
れ低融点ガラス20が溶融堆積されることになる。
R/W用チップコアおよび消去用チップコアは、いずれ
も基本的にはこの第1図に示すような形状をなす。ただ
し、厚みやギャップ位置はそれぞれR/W用チップコア
および消去用チップコアに適合するような所定の値に調
整される。
これらR/W用チップコア1および消去用チップコア2
は、第3図に示すように組み合わせられ、更にその両側
にスライダ3が組み付けられる。R/W用チシプコア1
、消去用チップコア2、およびスライダ3はそれぞれ所
定の間隙を介して近接配置され、再び加熱される。それ
によって各チップコアの溝部に堆積している低融点ガラ
スが再び溶融して間隙部に沿って流下し、それによって
ガラス接着が行われるのである。
チップコアの溝部の位置と媒体対向面との間の距g1!
L2は、従来技術によるガラス棒装置位置と媒体対向面
との距離し、の半分以下であるから、必要なガラス流下
距離は極めて短く、それ故、媒体対向面近傍で均一かつ
良好なガラス接着が可能となる。溝部に堆積させるガラ
スの量は、使用する低融点ガラス棒の断面積によって決
まるため制御が可能であるし、通常1本のフェライト・
バーからチップコアを40〜60個程度取ることができ
るので、工数の増加はさほど生じない。反面、製品1個
毎にそれぞれガラス棒を複数本載置しなければならない
従来技術に比べて、はるかに工数は削減されるのである
上記の実施例はラミネート方式のトンネル消去型磁気ヘ
ッドの場合であるが、R/W用コアコ1部分去用コア部
分とが一緒になった一体型の磁気ヘッドにおいても、チ
ップコアとスライダとの接着に本発明をそのまま用いる
ことができる。また、それ以外の場合であっても、溝部
を有するチップコアと他の何らかのセラミック部材とを
接合したいような場合には本発明をそのまま適用するこ
とが可能である。従ってフロッピーディスク駆動装置用
の磁気ヘッドのみならず他の様々な用途における磁気ヘ
ッドの製造に適用することが可能である。
C発明の効果] 本発明は上記のように構成した磁気ヘッドの製造方法で
あるから、′M数のチップコア同士あるいはチップコア
とスライダ等との組み付は工程が容易となり磁気ヘッド
の媒体対向面近傍で均一かつ良好な接着を行うことがで
きろため高い信頼性を得ることができるなどの効果があ
るほか、ガラス量のコントロールも容易であり、加熱時
の姿勢もある程度自由に遭択でき、更に組み立て工数も
削減でき、作業性が良好となるため低廉化を図ることが
できる等、数々のすぐれた効果を秦しうるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明において用いられるチップコアの一例を
示す説明図、第2図はそのチップコアを製造する工程の
説明図、第3図は本発明に係る磁気ヘッドの製造方法の
一例を示す説明図、第4図は従来技術の説明図である。 1・・R/W用チップコア、2・−′消去用チップコア
、3・・スライダ、10・・・チップコア、11 ・ギ
ャップ部、12・・高融点ガラス、13・・フェライト
・パー、14・・溝部 15・・低融点ガラス棒、2o
・・・低融点ガラス。 特許出願人  富士電気化学株式会社 代 理 人    茂   見    得策1図 とり 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ギャップ部を高融点ガラスで接合してなるフェライ
    ト・バーの溝部に低融点ガラスを配置し、加熱して該低
    融点ガラスを溶融し前記溝部に堆積させた後、薄く切断
    してチップコアとし、該チップコアと、それと接着され
    るべき他のセラミック部材とを近接配置して再び加熱す
    ることにより、低融点ガラスのみを溶融して間隙部に沿
    って流下させ、ガラス接着することを特徴とする磁気ヘ
    ッドの製造方法。
JP18423284A 1984-09-03 1984-09-03 磁気ヘッドの製造方法 Granted JPS6161209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18423284A JPS6161209A (ja) 1984-09-03 1984-09-03 磁気ヘッドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18423284A JPS6161209A (ja) 1984-09-03 1984-09-03 磁気ヘッドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6161209A true JPS6161209A (ja) 1986-03-29
JPH0467682B2 JPH0467682B2 (ja) 1992-10-29

Family

ID=16149683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18423284A Granted JPS6161209A (ja) 1984-09-03 1984-09-03 磁気ヘッドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6161209A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0467682B2 (ja) 1992-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3402463A (en) Method of manufacturing pole-piece units for magnetic heads
JPS6161209A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH0247002B2 (ja)
JPS59167821A (ja) 磁気ヘツドのコア組立体およびその製造方法
US5157567A (en) Composite disk drive head assembly having an improved core-to-slider bond
JPH0676233A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPS63263624A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS6220113A (ja) 複合型磁気ヘツドおよびその製造方法
JPS61175915A (ja) 複合形ヘツドチツプおよびその製造方法
JP2579624B2 (ja) 複合型磁気ヘツド
JP2645868B2 (ja) 浮動磁気ヘッドの製造方法
JPH01285008A (ja) 磁気ヘッドおよびその製造方法
JPS59227019A (ja) 磁気ヘツド及びその製造方法
JPS62192020A (ja) 磁気ヘツド
JPS61145715A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH0393014A (ja) 磁気ヘッド
JPS61208608A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS63308713A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH0243247B2 (ja)
JPS62192021A (ja) 磁気ヘツド
JPS58177513A (ja) 磁気ヘツドコア及びその製造方法
JPH02173915A (ja) マルチトラック磁気ヘッド
JPS63263625A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH0246510A (ja) 磁気ヘッドコアおよびその製造方法
JPS61115210A (ja) 複合型磁気ヘツドの製造方法