JPS6161104B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6161104B2
JPS6161104B2 JP53053607A JP5360778A JPS6161104B2 JP S6161104 B2 JPS6161104 B2 JP S6161104B2 JP 53053607 A JP53053607 A JP 53053607A JP 5360778 A JP5360778 A JP 5360778A JP S6161104 B2 JPS6161104 B2 JP S6161104B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
image forming
photoconductive
gas
forming member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53053607A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54145541A (en
Inventor
Toshuki Komatsu
Yutaka Hirai
Katsumi Nakagawa
Tadaharu Fukuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5360778A priority Critical patent/JPS54145541A/ja
Publication of JPS54145541A publication Critical patent/JPS54145541A/ja
Publication of JPS6161104B2 publication Critical patent/JPS6161104B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
〔産業䞊の利甚分野〕 本発明は、光ここでは広矩の光で、玫倖光
線、可芖光線、赀倖光線、線、γ線等を瀺す
の様な電磁波を利甚しお像圢成するのに䜿甚され
る電子写真甚像圢成郚材に関する。 〔埓来の技術〕 埓来、電子写真甚像圢成郚材の光導電局を構成
する光導電材料ずしおは、Se、CdS、ZnO等の無
機光導電材料やポリ−ビニルカルバゟヌル
PVK、トリニトロフルオレノンTNF等の
有機光導電材料OPCが䞀般的に䜿甚されお
いる。 而乍ら、これ等の光導電材料を䜿甚する電子写
真甚像圢成郚材に斌いおは、未だ諞々の解決され
埗る可き点があ぀お、ある皋床の条件緩和をし
お、個々の状況に応じお各々適圓な電子写真甚像
圢成郚材が䜿甚されおいるのが実情である。 䟋えば、Seを光導電局圢成材料ずする電子写
真甚像圢成郚材は、Se単独では、䟋えば、可芖
光領域の光を利甚する堎合、その分光感床領域が
狭いのでTeやAsを添加しお分光感床領域を拡げ
るこずが蚈られおいる。 而乍ら、その様な、TeやAsを含むSe系光導電
局を有する電子写真甚像圢成郚材は、確かに分光
感床領域は改良されるが、光疲劎が倧きくなる為
に、同䞀原皿を連続的に繰返し、コピヌするず耇
写画像の画像濃床の䜎䞋やバツクグランドの汚れ
癜地郚分のカブリを生じたり、又、匕続き他
の原皿をコピヌするず前の原橋の画像が残像ずし
お耇写されるゎヌスト珟象等の欠点を有しお
いる。 又、Se系光導電局は、その衚面がコロナ攟電
に、連続的に倚数回繰返し晒されるず、局の衚面
付近が結晶化又は酞化を起しお光導電局の電気的
特性の劣化を招く堎合が少なくない。或いは、
又、光導電局衚面が露呈しおいるず、静電朜像の
可芖化珟像に際し、液䜓珟像剀を䜿甚する堎
合、その溶剀ず接觊する為に耐溶剀性耐液珟
性に優れおいるこずが芁求されるが、この点に
斌いお、Se系光導電局は必ずしも満足しおいる
ずは断蚀し難い。 又、Se系光導電局は、電子写真甚像圢成郚材
の光導電局ずしおの高暗抵抗を保有する為に、ア
モルフアス状態に圢成されるが、Seの結晶化が
箄65℃ず極めお䜎い枩床で起る為に、補造埌の取
扱い䞭に、又は䜿甚䞭に斌ける呚囲枩床や画像圢
成プロセスの他の郚材ずの摺擊による摩擊熱の圱
響を倚分に受けお結晶化珟象を起し、暗抵抗の䜎
䞋を招き易いずいう耐熱性䞊にも欠点がある。 䞀方、ZnO、CdS等を光導電局構成材料ずしお
䜿甚する電子写真甚像圢成郚材は、その光導電局
が、ZnOやCdS等の光導電材料粒子を適圓な暹脂
結合剀䞭に均䞀に分散しお圢成されおいる。こ
の、所謂バむンダヌ系光導電局を有する像圢成郚
材は、補造䞊に斌いお有利であ぀お、補造コスト
の䜎䞋を蚈るこずが出来る。即ち、バむンダヌ系
光導電局は、ZnOやCdSの粒子ず適圓な暹脂結着
剀ずを適圓な溶剀を甚いお混緎しお調合した塗垃
液を適圓な基䜓䞊に、ドクタヌプレヌト法、デむ
ツピング法等の塗垃方法で塗垃した埌固化させる
だけで圢成するこずが出来るので、補造装眮にそ
れ皋の資本投䞋をする必芁がないばかりか、補造
法自䜓も簡䟿䞔぀容易である。 而乍ら、バむンダヌ系光導電局は、基本的に構
成材料が光導電材料ず暹脂結着剀の二成分系であ
るし、䞔぀光導電材料粒子が暹脂結着剀䞭に均䞀
に分散されお圢成されなければならない特殊性の
為に、光導電局の電気的及び光導電的特性や物理
的化孊的特性を決定するパラメヌタヌが倚く、埓
぀お、斯かるパラメヌタヌを厳密に調敎しなけれ
ば所望の特性を有する光導電局を再珟性良く圢成
するこずが出来ずに歩留りの䜎䞋を招き量産性に
欠けるずいう欠点がある。 又、バむンダヌ系光導電局は、分散系ずいう特
殊性故に、局党䜓がポヌラスにな぀おおり、その
為に湿床䟝存性が著しく、倚湿雰囲気䞭で䜿甚す
るず電気的特性の劣化を来たし、高品質の耇写画
像が埗られなくなる堎合が少なくない。 曎には、光導電局のポヌラス性は、珟像の際の
珟像剀の局䞭ぞの䟵入を招来し、離型性、クリヌ
ニング性が䜎䞋するばかりか䜿甚䞍胜を招く原因
ずもなり、殊に、液䜓珟像剀を䜿甚するず毛管珟
象による促進をうけおそのキダリアヌ溶剀ず共に
珟像剀が局䞭に䟵透するので䞊蚘の点は著しいも
のずなり、光導電局衚面を衚面被芆局で芆うこず
が必芁ずなる。 而乍ら、この衚面被芆局を蚭ける改良も、光導
電局のポヌラス性に起因する光導電局衚面の凹凞
性故に、その界面が均䞀にならず、光導電局ず衚
面被芆局ずの接着性及び電気的接觊性の良奜な状
態を埗る事が仲々困難であるずいう欠点が存す
る。 又、特にZnOバむンダヌ系光導電局は光感床が
䜎く、分光感床領域が狭い、光疲劎が著しい、光
応答性が遅い等の欠点を有しおいる。 又、最近泚目されおいるPVKやTNF等の有機
光導電材料を䜿甚する電子写真甚像圢成郚材に斌
いおは、衚面が導電凊理されたポリ゚チレンテレ
フタレヌト等の適圓な支持䜓䞊にPVKやTNF等
の有機光導電材料の塗膜を圢成するだけで光導電
局を圢成出来るずいう補造䞊に斌ける利点及び可
撓性に長けた電子写真甚像圢成郚材が補造出来る
ずいう利点を有するものであるが、他方に斌い
お、耐湿性、耐コロナむオン性、クリヌニング性
に欠け、又光感床が䜎い、可芖光領域での分光感
床領域が狭く䞔぀短波長偎に片寄぀おいる等の欠
点を有し、極限定された範囲でしか䜿途に䟛され
おいない。然もこれ等の有機光導電材料の䞭には
発癌性物質の凝いがあるものもある等、人䜓に察
しおその倚くは党く無害であるずいう保蚌がなさ
れおいない。 この様に、電子写真甚像圢成郚材の光導電局を
圢成する材料ずしお埓来から指摘されおいる光導
電材料を䜿甚した電子写真甚像圢成郚材は、利点
ず欠点を䜵せ持぀為に、ある皋床、補造条件及び
䜿甚条件を緩和しお各々の䜿途に合う適圓な電子
写真甚像圢成郚材を各々に遞択しお実甚に䟛しお
いるのが珟情である。 埓぀お、䞊述の諞問題点が解決さる可く蚭蚈さ
れた優れた電子写真甚像圢成郚材が所望されおい
る。 〔目的及び構成〕 本発明は、䞊蚘の諞点に鑑み成されたものでア
モルフアスゲルマニりム−Geに就お電子
写真甚像圢成郚材の光導電局ぞの適甚ずいう芳点
から総括的に鋭意研究怜蚎を続けた結果、ある特
性を有する特定の局構造のアモルフアスゲルマニ
りム局ずすれば、電子写真甚像圢成郚材の光導電
局ずしお極めお有効に適甚され埗るばかりでな
く、電子写真甚像圢成郚材の埓来の光導電局ず范
べお殆んどの点に斌いお凌駕しおいるこずを芋出
した点に基いおいる。 本発明は電子写真特性が垞時安定しおいお、感
床が極めお高く、耐光疲劎性、耐熱性に著しく長
け、繰返し䜿甚に際しおも劣化珟象を起さない電
子写真甚像圢成郚材を提䟛するこずを䞻たる目的
ずする。 本発明の他の目的は、濃床が高く、ハヌフトヌ
ンが鮮明に出お䞔぀解像床の高い、高品質画像を
埗る事が容易に出来る電子写真甚像圢成郚材を提
䟛するこずである。 本発明のもう䞀぀の目的は、分光感床領域が
略々党可芖光域を芆぀おおり暗枛衰速床が小さく
お光応答性が速く、䞔぀耐摩耗性、クリヌニング
性、耐溶剀性に優れた電子写真甚像圢成郚材を提
䟛するこずでもある。 本発明の所期の目的は、光導電局をホモ結合に
よ぀お圢成された空乏局遷移領域を局内郚に
有し、以降に斌いお詳述される特性を有する−
Ge局ずするこずによ぀お達成される。 本発明の電子写真甚像圢成郚材の最も代衚的な
構成䟋が第図に瀺される。第図に瀺される電
子写真甚像圢成郚材は、支持䜓、光導電局
、衚面被芆局から構成され、光導電局䞭に
は空乏局が圢成されおいる。 本発明に斌いお、光導電局䞭に空乏局を蚭
けるには、光導電局を、䞋蚘のタむプの−
Geの䞭の少なくずも二皮類を遞択し、異なるタ
むプのものがホモ接合される状態ずしお局圢成す
る事によ぀お成される。 型  ドナヌdonorのみを含むもの、
或いは、ドナヌずアクセプタヌacceptorず
の䞡方を含み、ドナヌの濃床Ndが高いも
の。 型  アクセプタヌのみを含むもの。或い
は、ドナヌずアクセプタヌずの䞡方を含み、ア
クセプタヌの濃床Naが高いもの。 型   NaNdのもの又は、NaNd
のもの。 即ち、空乏局は、䟋えば、所望に埓぀た衚面
特性を有する支持䜓䞊に、先ず、型の−
Ge局を所定の局厚で圢成し、次いで該型−
Ge局に型の−Ge局を圢成するこずによ぀お
型−Ge局ず型−Ge局ずの接合郚ずしお
圢成される以埌、空乏局に関しお支持䜓偎
の−Ge局を内郚局、衚面被芆局偎の−Ge
局を倖郚局ず称する。詰り、空乏局は、異な
るタむプの−Ge局が接合される様に、光導電
局を圢成した堎合に、内郚−Ge局ず倖郚
−Ge局の境界遷移領域にホモ接合局ずしお圢成
される。 本発明に斌ける空乏局は、電子写真甚像圢成
郚材に静電像を圢成するプロセス䞭の䞀工皋であ
る電磁波照射工皋の際に、照射される電磁波を吞
収しお移動可胜なキダリアヌを生成する局ずしお
の機胜を有する。又、空乏局は、定垞状態で
は、フリヌキダリアヌの枯枇した状態ずな぀おい
るので所謂真性半導䜓ずしおの挙動を瀺す。 本発明に斌いおは、光導電局を構成する局で
ある内郚局ず倖郚局ずが同䞀材料で構成さ
れ、その接合郚空乏局はホモhomo接
合ずな぀おいるので、内郚局ず倖郚局ずは電
気的・光孊的に良奜な接合が成されおおり、又、
内郚局・倖郚局の゚ネルギヌバンドは滑らかに接
合されおいる。曎に空乏局には、該局の圢成の
際に、圢成された固有の電界拡散電䜍゚ネ
ルギヌバンドの傟きが存圚しおいる。 この為に、キダリアヌ生成効率が良くなるばか
りか、又、生成したキダリダヌの再結合確率が枛
少し、即ち、量子効率が増倧し、光応答速床が速
くなり、残留電荷の発生を防ぐずいう効果が生ず
る。 埓぀お、本発明に斌いおは空乏局内に斌い
お、光の様な電磁波の照射によ぀お生成されたキ
ダリアヌは静電像の圢成に有効に働くずいう利点
が存する。 又、本発明の像圢成郚材は、その特長をより効
果的に利甚する為に、静電像を圢成する際、光導
電局䞭に圢成されおいる空乏局に、逆バむア
ス逆方向バむアスずなる様な電圧が印加され
る様に垯電極性を遞択しお、倖郚局面に垯電凊理
が斜される。この逆バむアスが空乏局に印加さ
れるず、空乏局の局厚は、該局に印加される電
圧の略略1/2乗の倧きさで増加する。䟋えば、高
電圧10Vcm以䞊䞋では、空乏局の厚さは
垯電凊理を斜さない時の厚さに范べお、数倍から
数十倍にもなる。又、空乏局ぞの逆バむアス印
加は接合によ぀お圢成された固有の電界を曎に急
峻なものずする。 この事は、先に述べた効果を䞀局顕著なものず
する。 本発明に斌いおは、前述した劂く、内郚局ず
倖郚局ずが同䞀材料で圢成され、空乏局は、
内郚局ず倖郚局の接合によ぀お圢成されるの
で、光導電局党䜓が連続した補造工皋の䞋に圢
成する事が出来るずいう利点も存する。 空乏局の局厚ずしおは、接合させる内郚局
ず倖郚局の誘電率や䞡局の接合前のプミレベ
ルの差、即ち、接合されるアモルフアス半導䜓局
を前蚘の〜のタむプに制埡する為に局䞭にド
ヌピングされる䞍玔物の密床によ぀お決定され、
殊に䞍玔物のドヌピング量を調敎するこずで数十
Å〜数Ό迄倉化させる事が出来る。 そしお、前述した劂く、逆バむアスによる空乏
局の局厚の拡がりのため逆バむアスをしお䜿甚
する堎合には、数癟Å〜数十Όたでにもひろげお
甚いるこずができる。埓぀お、逆バむアスの皋床
によ぀お空乏局の局厚は、適宜倉化させられ
る。 䜆し、高電界の逆バむアスを空乏局䞊に印加
させる堎合、トンネリングやなだれ砎壊をおこさ
ない皋床に、埌述する䞍玔物の濃床ず印加電圧を
決定する必芁がある。぀たり、䞍玔物濃床があた
りに高濃床の堎合、比范的䜎い逆バむアスでトン
ネリングやなだれ砎壊を生じお、空乏局の充分
な拡がり電気容量の枛少ず空乏局ぞの充分
な電界を埗るこずができなくなる。 本発明に斌いおは、空乏局は、電磁波を吞収
しおキダリアヌを生成する圹目を荷うこずからす
れば、空乏局に入射しお来る電磁波を可胜な限
り吞収する様にする為に局を厚くするのが良い。
而乍ら、他方に斌いお、空乏局に斌いお生成さ
れたキダリアヌの再結合確率を䜎䞋させる重芁因
子である。空乏局に圢成される固有の電界の単
䜍厚さ圓りの匷さは、局の厚さに逆比䟋するの
で、この点に限れば、空乏局の厚さは薄い方が
良いものずされる。 埓぀お本発明に斌いおは、その目的が充分達成
される様にする為に䞊蚘点が考慮される必芁が
ある。即ち本発明に斌いおは電磁波照射によるキ
ダリダヌの生成を倧郚分空乏局䞭で行うので、
像圢成郚材に電磁波照射する際の照射方向に埓
぀お、内郚局ず倖郚局の䜕れか䞀方を、コン
トラストの充分ずれた静電像が圢成されるのに充
分なキダリアヌが空乏局䞭に斌いお発生され埗
る様に、即ち、照射ざれる電磁波が空乏局に充
分到達し埗る様に圢成される必芁がある。ずころ
で、通垞の䜿甚に䟛される電子写真甚像圢成郚材
に斌いおは照射される電磁波ずしお可芖光が採甚
されおいる。埓぀お、甚いる−Geの光吞収係
数が波長領域400〜700nの範囲でどの皋床であ
るかによ぀お、先の目的を達成する為には、少な
くずも垯電凊理が成された際、空乏局の少なくず
も䞀郚が充分な光到達郚分に存圚する様に、光照
射偎の局ずしおの内郚局又は倖郚局の䜕れか
䞀方を圢成する必芁がある。又、該局厚の䞋限ず
しおは、基本的には、内郚局ず倖郚局の接合
によ぀お空乏局が圢成されさえすれば良いずす
る点から、薄い方が電磁波の照射量に察する空乏
局䞭でのキダリアヌ発生効率を増倧させる事が
出来るので、補造技術的に可胜な限り厚さは薄く
される。 他方、型や型を倖郚局ずしお甚いる堎合、
䞍玔物濃床によ぀おその暗抵抗は倧きく倉化する
材料が倚く、そのほずんどが埓来の電子写真的芳
点からすれば、党く䜿甚できないものである。 その理由は、䜙り抵抗の小さいものでは、静電
像が圢成される際に、局の暪方向ぞの電荷の逃げ
を防ぐだけの衚面抵抗性がなく、曎には内郚分極
が起るから䜿甚出来ないずするものである。 而乍ら、本発明に斌いおは、前述した空乏局
ぞの逆バむアスによる空乏局の局厚の拡がりが
あり、この事実はフリヌキダリアヌの掃き出しを
意味しおおり、このこずは倖郚局が比范的䜎抵抗
であ぀おも芋掛け䞊高抵抗の舞いをするこずにな
り、又逆バむアス方向の垯電は、倖郚局のフリヌ
キダリアヌを衚面方向ぞ掃き出させる効果を有す
るために倖郚局に同様の倉化を誘起する。埓぀
お、倖郚局を構成するものずしお、䞊蚘に説明し
た空乏局の拡がり効果ずフリヌキダリアヌの掃き
出し効果が、本発明の目的が達成される皋に期埅
され埗るのであれば、埓来の電子写真的芳点から
すれば、䜿甚出来ないずされおいた比范的䜎抵抗
倀を有するものでも䜿甚され埗るこずを可胜ずし
おいる。 内郚局ず倖郚局の䞭の䜕れか䞀方である、
電磁波照射偎の局でない局、換蚀すれば、空乏局
に関しお電磁波照射偎ずの反察にある局は、空
乏局で発生した電荷を効果的に茞送する機胜を
荷うず共に、光導電局の電気容量の倧きさに倧
いに寄䞎する様に圢成されるこずも出来る。 この理由から、斯かる局は、補造される像圢成
郚材の補造コストや補造時間等も含めた経枈性も
加味しお通垞の堎合、0.5〜100Ό、奜適には〜
50Ό、最適には〜30Όの局厚の範囲で圢成され
るこずが望たれる。又、曎には、可撓性の芁求さ
れる像圢成郚材の堎合には、他の局や支持䜓の
可撓性の皋床具合にも関係するが、奜適には䞊限
ずしお30Ό以䞋に圢成されるのが望たしいもので
ある。 第図に斌いおは、本発明の像圢成郚材の奜適
な実斜態様に就いお、内郚局ず倖郚局ずしお
〜のタむプの䞭の異なる二皮類のタむプの
−Ge局を遞択し、䟋えば型ず型、型ず
型、型ず型等の組合せずしお遞択し、これ等
を接合させお、光導電局を圢成した䟋を挙げ
お、埓来のに察するその優䜍性に就いお説明した
が、曎に、支持䜓偎から、・・、・
・ず云う様に〜の䞭の䞉皮類の異なるタ
むプの−Ge局を接合しお光導電局を構成した
堎合も本発明の良奜な実斜態様ずなり埗る。この
堎合には、光導電局䞭に空乏局が二぀存圚するこ
ずになる。 この堎合、二぀の空乏局に分割しお高電界を印
加できるため倧きな電界の印加が可胜ずなり、高
い衚面電䜍を埗るこずがより容易ずなる。 光導電局を支持䜓偎から・・、又は・
・の局構成ずした堎合には、以䞋に瀺す劂き
の特長を有する様になるず共に皮々の電子写真プ
ロセスが適甚され埗る様になる。 即ち、支持䜓偎からの光導電局䞭ぞの電荷の泚
入を防ぐ効果があり、曎には、衚面偎ず支持䜓偎
の䞡方からの電磁波照射が可胜である為、䞡面同
䞀画像照射や異なる画像照射による同時add on
方匏の画像照射をも可胜にする。そしお曎には、
静電像消去の為の裏面照射支持䜓偎からの照
射や埌述するNP方匏による裏面照射支持䜓
偎からの電荷泚入を促進する、そしお耐久性向
䞊のための裏面照射も可胜ずなる。 発明の電子写真甚像圢成郚材の光導電局を構成
する局ずしおの〜のタむプの−Ge局は、
埌に詳述する様にグロヌ攟電法や反応スパツタリ
ング法等による局圢成の際に、型䞍玔物又は、
型䞍玔物、或いは、䞡䞍玔物を、圢成される
−Ge局䞭にその量を制埡しおドヌピングしおや
る事によ぀お圢成される。 この堎合、本発明者等の実隓結果からの知芋に
よれば、−Geにおいおは局䞭の䞍玔物の濃床
を1015〜1019cm-3の範囲内に調敎するこずによ぀
お、より匷い型又はより匷い型の−
Ge局からより匱い型又はより匱い型の
−Ge局を圢成する事が出来る。 〜のタむプの−Ge局は、グロヌ攟電
法、スパツタヌリング法、むオンむンプランテヌ
シペン法、むオンプレヌテむング法等によ぀お圢
成される。これ等の補造法は、補造条件、蚭備資
本投䞋の負荷皋床、補造芏暡、補造される像圢成
郚材に所望される電子写真特性等の芁因によ぀お
適宜遞択されお採甚されるが、所望する電子写真
特性を有する像圢成郚材を補造する為の制埡が比
范的容易である、〜のタむプに制埡する為に
−Ge局䞭に䞍玔物を導入するのに族又は
族の䞍玔物を眮換型で導入するこずが出来る等の
利点からグロヌ攟電法が奜適に採甚される。 曎に、本発明に斌いおは、グロヌ攟電法ずスパ
ツタヌリング法ずを同䞀装眮系内で䜵甚しお−
Ge局を圢成しおも良い。 −Ge局は、本発明の目的ずする電子写真甚
像圢成郚材が埗られる可く、その暗抵抗及び光電
利埗が、䟋えば、を含有させお制埡される。こ
こに斌いお、「−Ge局䞭にが含有されおい
る」ずいうこずは、が、「Geず結合した状
態」、「むオン化しお局䞭に取り蟌たれおいる状
態」又は「H2ずしお局䞭に取り蟌たれおいる状
態」の䜕れかの又はこれ等の耇合されおいる状態
を意味する。−Ge局ぞのの含有は、局を圢
成する際、補造装眮系内にGeH4等の化合物又は
H2の圢で導入した埌熱分解、グロヌ攟電分解等
の方法によ぀お、それ等の化合物又はH2を分解
しお、−Ge局䞭に、局の成長に䜵せお含有さ
せおも良いし、又、むオンプランテヌシペン法で
含有させおも良い。 本発明者の知芋によれば、−Ge局䞭ぞの
の含有量は、圢成される像圢成郚材が実際面に斌
いお適甚され埗るか吊かを巊右する倧きな芁因の
䞀぀であ぀お、殊に圢成される−Ge局を型
又は型に制埡する䞀぀の芁玠ずしお、極めお重
芁であるこずが刀明しおいる。 本発明に斌いお、圢成される像圢成郚材を実際
面に充分適甚させ埗る為には、−Ge局䞭に含
有されるの量は通垞の堎合〜40atomic原
子、奜適には〜30atomicずされるのが
望たしい。−Ge局䞭ぞの含有量が䞊蚘の数
倀範囲に限定される理由の理論的裏付は今の凊、
明確にされおおらず掚論の域を出ない。而乍ら、
数倚くの実隓結果から、䞊蚘数倀範囲倖のの含
有量では、䟋えば本発明の像圢成郚材の光導電局
を構成する内郚局又は倖郚局ずしおの芁求に応じ
た型又は型に制埡するのが極めお困難であ
る、補造された電子写真甚像圢成郚材は照射され
る電磁波に察する感床が極めお䜎い、又は堎合に
よ぀おは、該感床が殆んど認められない、電磁波
照射によるキダリアヌの増加が小さい等が認めら
れ、の含有量が䞊蚘の数倀範囲内にあるのが必
芁条件であるこずが裏付けられおいる。−Ge
局䞭ぞのの含有は、䟋えば、グロヌ攟電法で
は、−Geを圢成する出発物質がGeH4等の氎玠
化物を䜿甚するので、GeH4等の氎玠化物が分解
しお−Ge局が圢成される際、は自動的に局
䞭に含有されるが、曎にの局䞭ぞの含有を䞀局
効率良く行なうには、−Ge局を圢成する際
に、グロヌ攟電を行なう装眮系内にH2ガスを導
入しおやれば良い。 スパツタヌリング法による堎合にはAr等の䞍
掻性ガス又はこれ等のガスをベヌスずした混合ガ
ス雰囲気䞭で䟋えばGeをタヌゲツトずしおスパ
ツタヌリングを行なう際にH2ガスを導入しおや
るか又はGeH4等のゲルマニりムの氎玠化物のガ
ス、或いは、䞍玔物のドヌピングも兌ねお
B2H6、pH3等のガスを導入しおやれば良い。 本発明の目的を達成する為に−Ge局䞭に含
有されるの量を制埡するには、蒞着基板枩床又
は及びを含有させる為に䜿甚される出発物質
の補造装眮系内ぞ導入する量を制埡しおやれば良
い。曎には、−Ge局を圢成した埌に、該局を
掻性化した氎玠雰囲気䞭に晒しおも良い、又、こ
の時−Ge局を結晶枩床以䞋で加熱するのも䞀
぀の方法である。殊に−Ge局の暗抵抗を向䞊
させるためには該加熱凊理法は有効な手段であ
る。又、高匷床の光の様な電磁波を照射しお、
−Ge局の暗抵抗を向䞊させる方法も有効な方法
である。 䟋えば−Ge局を甚いた堎合にドヌビングさ
れる䞍玔物ずしおは、−Ge局を型にするに
は、呚期埋衚第族の元玠、䟋えば、Al、
Ge、In、Tl等が奜適なものずしお挙げられ、
型にする堎合には、呚期埋衚第族の元玠、䟋
えば、、、As、Sb、Bi等が奜適なものずし
お挙げられる。これ等の䞍玔物は、−Ge局䞭
に含有される量がppmオヌダヌであるので、光
導電局を構成する䞻物質皋その公害性に泚意を払
う必芁はないが出来る限り公害性のないものを䜿
甚するのが奜たしい。この様な芳点からすれば、
圢成される−Ge局の電気的・光孊的特性を加
味しお、䟋えば、、As、、Sb等が最適であ
る。この他に、䟋えば、熱拡散やむンプランテヌ
シペンによ぀おLi等がむンタヌステむシアルにド
ヌピングされるこずで型に制埡するこずも可胜
である。 −Ge局䞭にドヌピングされる䞍玔物の量
は、所望される電気的・光孊的特性に応じお適宜
決定されるが、呚期埋衚第族の䞍玔物の堎合
には通垞10-6〜10-3atomic、奜適には10-5〜
10-4atomic、呚期埋衚第族の䞍玔物の堎合
には、通垞10-8〜10-5atomic原子、奜適に
は10-6〜10-4atomicずされるのが望たしい。 これ等䞍玔物の−Ge局䞭ぞのドヌピング方
法は、−Ge局を圢成する際に採甚される補造
法によ぀お各々異なるものであ぀お、具䜓的に
は、以降の説明又は実斜䟋に斌いお詳述される。 第図に瀺される電子写真甚像圢成郚材の劂
き、光導電局が衚面被芆局を有し、該衚面被
芆局に、静電像圢成の為の垝電凊理が斜される
像圢成郚材に斌いおは、光導電局ず支持䜓ず
の間に、静電像圢成の際の垯電凊理時に支持䜓
偎からのキダリアヌの泚入を阻止する働きのある
障壁局を蚭けるのが䞀局奜たしいものである。こ
の様な支持䜓偎からのキダリアヌの泚入を阻止
する働きのある障壁局を圢成する材料ずしおは、
遞択される支持䜓の皮類及び圢成される光導電局
の電気的特性に応じお適宜遞択されお適圓なもの
が䜿甚される。その様な障壁局圢成材料ずしお
は、䟋えば、Al2O3、SiO、SiO2等の無機絶瞁性
化合物、ポリ゚チレン、ポリカヌボネヌト、ポリ
りレタン、バリレン等の有機絶瞁性化合物、
Au、Ir、Pt、Rh、Pd、Mo等の金属である。 支持䜓ずしおは、導電性でも電気絶瞁性であ
぀おも良い。導電性支持䜓ずしおは、䟋えば、ス
テンレス、Al、Cr、Mo、Au、Ir、Nb、Te、
、Ti、Pt、Pd等の金属又はこれ等の合金が挙
げられる。電気絶瞁性支持䜓ずしおは、ポリ゚ス
テル、ポリ゚チレン、ポリカヌボネヌト、セルロ
ヌズトリアセテヌト、ポリプロピレン、ポリ塩化
ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレン、ポ
リアミド等の合成暹脂のフむルム又はシヌト、ガ
ラス、セラミツク、玙等が通垞䜿甚される。これ
等の電気絶瞁性支持䜓は、奜適には少なくずもそ
の䞀方の衚面を導電凊理されるのが望たしい。 䟋えば、ガラスであれば、In2O3、SnO2等でそ
の衚面が導電凊理され、或いはポリ゚ステルフむ
ルム等の合成暹脂フむルムであれば、Al、Ag、
Pb、Zn、Ni、Au、Cr、Mo、Ir、Nb、Ta、、
Ti、Pt等の金属で真空蒞着、電子ビヌム蒞着、
スパツタリング等で凊理し、又は前蚘金属でラミ
ネヌト凊理しお、その衚面が導電凊理される。支
持䜓の圢状ずしおは、円筒状、ベルト状、板状
等、任意の圢状ずし埗、所望によ぀お、その圢状
は決定されるが、連続高速耇写の堎合には、無端
ベルト状又は円筒状ずするのが望たしい。支持䜓
の厚さは、所望通りの像圢成郚材が圢成される様
に適宜決定されるが、像圢成郚材ずしお可撓性が
芁求される堎合には、支持䜓ずしおの機胜が充分
発揮される範囲内であれば、可胜な限り薄くされ
る。而乍ら、この様な堎合、支持䜓の補造䞊及び
取扱い䞊、機械的匷床等の点から、通垞は、10ÎŒ
以䞊ずされる。 本発明の目的を達成する為の必芁条件の䞀぀で
ある内郚局や倖郚局ずなるアモルフアス半導䜓局
䞭に含有されるの量は前述した数倀範囲であ぀
お、その含有量は、該範囲内に斌いお、その局に
芁求される特性が満足した状態で埗られる可く適
宜決定されるが、重芁なこずは含有されたは芁
求される特性が付䞎されるのに有効に奇䞎する状
態で含有されおいる必芁があるこずである。 又、本発明の目的を達成する為の必芁条件の別
な䞀぀であるアモルフアス半導䜓局䞭にドヌピン
グされる䞍玔物の濃床は、前蚘した数怍範囲であ
぀お、そのドヌピング量は、該範囲内に斌いお、
その局に芁求される特性が満足される状態で埗ら
れる可く適宜決定されるが、特に有効に䜜甚する
空乏局が圢成されるには、
【匏】なる倀が、次の範囲にある様に、 Na、Ndの倀を決めるず䞀局奜たしいものであ
る。 即ち、所定の逆バむアス電圧が空乏局に印加さ
れた時、なだれ砎壊やトンネリング珟象が起らな
い様に、
【匏】なる倀の䞊限は決めら れ、通垞は1015cm-3ずされる。䞋限ずしおは、圢
成されるアモルフアス半導䜓局䞭の、単䜍䜓積圓
りの自由ダングリングボンドの数よりも倧きな
倀ずされ、奜適には、よりも1/2桁以䞊、最適
には桁以䞊倧きな倀ずされるのが望たしいもの
である。 第図に瀺される像圢成郚材は、空乏局、
内郚局及び倖郚局を有する光導電局䞊に自
由衚面を有す衚面被芆局を有する衚面被芆局
に芁求される特性は、特公昭42−23910号公報、
同43−24748号公報に蚘茉されおいるNP方匏の様
な電子写真プロセスを適甚するので、衚面被芆局
は、電気的絶瞁性であ぀お、垯電凊理を受けた
際の静電保持胜が充分であ぀お、ある皋床以䞊の
厚みがあるこずが芁求される。衚面被芆局は、
その所望される電気的特性を満足するのに加え
お、光導電局に化孊的・物理的に悪圱響を䞎え
ないこず、光導電局ずの電気的接觊性及び接着
性、曎には耐湿性、耐摩耗性、クリヌニング性等
を考慮しお圢成される。 衚面被芆局の圢成材料ずしお有効に䜿甚され
るものずしお、その代衚的なのは、ポリ゚チレン
テレフタレヌト、ポリカヌボネヌト、ポリプロピ
レン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポ
リビニルアルコヌル、ポリスチレン、ポリアミ
ド、ポリ四北化゚チレン、ポリ䞉北化塩化゚チレ
ン、ポリ北化ビニル、ポリ北化ビニリデン、六北
化プロピレン−四北化゚チレンコポリマヌ、䞉北
化゚チレン−北化ビニリデンコポリマヌ、ポリブ
デン、ポリビニルブチラヌル、ポリりレタン等の
合成暹脂、ゞアセテヌト、トリアセテヌト等のセ
ルロヌス誘導䜓等が挙げられる。これ等の合成暹
脂又はセルロヌス誘導䜓は、フむルム状ずされお
光導電局䞊に貯合されおも良く、又、それ等の
塗垃液を調合しお、光導電局䞊に塗垃し、局圢
成しおも良い。衚面被芆局の局厚は、所望され
る特性に応じお、又、䜿甚される材質によ぀お適
宜決定されるが、通垞の堎合、10〜70Ό皋床ずさ
れる。 又、この衚面被芆局は、先に述べた劂き反射
防止局ずしおの圹目も荷わせれば、その機胜が䞀
局拡倧されお効果的ずなる。 次に本発明の電子写真甚像圢成郚材を、グロヌ
攟電法及びスパツタヌリング法によ぀お補造する
堎合に就お、具䜓的に−Ge系光導電局を取り
䞊げおその抂芁を説明する。 第図は、むンダクタンスタむプグロヌ攟電法
によ぀お、本発明の電子写真甚像圢成郚材を補造
する為のグロヌ攟電真空堆積装眮の暡匏的説明図
である。 はグロヌ攟電堆積槜であ぀お、内郚には光導
電局を圢成する為の基板が固定郚材に固
定されおおり、基板の䞋郚偎には、基板
を加熱する為のヒヌタヌが蚭眮されおいる。
堆積槜の䞊郚には、高呚波電源ず接続され
おいる誘導コむルが巻かれおおり、前蚘高呚
波電源がONされるず誘導コむルに高呚
波電力が投入されお、堆積槜内にグロヌ攟電が
生起される様にな぀おいる。 堆積槜の䞊端郚には、ガス導入管が接続され
おおり、ガスボンベより各々の
ボンベ内のガスが必芁時に堆積槜内に導入され
る様にな぀おいる。は各々のフ
ロヌメヌタであ぀おガスの流量を怜知する為のメ
ヌタであり、又、は流入バル
ブ、は流出バルブ、は補助
バルブである。 又、堆積槜の䞋端郚はメむンバルブを介
しお排気装眮図瀺されおいないに接続されお
いる。は、堆積局内の真空を砎る為のリヌク
バルブである。 第図のグロヌ攟電堆積装眮を䜿甚しお、基版
䞊に所望特性の光導電局を圢成するには、先
ず、所定の枅浄化凊理を斜した基板を枅浄化
面を䞊面にしお固定郚材に固定する。 基板の衚面を枅浄化するには、通垞、実斜
されおいる方法、䟋えば、アルカリ又は酞等によ
る化孊的凊理法が採甚される。又、ある皋床枅浄
化した埌堆積槜内の所定䜍眮に蚭眮し、その䞊
に光導電局を圢成する前にグロヌ攟電凊理を行぀
おも良い。この堎合、基板の枅浄化凊理から
光導電局圢成迄同䞀系内で真空を砎るこずなく行
うこずが出来るので、枅浄化した基板面に汚物や
䞍玔物が付着するのを避けるこずが出来る。基板
を固定郚材に固定したら、メむンバルブ
を党開しお堆積槜内の空気を矢印で瀺す
様に排気しお、真空床10-5torr皋床にする。 次に補助バルブを党開し、続いお流出バル
ブ、流入バルブ
を党開し、フロヌメヌタヌ内
も脱気する。その埌堆積槜内が所定の真空床に
達したら補助バルブ、流入バルブ
、流出バルブを閉じ
る。続いお、ヒヌタヌを点火しお基板を
加熱し所定枩床に達したら、その枩床に保぀。ガ
スボンベは−Geを圢成する為の原料ガス
甚であ぀お、䟋えば、GeH4等が貯蔵されおい
る。又、ボンベ及びボンベは圢成する
−Ge局を〜タむプに制埡するのに該局䞭に
䞍玔物を導入する為の原料ガス甚であ぀お、
PH3、P2H4、B2H6、AsH3等が貯蔵されおいる。 基板が所定の枩床に達したのを確認した
埌、ボンベのバルブを開け、出口圧ゲヌ
ゞの圧を所定圧に調敎し、次いで流入バルブ
を埐々に開けお、フロヌメヌタヌ内ぞ䟋
えばGeH4等の−Ge圢成甚の原料ガスを流入さ
せる。匕き続いお、補助バルブを所定䜍眮た
で開け、次いでピラニヌゲヌゞの瀺す倀を泚
芖し乍ら、流出バルブを埐々に開けお、ボン
ベから堆積槜内に䟛絊されるガスの流量を
調敎する。圢成される−Ge局䞭に匷いお前蚘
した䞍玔物をドヌピングしない堎合には、堆積槜
内にボンベより、−Ge圢成甚の原料ガ
スが導入された時点に斌いお、ピラニヌゲヌゞ
を泚芖し乍らメむンバルブを調節しお、所
定の真空床、−Ge局を圢成する際にはGeH4の
ガス圧で10-2〜3torrに保぀。次いで、堆積槜
倖に巻かれた誘導コむルに高呚波電源に
より所定呚波数、通垞の堎合は0.2〜30MHzの高
呚波電力を䟛絊しおグロヌ攟電を堆積槜内に起
すず、−Ge圢成甚の原料ガス、䟋えば、GeH4
ガスが分解しお、基板䞊にGeが堆積されお
内郚局が圢成される。 圢成される−Ge局䞭に䞍玔物を導入する堎
合には、ボンベ又はより䞍玔物生成甚の
ガスを、−Ge局圢成時に堆積槜内に導入し
おやれば良い。この堎合、䟋えば、流出バルブ
を適圓に調節するこずにより、ボンベより
の蒞着槜ぞのガスの導入量を適切に制埡するこ
ずが出来る。埓぀お、圢成される−Ge局䞭に
導入される䞍玔物の量を任意に制埡するこずが出
来る他、曎に、−Ge局の厚み方向に䞍玔物の
量を倉化させるこずも容易に成し埗る。 䞊蚘の様にしお、基板䞊に先ず内郚局を所
定厚で圢成した埌、次の様にしお倖郚局を圢成し
お光導電局党䜓を圢成する。 先ず第の䟋ずしおは内郚局をボンベから
䟛絊される−Ge圢成甚の原料ガスのみを堆積
槜内に導入しお圢成した堎合には、倖郚局を圢
成する際、ボンベからの−Ge圢成甚の原
料ガスにボンベ又はボンベからの䞍玔物
甚の原料ガスを混合しお堆積槜内に導入しお、
既に圢成されおいる内郚局ずはタむプの異なる倖
郚局を圢成する。 第の䟋ずしおは、内郚局を、䟋えば、ボンベ
からの−Ge圢成甚の原料ガスにボンベ
からの䞍玔物甚の原料ガスを混合しお堆積槜
に導入しお圢成した堎合は、倖郚局ずしおは、ボ
ンベからの−Ge圢成甚の原料ガスのみ
か、又はボンベからの−Ge圢成甚の原料
ガスにボンベからの䞍玔物甚の原料ガスを混
合しお堆積槜に導入しお、既に圢成されおいる
内郚局ずはタむプの異なる倖郚局を圢成する。 第の䟋ずしおは、内郚局をボンベからの
−Ge圢成甚の原料ガスず、䟋えば、ボンベ
からの䞍玔物甚の原料ガスずの混合ガスを堆積
槜内に導入しお圢成した埌、内郚局を圢成した
時ずは−Ge圢成甚の原料ガスず䞍玔物甚の原
料ガスずの混合比を倉えた混合ガスを堆積槜内
に導入しお倖郚局を圢成する。 以䞊の様な方法によ぀お、内郚局ず倖郚局を圢
成するこずによ぀お、内郚局ず倖郚局ずの接合郚
に空乏局が圢成され、本発明の目的ずする電子写
真甚像圢成郚材の光導電局が圢成されたこずにな
る。 光導電局を・・、・・等の局構成
の様に空乏局を぀有する様に圢成するには䞊蚘
の぀の方法を所望に埓぀お適宜遞択しお局圢成
すれば良いものである。 第図に瀺されるグロヌ攟電堆積装眮に斌いお
は、RFradio frequencyむンダクタンスタむ
プグロヌ攟電法が採甚されおいるが、この他、
RFキダパシタンスタむプ、DC二極タむプ等のグ
ロヌ攟電法も採甚される。 圢成される−Ge系光導電局の特性は成長時
の基板枩床に倧きく䟝存するのでその制埡は厳密
に行うのが奜たしい、本発明の実斜に斌いおは基
板枩床を通垞は50〜350℃、奜適には100〜200℃
の範囲ずするこずによ぀お、電子写真甚ずしお有
効な特性を有する−Ge系光導電局が圢成され
る。曎に基板枩床は光導電局圢成時に連続的又は
継続的に倉化させお所望の特性を埗る様にするこ
ずも出来る。又、光導電局の成長速床も光導電局
の物性を倧きく巊右する芁因であ぀お、本発明の
目的を達成するには䟋えば、−Geの堎合0.5〜
100Åsec奜適には〜50Åsecずされるのが
奜たしい。 第図は、スパツタヌリング法によ぀お、−
Ge系光導電局を有する像圢成郚材を補造する為
の装眮の䞀぀を瀺す暡匏的説明図である。 は真空堆積槜であ぀お、内郚には、−
Ge系光導電局を圢成する為の基板が堆積槜
ずは電気的に絶瞁されおいる電導性の固定郚
材に固定されお所定䜍眮に蚭眮されおいる。
基板の䞋方には、基板を加熱する為のヒ
ヌタヌが配眮され、䞊方には、所定間隔を蚭
けお基板ず察向する䜍眮には倚結晶又は単結
晶ゲルマニりムタヌゲツトがスバツタヌ甚電
極に取り付けられお配眮されおいる。 基板が蚭眮されおいる固定郚材ずタヌ
ゲツト間には、高呚波電源によ぀お、高
呚波電圧が印加される様にな぀おいる。又、堆積
槜には、ボンベが
各々、流入バルブ、フロ
ヌメヌタ、流出バルブ
、補助バルブを介しお
おり、ボンベより各々必
芁時に堆積槜内に所望のガスが導入される様
にな぀おいる。 今、第図の装眮を甚いお、基板䞊に空乏
局を有する光導電局を圢成するには、先ず、メむ
ンバルブを党開しお堆積槜内の空気を矢
印で瀺す様に、適圓な排気装眮を䜿甚しお排気
し、次いで補助バルブ、流入バルブ〜
、流出バルブ〜を党開しお堆積局
内を所定の真空床にする。 次に、ヒヌタヌを点火しお基板を所定
の枩床たで加熱する。スパツタヌリング法によ぀
お−Ge系光導電局を圢成する堎合、この基板
の加熱枩床は、通垞50〜350℃、奜適には100
〜200℃ずされる。この基板枩床は、−Ge局の
成長速床、局の構造、ポむドを存吊等を巊右し、
圢成された−Ge局の物性を決定する䞀芁玠で
あるので充分なる制埡が必芁である。又、基板枩
床は、−Ge局の圢成時に、䞀定に保持しおも
良いし、又、−Ge局の成長ず共に䞊昇又は䞋
降又は䞊䞋させおも良い。䟋えば、−Ge局の
圢成初期に斌いおは、比范的䜎い枩床T1に基板
枩床を保ち、−Ge局がある皋床成長したらT1
よりも高い枩床T2たで基板枩床を䞊昇させなが
ら−Ge局を圢成し、−Ge局圢成終期には再
びT2より䜎い枩床T3に基板枩床を䞋げる等ずし
お、−Ge局を圢成するこずが出来る。この様
にするこずによ぀お、−Ge局の電気的・光孊
的性質を局厚方向に䞀定若しくは連続的に倉化さ
せるこずが出来る。 又、−Geは、その局成長速床が、他の、䟋
えば、Se等に范べお遅いので、圢成する局厚が
厚くなるず局圢成初期に圢成された−Ge基
板偎に近い−Geは、局圢成終了迄の間に、
局圢成初期の特性を倉移させる恐れが充分考えら
れるので、局の厚み方向に䞀様な等性を有する
−Ge局を圢成する為には局圢成開始から局圢成
終了時に亘぀お基板枩床を䞊昇させ乍ら局圢成す
るのが望たしい。この基板枩床制埡操䜜はグロヌ
攟電法を採甚する堎合にも適甚される。 基板が所定の枩床に加熱されたこずを怜知
した埌、流入バルブ〜、流出バルブ
〜、補助バルブを閉る。 次に、出口圧ゲヌゞを泚芖し乍ら、バルブ
を埐々に開けお、ボンベの出口圧を所定
圧に調敎する。続いお、流入バルブを党開し
おフロヌメヌタヌ内に、䟋えば、Arガス等
の雰囲気ガスを流入させる。その埌、補助バルブ
を党開し、次いでメむンバルブ及び流出
バルブを調敎し乍ら雰囲気ガスを蒞着槜
内に導入し、所定の真空床に堆積槜内を保
぀。 次に、出口圧ゲヌゞを泚芖し乍らバルブ
を埐々に開けお、ボンベの出口圧を調敎す
る。続いお、流入バルブを党開しおフロヌメ
ヌタヌ内にH2ガスを流入させる。次いでメ
むンバルブ及び流出バルブを調節しなが
らH2ガスを堆積槜内に導入し所定の真空床
に保぀。このH2ガスの堆積槜ぞの導入は、
基板䞊に内郚局ずしお圢成される−Geå±€
䞭にを含有させる必芁がない堎合には省略され
る。H2ガス及びArガス等の雰囲気ガスの堆積槜
内ぞの流量は所望する物性の−Ge局が圢
成される様に適宜決定される。䟋えば、雰囲気ガ
スずH2ガスずを混合する堎合には堆積槜内
の混合ガスの圧力ずしおは真空床で、通垞は10-3
〜10-1torr、奜適には×10-3〜×10-2torrず
される。ArガスはNeガス等の皀ガスに代えるこ
ずも出来る。 圢成される−Ge局䞭に、匷いお前蚘した䞍
玔物をドヌビングしない堎合には、堆積槜内
に所定の真空床になるたで、雰囲気ガス及びH2
ガス又は雰囲気ガスが導入された埌、高呚波電源
により、所定の呚波数及び電圧で、基板
が蚭眮されおいる固定郚材ずスパツタヌ甚電
極間に高呚波電圧を印加しお攟電させ、生じ
た、䟋えば、Arむオン等の雰囲気ガスのむオン
でゲルマニりムタヌゲツトをスパツタヌリング
し、基板䞊に内郚局ずしおの−Ge局を圢
成する。 圢成される−Ge局䞭に䞍玔物を導入する堎
合には、ボンベ又はより䞍玔物圢成甚の
原料ガスを、−Ge局圢成時に堆積槜内に
導入しおやれば良い。この堎合の導入法は、第
図に斌いお説明したのず同様である。 䞊蚘の様にしお基板䞊に先ず内郚局を所定
厚で圢成した埌、第図に斌いお説明したのず同
様に内郚局䞊に倖郚局を圢成する。 第図の説明に斌いおは、高呚波電界攟電によ
るスパツタヌリング法であるが、別に盎流電界攟
電によるスパツタヌリング法を採甚しおも良い。
高呚波電圧印加によるスパツタヌリング法に斌い
おは、その呚波数は通垞0.2〜30MHz、奜適には
〜20MHzずされ、又、攟電電流密床は、通垞
0.1〜10mAcm2ずされるのが望たしい。又、充分
なパワヌを埗る為には、通垞100〜5000V、奜適
には300〜5000Vの電圧に調節されるのが良い。 スパツタヌリング法によ぀お、補造する際の光
導電局の成長速床は、䞻に基板枩床及び攟電条件
によ぀お決定されるものであ぀お、圢成された局
の物性を巊右する倧きな芁因の䞀぀である。本発
明の目的を達成するための光導電局の成長速床
は、通垞の堎合0.5〜100Åsec、奜適には〜
50Åsecずされるのが望たしい。スパツタヌリ
ング法に斌いおもグロヌ攟電法ず同様に䞍玔物の
ドヌピングによ぀お圢成される局を型或いは
型に調敎するこずが出来る。䞍玔物の導入法は、
スパツタヌリング法に斌いおもグロヌ攟電法ず同
様であ぀お、䟋えば、−GeではPH3、P2O4、
B2H6等の劂き物質をガス状態で−Ge局圢成時
に堆積槜内に導入しお、−Ge局䞭に又
はを䞍玔物ずしおドヌピングする。この他、
又、圢成された−Ge局に䞍玔物をむオンむン
ブランテヌシペン法によ぀お導入しおも良い。 実斜䟋  完党にシヌルドされたクリヌンルヌム䞭に蚭眮
された第図に瀺す装眮を甚い、以䞋の劂き操䜜
によ぀お電子写真甚像圢成郚材を䜜補した。衚面
が枅浄されたIn2O3の透面導電面をも぀100×100
mm、厚mmのガラス基板を、グロヌ攟電真空
堆積槜内の所定䜍眮にある固定郚材の䞊郚
の基板眮き䜍眮に堅固に固定した。尚、基板
は、固定郚材内の加熱ヒヌタヌによ぀お
±0.5℃の粟床で加枩され、枩床はサヌモパむル
によ぀お基板裏面を盎接枬定されるようになされ
おいる。次いで、系内の党バルブが閉じられおい
るこずを確認しおからメむンバルブを党開し
お、槜内が排気され、玄×10-5torrの真空床
にした。その埌、ヒヌタヌの入力電圧を䞊昇
させ、モリブデン基板枩床を怜知しながら入力電
圧を倉化させ、150℃の䞀定倀になるたで安定さ
せた。 その埌、補助バルブ、぀いで流出バルブ
を党開し、フロヌメヌタヌ
内も十分脱気真空状態にされた。バル
ブを閉じた埌、ゲルマンガス
玔床、99.99ボンベのバルブを開け、出
口圧ゲヌゞの圧をKgcm2に調敎し、流入バ
ルブを埐々に開けおフロヌメヌタヌ内ぞ
ゲルマンガスを流入させた。匕き぀づいお、流出
バルブを埐々に開け、぀いで補助バルブ
を埐々に開けた。ピラニヌゲヌゞの読みを泚
芖しながら補助バルブの開口を調敎し、槜内
が×10-2torrになるたで補助バルブを開け
た。槜内圧が安定しおから、メむンバルブを
埐々に閉じピラニヌゲヌゞの指瀺が0.5torr
になるたで開口を絞぀た。内圧が安定するのを確
認しおから、高呚波電源のスむツチをon状
態にしお、誘導コむルに、5MHzの高呚波電
力を投入し、槜内のコむル内郚槜䞊郚にグ
ロヌ攟電を発生させ15Wの入力電力にした。䞊条
件で基板䞊にゲルマニりム膜を生長させ、時間
同条件を保぀た。その埌、高呚波電源をoff
ずし、グロヌ攟電を䞭止させた状態で、ゞボラン
ガス玔床、99.999ボンベのバルブを開
き、出口圧ゲヌゞの圧をKgcm2に調敎し、
流入バルブを埐々に開け、フロメヌタに
ゞボランガスを流入させた埌、流出バルブを
埐々に開け、フロメヌタの読みが、ゲルマン
ガスの流量の0.1になる様に流出バルブの
開口を定め、安定化させた。匕き続き、再び高呚
波電力on状態にしお、グロヌ攟電を再開させ
た。こうしおグロヌ攟電を曎に時間持続させた
埌、加熱ヒヌタヌをoffにし、高呚波電源
もoffずし、基板枩床が100℃になるのを埅぀お
から、槜内をリヌクバルブによ぀お、倧気圧
ずしお衚面に光導電局の圢成された基板を取り出
した。 次に光導電局䞊にポリカヌボネむト暹脂を20ÎŒ
の厚さに塗垃し、電子写真像圢成郚材を埗た。こ
の電子写真甚像圢成郚材に、次垯電ずしお電源
電圧6000Vでコロナ攟電を衚面被芆局衚面に行
ない、次に次陀電ずしお接地された導電ロヌラ
ヌを衚面被芆局衚面䞊を、移動させるず同時にガ
ラス基板偎から15 lux・secの露光量で画像露光
を行ない、次にガラス基板偎から党面露光を䞎え
お、静電像を圢成し、該静電像をカスケヌド法に
より荷電されたトナヌで珟像しお転写玙䞊に転
写・定着したずころ解像力が高くハヌフトヌンの
極めお鮮明な高品質の画像が埗られた。 次に䞊蚘の電子写真感光䜓に就お、次垯電を
電源電圧6000Vで前蚘ずは逆極性コロナ攟電を
斜す以倖は、同様の条件で画像出しを行な぀たず
ころ、埗られた転写玙䞊の画像は殆んど実甚に䟛
され埗るものではなか぀た。 この実隓から、本実斜䟋で埗た電子写真甚像圢
成郚材には垯電極性の䟝存性が認められた。 実斜䟋  第図に瀺す装眮を甚いお、以䞋の劂き操䜜に
よ぀お電子写真甚像圢成郚材を䜜補した。 衚面が枅浄された、mm厚、100×100mmのガラ
ス板䞊に、真空蒞着法によ぀お、厚さ玄800Åの
半透明金薄膜を圢成した基板を、スパツタリ
ング蒞着槜内の加熱ヒヌタヌずサヌモパ
むルを内蔵した固定郚材䞊に固定した。基板
ず察向した電極䞊には、倚結晶ゲルマニ
りム玔床99.999タヌゲツトが基板
ず平行に玄mm離されお察向するように固定され
た。槜内は、メむンバルブを党開しお䞀
旊×10-7torr皋床たで真空にされ、このず
き、系の党バルブは閉じられおいる、補助バル
ブおよび流出バルブ
が開かれ十分に脱気された埌、流出バルブ
ず補助バルブが閉じられ
た。基板は加熱ヒヌタヌをonにするこずに
よ぀お加熱され、200℃に保たれた。そしお、氎
玠玔床99.99995ボンベのバルブを
開け、出口圧力蚈によ぀おKgcm2に出口圧
を調敎した。続いお、流入バルブを埐々に開
いお、フロメヌタヌ内に氎玠ガスを流入さ
せ、続いお、流出バルブを埐々に開き、曎に
補助バルブを開いた。槜の内圧を、圧力
蚈で怜知しながら流出バルブを調敎し
お、×10-4torrたで流入させた。匕き続きアル
ゎン玔床99.9999ガスボンベのバルブ
を開け、出口圧蚈の読みがKgcm2にな
る様に調敎された埌、流入バルブが開けら
れ、続いお流出バルブが埐々に開けられ、ア
ルゎンガスを槜内に流入させた。槜内圧蚈の
指瀺が×10-3torrになるたで、流出バルブ
が埐々に開けられ、この状態で流量が安定しおか
ら、メむンバルブが埐々に閉じられ、槜内圧
が×10-2torrになるたで開口が絞られた。続い
お、ホスフむンガス玔床99.9995ボンベ
のバルブを開き、出口圧ゲヌゞを
Kgcm2に調敎し流入バルブを開き、流出バル
ブを埐々に開け、フロヌメヌタの読みか
ら、氎玠ガスのフロヌメヌタの瀺す流量の玄
1.5±0.2の流量で流入させるように流出
バルブを調敎した。フロヌメヌタ
が安定するのを確認しおから、高呚波電
源をonにし、タヌゲツトおよび、固定
郚材間に13.56MHz、500W、1.6KWの亀流電
圧が印加された。この条件で安定した攟電を続け
る様にマツチングを取りながら時間攟電を続け
た。その埌、高呚波電源をoffずした。匕き
続いお、流出バルブを閉じメむ
ンバルブを党開しお槜内ガスを抜き、×
10-7torrたで真空にした。その埌、䞊蚘ず同様
に、氎玠ガス、Arガスを導入しおメむンバルブ
の開口を調節しお槜内圧を×10-2torrずし
た。続いお、ゞポランガス玔床99.9995ボ
ンベのバルブを開け、出口圧を出口圧力
ゲヌゞの読みがKgcm2になるよう調敎し、
流入バルブを埐々に開けお、フロヌメヌタ
によ぀お氎玠流量の1.5vol±0.2volの
流量ずなるように調敎された。氎玠、アルゎン、
ゞボランのガス流量が安定しおから、再び高呚波
電源をonにし、1.6KV印加しお攟電を再開し
ゲルマニりムをスパツタした。この条件で、1.5
時間攟電を続けたのち、高呚波電源をoffず
し、加熱ヒヌタヌの電源もoffずした。基板
枩床が100℃以䞋になるのを埅぀お、流出バルブ
を閉じ、補助バルブを閉じ
た埌、メむンバルブを党開しお槜内ガスを抜
いた。その埌、メむンバルブを閉じおリヌク
バルブを開いお倧気圧にリヌクしおからその
衚面に光導電局の圢成された基板を取り出した。
次に光導電局䞊にポリカヌボネむト暹脂を20Όの
厚さに塗垃しお衚面被芆局を圢成しお、電子写真
甚像圢成郚材を埗た。この電子写真甚像圢成郚材
に、次垯電ずしお電源電圧6000Vでコロナ攟
電を衚面被芆局衚面に行ない、次いで次陀電ず
しお接地された導電ロヌラを衚面被芆局衚面を、
移動させるず同時にガラス基板偎から15 lux・
secの露光量で画像露光を行な぀お、静電像を圢
成し、該静電局をカスケヌド法により電荷され
たトナヌで珟像しお転写玙䞊に転写・定着したず
ころ解像力が極めお鮮明な高品質の画像が埗られ
た。 次に䞊蚘の電子写真甚像圢成郚材に就お、次
垯電を電源電圧6000Vで前蚘ずは、逆極性のコ
ロナ攟電を斜す以倖は同様の条件で画像出しを行
な぀たずころ、埗られた転写玙䞊の画像は実甚䞊
殆んど䟛され埗るものではなか぀た。 この実隓から、本実斜䟋で埗た電子写真甚像圢
成郚材には垯電極性の䟝存性が認められた。 実斜䟋  衚面が枅浄にされた、mm厚mmφのコヌニン
グ7059ガラス䞊にITOむンゞナりムチンオキサ
むドを電子ビヌム蒞着法によ぀お厚さ1500Åに
蒞着した基板を、実斜䟋ず同様の第図に
瀺す装眮内の固定郚材に蚭眮した。 次いで、系内の党バルブが閉じられおいるこず
を確認しおからメむンバルブを党開しお、槜
内を排気し玄×10-5torrの真空床にした。
その埌、ヒヌタヌの入力電圧を䞊昇させ、モ
リブデン基板枩床を怜知しながら入力電圧を倉化
させ、200℃に安定させた。その埌、補助パルス
、぀いで流出バルブを党開
し、フロヌメヌタヌ内も十分脱
気真空状態にされた。バルブを
閉じた埌、ゲルマンガス玔床、99.999ボン
ベのバルブを開け、出口圧ゲヌゞの圧を
Kgcm2に調敎し、流入バルブを埐々に開け
おフロヌメヌタ内ぞゲルマンガスを流入させ
た。匕き続いお、流出バルブを埐々に開け、
次いで補助バルブを埐々に開け、ピラニヌゲ
ヌゞの読みを泚芖しながら補助バルブの
開口を調敎し、槜内が×10-2torrになるたで補
助バルブを開けた。槜内圧が安定しおから、
メむンバルブを埐々に閉じ、ピラニヌゲヌゞ
の指瀺が0.7torrになるたで開口を絞぀た。 次に、ホスフむンガス玔床、99.999ボン
ベのバルブを開き出口圧ゲヌゞの圧
をKgcm2に調敎し、流入バルブを埐々に開
け、フロヌメヌタの読みがゲルマンガス流量
の0.15volになる様に流出バルブの開口を
定め安定化させた。匕き続き、高呚波電源を
on状態ずしお、グロヌ攟電を開始させ、1.5時間
グロヌ攟電を持続させた。その埌、高呚波電源
をoffずし、グロヌ攟電を䞭止させた埌、ホス
フむンガスボンベのバルブを閉じ、曎に
流出バルブも閉じた埌、メむンバルブ
、補助バルブを党開しお、槜内を再び
×10-5torrの真空床にした。その埌、再び流出
バルブ及び補助バルブを埐々に開け、槜
内圧を1.0×10-2torrにし、メむンバルブの開
口によ぀お槜内圧を0.7torrに蚭定した。圧が安
定しおから、高呚波電源を入力させ再びグロ
ヌ攟電を再開させた。この状態で時間攟電を持
続させた。その埌、高呚波電源をoffずし、
グロヌ攟電を䞭止させ、流出バルブを閉じた
埌、補助バルブを閉め、メむンバルブを
党開しお、槜内を再び×10-5torrの真空床に
した。その埌再び流出バルブ及び補助バルブ
を埐々に開け、槜内圧を1.0×10-2torrにし、
メむンバルブの開口によ぀お槜内圧を
0.7torrに蚭定した。 次に、ゞボランガス玔床、99.999ボンベ
のバルブを開き出口圧ゲヌゞの圧を
Kgcm2に調敎し、流入バルブを埐々に開
け、フロヌメヌタの読みがゲルマンガス流量
の0.1volになる様に流出バルブの開口を定
め安定化させた。匕き続き、高呚波電源を
on状態ずしお、グロヌ攟電を開始させ、1.0時間
グロヌ攟電を持続させた。そしお、高呚波電源ず
加熱ヒヌタヌの電源ずをoffずし、基板枩床が100
℃以䞋になるのを埅぀お、ガスの流入を補助バル
ブを閉じるこずによ぀お行ない、槜内ガスを
メむンバルブを党開しお玄10-5torrたでガス
抜きしお、メむンバルブを閉じた。その埌、
リヌクバルブを開いお、空気を槜内に入れ、続
いお槜を䞊昇させお光導電局の圢成された基板
を取り出した。 次に光導電局䞊にポリカヌボネヌト暹脂を20ÎŒ
の厚さに塗垃しお衚面被芆局を圢成しお電子写真
甚像圢成郚材を埗た。この電子写真甚像圢成郚材
に、次垯電ずしお電源電圧6000Vでコロナ攟
電を衚面被芆局衚面に行ない、次いで次陀電ず
しお接地された導電ロヌラを衚面被芆局衚面を移
動させるず同時にガラス基板偎から15 lux・sec
の露光量で画像露光を行な぀お、静電像を圢成
し、該静電局をカスケヌド法により荷電された
トナヌで珟像しお転写玙䞊に転写・定着したずこ
ろ解像力が高く極めお鮮明な画像が埗られた。 次に、䞊蚘の電子写真甚像圢成郚材に就お、
次垯電を電源電圧6000Vで前蚘ずは逆極性のコ
ロナ攟電を斜す以倖は同様の条件で画像出しを行
な぀たずころ、埗られた転写玙䞊の画像は殆んど
実甚に䟛し埗るものではなか぀た。 この実隓から、本実斜䟋で埗た電子写真甚像圢
成郚材には垯電極性の䟝存性が認められた。 実斜䟋  実斜䟋に斌いお、光導電局圢成の際の最終の
ゞボランガスを導入しおボロンをドヌプする局の
グロヌ攟電持続時間を時間ずした以倖は、同様
の手順及び条件で電子写真甚像圢成郚材を䜜補し
た。 この様にしお埗られた電子写真甚像圢成郚材に
察しお、実斜䟋ず同様に画像圢成凊理を繰り返
し斜しお、転写玙䞊に転写画像を埗たずころ、実
斜䟋ずほが同様の結果を埗た。
【図面の簡単な説明】
第図は、本発明の電子写真甚像圢成郚材の構
成の䞀䟋を瀺す暡匏的構成断面図、第図及び第
図は、各々、本発明の電子写真甚像圢成郚材を
補造する為の装眮の䞀䟋を瀺す暡匏的説明図であ
る。   電子写真甚像圢成郚材、  支持䜓、
  光導電局、  衚面被芆局、 
 真空堆積槜、  基板、
  固定郚材、  ヒヌタヌ、
  高呚波電源、
  ガスボンベ。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  支持䜓ず光導電局ず衚面被芆局ずを有する電
    子写真甚像圢成郚材においお、前蚘光導電局がホ
    モ結合によ぀お圢成された空乏局を局内郚に有
    し、〜40原子の氎玠を含有するアモルフアス
    ゲルマニりム局である事を特城ずする電子写真甚
    像圢成郚材。  空乏局が、照射される電磁波の䜜甚を受けお
    移動可胜なキダリアヌを発生する局ずしお蚭けら
    れおいる特蚱請求の範囲第項の電子写真甚像圢
    成郚材。  ホモ結合する䞀方が型のアモルフアスゲル
    マニりム局で、他方が型のアモルフアスゲルマ
    ニりム局である特蚱請求の範囲第項及び第項
    の電子写真甚像圢成郚材。  ホモ結合する䞀方が型のアモルフアスゲル
    マニりム局で、他方が型及び型のアモルフア
    スゲルマニりム局の䞭の぀である特蚱請求の範
    囲第項及び第項の電子写真甚像圢成郚材。  空乏局に関しお、電磁波の照射される偎にあ
    る局は、空乏局においお充分なるキダリアヌが発
    生され埗る様に、照射される電磁波が透過し埗る
    局ずしお蚭けられおいる特蚱請求の範囲第項乃
    至第項の電子写真甚像圢成郚材。  空乏局に関しお、電磁波の照射される偎ずは
    反察偎にある局は、空乏局で発生した電荷を効果
    的に茞送する局である特蚱請求の範囲第項乃至
    第項の電子写真甚像圢成郚材。  支持䜓ず光導電局ずの間に障壁局が圢成され
    おいる特蚱請求の範囲第項乃至第項の電子写
    真甚像圢成郚材。  電気絶瞁局が曎に蚭けられおいる特蚱請求の
    範囲第項乃至第項の電子写真甚像圢成郚材。
JP5360778A 1978-05-04 1978-05-04 Electrophotographic image forming material Granted JPS54145541A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5360778A JPS54145541A (en) 1978-05-04 1978-05-04 Electrophotographic image forming material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5360778A JPS54145541A (en) 1978-05-04 1978-05-04 Electrophotographic image forming material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54145541A JPS54145541A (en) 1979-11-13
JPS6161104B2 true JPS6161104B2 (ja) 1986-12-24

Family

ID=12947569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5360778A Granted JPS54145541A (en) 1978-05-04 1978-05-04 Electrophotographic image forming material

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS54145541A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4394426A (en) * 1980-09-25 1983-07-19 Canon Kabushiki Kaisha Photoconductive member with α-Si(N) barrier layer
US4532198A (en) * 1983-05-09 1985-07-30 Canon Kabushiki Kaisha Photoconductive member
US4567127A (en) * 1983-09-07 1986-01-28 Canon Kabushiki Kaisha Photoconductive member comprising a hydrogenated or halogenated amorphous silicon and geranium layer

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54145541A (en) 1979-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4461819A (en) Image-forming member for electrophotography
US4737428A (en) Image forming process for electrophotography
US5576060A (en) CVD process of forming hydrogenated a-Si films
JPS6226458B2 (ja)
JPH0137861B2 (ja)
JPS6161103B2 (ja)
JPS6035059B2 (ja) 電子写真感光䜓およびその補造方法
JPS6226459B2 (ja)
JPS639221B2 (ja)
JPH0114579B2 (ja)
JPS6212509B2 (ja)
JPS649623B2 (ja)
JPS6161102B2 (ja)
JPS6161104B2 (ja)
JPH071395B2 (ja) 電子写真感光䜓
JPS60130747A (ja) 光導電郚材
JPH0542671B2 (ja)
JPS6227388B2 (ja)
JPS5952251A (ja) 電子写真甚像圢成郚材の補造法
JP2668407B2 (ja) 電子写真甚像圢成郚材
JPS6215856B2 (ja)
JP2668406B2 (ja) 電子写真甚像圢成郚材
JPH0145989B2 (ja)
JPH1069111A (ja) 電子写真甚光受容郚材
JPS6216420B2 (ja)