JPS616103A - α型窒化ケイ素粉末の製造方法 - Google Patents

α型窒化ケイ素粉末の製造方法

Info

Publication number
JPS616103A
JPS616103A JP12647884A JP12647884A JPS616103A JP S616103 A JPS616103 A JP S616103A JP 12647884 A JP12647884 A JP 12647884A JP 12647884 A JP12647884 A JP 12647884A JP S616103 A JPS616103 A JP S616103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
silicon nitride
silica
seed
tap density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12647884A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Inoue
寛 井上
Yoshiyuki Onuma
佳之 大沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP12647884A priority Critical patent/JPS616103A/ja
Publication of JPS616103A publication Critical patent/JPS616103A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B21/00Nitrogen; Compounds thereof
    • C01B21/06Binary compounds of nitrogen with metals, with silicon, or with boron, or with carbon, i.e. nitrides; Compounds of nitrogen with more than one metal, silicon or boron
    • C01B21/068Binary compounds of nitrogen with metals, with silicon, or with boron, or with carbon, i.e. nitrides; Compounds of nitrogen with more than one metal, silicon or boron with silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/10Solid density

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は窒化ケイ素粉末の製造方法に関し、更に詳しく
は、α相の含有率が高く、均質で、とぐに成形性、圧縮
性の優れ九カサ比重の高い窒化ケイ素粉末の製造方法に
関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
窒化ケイ素セラミックスは、結合強度が高く耐熱性が優
れているので、高温環境で使用する強度材料若しくは耐
磨耗材料としてその用途が期待されている。かかる用途
に使用する場合に、材料の強度は、材料自体の緻密性に
より決定され、材料内部に存在する欠陥空孔の大きさ、
数が材料強度を左右する。従って、かかる材料には、大
き碌欠陥空孔を有さず、緻密且つ均質な組織を形成する
ものが強く要求されており、特に、原料粉末に対しては
、よシ高品質化することが要望されている。
従来から、窒化ケイ素粉末の合成方法としては、次のよ
うな方法が知られている。即ち、(1)@接反応法 (金属ケイ素粉末を直接窒化させる方法)3Si+2N
!−81,N。
(2)気相反応法 (例えば、四塩化ケイ素やシランとアンモニアを気相で
反応させる方法) 38 iC/、 +4NHs→S’m Ni +12H
C/(3)  シリカ還元法 (シリカ(SiO2)を反応量論比程度の炭素で還元し
て得たSiOを窒化する方法で、シリカ源としては広く
有機基を有するものも含む)3810、+6C+2N、
、Sl、N4+6COであり、これらの中で一部は実用
に供されている。
上記方法の中で、(1ンの直接反応法においては、発熱
反応であるために、発熱制御のための装置上の工夫を要
し、得られる窒化ケイ素粉末は粒径が粗大であって微細
がものが得雛いという問題点を有している。
一方、(2)の気相反応法においては、得られる窒化ケ
イ素の純度が高く、例えば、半導体素子表面の被枡等に
は適するが、四塩化ケイ素等のハロゲン族元素を含有す
る化合物を使用する場合には、生成するハロゲン化水素
等の除去処理をしなければならず工程が煩雑になる。
又、生成する窒化ケイ素粉末の粒径や粒形が不揃いであ
り、且つその制御が困難である等の問題点を有している
更に、(3)のシリカ還元法は、反応操作が簡便である
という利点を有している反面、反応の途中過程が複雑と
いう問題点を有していた。
本発明者らは、上記した(3)のシリカ還元法の改良を
重ねる中で、シリカ(SiO2)−炭素(C)−窒化ケ
イ素(SllN4)系で示されるようにシリカ及び炭素
から成る系に、81.N4を第三成分として加えて成る
窒化ケイ素粉末の製造方法により、より均質で、粒径や
粒形の揃つ六窒化ケイ素粉末が得られることを見出した
(特公昭54−23917号参照)。
しかじな−h;ら、ここで得られた窒化ケイ素粉末は未
だカサ密度が低く圧縮性、成形性などの点で問題があシ
、更々る改良が望まれていた。つまシ、si、N4質高
強度焼結体を製造するには、通常81.N。
に焼結助剤を添加し、適尚な手法(二よ〕冷開成形体を
作り、後適当な手法によp焼結して緻密質体を得る。こ
の時、冷開成形体の密度が低いと、すなわち圧縮性の悪
い成形性がよくないSi、N、粉末を原料に用いた場合
、焼結時の大きな収縮のため焼結体中に亀裂を発生させ
ることが多い。そのため81.N、粉末原料にはカサ密
度の高い圧縮成形性の良い特性が要求される。との特性
を表す評価法として通常タップ密度値が使われるが、上
記を満足するには0.7り/cc以上の数値が必要とさ
れる。
〔発明の目的〕
本発明はカサ密度が高く、圧縮性、成形性に優れた、タ
ップ密度0.7?/cc以十を有しまたα相の含有率が
高い窒化ケイ素粉末の製造方法を提供することを目的と
する。
〔発明の概要〕
本発明者らは、シリカ臂元法において、9化ケイ素反応
を促進するいわは種子粉末を第3成分として添加する場
合に、この種子粉末にカサ比71・の高い圧縮性、成形
性に優ハるタップ密1f(1717cc以上の粉末を用
いることにより上記目的がコ辛成されるとの事実を見出
し本発明方法を完成するに到った。
すなわt・、本発明方法は、シリカ粉末又はシリカを含
有する物質を8i0!−二Thnして1重量部、炭素粉
末又は焼成時に炭素を生ずる物質を炭素として0.4〜
4重1部、及び、窒化ケイ素反応促進用の種子粉末0.
005〜1重量部とから成る混合粉末を、窒素を含む非
酸化性雰囲気中で1350〜1550’(’!に焼成す
る窒化ケイ素粉末の製造方法において種子粉末にタップ
密度0.7V/cc以上の高い圧縮性。
成形性の優れた粉末を用いることを特徴とする。
以下において、本発明を更に詳しく説明する。
まず、本発明において使用されるシリカを含有する物質
としては、例えば、シリカ粉末あるいはメチルトリクロ
ロシランの加水分解物であるメチルケイ酸(CH,5i
03)等が挙げられる。かかるシリカ又はシリカを含有
する物質の粒径は1μm以下、好ましくは0.2μm以
下であることが好適である。
又、炭素粉末としては、例えば、カーボンブラック、グ
ラファイト、ランプブラックカーボン等が挙げられ、焼
成5二より炭素を生ずる物質としてハ、セルロース、デ
ンプン、ホリフエニレン、フェノール−ホルムアルデヒ
ド縮合物、ジベンゾアンソラセンなどの各種樹脂系物質
が挙げられる。
本発明方法において、窒化ケイ素反応促進用の種子粉末
としては、窒化ケイ素(Si、N、)  の粉末が用い
られる。
これらの種子粉末は、シリカ還元法の初期段階で進行す
る一次反応の結果生成する510(気a )が、次にN
、又はNH,と気相状態で反応して“相81、N4を生
成する際に、この生成した気相状態の81、N4の沈着
成長のための核と(2ての機能な果すものである。
これら種子粉末の粒径は、FSSS (Fisher 
5ub−8leve 5izeで測定した平均粒径)で
:3μm以下、好ましくは2μm以中であり、しかも粒
形が適度に分布したものを使用することが好ましい。ま
た、上記した種子粉末のうち、シリカ還元法で合成しだ
513N、粉末は、前述し±87.N4合成MPtから
して好ましいものであυ、とくにα相の含有率が50%
以上、好ましくは70チ以上のものが好適である。
なお、本発明方法で製造したSi、N4粉末を、再び、
本発明方法を実施する際の出発原料(種子粉末)として
用いることは、タップ密度も高く圧縮性、成形性に優れ
ておりしかも更に焼結性に優れたSi、N4粉末を得る
うえで好ましいことである。
本発明において、出発原料として使用するシリカ−炭素
一種子粉末の配合比(重量部)を、5in2:C:種子
粉末−に04〜4 : 0.005〜1に限定する理由
は、次のとおりである。即ち、Sio、11U量部当り
Cが04重量部未満であると、S10.が未反応物とし
て一部残留し、且つ、Si、ON、が多量に生成する反
面、α相81.N、の生成量が少なく、また4重を部を
超えると、α相81.N、の収率が低下する。
一方、Si0.1重量部に対し種子粉末が0.005重
量部未満の場合には、得られたSi、N4の特性が低下
し、逆に1重量部を超えると種子粉末の添加量が多すぎ
て結局はSi、N、の収量が減少する。
また種子粉末に要求される特性として、平均粒径は:う
μm以下で好ましくは2μm以下がよい。その理由とし
て3μm以上では種子本来の機能が満足に発揮されない
。粒度分布においても、粒径が均一でシャープな分布状
態を示す粉末は概して充てん性がよくないため、種子と
して好ましくはない。
さらに粉体形状にむいても。球に近い等方形状は不利と
考えられる。これらの点から種子粉末に要求される特性
を定量的に示すにはタップ密度値が適当と考えられるが
、本発明の目的をi足するには0.7f/cc以上必要
であることがわかった。このようにシリカ還元法にぢい
χ合成粉の物性が制御できるのは前述のように、SiO
,−C系からSi、N4が生成する際に種子粉末が結晶
成長の核となり、生成粉特性が種子粉特性を引継ぐこと
によるものである。
〔発明の実施例〕
以下実施例に従かい本発明をさらに説明する。
実施例1 平均粒径13mμのSin、 粉末、/ 1! j+l
i 、 −v均粒径29mμの粉末0.!411部及び
平均粒径1.0μm、タップ密度Q、8?/ccのSi
、N4粉末o11ff1部をポリエチレン製ポットに収
納し、石英ボールととも(ニポールミル(二より混合粉
を調製した。この混合粉をカーボントレーに充てんし、
窒素ガス中、1450°0,5時間焼成反応させた。そ
の後、反応終了した粉末を石英ボートにうつし、かえ、
空気中700°0−3几rの条件で脱炭処理をして合成
粉を得た。この粉末の窒素含有率は37.7%、全金属
系不純物量0.09チ。
α型Si、N、量95%、平均粒径12μmで、タップ
密度は0.7697ccであった。
以下実施例]に準じた方法で調整し九各穐混合粉を各種
反応条件で還元・窒化反応させた後脱炭処理して得られ
た合成Si、N4粉末の特性値を11表′に示す。
(以下余白) 〔発明の効果〕 以上の結゛果からも明らかなように実施例の場合得られ
た生成粉末はいずれもタップ密度が0.7f/cc以上
の好ましい数値を示しておシ、α−8’aN+が90チ
以上を占め、且つ窒素含有率(N%)が37チ以上と高
いことから高強度S輸N4焼結体用として優れた特性を
有していることがわかる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シリカ(SiO_2)粉末又はシリカを含有する物質を
    SiO_2に換算して1重量部、炭素粉末又は焼成時に
    炭素を生ずる物質を炭素として0.4〜4重量部、及び
    窒化ケイ素合成反応促進用の種子粉末0.005〜1重
    量部とからなる混合粉末を窒素を含む非酸化性雰囲気中
    で1350〜1550℃に焼成する窒化ケイ素粉末の製
    造方法において、種子粉末にタップ密度が0.7g/c
    c以上の数値を有する圧縮成形性に優れた粉末を用いる
    ことに特徴とするα型窒化ケイ素粉末の製造方法。
JP12647884A 1984-06-21 1984-06-21 α型窒化ケイ素粉末の製造方法 Pending JPS616103A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12647884A JPS616103A (ja) 1984-06-21 1984-06-21 α型窒化ケイ素粉末の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12647884A JPS616103A (ja) 1984-06-21 1984-06-21 α型窒化ケイ素粉末の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS616103A true JPS616103A (ja) 1986-01-11

Family

ID=14936209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12647884A Pending JPS616103A (ja) 1984-06-21 1984-06-21 α型窒化ケイ素粉末の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS616103A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6264908B1 (en) * 1997-12-04 2001-07-24 Thomas C. Maganas Methods and systems for the catalytic formation of silicon nitride using a fluidized bed of silica

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6264908B1 (en) * 1997-12-04 2001-07-24 Thomas C. Maganas Methods and systems for the catalytic formation of silicon nitride using a fluidized bed of silica

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0134925B2 (ja)
US4517305A (en) Finely divided silicon carbide having a high content of 2H-type silicon carbide and method of producing the same
JPH055782B2 (ja)
US4716028A (en) Process for preparation of high-type silicon nitride powder
US4572844A (en) Method for preparing coated powder
JPS6016387B2 (ja) 耐熱性材料の製造方法
JPS6278103A (ja) 窒化アルミニウム粉末の製造方法
JPS616103A (ja) α型窒化ケイ素粉末の製造方法
JP3900589B2 (ja) 珪窒化マグネシウム粉末及びその製造方法
JPS6212663A (ja) B4c質複合体およびその製造方法
JPS60122706A (ja) 窒化ケイ素粉末の製造方法
JPS61242905A (ja) α型窒化ケイ素粉末の製造方法
JP2610156B2 (ja) 窒化ケイ素粉末の製造方法
JPH0114168B2 (ja)
JPS6183606A (ja) 易焼結性窒化アルミニウム質粉末の製造方法
JPS6227004B2 (ja)
JP2646229B2 (ja) 窒化ケイ素超微細粉末の製造方法
JPH02102108A (ja) 炭化ケイ素ウイスカーを含む窒化ケイ素−炭化ケイ素複合セラミックス原料の製造法
JP2635695B2 (ja) α−窒化ケイ素粉末の製造方法
JPH0335244B2 (ja)
JPS606884B2 (ja) α型窒化けい素粉末の製造方法
JP3194761B2 (ja) 窒化ケイ素粉末及びその製造方法
JP2731574B2 (ja) 窒化アルミニウム粉末の製造方法
JPH02208211A (ja) 窒化ケイ素微粉末の製造方法
JPH0621021B2 (ja) 2h型を含有する3c型炭化ケイ素微粉末およびその製造法