JPS6160391A - サイドスラスタ− - Google Patents

サイドスラスタ−

Info

Publication number
JPS6160391A
JPS6160391A JP18230584A JP18230584A JPS6160391A JP S6160391 A JPS6160391 A JP S6160391A JP 18230584 A JP18230584 A JP 18230584A JP 18230584 A JP18230584 A JP 18230584A JP S6160391 A JPS6160391 A JP S6160391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
link mechanism
shutter vanes
thruster
parallel shutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18230584A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Kihara
木原 和之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP18230584A priority Critical patent/JPS6160391A/ja
Publication of JPS6160391A publication Critical patent/JPS6160391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Flow Control Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はサイドスラスタ−に関する。
〔従来の技術〕
船舶の操船性能を向上させる念めに、従来。
サイドスラスタ−が用いられているが、従来のサイドス
ラスタ−は、その駆動中に振動・騒音を発生するのみな
らず、スラスタ−開口によりスラスタ−の駆動時以外に
おいても船体の渡場が乱れるので、特に海洋調査船等に
おいては、船底に設けられ念音響機器に悪影響を与える
そこで、非常に感度のよい音響機器を装備している海洋
調査船等では、スラスタ−開口にカハーヲかぶせている
が、このカバーは通常一体型が多く、このためにカバー
〇囲閉作業に多大の入手と大損かシな装置を必要とする
とともに、スラスタ−使用時には取外したカバーの格納
スペースが必要となる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明はこのような事情に2みて提案されたもので、振
動、騒音及び流湯の乱れ全防止し、スラスタ−開口の開
閉作業を容易にするとともに推力の増加を図る高性能の
サイドスラスタ−を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
そのために本発明は、喫水線下の外板に開口するサイド
スラスタ−の円形開口が直径部材によυ二分された第1
.第2の2つの半円状開口にそれぞれ設けられ上記直径
部材に対して直交する回転軸の周フに回動自在に枢着さ
れた第1+第2の複数の可動平行シャッターベーンと、
上記第1の複数の可動平行シャツターベー/を一斉に同
一方向に回動可能に互いに連結する第1のリンク機構と
、上記第2の複数の可動平行シャッターベーン全−斉に
前記同一方向とは反対方向に回動可能に互いに連結する
第2のリンク機構と、上記第1のリンク機構と第2のり
/り機溝?連勘し上記第1のvJ、数の可動平行ツヤツ
ターベーンと第2の版数の可動平行シャッターベーンと
を互いに反対方向に一斉に回動することにより上記サイ
ドスラスタ−開口を開閉する油圧シリンダーとを具えた
ことを特徴とする。
〔作用〕
上述の構成により、振動、騒音及び流湯の乱れを防止し
、スラスタ−開口の開閉作業を容易にすると5もに推力
の増加を図る高性能のサイドスラスタ−を得ることがで
きる。
〔実施例〕
本発明の一実施例を図面について説明すると、第1図は
七のスラスタ−開口を閉じた状態を示す側面図、第2図
は第1図のスラスタ−開口を開いた状態金示す側面図、
第3区(仁第2図の■−■断面図、第4図は第2図の斜
視図、第5図は第2図のv−■水平断面図、第6図は第
1図のVI −■水平断面図、第7図は第5図の7ヤツ
ターベーンの推力説明四であるQ 上図において、2.2は鉛体1の船首部の喫水線WLの
下方に横手方向に貫設てれた左右一対のスラスタ−開口
、3はスラスタ−開口2tそれぞれ開閉する左右舷一対
のカバーで、カバー3は後記するように上半分及び下半
分をそれぞれ構成する複数の平行シャッターベーンより
なる。
3a〜3gは互いに平行して鉛直方向に延びそれぞれ竪
ピン軸4の周9に連動して回動可能に枢支てn開口3の
上半分を開閉する複数の平σヘーン、πh〜3nは互い
に平行して鉛直方向に延び七れぞれ翌ビン軸4の周りに
互いに連動して回動可能に枢支で九開口3の下半分ta
閉する複数の平行シャッターベーン 5 id 平行シ
ャッターベーン3a〜3gを互いに連結するリンク機構
、6は平行ンヤツターペーン3h〜3ni互いに連結す
るリンク機構、     7はリンク機構5及び6を介
して平行シャッターベーン3a〜3g及び3h〜3nを
それぞれ一斉に互いに反対方向に回動することにニリ各
開口3亡開閉するための油圧シリンダーでちる。
このような装置において、カバー3を閉じる場合は、第
10側面図及び第6図水−P−断面図に示すように、油
圧シリンダー7のピストン亡左動することに:す、リン
ク機構5ビ三動すると−もにリンク機構6を右動する。
そうすると、平行シャツターペー73a〜3gはそれぞ
れ反時計方向へ、平行シャッターベーン3h〜3nは時
計7同へと互い7こ反対方向に回動し、スラスメー關口
2全滑か:二基ぎ、スラスタ−開口付近の外部水流?整
流することができる0 ′!!た。カバー3を開く場合は、第221側面図、第
3図横断面図、第4図斜視図及び第5図水平断面図に示
すように、油圧/リンダ−7のピストンを右動すること
により、リンク機構5を右動すると\もにリンク機構6
ビ三動する。
そうすると、子行シャッターベーン33〜3gはJC!
Nそれ時計方向へ、平行ンヤツターペーン3h〜3nは
反時計方向へ互いに反対方向に回動し、スラスタ−開口
2を開くことができる。
こうしてスラスタ−開口2が開いた状態では、丁度反動
舵のように平行シャッターベーン3a〜3gと平行シャ
ッターベーン3h〜3nがスラスタ−開口2の中心を境
にして上下で反対の開き角度の翼列とな9、従って、ス
ラスタ−10の回転流がこれに流入することによる横向
き推力が発生する。
すなわち、スラスタ−10の翼の後流はスラスタ−トン
ネルに沿ってらせん状に流れるので、説明の便宜上、軸
平面上の流れを考えると第7図に示すように。
■・・スラスタ−10の翼の後流速度、θ・・平行シャ
ッターベーン3a〜3nの迎角、α・°スラスタートン
ネル中心組に対するスラスタ−10の翼の後流の傾き角
α−θ・・平行シャッターベーン3a〜3nのスラスタ
−トンネル中ノし・紛に対する傾き角、 β・・合力Rのスラスタ−トンネル中心・線に対する傾
き角、 L・・揚力、 D・・抗力、 R・・合力、 とすると、 例えば、 α=25’、  θ=10″′であれば平行シャリ。
=90’−(25°−10’ ) + tan  O,
0714=9’O”−15@+4.1゜ 中79.1 @ とな9、合力Rは横向き推力成分子 = RCo579
.1°キ0.19Rt−有することになるから、これが
スラスタ−10の翼による横向き推力の増強に寄与する
のである。
このような装置によれば、下記効果が奏せられる。
(1)  カバー3の開閉が遠隔操作で自動的にできる
ので、作業が容易となる。
(2)  カバー3が平行シャッターベーン3a〜3n
として開閉可能に分設でれるので、従来のようにカバー
七着脱する必要がなく、閉塞時は外部水流は滑かに整流
逼れる。
(3)  カバー3を開いfc際は、平行シャッターベ
ーン3a〜3nが横向き推力を発生するので、サイド2
ラスターの推力の増強に寄与し、省エネルギーになる。
〔発明の効果〕
要するに本発明によれば、喫水線下の外販に開二丁乙す
イドスラスター〇円形圀口が1径部材により二分された
第1+ 第2の2つの 4半円状開口にそれぞれ設けら
れ上記直径部材に対して直交する回転軸の周りに回動自
在に枢着でれた第1.第2の複数の可動平行シャッター
ベーンと、上記第1の複数の可動平行シャッターベーン
を一斉に同一方向に回動可能に互いに連結する第1のリ
ンク機構と、上記第2の複数の可動平行シャッターベー
ンを一斉に前記同一方向とは反対方向に回動可能に互い
に連結する第2のリンク機構と、上記第1のリンク機構
と第2のリンク機構を遅動し上記第1の複数の可動平行
ツヤツターベーンと第2の複数の可動平行シャツターベ
ー7とを互いに反対方向に一斉に回動することにより上
記サイトス′ラスター開口を開閉する油圧シリンダーと
を具えたことにより、振動。
騒音及び渡場の乱れを防止し、スラスタ−開口の開閉作
業を容易にすると5もに推力の増加を図るサイドスラス
タ−を得るから1本発明は産業上極めて有益なものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実元例を示−r;Cのスラスタ−開
口のカバーを閉じた状態に示す側面図、第2図は第1図
のスラスタ−開口を開いた状態金子す側面図、第3図は
第2図の■−■断面図、第4図は第2図の斜視図、第5
図は第2図の■−■水平断面図、第6図は第1図のVI
−VI水干断面図、第7図は第5図のシャッターベーン
の推力説明図である。 1・・船体、2・・スラスタ−開口、3・・カバー、3
a〜3n・・平行シャッターベーン。 4・・ピン、5.6・・リンク機構、7・・油圧シリン
ダー、8・・モーター、9・・駆動軸、10・・スラス
タ−1 WL・・喫水線、 復代理人 弁理士  塚 本 正 文 筆1図 第2図     第J図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 喫水線下の外板に開口するサイドスラスタ ーの円形開口が直径部材により二分された第1、第2の
    2つの半円状開口にそれぞれ設けられ上記直径部材に対
    して直交する回転軸の周りに回動自在に枢着された第1
    、第2の複数の可動平行シャッターベーンと、上記第1
    の複数の可動平行シャッターベーンを一斉に同一方向に
    回動可能に互いに連結する第1のリンク機構と、上記第
    2の複数の可動平行シャッターベーンを一斉に前記同一
    方向とは反対方向に回動可能に互いに連結する第2のリ
    ンク機構と、上記第1のリンク機構と第2のリンク機構
    を連動し上記第1の複数の可動平行シャッターベーンと
    第2の複数の可動平行シャッターベーンとを互いに反対
    方向に一斉に回動することにより上記サイドスラスター
    開口を開閉する油圧シリンダーとを具えたことを特徴と
    するサイドスラスター。
JP18230584A 1984-08-31 1984-08-31 サイドスラスタ− Pending JPS6160391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18230584A JPS6160391A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 サイドスラスタ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18230584A JPS6160391A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 サイドスラスタ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6160391A true JPS6160391A (ja) 1986-03-28

Family

ID=16115965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18230584A Pending JPS6160391A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 サイドスラスタ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6160391A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02140333A (ja) * 1988-11-18 1990-05-30 Kubota Ltd バックホーの揺動制御装置
JPH03100590U (ja) * 1990-02-05 1991-10-21
US6286447B1 (en) * 1999-08-20 2001-09-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Baffle system for mitigation of thruster wake deficit
KR20120015572A (ko) * 2010-08-12 2012-02-22 대우조선해양 주식회사 선박용 트러스터 그리드 설치 구조
CN108725725A (zh) * 2018-05-23 2018-11-02 上海船舶研究设计院(中国船舶工业集团公司第六0四研究院) 侧推管口开关装置及船舶
NO20170918A1 (en) * 2017-06-06 2018-12-07 Nsh Solutions As Cover for thruster tunnels or similar openings in a ship hull
CN110134989A (zh) * 2019-04-02 2019-08-16 中国北方发动机研究所(天津) 一种活塞连杆组合结构冷却流场的瞬态仿真分析方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02140333A (ja) * 1988-11-18 1990-05-30 Kubota Ltd バックホーの揺動制御装置
JPH03100590U (ja) * 1990-02-05 1991-10-21
US6286447B1 (en) * 1999-08-20 2001-09-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Baffle system for mitigation of thruster wake deficit
KR20120015572A (ko) * 2010-08-12 2012-02-22 대우조선해양 주식회사 선박용 트러스터 그리드 설치 구조
NO20170918A1 (en) * 2017-06-06 2018-12-07 Nsh Solutions As Cover for thruster tunnels or similar openings in a ship hull
NO343833B1 (en) * 2017-06-06 2019-06-17 Nsh Solutions As Cover for thruster tunnels or similar openings in a ship hull
CN108725725A (zh) * 2018-05-23 2018-11-02 上海船舶研究设计院(中国船舶工业集团公司第六0四研究院) 侧推管口开关装置及船舶
CN110134989A (zh) * 2019-04-02 2019-08-16 中国北方发动机研究所(天津) 一种活塞连杆组合结构冷却流场的瞬态仿真分析方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6127237B2 (ja)
US3422788A (en) Jet propulsion drive for ships
CN107651150A (zh) 一种全回转推进装置
JPS6160391A (ja) サイドスラスタ−
JP2003011893A (ja) アジマス推進器
JPS6012279B2 (ja) 船尾制動装置
US3899992A (en) Marine steering device
JP2000272590A (ja) 船舶用スラスタ装置
CN201874400U (zh) 船舰侧推器封盖
JPS6036998B2 (ja) 制動舵装置
GB2102755A (en) Flettner rotors for ship propulsion
KR101334832B1 (ko) 사이드 스러스터의 유동방향 조절장치
US3831543A (en) Device for controlling seaborne vessels
JPS6160392A (ja) サイドスラスタ−
KR20120050839A (ko) 이중반전 아지무스 추진장치 및 이를 구비한 선박
JPS6280196A (ja) タレツトムアリング船
KR20130002924U (ko) 회전식 개폐막을 구비한 선수 쓰러스터
JPS6116196A (ja) 舶用サイドスラスタ−
JPS6328789A (ja) ロ−タおよびスプリツト・フラツプ付き剛体帆装置
JPS5931518Y2 (ja) リアクシヨンフイン
JPS61247594A (ja) ロ−タ付リアクシヨン舵装置
JPS62160987A (ja) 風力推進用円筒形ロ−タ付き船舶
JPS59184082A (ja) ビルジ渦防止装置付き船舶
JPS6194892A (ja) 船体横揺れ軽減装置
JPH055720B2 (ja)