JPS6160392A - サイドスラスタ− - Google Patents

サイドスラスタ−

Info

Publication number
JPS6160392A
JPS6160392A JP18230684A JP18230684A JPS6160392A JP S6160392 A JPS6160392 A JP S6160392A JP 18230684 A JP18230684 A JP 18230684A JP 18230684 A JP18230684 A JP 18230684A JP S6160392 A JPS6160392 A JP S6160392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
thrustor
thruster
vanes
boss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18230684A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Kihara
木原 和之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP18230684A priority Critical patent/JPS6160392A/ja
Publication of JPS6160392A publication Critical patent/JPS6160392A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Flow Control Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はサイドスラスタ−に関fる〇 〔従来の技術〕 船舶の操船性能を向上させるために、従来、サイトス2
スターが用いられているが、従来のサイドスラスタ−は
、その駆動中に振動・騒音を発生するのみならず、スラ
スタ−開口により体ラスターの駆動時以外においても船
体の渡場を乱丁ので、特に海洋調査船等においては、船
底に設けられた音響機器に悪影響を与える。
そこで、非常に感度のよい音響機器を装備している海洋
調査船等では、スラスタ−開口にカバーをかぶせている
が、このカバーは通常一体型が多く、このためにカバー
の開閉作業に多大の入手と大損かシな装置を必要とする
と\もに、スラスタ−使用時には取外したカバーの格納
スペースが必要となる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、このような事情に鑑みて提案された°もので
、振動、騒音及び渡場の乱れ全防止し、サイドスラスタ
−開口の開閉作業を容易にすると\もに、推力の増加金
図る高性能のサイドスラスタ−を提供することを目的と
するO 〔問題点を解決するための手段〕 そのために本発明は、円形のサイドスラスタ−開口の中
心部に設けられたボス部と、上記ボス部と上記サイドス
ラスタ−開口の内周との間の環状空間を放射状に複数に
等分割する扇型状をなしそれぞれ内外端に半径方向に突
出する内端耳軸及び外端耳軸によりそれぞれ上記ボス部
及び上記サイドスラスタ−開口内周に枢支石れた翼型断
面を有する複数のシャッターベーンとζ、上記ボス部に
内蔵され油圧により上記各シャッターベーンの内端耳軸
を所定の角度一斉に回動するベーン回動手段とを具えた
ことを特徴とする。
〔作用〕
上述の構成によシ、振動、騒音及び流湯の乱れを防止し
、サイドスラスタ−開口の開閉作業を容易にするととも
に、推力の増加を図る高性能のサイドスラスタ−を得る
ことができる。
〔実施例〕 本発明の一実施例全図面について説明すると、第1図は
そのスラスタ−開口を閉じた状態を示す側面図、第2図
は第1図のスラスタ−開口を開いた状態を示す側面図、
第3図・は第2図の■−■横断面図、第・1図は第2図
の斜視図、第5図は第3図の部分拡大図、第6図は第4
図の可動ンヤツターベーンの推力説明図である。
上図において、2は船体1の船首部の喫水線WLの下方
に横手方向に貫設てれたスラスタ−トンネルの両端開口
(以下スラスタ−開口という)、3は左右のスラスタ−
開口2を七れぞれ開閉する左右一対の複数可動のシャッ
ターベーンで各可動のシャッターベーンは翼型断面を有
し、スラスタ−開口2の中心部に設けられたボス4とス
ラスタ−開口2の内周との間の環状開口を放射状に複数
に等分割する扇形状をなし、それぞれ内端に長手方向に
突設された内向き半径方向の耳軸5によりそれぞれボス
4に枢支されると\もに、それぞれ外端に長手方向に突
設された外向き半径方向の耳@5′によりスラスタ−開
口の内周に枢支されている。
6及び7は各耳軸5を同時に同一方向へ同一角度回動さ
せることによシ、可動シャッターベーン3を開閉するベ
ーン回動装置を構成するピストンロッド及び油圧シリン
ダーである。
このような装置において、スラスタ−開口2を閉じる場
合は、第5図において、油圧シリンダー7のピストンロ
ッド6を例えば右動させる。
そうすると、複数の可動シャッターベーン3は一斉に例
えば時計方向に回動し、スラスタ−開口2は、第1図に
示すように、滑かに閉塞され、スラスタ−開口付近の外
部水流は整流される。
また、スラスタ−開口2を開く場合は、第5図において
、油圧シリンダー7のピストンロッド6を左動でせる〇 そうすると、複数の可動シャッターベーン3は一斉に反
時計方向に回動し、スラスタ−開口2は、第2図及び第
3図に示すように開く  0 こうして、スラスタ−開口2が開いた状態では、各可動
シャッターベーンは、第3図に示すように、それぞれ所
定角回動し、下記するように、反動翼の理により、スラ
スタ−の回転流金堂けて横向き推力を発生する0すなわ
ち、スラスタ−10の翼の後流はスラスタ−トンネルに
沿ってらせん状に流れるので、説明の便宜上、軸平面上
の流れ金考えると第6図に示すように、 ■・・スラスタ−10の翼の後流速度。
θ・・可動シャッターベーン3の迎角、α・・スラスタ
−トンネル中心線に対するスラスタ−10の翼の後流の
傾き角。
α−θ・・可動シャッターベーン3のスラスタ−トンネ
ル中心筒に対する傾き角、 β・・合力Rのスラスタ−トンネル中心線に対する傾き
角、 L・・揚力、 D・・抗力、 R・・合°力、 とすると・ 例えば、 =90°−(25’ −10’ ) + tan O,
0714=90’ −15’ +4.1゜ 千79.15 となり、合力Rは横向き推力成分子=Rω579.1゜
キ0.19Rk有することになるから、これがスラスタ
−10の翼による横向き推力の増強に寄与するのでらる
0 このような装置直によれば、下記効果が奏せられる。
(1)スラスタ−開口の開閉が遠隔操作で自動的にでき
るので1作業が容易となる。
(2)  スラスタ−開口は複数の可動シャッターベー
ンにより閉塞でれ、外部水流は整流されるので、従来の
ようにカバーを着脱する必要がない。
(3)スラスタ−開口を開いた際は、各可動シャッター
ベーンが横向き推力を発生するので、サイドスラスタ−
の推力の増強に寄与し、省エネルギーになる。
〔発明の効果〕
要するに本発明によれば、円形のサイドスラスタ−開口
の中心部に設けられたボス部と、託 上部ボス部と上記サイドスラスタ−開口の内周との間の
環状空間を放射状に複数に等分割する扇型状をなしそれ
ぞれ内外端((半径方向に突出する内端耳軸及び外端耳
軸によりそれぞれ上記ボス部及び上記サイドスラスタ−
開口内周に枢支嘔れた翼型断面全有する複数のシャッタ
ーベーンと、上記ボス部に内蔵され油圧によシ上記各シ
ャッターベーンの内端耳軸を所定の角度一斉に回動する
ベーン回動手段とを具えたことにより、振動、騒音及び
流湯の乱れを防止し、サイドスラスタ−開口の開閉作業
を容易にするとともに、推力の増加を図る高性能のサイ
ドスラスタ〜を得るから、本発明は産業上極めて有益な
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の開口状態を示す側面図、第
2図は第1図のスラスタ−開口を開いた状態を示す側面
図、第3図は第2図のlll−1n横断面図、第4図は
第2図の斜視図、第5図は第3図の部分拡大図、第6図
は第4図の可動シャッターベーンの推力説明図である。 1・・船体、2・・スラスタ−開0.3・・可動シャッ
ターベーン、4・・ボス、 5.5’−・耳軸、6・・
ピストンロンド、7・・油圧シリンダー、8・・駆動モ
ーター、9・・駆動軸、 10・・スラスタ−1 WL・・喫水線、 復代理人 弁理士  塚 本 正 文 第1図 竿2図    第3図 1゜

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 円形のサイドスラスター開口の中心部に設 けられたボス部と、上記ボス部と上記サイドスラスター
    開口の内周との間の環状空間を放射状に複数に等分割す
    る扇型状をなしそれぞれ内外端に半径方向に突出する内
    端耳軸及び外端耳軸によりそれぞれ上記ボス部及び上記
    サイドスラスター開口内周に枢支された翼型断面を有す
    る複数のシャッターベーンと、上記ボス部に内蔵され油
    圧により上記各シャッターベーンの内端耳軸を所定の角
    度一斉に回動するベーン回動手段とを具えたことを特徴
    とするサイドスラスター。
JP18230684A 1984-08-31 1984-08-31 サイドスラスタ− Pending JPS6160392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18230684A JPS6160392A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 サイドスラスタ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18230684A JPS6160392A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 サイドスラスタ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6160392A true JPS6160392A (ja) 1986-03-28

Family

ID=16115982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18230684A Pending JPS6160392A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 サイドスラスタ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6160392A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01254401A (ja) * 1987-12-25 1989-10-11 Koyo Seiko Co Ltd 自動車のホイール用軸受ユニット
US5649843A (en) * 1994-01-28 1997-07-22 Elger; Gerd Waterjet propulsion unit for water craft with control elements for changing the direction of thrust of the waterjet
KR101067343B1 (ko) * 2010-12-27 2011-09-23 송경진 선박 추진장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01254401A (ja) * 1987-12-25 1989-10-11 Koyo Seiko Co Ltd 自動車のホイール用軸受ユニット
US5649843A (en) * 1994-01-28 1997-07-22 Elger; Gerd Waterjet propulsion unit for water craft with control elements for changing the direction of thrust of the waterjet
KR101067343B1 (ko) * 2010-12-27 2011-09-23 송경진 선박 추진장치
WO2012091272A1 (ko) * 2010-12-27 2012-07-05 Song Gyeong-Jin 선박 추진장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3416522B2 (ja) 振動翼付き水中航走体
US4832642A (en) Outboard boat propulsion installation
JPS6127237B2 (ja)
US3422788A (en) Jet propulsion drive for ships
JP2001171597A (ja) 排気ノイズを減少するための二重壁ステータハウジングを持つポンプジェット
EP1646552B1 (en) Turning propeller drive for a boat
CN207129124U (zh) 推进装置及水下航行器
JPS6160392A (ja) サイドスラスタ−
US3422789A (en) Marine propulsion unit
US4798547A (en) Fuel efficient propulsor for outboard motors
JPS6160391A (ja) サイドスラスタ−
KR20100076216A (ko) 바우 스러스터 입구의 저항 저감을 위한 반 개방형 도어
GB124012A (en) Improvements in and relating to the Driving of Ships, Boats, Windmills, Flying Machines and the like.
US3224408A (en) Propulsion device
KR101721999B1 (ko) 추진장치
JP2001180589A (ja) 水ジェット装置
JP2532236Y2 (ja) 水中噴出式ポンプジエツト推進装置
JPH09175486A (ja) 船舶推進装置
JPH0719998Y2 (ja) 舶用スラスタートンネル開口部開閉装置
JPH0218277B2 (ja)
CA2698429C (en) Water jet pump for propelling water borne craft
US6887117B2 (en) Pump jet with an exhaust bypass and associated methods
JPS595680Y2 (ja) 船舶推進性能向上装置
JPH0328096A (ja) 流体用推進装置
JPS6015758Y2 (ja) 舶用サイドスラスタ