JPS616033A - 車両用速度制御装置 - Google Patents

車両用速度制御装置

Info

Publication number
JPS616033A
JPS616033A JP59123951A JP12395184A JPS616033A JP S616033 A JPS616033 A JP S616033A JP 59123951 A JP59123951 A JP 59123951A JP 12395184 A JP12395184 A JP 12395184A JP S616033 A JPS616033 A JP S616033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ecu
vehicle
signal
distance
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59123951A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0344005B2 (ja
Inventor
Yasuhisa Yoshino
芳野 保久
Yoshiyuki Kago
加後 義行
Hiroyuki Sakakibara
啓之 榊原
Yoshio Shinoda
篠田 芳夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc, NipponDenso Co Ltd filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP59123951A priority Critical patent/JPS616033A/ja
Priority to US06/744,058 priority patent/US4706195A/en
Publication of JPS616033A publication Critical patent/JPS616033A/ja
Publication of JPH0344005B2 publication Critical patent/JPH0344005B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/0008Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including means for detecting potential obstacles in vehicle path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/02Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically
    • B60K31/04Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means
    • B60K31/042Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator
    • B60K31/045Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor
    • B60K31/047Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor the memory being digital
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/08Systems determining position data of a target for measuring distance only
    • G01S17/10Systems determining position data of a target for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse-modulated waves
    • G01S17/14Systems determining position data of a target for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse-modulated waves wherein a voltage or current pulse is initiated and terminated in accordance with the pulse transmission and echo reception respectively, e.g. using counters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/93Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S17/931Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/80Spatial relation or speed relative to objects
    • B60W2554/801Lateral distance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0605Throttle position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2754/00Output or target parameters relating to objects
    • B60W2754/10Spatial relation or speed relative to objects
    • B60W2754/30Longitudinal distance

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はレーダによって前走車両と自車両との距離を測
定し、この距離信号を利用して前走車両との車間距離を
一定に保ちつつ走行する機能を備えた車両用速度制御装
置の改良に関するものである。
〔従来の技術〕
従来より、車両の走行状態を制御する装置としてオート
ドライブ装置が有るが、スピードの変化の大きい交通の
流れの中ではキャンセル、再セント等を繰り返す事とな
り、使いずらい面も多い。
この様な時、前走車両の走行状態に合わせて、一定の車
間距離を保ちつつ走行できれば非常に便利である。
この種の装置に関しては、特開昭58−80798号公
報に示される技術等が公知である。      ′〔発
明が解決しようとする問題点〕 しかしながら、従来装置は他車両の割込み、側路物標(
標識等)の誤認対策などに複数のセンサを用いるなど煩
雑な構成、動作となっていたりして実用に供するには多
くの欠点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記に鑑みなされたものであって、レーダの検
知領域内に複数のゾーンを設け、それぞれのゾーン内で
、定められた加速又は減速の動作をする事により、前走
車両のスムーズな追従を可能にすると共に、ターリノド
となる車両以外の物標(となりの車線の車両の排気ガス
、オートハイ、自転車等の小さな物標など)を判別して
誤動作を回避するようにした特徴を有する車両用速度制
御装置を提供することを目的とする。
〔実施例〕
以下この発明を車両用速度制御装置に適用した実施例に
ついて詳−述する。第1図は本発明の概略構成を示した
ブロック図である。1は車両のスピードメータケーブル
軸と同軸に設置された1回転60パルスの信号を発生す
る車速センサ、2はオートドライブのセント、リセット
等の操作を行なつ為のマニュアルの操作スイッチ群、3
は車両のプレーキスインチ、タラソチスイソチ等より信
号を取ったキャンセルスイッチ群、4は主にオートドラ
イブの制御を受は持つECU−1,5は半導体レーザを
用いたレーザレーダ部、6はレーザレーダの信号をオー
トドライブにとり有用な信号とするのを主な動作とする
ECU−2,7はアクセルリングを駆動して車両のスロ
ットル開度を増減し、車両を所望のスピードにコントロ
ールする為のスロットルアクチュエータである。
8は車両の制御には直接関係ないが、オプションとして
取付可能な車間距離表示器であり、上記構成(1,2,
3,4,7)及び(5,6,8)はそれぞれ全く独立し
ても使用する事ができる。
その場合、前者は通常の定走行制御装置として機能し、
後者は車間距離針として機能する。
上記構成に於いて本発明がいかに機能するかを述べる。
第2図は前記ECU−1の内部構成を示したものであり
、波形成形回路401、入カバソファ402、リセット
回路403.4ビツト1チツプマイコンを用いたCPU
404、クロック405、アクチュエータ7のモータを
駆動する為のモータドライバ406、電磁クラッチを駆
動するクラッチドライバ407によって構成される。車
速センサ1、操作スイッチ群2、キャンセルスイッチ群
3よりの信号81〜S3は波形成形回路401にて波形
成形された地、車速信号はCPU404の外部割込端子
rNTに入力され、他のスイッチ信号は入力ボートP2
.P3に入力される。また、ECU−2よりの距離情報
S6は入カノイ・7フア402に入力後CPU404の
入カポ−1−P 4に入力される。
リセット回路403はCPU404に対しリセットパル
スを発生するもので、電11Ji!ON時イニシャルリ
セットをかけると共にウオ・7チド・ノブカウンタを内
蔵しており、プログラム暴走時にもCPU404に対し
てリセットをかけられる様になっている。
CPU404は本実施例では富士通部M88850を使
用できる。405はマイコンシステムの基準クロックで
本実施例ではテレビ受像機用の3゜58MHzのセラミ
ック振動子を用いた。モータドライバ406はCPU4
04の出カポ−1−P 5 。
P6より出力される信号を電力増幅しアクチュエータフ
に内蔵の小型DCモータを正転又は逆転させる。これに
は三菱製集積回路M54543を用いている。クラッチ
ドライバ407はアクチュエータ内蔵の電磁クラッチを
駆動するもので、クラッチON状態でアクチュエータは
車両のスロットル開度をコントロールし、OFF状態で
はアクセルは全くフリーとなっているのでドライバーの
足によるコントロールに何らの支障もない。
前述の様に定速走行のみならば(符号1.2゜3.4.
7)の構成にて作動する。上記構成における動作を説明
する。車両の電源をONすると前述リセット回路により
CPU404にリセットがかかり、CPUはまずイニシ
ャル(INIT)ルーチンP100を実行するINIT
ルーチンのフローチャートを第3図に示す。まず前述の
モータ出力用ポートP5.P6及び電磁クラッチ出力用
ボー)P7を“0”レベルに初期化し、割込みを禁止す
る。その後車速計測を行なう為の時限を作成するハード
タイマ(M88850に内蔵)を初期化、内蔵のRA商
4初期化し、最後に割込みを可としてメイン(MA I
 N)ルーチンのKCALへJUMPする。
MAINルーチンP2O0を第4図に、2つの割込み処
理ルーチンP300.P400を第5゜6図に示す。M
AINルーチンのKCALルーチンP210は、アクチ
ュエータを駆動する際の制御量を決定するディジタルス
イッチ4.08の値を読ミ込ム。次に0.5SECJO
BP201を実行する。0.5 S E CJ OBで
はハードタイマのオーバーフローを監視し、オーバーフ
ローしていれば0、5 S E Cフラグを1″にセッ
トし、オーバーフローしていなければ“o″にリセット
する。
RPMCAL−1〜RPMCAL−4は、0.5SEC
フラグを見て、“1”ならば車速及び加速度の演算をし
、10″ならば何もしない。DI’5CAL−1〜DI
’5CAL−2は0.5SEC7ラグを見て、“ビなら
ば前走車両との相対速度の演算をし、“θ″ならば何も
しない。CON ’rsETルーチンはRPMCALに
て演算した結果よりスロットル開度を制御すべき値をM
TCNT(モータカウンタ)後述にセットする。   
  −BRUNCHP 209は前述操作スイッチ群2
及びキャンセルスイッチ群3及びRP M CA L 
’1〜4にて演算した結果の自車速を監視し、今何をな
すべきかを判定して、例えば定速走行の開始、終了、前
回記憶した車速への復帰(リジューム)追尾走行(後述
)等の動作を行なう。以後前述のKCALよりの動作を
繰り返す。
RPMCAL、DISCAL等は複数個に分割されてい
るが、これは全てのモジュールが0.4M5EC以内に
処理が終了する様に構成されている為であり、各モジュ
ール間に配置された*印の0゜4M5ECJOBにより
CPU404の出カポ−)PIより0.4 M S E
 C周期のウォッチドッグ用パルス列を出力し、プログ
ラム暴走時(0,4M5EC以上経過してもPlよりパ
ルスが発生しない場合)直ちにCPUに対してリセット
がかかる様になっている。
上記説明の補足として車速計測の方法及びアクチュエー
タのモータ制御量の作製方法を第7図。
第8図に示す。
次にレーザレーダ及びEC1l−2の構成及び動作を説
明する。内部構成を示すブロック図を第9図に示す。レ
ーザレーダ5はTX501及びRX502にて構成され
TXは波長904nmの近赤外半導体レーザダイオード
を使用しており出方ば10Wである。RXはPINフォ
トダイオードを使用している。
E CU −2ハ、制御回路6o1、カウンタ6゜2、
CPU603より構成されており、CPU603には4
ビツト1チツプマイコン(MBa850)を用い得る。
cpu周辺のりセント回路、クロック回路等は省略しで
ある。
まず制御回路601より距離計測用のカウンタ602に
対し初期化信号361が発せられる。これによりカウン
タは計測READY状態になる。
次いでTXに対し発光指令信号351が発せられ、レー
ザダイオードが発光する。発光が安定するのに時間を要
する為、カウントの開始は発光確認信号352により行
なう。レーザ光が物標に当たり反射してきた光をRX5
02が受光すると受光信号S53がカウンタ602に対
し発せられ、発光確認信号S52から受光信号353ま
での時間が物標までの距離を光が往復する時間となる。
s54ば有効信号であり、受光信号が安定で有効なもの
であるか否かを示すもので、CPL1603に入力され
る。これはカウンタよりcPUに入力される距離信号S
62を統針的に処理する際利用される。
CPU603は信号処理後距離を表わすDATA、2本
の警報ラインA1.A2、データ確認信号VAL ID
をECU−1に対し送出する。またオプションの車間距
離針に対しても同様の信号3  。
8を送出する。
以上で主要部分の説明が終了したので、この構成におい
ていかに前走車両に追尾動作をするかを述べる。
一本発明の主要点となる追尾制御の方法を第10図IZ
示す。VALIDとは、E CU−2が前走車両を車両
として認識している事を示す信号であり、斜線にて囲ま
れた区間内で有効となる。A1ラインは自車速と車間距
離との関係より経験的に定めた制御目標ラインであり、
A2はAIラインよりも一定値で、例えば1m近くに設
定した減速ラインである。AlとA2とで囲まれた領域
は、定速@域で、現在の自車速を定速走行のセント値と
する(常にセント値を現在車速に書換える)。A2’は
、電気信号としてはA2と同じ電線にて送られるが、そ
の意味る所は、このラインより近くで一定値以上の相対
速度を検知したら停止物体と判断しアクチェエータの電
磁クラッチをOFF又はモータを逆転して減速する指令
となる。なお、ラインAI、A2.A2’は実車速に対
応する値として予め定められ記憶されている。
INH領域は、他車両の排気ガス、霧、雨、雪、路側を
検知領域に出たり入ったりしながら走行する2輪車等を
追尾車両と誤認するのを防ぐために設けた領域であり、
この領域内で検知した距離DATAはECU−2よりE
CU−1には送出されない。通寓本システムでは停止物
標は追尾すべき対象ではないという判断をし、VALI
D信号が出ないようになっているが、60m以上の距離
より検知された停止物標は経験的に、信号等で停車して
いる車両の場合が多い為、この場合に限り、停止物標に
対してもVALID信号が出る様になっている。このラ
インがRECOGラインである。
今定速走行中の前走車両に接近し、前述MAINルーチ
ンのBRUNCHルーチンP2O9にてVAL I D
信号の“1”レベルを検出するとECU−1(7)プロ
グラムはT RA CE J OBに移る。
第11図にBRLJNCHルーチン、第12図にTRA
CEルーチンのフローチャートを示す。
TRACEルーチンに入ると前走車両の状態に応じセッ
ト車速を変化させてゆく為まずP2O3でセット車速V
Mがセーブされているかチェックし、セーブされていな
ければメモリのVMMにVMをセーブする。これはTR
ACEモードから離脱した時、再び元のセント車速に戻
る為非常に重要である。
次に前述のA2をチェックし、“1”ならばさらにこれ
がTRACEモードに入って1回目かどうかをチェック
する。1回目の場合、まず大きな減速力を得る為に電磁
クラッチを0FFL、エンジンブレーキを効かせる動作
をさせる(P2O3゜P2O3)。2回目以後の場合、
モータの逆転駆動にて対処する(P2O)。これは最初
に前走車両に追いついた時が、相対速度が最も大きい為
である。
A2力び0′の場合光に電磁クラッチがOFFされたか
否かチェックし、OFFされていれば再び電磁クラッチ
をONさせる(P2O3,、P2O3)。次いでセント
車速を現在車速に書替える(P 610)。
次にA1信号のチェックを行なう。AIが“1”ならば
セット車速を現在車速に書替える。A1が“0”ならば
接近判定をし、もし接近していれば、N0TDECフラ
グをチェックする。これが“0”であればI)ECJO
B (P620)にて減速を実施する。N0TDECが
“1″の場合、これは離反判定がされた後であるが、こ
の場合には6回接近判定がされるまではDECTOBは
実行されない。6回に満たない場合、セント車速を現在
車速に書替える。これは相対速度を下げる為である。
逆に離反判定がなされた場合、制御方針とじては目標ラ
インのA1ラインへ近づきたい訳であり、N0TDEC
7ラグを“1″としてDECJOBを制限してからAC
CJOBにて加速を実施する。
接近も離反もせずA1ラインにも到達していない状態(
P621)においても、前記と同様に先にVMMヘセー
ブしたセット車速を超えない範囲で加速して目標ライン
ち近づきたい訳で、6回この様な状態が続いたら(P6
23) 、ACCJOBにて加速を実施する。以上終了
するとTRACEルーチンよりメインルーチンにリター
ンする。
以上述べてきた追尾動作を再度がいつまんで説明すると
、 ■まず前走車両を検知(VALID)L、接近と判定す
ると減速して相対速度を小さくして前走車両に接近し、 ■その再相対速度が大きい時は電磁クラッチOFFによ
るエンジンブレーキを効かせた減速も併用し、 ■目標ライン(A1)に到達したらA2より近くで減速
A1より遠くで加速、Al、A2の中間では定速の制御
を実施し、なめらかに前走車両に追尾する。
なお、本実施例の場合、オートドライブと車間距離計を
それぞれ単独でも使用できる様2つのCPUをもつ構成
となっているが、これはもちろん1つのCPUで実現で
きる。またマイクロコンピュータの機能をワイヤードロ
ジックでも実現できる。
車間距離表示器は設けも設けなくても良く、その形式も
指針メータ、デジタル表示、グラフ表示等何でも良い。
また警音を組み合せるのも−良い。
〔発明の効果〕
以上のように本発明は、障害物との距離を検知領域ごと
に評価することにより、前走車とそれ以外の障害物とを
判別し易くなり、適切な速度制御ができるという利点が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す全体構成図、第2図は
第1図中の符号4に示す回路の構成を示すブロック線図
、第3図乃至第6図は同第2図図示の回路の制御プログ
ラムを示すフローチャート、第7図及び第8図は同回路
の作動タイムチャート、第91!lは第1図中の符号5
.6に示す回路の構成を示すブロック線図、第10図は
検知領域を示す特性図、第11図及び第12図は第9図
図示の回路の制御プログラムを示すフローチャートであ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 走行車両の前方障害物との距離を測定する距離測定手段
    と、 距離測定手段に得られた障害物との距離を示す距離デー
    タを予め定めた複数の検知領域(ゾーン)ごとに評価し
    取捨選択するデータ評価手段と、データ評価手段に選択
    されたデータに基づいて走行車両の速度調節部材を調節
    する調節手段と、を備えてなる車両用速度制御装置。
JP59123951A 1984-06-15 1984-06-15 車両用速度制御装置 Granted JPS616033A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59123951A JPS616033A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 車両用速度制御装置
US06/744,058 US4706195A (en) 1984-06-15 1985-06-12 Speed control system for a motor vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59123951A JPS616033A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 車両用速度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS616033A true JPS616033A (ja) 1986-01-11
JPH0344005B2 JPH0344005B2 (ja) 1991-07-04

Family

ID=14873381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59123951A Granted JPS616033A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 車両用速度制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4706195A (ja)
JP (1) JPS616033A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62259111A (ja) * 1986-05-06 1987-11-11 Nissan Motor Co Ltd 車両用オ−トクル−ズ装置
JPS63269736A (ja) * 1987-04-27 1988-11-08 Mazda Motor Corp 自動車の定速走行装置
US6564918B2 (en) 2000-04-26 2003-05-20 Nabco, Ltd. Clutch-actuating device and a coupling having a restriction mechanism and a conduit unit to be used with the clutch-actuating device

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4833469A (en) * 1987-08-03 1989-05-23 David Constant V Obstacle proximity detector for moving vehicles and method for use thereof
US4947952A (en) * 1988-09-05 1990-08-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Slow speed cruising control apparatus
US5040116A (en) * 1988-09-06 1991-08-13 Transitions Research Corporation Visual navigation and obstacle avoidance structured light system
US4954962A (en) * 1988-09-06 1990-09-04 Transitions Research Corporation Visual navigation and obstacle avoidance structured light system
US4896580A (en) * 1988-12-21 1990-01-30 Rockwell International Corporation Railroad missile garrison system
FR2652931A2 (fr) * 1989-04-13 1991-04-12 Tresse Jean Marie Central electronique d'alarme anti-collision et d'aide a la conduite pour vehicules automobiles routiers.
FR2645994B1 (fr) * 1989-04-13 1991-09-20 Tresse Jean Marie Centrale electronique d'alarme anti-collision et d'aide a la conduite pour vehicules automobiles routiers
US5051906A (en) * 1989-06-07 1991-09-24 Transitions Research Corporation Mobile robot navigation employing retroreflective ceiling features
JP2791371B2 (ja) * 1989-11-08 1998-08-27 アイシン精機株式会社 車両用リターディング装置
KR940001633B1 (ko) * 1990-01-17 1994-02-28 미쯔비시 덴끼 가부시끼가이샤 주행 제어장치
US5014200A (en) * 1990-02-20 1991-05-07 General Motors Corporation Adaptive cruise system
US5357444A (en) * 1990-02-28 1994-10-18 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Retarding control apparatus which operates on the basis of signals such as a shift lever position signal
JPH0412144A (ja) * 1990-04-28 1992-01-16 Aisin Seiki Co Ltd 車両速度制御装置
US5161632A (en) * 1990-06-01 1992-11-10 Mitsubishi Denki K.K. Tracking control device for a vehicle
JPH0438600A (ja) * 1990-06-04 1992-02-07 Mitsubishi Electric Corp 車両の走行制御装置
DE69130147T2 (de) * 1990-10-03 1999-04-01 Aisin Seiki Automatisches Steuersystem für Seitenführung
US5202742A (en) * 1990-10-03 1993-04-13 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Laser radar for a vehicle lateral guidance system
US5390118A (en) * 1990-10-03 1995-02-14 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Automatic lateral guidance control system
US5173859A (en) * 1990-11-05 1992-12-22 General Motors Corporation Automatic vehicle deceleration
JP2987778B2 (ja) * 1990-11-30 1999-12-06 アイシン精機株式会社 車両速度制御装置
JPH06255389A (ja) * 1991-02-26 1994-09-13 Mitsubishi Electric Corp 車両の走行制御装置
JP3189975B2 (ja) * 1991-04-02 2001-07-16 本田技研工業株式会社 二輪車の車速保持装置
ES2068070B1 (es) * 1992-03-20 1996-11-16 Univ Madrid Sistema autonomo automatico de control correlativo del trafico.
JPH06189048A (ja) * 1992-09-14 1994-07-08 Ricoh Co Ltd 操作表示用制御装置、画像形成装置及び電源投入用制御装置
US5587908A (en) * 1992-12-22 1996-12-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Distance measurement device and vehicle velocity control device for maintaining inter-vehicular distance
US5388048A (en) * 1993-02-16 1995-02-07 Silicon Heights Limited Vehicle anti-collison device
EP0685077A1 (en) * 1993-02-16 1995-12-06 Silicon Heights Ltd. A vehicle anti-collision device
JPH06320985A (ja) * 1993-05-19 1994-11-22 Mazda Motor Corp 自動車速度制御装置
DE4418085C2 (de) * 1993-05-21 1999-09-09 Toyota Motor Co Ltd Sicherheitseinrichtung für ein Fahrzeug
US5572449A (en) * 1994-05-19 1996-11-05 Vi&T Group, Inc. Automatic vehicle following system
US5594414A (en) * 1994-08-02 1997-01-14 Namngani; Abdulatif Collision probability detection system
JPH0885362A (ja) * 1994-09-20 1996-04-02 Nissan Motor Co Ltd 車速制御装置
US5839534A (en) * 1995-03-01 1998-11-24 Eaton Vorad Technologies, Llc System and method for intelligent cruise control using standard engine control modes
US5835880A (en) * 1995-07-19 1998-11-10 Vi & T Group, Inc. Apparatus and method for vehicle following with dynamic feature recognition
US5781145A (en) * 1996-04-15 1998-07-14 Williams; Robert B. Motorcycle mounted radar/laser speed detection countermeasure device
DE19654769A1 (de) * 1996-12-30 1998-07-02 Teves Gmbh Alfred Verfahren und Vorrichtung zur Fahrzeugsteuerung bzw. -regelung
SE517480C2 (sv) 1997-08-11 2002-06-11 Volvo Car Corp Sätt och system för reglering av ett fordons hastighet
DE19736756A1 (de) * 1997-08-23 1999-02-25 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Abstandsregelung für ein Fahrzeug
DE19936586B4 (de) * 1998-08-04 2015-04-09 Denso Corporation Vorrichtung und Verfahren zum Steuern eines Soll-Abstands und eines Warnabstands zwischen zwei sich bewegenden Fahrzeugen und Datenträger zum Speichern des Steuerverfahrens
JP3658519B2 (ja) * 1999-06-28 2005-06-08 株式会社日立製作所 自動車の制御システムおよび自動車の制御装置
US8065943B2 (en) * 2000-09-18 2011-11-29 Sd3, Llc Translation stop for use in power equipment
US6945346B2 (en) * 2000-09-28 2005-09-20 Automotive Distance Control Systems Gmbh Method for operating a driver support system for motor vehicles
US6622810B2 (en) * 2001-11-05 2003-09-23 General Motors Corporation Adaptive cruise control system
KR20030050150A (ko) * 2001-12-18 2003-06-25 현대자동차주식회사 도로 상황 판정 시스템 및 그 방법
US20030178238A1 (en) * 2002-03-22 2003-09-25 Ruiz Primitivo F. Sliding Safety Bumper
DE10231360A1 (de) * 2002-07-11 2004-01-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Regelung der Geschwindigkeit eines Fahrzeugs
US6967568B2 (en) * 2003-09-05 2005-11-22 Ervin Cheryl P Rear turning signal sensor
US20050122218A1 (en) * 2003-12-06 2005-06-09 Goggin Christopher M. Ranging and warning device using emitted and reflected wave energy
DE102004033487B4 (de) * 2004-07-10 2006-03-16 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung zur Erzeugung eines haptischen Signals bei einem Fahrzeug
US8170770B2 (en) * 2008-11-18 2012-05-01 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Adaptive cruise control braking with deceleration monitoring
US8731815B2 (en) * 2009-09-18 2014-05-20 Charles Arnold Cummings Holistic cybernetic vehicle control
US8510012B2 (en) 2010-12-22 2013-08-13 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Anti-tailgating system and method
US8510029B2 (en) * 2011-10-07 2013-08-13 Southwest Research Institute Waypoint splining for autonomous vehicle following
GB2508668A (en) * 2012-12-10 2014-06-11 Jaguar Land Rover Ltd Adaptive cruise control (ACC) means for a host vehicle having regenerative and non-regenerative braking means
DE102013102087A1 (de) 2013-03-04 2014-09-04 Conti Temic Microelectronic Gmbh Verfahren zum Betrieb eines Fahrerassistenzsystems eines Fahrzeugs
WO2015186213A1 (ja) * 2014-06-04 2015-12-10 株式会社エフ・シ-・シ- 鞍乗り型車両
US20190009785A1 (en) * 2017-07-05 2019-01-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. System and method for detecting bullying of autonomous vehicles while driving

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59180956U (ja) * 1983-05-23 1984-12-03 日産自動車株式会社 車両走行制御装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3921749A (en) * 1973-10-24 1975-11-25 Aisin Seiki Anti-crash radio-detector system for automotive vehicle
JPS57167845A (en) * 1981-04-07 1982-10-15 Honda Motor Co Ltd Vehicle throttle reaction force control system
JPS5843009A (ja) * 1981-09-07 1983-03-12 Toyota Motor Corp 自動車速制御装置
JPS60121130A (ja) * 1983-12-06 1985-06-28 Nissan Motor Co Ltd 車両走行制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59180956U (ja) * 1983-05-23 1984-12-03 日産自動車株式会社 車両走行制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62259111A (ja) * 1986-05-06 1987-11-11 Nissan Motor Co Ltd 車両用オ−トクル−ズ装置
JPS63269736A (ja) * 1987-04-27 1988-11-08 Mazda Motor Corp 自動車の定速走行装置
US6564918B2 (en) 2000-04-26 2003-05-20 Nabco, Ltd. Clutch-actuating device and a coupling having a restriction mechanism and a conduit unit to be used with the clutch-actuating device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0344005B2 (ja) 1991-07-04
US4706195A (en) 1987-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS616033A (ja) 車両用速度制御装置
US11180143B2 (en) Vehicle control device
US20200339128A1 (en) Vehicle control apparatus
Widmann et al. Comparison of lidar-based and radar-based adaptive cruise control systems
US9481369B2 (en) Cruise control system for determining object as target for cruise control
US11396296B2 (en) Control system of vehicle, control method of the same, and non-transitory computer-readable storage medium
CN107957583A (zh) 一种多传感器融合全天候快速无人车探测避障系统
US20080027607A1 (en) Assistance System for Motor Vehicles
US20040193347A1 (en) Vehicle control apparatus, vehicle control method, and computer program
CN106448190B (zh) 高速公路自车周围车流量实时监测预警装置及方法
US20130179025A1 (en) Vehicle Procession Control Through a Traffic Intersection
US11318963B2 (en) Vehicle control apparatus, vehicle, and vehicle control method
US11755022B2 (en) Vehicle control device
JP2020064402A (ja) 表示装置
JP7028131B2 (ja) 報知装置
US20210086767A1 (en) Vehicle control device, vehicle control method, and storage medium
CN108177651A (zh) 一种多传感器融合快速无人车探测避障系统
US20200339194A1 (en) Vehicle control apparatus, vehicle, and control method
KR100696592B1 (ko) 차량의 소정의 특정 부분을 인식하기 위한 방법 및 장치
US20220194409A1 (en) Driving assistance device, driving assistance method, and storage medium
JP2002207077A (ja) 車載レーダ走行支援装置
JP2000355230A (ja) 居眠り運転警報装置
KR101316306B1 (ko) 차량의 스마트 크루즈 컨트롤 시스템 및 그 제어방법
US6072173A (en) Animal body detecting system utilizing electromagnetic waves
JPH07100426B2 (ja) 車両用追突警報装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term