JPS6160148A - イメ−ジデ−タメモリシステム - Google Patents

イメ−ジデ−タメモリシステム

Info

Publication number
JPS6160148A
JPS6160148A JP59181958A JP18195884A JPS6160148A JP S6160148 A JPS6160148 A JP S6160148A JP 59181958 A JP59181958 A JP 59181958A JP 18195884 A JP18195884 A JP 18195884A JP S6160148 A JPS6160148 A JP S6160148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
column
row
image points
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59181958A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0581940B2 (ja
Inventor
Kazuyasu Nonomura
野々村 一泰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59181958A priority Critical patent/JPS6160148A/ja
Publication of JPS6160148A publication Critical patent/JPS6160148A/ja
Publication of JPH0581940B2 publication Critical patent/JPH0581940B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Memory System (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はメモリモジュールの数を少なくシ得て、しかも
任意の行1列方向のイメージ魚群、又はサブアレイを同
一メモリアクセスタイムでアクセスし得るイメージデー
タメモリシステムに関する。
情報処理装置で取り扱うデータには、イメージデータが
ある。この種のデータの処理においては、イメージデー
タは1つの整数より成るイメージ点の2次元アレイと考
えられるイメージアレイをメモリに貯え、そのアレイ中
の単一の行、又は列における一連のイメージ点や、小さ
な四角形(サブアレイ)中の一群のイメージ点のような
、選択されたイメージ魚群に対して同時に処理を加える
ことが必要になる場合がある。
このような処理においても、又イメージデータの処理を
高速に、しかも少ないハードウェア量で遂行し得ること
が望まれるところである。
〔従来の技術〕
上述のような処理の例として、イメージデータの表示、
印刷があるが、このような場合一般に走査方向にイメー
ジ点を高速に読み出すことが必要となる。そのため、イ
メージメモリは一般にワード編成で構成し、一度に複数
のイメージ点を読み出すことによって高速化を図ってい
る。
このようなイメージメモリのワード編成は表示。
印刷の走査方向が一定(行方向となっている)な限りに
おいては、満足し得るものであるが、その表示、印刷に
おいてイメージを90°回転したイメージを出力したい
頻度もかなり大きい。その場合には、走査方向を縦にし
なければならない。しかし、従来のワード編成のメモリ
では、縦方向の連続したイメージ点を同時にアクセスす
ることはできない。そのため、従来においては、全イメ
ージデータを中央処理装置を用いて並べ替えて必要とす
る縦方向のデータを得ている。そのデータ量の多いこと
から中央処理装置の負荷が大きくなってしまう。
又、文字データのイメージデータへの挿入、抽出等の如
きブロックの挿入、抽出の処理を行ない得るようにする
ためには、イメージ点の四角形ブロック(サブアレイ)
を高速でアクセスし得ることが要求される。
このような行3列方向の連続データのアクセス、又は部
分行列のアクセスを行なうための技法も開発されている
。それはメモリモジュールへの割付けを列が変わる毎に
1つずつずらす第1の方式や、特定の規則に従ってイメ
ージ点のメモリモジュール割付け、アドレス割付けを行
なうようにした第2の方式のものである。第4図はそれ
らのシステム構成図である。
第4図において、イメージメモリはn個のメモリモジュ
ールa1.a2+  ・・・anに分割され、これらメ
モリモジュールにメモリアクセス制御装置すからアドレ
ス信号が送られてそれらメモリモジュールから出力され
るnビットはそのまま中央処理装置Cに送られるかマル
チプレクサdで並直変換してプリンタe、ディスプレイ
fに送られる。
このシステムにおけるメモリモジュールへの割付けを列
が変わる毎に1つずつずらした例を示すのが第5図であ
る。この図の(5−1)はイメージデータの2次元アレ
イの一部を表し、その1つの枡が各々、1つのイメージ
点を示している。各枡の数字は割り付けられるべきメモ
リモジュールの番号を示している。即ち、同じ数字を書
いであるイメージ点は同一モジュールの異なるアドレス
に記憶されている。その各イメージ点へのアドレスの割
付けを示したのが第5図の(5−2)である。
このようにすることにより、全メモリモジュールにアド
レス“0”を指定すれば、最上催行の左から8ビツトを
同時にメモリから読み出すことができる。又、メモリモ
ジュールOにアドレス″O1″メモリモジュール1にア
ドレス”1”、  ・・・メモリモジュール7にアドレ
ス“7”を指定すれば、最左列の上から8ビツトを同時
に読み出すことができる。
第6図は特定の規則に従ってイメージ点のメモリモジュ
ール割付け、アドレス割付けを行なう例を示す。その割
付は規則はイメージデータの行方向のイメージ点数をP
とし、同時にアクセスできるイメージ点数をn2とする
と、i行、j列のイメージ点1iiのためのモジュール
番号M2.。
アドレスAiiは Mi I =n2 ((j/n)//2)+ (jn+
i+j/2n) //n2At I = (j/2n>
  ・−+ に/n)と表すことができる。但し、/、
//は各々、整数の商及び余りを表す。) 第6図の(6−1)はイメージ点のメモリモジュールへ
の割付けを、又第6図の(6−2)はアドレスの割付け
を表している。この例では、メモリモジュールを32個
設け、4×4のイメージサブアレイ、1×16の行方向
の連続イメージ魚群、16×1の列方向のイメージ点群
内のイメージ点が同じメモリモジュールに割り付けられ
ないようにし、同時にアクセスし得るようにしている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述のところから明らかなように、第1の方式によれば
、n個のメモリモジュールよりn個の任意の行又は列の
連続したイメージ点を同時に読み出すことが可能となる
が、四角形のサブアレイをアクセスできないという不具
合がある。第2の方式によれは、この不具合の解決には
なるが、n2個のイメージ点を同時にアクセスするのに
2n 2個のメモリモジュールが必要となり、そのメモ
リアドレス制御が複雑となって来てしまう。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上述の問題点を解決し得るイメージデータメモ
リシステムを提供するもので、その手段はイメージデー
タをイメージ点単位で記憶するメモリシステムにおいて
、m、n、t、sをパラメータとするt(mn+1)行
、s(mn+1)列の2次元イメージデータを記憶する
ための、1時には1つの記憶セルのみがアクセスされる
(mn+1)個のメモリモジュールから成るメモリ装置
と、該メモリ装置をアクセスする手段と、前記イメージ
データの任意のi行j列のイメージ点1ijが割り付け
られるメモリモジュールMijにイメージ点I i午a
、 4+。θ及び11ヤn4.i±φ (但し、符号は
同順で、θ及びφを割付は可能な範囲内の任意の自然数
とする。)を割り付け、且つこれらイメージ点に対しア
ドレスAl j=j/ (mn+1) ±si及びAl
r =i/ (mn+1)±tj(但し、/は商の整数
部である。)を与えるようにして前記アクセス手段を制
御する制御手段とを備えて構成したものである。
〔作用〕
本発明システムによれば、(mn+1)個のメモリモジ
ュールの、m、n、t、sをパラメータとするt(mn
+l)行、s  (mn+1)列の2次元イメージデー
タの任意のイメージ点1ijが割り付けられるメモリモ
ジュールMi+にイメージ点1i、θ1.ヤ、θ及び■
1ヤ畔1.±P (但し、符号は同順で、θ及びφを割
付は可能な範囲内の任意の自然数とする。)を割り付け
、且つこれらイメージ点に対してアドレスAt 」= 
j/ (mn+ 1) ±si及びAlr = i/ 
(mn+1)±tjを与えるようにしてそれらイメージ
点へのアクセスを為さしめでいるから、任意の1行γ列
若しくは1行1列(γ≦mn+1)の連続した行若しく
は列のイメージ魚群、又はα行β列(2≦α≦m、2≦
β≦n)の部分行列内のイメージ魚群を1回のアクセス
により同時にアクセスすることができる。
〔実施例〕
以下、添付図面を参照しながら本発明の詳細な説明する
第1図は本発明の一実施例を示す。この図において、1
は中央処理装置(以下、CPUと略称する。)で、これ
はデータバス2を介して書込みデータセレクタ3及び読
み出しデータセレクタ4、並びに周辺制御回路5に接続
されている。6は制御線で、この制御線を介してイメー
ジデータ内のアクセスしたいサブアレイのための制御信
号i。
j;α、βを、CPUI又は周辺制御回路5がら書込み
データセレクタ3及び読み出しデータセレクタ4、並び
にアドレス生成回路7へ供給するものである。アドレス
生成回路7の出カフ1+72+・” 7fln+1はメ
モリモジュール8i+82+  ・・・86n+1 に
接続されている。これらのメモリモジュールは1時には
1つの記憶セルがアクセスされる。メモリモジュールの
各々は対応する書込みデータセレクタ3の出力線91,
92.  ・・・9mn+1が接続され、各メモリモジ
ュールの読み出し出力線10t、10a、  ・・・1
01In+1が読み出しデータセレクタ4に接続されて
いる。
周辺制御回路5には、CRTディスプレイ装置・11.
プリンタ12等が接続されている。
次に、上述したような構成の動作を説明する。
このシステムの(mn+1)個のメモリモジュールの、
m、n、t、sをパラメータとするt (m n + 
l )行、  S (mn+1)列の2次元イメージデ
ータの任意のイメージ点1ijが割り付けられるメモリ
モジュールMiiにイメージ点(但し、上式で符号は同
順で、θ及びφを割付は可能な範囲内の任意の自然数と
する。)を割り付け、且つこれらイメージ点に対してア
ドレス(但し、上式の/は商の整数部である。)を与え
るようにして各メモリモジュールのアクセスを行なうこ
とに本発明の特徴部分がある。
そのアクセス具体例として、m=3.n=4とし、同一
メモリモジュールに割り付けられるイメージ点を とし、Mijをj方向に対し昇順に並べ且つI’ijの
アドレスAiiを A+ j −j/13+2 i  ・・・・(4)とし
た場合における第1図システムの動作を説明する。
CPUI又は周辺制御回路5から制御線6を介してアド
レス生成回路7、書込みデータセレクタ3及び読み出し
データセレクタ4にパラメータi。
j;α、βを供給する。ここで、i、jはアクセスした
゛いイメージデータ中のサブアレイ左上イメージ点の座
標(i行、j列)を表し、α、βL才その行数及び列数
を表す。
アドレス生成回路7において、受は取ったi。
j;α、βから式(4)に従ってアクセスされるα行β
列内の各イメージ点のアドレスが計算され、それらアド
レスを各メモリモジュールに供給する。
システムが書込みモードにある場合には、書込みデータ
セレクタ3により式(3)に基づく、各メモリモジュー
ルへのイメージ点データの割付けが行なわれ、各メモリ
モジュールへ割り付けられたイメージ点データはアドレ
ス生成回路7から各メモリモジュールへ供給されるアド
レスで指定されメモリセルに書き込まれる。
又、システムが読み出しモードにある場合には、アドレ
ス生成回路7から各メモリモジュールへ供給されるアド
レスで指定されるメモリセルからイメージ点データが読
み出され、各メモリモジュールからの出力は読み出しデ
ータレジスタ4で選択され並べ替えられて、即ち上述割
付けの戻し処理を行なってデータバス2に出力される。
そのデータバス2の信号はCRTディスプレイ装置11
及び又はプリンタ12から出力される。
このようなメモリモジュールへのイメージ点データの書
込みのためのイメージ点データの割付は及びイメージ点
のアドレス割付けを示したのが第2図及び第3図である
。これら図から明らかなように、任意の1行13列、1
3行1列、3行4列。
3行3列、3行2列、2行4列、2行3列、2行2列の
部分イメージ点(サブアレイ)をすべて異なるメモリモ
ジュールに割り付けることができ、又これらの部分イメ
ージ点を1メモリサイクルでアクセスすることができる
。その−例を示せば、第2図の3及び4行、7,8及び
9列の部分イメージ点をアクセスするためには、i=3
.j=7゜α−2,n=3のデータをアドレス生成回路
7、書込みデータセレクタ3及び読み出しデータセレク
タ4に供給すれば、その部分イメージ点の書込み又はそ
の読み出しを行なうことができる。
又、イメージ点Iijを割り付けるメモリモジュールM
1.を Mt 」−(j+in)/ (mn+1)又は Ml」= (j−4n)/ (mn+1)としてもよい
。但し、上式において、Iは剰余を表す。
更には、 を同一のメモリモジュールMijに割り付け、そのMi
jをj方向に昇順に並べることにより、Mt + = 
(j+in)// (mn+1)とすることもできる。
又、Mo+は0行0列乃至0行mn列まですべて異なる
メモリモジュールであればどのような並べ方でもよ<−
(’mn+’1)’!の組み合わせがある。
又、Mijをj方向に降順に並べることにより、Mt 
 J =’(tri−j)//  (mn+1)M: 
 」 =  (j   i  n)//  (mn+1
)とすることもでき、そのMijをi方向に昇降順に並
べてもよい。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、 ■(mn+1)個のモジュールを使用することにより、
(mn+1)行1列、1行(mn+1)列、m行n列の
部分行列内の任意のイメージ点を同時にアクセスでき、
高速なイメージデータ転送を行なうことができ、 ■従来方式に比しメモリモジュール数がほぼ半分程・度
となり、アドレス計算、メモリモジュールの割付は等が
簡単となり、ハードウェアの削減が図れる、等の効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す図、第2図はイメージ
点のメモリモジュールへの割付は例を示す図、第3図は
イメージ点のアドレス割付は例を示す図、第4図は従来
のイメージデータメモリシステムの構成例を示す図、第
5図の(5−1)及び(5−2)は従来の1つの方式に
よるイメージ点のメモリモジュールへの割付は及びイメ
ージ点のアドレス割付けの例を示す図、第6図の(6−
1)及び(6−2)は従来の他の方式によるイメージ点
のメモリモジュールへの割付は及びイメージ点のアドレ
ス割付けの例を示す図である。 図中、1はCPU、2はデータバス、3は書込みデータ
バス、4は読み出しデータバス、5は周辺制御回路、6
は制御線、7はアドレス生成回路、81.82.  ・
・・8mnヤ1はメモリモジュール、11はCRTディ
スプレイ装置、12はプリンタである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 イメージデータをイメージ点単位で記憶するメモリシス
    テムにおいて、m、n、t、sをパラメータとするt(
    mn+1)行、s(mn+1)列の2次元イメージデー
    タを記憶するための、1時には1つの記憶セルのみがア
    クセスされる(mn+1)個のメモリモジュールから成
    るメモリ装置と、該メモリ装置をアクセスする手段と、
    前記イメージデータの任意のi行j列のイメージ点I_
    i_jが割り付けられるメモリモジュールM_i_jに
    イメージ点I_i_±_θ、_j_+_n_θ及びI_
    i_+_m_φ、_j_±_φ(但し、符号は同順で、
    θ及びφを割付け可能な範囲内の任意の自然数とする。 )を割り付け、且つこれらイメージ点に対しアドレスA
    _i_j=j/(mn+1)±si及びA_i_j=i
    /(mn+1)±tj(但し、/は商の整数部である。 )を与えるようにして前記アクセス手段を制御する制御
    手段とを備えて構成したことを特徴とするイメージデー
    タメモリシステム。
JP59181958A 1984-08-31 1984-08-31 イメ−ジデ−タメモリシステム Granted JPS6160148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59181958A JPS6160148A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 イメ−ジデ−タメモリシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59181958A JPS6160148A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 イメ−ジデ−タメモリシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6160148A true JPS6160148A (ja) 1986-03-27
JPH0581940B2 JPH0581940B2 (ja) 1993-11-16

Family

ID=16109844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59181958A Granted JPS6160148A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 イメ−ジデ−タメモリシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6160148A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62297951A (ja) * 1986-06-18 1987-12-25 Fujitsu Ltd メモリ回路
JPH01162790A (ja) * 1987-12-17 1989-06-27 Kamioka Kogyo Kk 電解還元法
JPH10154140A (ja) * 1996-11-26 1998-06-09 Sony Corp 行列転置装置
EP2604725A1 (en) 2011-12-15 2013-06-19 Mitsubishi Materials Corporation Method of removing oxide film on surface of copper or copper-base alloy and copper or copper-base alloy recovered using the method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62297951A (ja) * 1986-06-18 1987-12-25 Fujitsu Ltd メモリ回路
JPH01162790A (ja) * 1987-12-17 1989-06-27 Kamioka Kogyo Kk 電解還元法
JPH10154140A (ja) * 1996-11-26 1998-06-09 Sony Corp 行列転置装置
EP2604725A1 (en) 2011-12-15 2013-06-19 Mitsubishi Materials Corporation Method of removing oxide film on surface of copper or copper-base alloy and copper or copper-base alloy recovered using the method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0581940B2 (ja) 1993-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2719621B2 (ja) アレイワード編成メモリシステム
US8341328B2 (en) Method and system for local memory addressing in single instruction, multiple data computer system
KR100227133B1 (ko) 보존된 어드레싱을 이용하는 메모리 장치 및 이를 이용한 시스템및 방법
JPS63200245A (ja) フレーム・バツフア
GB2182468A (en) Memory organization apparatus and method
GB2112256A (en) Memory apparatus
KR100333420B1 (ko) 영상데이타기억장치및방법
JPH0313796Y2 (ja)
EP0771007A2 (en) Memory devices with selectable access type and systems and methods using the same
US4752915A (en) Two dimensionally addressable memory apparatus with bank switching
JPH02250132A (ja) デュアルポートダイナミックメモリ
US6085304A (en) Interface for processing element array
JPS5823373A (ja) 画像メモリ装置
JPS6160148A (ja) イメ−ジデ−タメモリシステム
WO1987006743A1 (en) Image processor
JPH0782747B2 (ja) ランダムアクセスポートおよびシリアルアクセスポートを有するメモリアレイ
US6819323B2 (en) Structure and method for gaining fast access to pixel data to store graphic image data in memory
JP2000293432A (ja) バンク可変メモリ
JPH06167958A (ja) 記憶装置
US6680736B1 (en) Graphic display systems having paired memory arrays therein that can be row accessed with 2(2n) degrees of freedom
JPH0544680B2 (ja)
KR960011710A (ko) Dram/vram 메인 메모리의 블록/플래시 기입 기능을 위한 다중 데이타 레지스터 및 번지 지정 기술
JPS58176685A (ja) 表示装置
JPS62131289A (ja) 図形表示装置用の記憶回路
JPH10208028A (ja) 画像データ処理装置及び画像データ格納方法