JPH0782747B2 - ランダムアクセスポートおよびシリアルアクセスポートを有するメモリアレイ - Google Patents

ランダムアクセスポートおよびシリアルアクセスポートを有するメモリアレイ

Info

Publication number
JPH0782747B2
JPH0782747B2 JP3098142A JP9814291A JPH0782747B2 JP H0782747 B2 JPH0782747 B2 JP H0782747B2 JP 3098142 A JP3098142 A JP 3098142A JP 9814291 A JP9814291 A JP 9814291A JP H0782747 B2 JPH0782747 B2 JP H0782747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
pixels
row
pixel
random access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3098142A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04228180A (ja
Inventor
ダリル、ジョン、ココスズカ
スティーブン、フィリップ、ラーキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH04228180A publication Critical patent/JPH04228180A/ja
Publication of JPH0782747B2 publication Critical patent/JPH0782747B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/39Control of the bit-mapped memory
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/60Memory management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/42Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
    • H04N19/423Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation characterised by memory arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/12Frame memory handling
    • G09G2360/126The frame memory having additional data ports, not inclusive of standard details of the output serial port of a VRAM

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、メモリアレイのアーキ
テクチャ、より詳しくは、ランダムアクセスポートとシ
リアルアクセスポートにデータビットの選択的に異なる
順序づけを行わせるように構成されたビデオランダムア
クセスメモリアレイ(VRAM)に関する。
【0002】
【従来の技術およびその課題】VRAMは、ラスタ走査
ビデオ表示装置、液晶表示装置またはプラズマ表示装置
において視覚的に描写される画像を表すデータをディジ
タル形式で記憶するために、フレームバッファで一般に
使用されている。フレームバッファのVRAMは、表示
装置のラスタ走査と同期させて1ポートから読出しを行
って図形データを供給する。このVRAMデータは、画
面上に画像を作成するために使用されるパターンまたは
色のデータを操作する間に図形処理装置によって第2の
ポートを通じて読み書きされる。従来のVRAMは、処
理装置との読出しおよび書込み通信にはランダムアクセ
スポートを、ビデオラスタ走査回路による読出しにはシ
リアルアクセスポートを使用している。
【0003】VRAMのランダムアクセスポートによっ
て通信する図形ラスタ処理装置は、シリアルポートの読
出しによって表示されるパターンを順次生成する間に、
フレームバッファのデータを読出し、処理し、書込みを
行う。先端図形ラスタ処理装置は、直線や三角形を生成
するだけでなく、フレームバッファの1領域から他の領
域へとデータブロックを移すことも行うであろう。パタ
ーン処理効率は、主として、アクセスサイクル速度、図
形ラスタ処理装置の速度および、単一のアクセスサイク
ルでフレームバッファからアクセスされるデータビット
数によって決定される。
【0004】パターン処理効率に影響する付加的なあま
り評価されていない要因は、1サイクル中にアクセスさ
れたデータによって表現された画素のパターンの形状で
ある。ランダムアクセスポートによる従来のVRAMの
アクセスは、例えば4連続画素を1行とする、1行の画
素のフレームバッファデータを供給する。これが生じる
理由は、シリアルポートが行方向データを要求し、それ
により従来のVRAM内の行/列アーキテクチャを規定
するからである。従って、従来のVRAMは、ランダム
アクセスポートまたはシリアルアクセスポートのいずれ
によって開始されたアクセスについても同一のデータ構
造を維持している。行形式のアクセスおよび操作は、図
形ラスタ処理装置が行方向の変化を要求する画素パター
ンを操作している際には効率的である。表示装置で変化
するパターンが列方向の変化を要求する場合、VRAM
と図形ラスタ処理装置との間の行方向通信は、各メモリ
アクセスサイクルについて、1回だけ垂直方向の画素更
新を行うにすぎない。従って、VRAMの規約は、ラス
タ走査方向、すなわち水平方向での画素データのアクセ
スおよび処理を最適化しているが、他方の方向、すなわ
ち垂直方向でのアクセスおよび更新の効率は最小になっ
ている。
【0005】垂直ラスタ走査の非効率性は、図形パター
ンの変化がもっぱら垂直方向に生じる場合に著しく、ま
た望ましくないものとなる。三角形でさえ、多数の水平
線によって描かれる場合、動的効率は低くなる。ラスタ
走査の非対称性もまた、ある種の動的パターンの変化に
ついては望ましくない視覚効果を生ずるであろう。
【0006】高額な図形処理システムでは、フレームバ
ッファから多数の走査線を読み出してキャッシュメモリ
に記憶することによってこうした垂直方向の非効率性を
軽減している。それによって、画素データの2以上の行
が同時に図形ラスタ走査処理装置によって利用できる。
しかし、集積回路VRAMのピン数の制限が、ランダム
アクセスポートをシリアルアクセスポートに適合させる
という上述のアーキテクチャ上の規準と関連して、コス
ト競争の厳しい図形処理システムでの垂直パターンの図
形処理効率を制約し続けている。従って、シリアルアク
セスポートによって1の行方向のラスタ出力を供給し、
かつ、ランダムアクセスポートによって多数の行方向デ
ータを供給する、VRAMアーキテクチャの必要性が存
在する。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、VRAMのシ
リアルポートで従来の行形式の画素データ出力を維持し
ながら、同時に、複数の画素の行を表すデータがランダ
ムアクセスポートを通じて図形ラスタ走査処理装置によ
ってアクセスされる、効果的でコスト効率のよいフレー
ムバッファVRAMを提供する。本発明の好ましいVR
AMアーキテクチャは、ランダムアクセスポートに画素
の方形パターンを供給する。
【0008】好ましい実施例によれば、このVRAMア
ーキテクチャは、共通行選択線に応答する群、2の列選
択線に対で応答する群、シフトレジスタによって供給さ
れたシリアル形式の出力を有する群の、4群に区分化さ
れたメモリセルアレイを付与する。列関連画素データ
は、ランダムアクセスポートの一致のために共通行に記
憶され、VRAMのシリアルアクセスポートのシフトレ
ジスタで選択的に直列化される。
【0009】上述の特長は、その改良とともに、以下の
詳細な説明を検討した後にさらに十分に理解され評価さ
れるであろう。
【0010】
【実施例】図1は本発明の特長が意義を有するようにな
る文脈を機能的に確定したものである。ラスタ走査ビデ
オ表示装置1、または、機能的に類似の液晶表示装置も
しくはプラズマ表示装置は、コンピュータ図形処理装置
によって作成され、フレームバッファにディジタルデー
タとして個々の画面画素位置に対して参照づけられて記
憶された、図形パターンを視覚的に描写する。フレーム
バッファのディジタル形式データは、フレームバッファ
のシリアル出力ポートによって、ビデオ表示装置のラス
タ走査と同期させて走査され、アナログビデオ形式に変
換される。フレームバッファに記憶された通りのデータ
および関連パターンへの変化は、フレームバッファのラ
ンダムアクセスポートによって実行される。このランダ
ムアクセスポートは、線、枠、三角形などのパターン基
本要素を生成するラスタ処理装置がフレームバッファの
アドレスを選択的に読み書きできるように、従来と同様
に構成されている。現在のラスタ処理装置は、32ビッ
トに拡張しているデータブロックで通信し、個々の画素
のカラーデータは従来通り8ビットで構成されているの
で、ラスタ処理装置とフレームバッファ間の標準インタ
フェースは同時に4画素のデータを通信するが、5画素
および8画素インタフェースもまれではない。本発明の
説明には、4画素インタフェースを仮定する。
【0011】ラスタ走査アプリケーションは、シリアル
ポートに供給されたフレームバッファデータが、図1の
2で陰影を付けて示したXからX+3までの4画素のよ
うな、ビデオ表示装置の1行の連続画素を表すことを要
求する。行ブロックでフレームバッファから画素データ
を読出すというこの規約は、入出力ポートが類似の画素
データブロックをアドレス指定するVRAMアーキテク
チャの規準を規定している。
【0012】VRAMアーキテクチャの上記の規約は、
ラスタ走査機能にとって、また、操作を受けるパターン
が水平すなわち行方向に変化する際のラスタ処理装置と
のランダムアクセスポートにとって理想的である。前述
のように、ランダムアクセスポートのための従来のVR
AMデータ形式は、画素パターンの変化が垂直に投写さ
れる場合には相対的に非効率的となる。4列の画素デー
タに対して、単一のフレームバッファアクセスサイクル
において、画素データの単一の行しか操作のためにアク
セスされないからである。本発明のVRAMアーキテク
チャは、シリアルポートを通じてアクセスされるデータ
の行形式を維持しながら、ランダムアクセスポートに、
図1の3による2×2のブロックのような複数の行ブロ
ック形式の画素データを供給する。それにより、単一の
フレームバッファアクセスサイクルにおいて、ラスタ処
理装置が複数の行の画素に関する画素データを同時に読
出しまたは書込みすることができる。
【0013】図2は、図1の画面1上に水平に投写され
る一連のM個のブロックの第Nのブロックである、4×
4の画素のブロックを略示している。このブロックはA
N〜PNで個別に識別された画素から構成されている。
本発明の基本的なアーキテクチャは、図2の画素パター
ンに関連する、図3の略図の文脈で説明されよう。本発
明の目的が、AN,BN,CNおよびDNといった4画
素を表す一連のデータをシリアルポートに供給しなが
ら、AN,BN,ENおよびFNといった2×2のブロ
ックの画素データのランダムアクセスポートアドレス指
定を行わせることである点に留意すべきである。
【0014】図3は、画素位置(AN−PN)を表すバ
イナリデータが記憶され、VRAMの行および列選択線
によってアクセスできる、個別のメモリセルのアレイを
示す。図3に示すアレイは、16のセル、2の行選択線
YおよびY+1、1対の列選択線XおよびX+1を有し
ている。行選択線Yは、画素AN,EN,BN,FN,
CN,GN,DNおよびHNの画素データを記憶する多
数のメモリアレイセルをアドレス指定する。X+1など
の列選択線が使用可能状態になると、画素CN,GN,
KN,ON,DN,HN,LNおよびPNの画素データ
を記憶する多数のメモリアレイセルをアドレス指定す
る。セルに読み書きするには、行および列の選択アドレ
ス指定の一致が要求される。
【0015】シリアルポート読出しサイクルにおいて行
および列の選択が一致すると、選択されたセルの画素デ
ータは、シフトレジスタ6の系列にある関係するレジス
タに伝送される。図3のシフトレジスタ6は、列Xおよ
びX+1の選択と関連して行Yの選択の使用可能状態の
メモリセルデータを記憶しているように示されている。
シフトレジスタ6は、シリアルポートに一連の画素デー
タAN〜DNの適切なブロックを供給するために相互接
続されている。
【0016】シリアルポートに供給された画素データの
単一の行形式とは対照的に、アレイの列Xおよび行Yの
ランダムポートアドレス指定は、2行および2列の画
素、すなわちAN,BN,ENおよびFNを表すデータ
への読出し/書込みアクセスを与える。それによって、
図3に図示されたVRAMアーキテクチャは、シリアル
ポートに要求される単一の行形式を維持しながら、VR
AMのランダムアクセスポートに複数行形式を付与す
る。
【0017】図3の簡略図は、完全なVRAMが、図1
の画面1に示した画素の0〜Mのブロックに数値的に対
応する多数の相似のメモリアレイセルから構成されるこ
とを認定している。従って、図3のアレイは、図1のM
のブロックの画素データを記憶するための等価なフレー
ムバッファを付与するためにM+1倍の深さで複製され
ることになろう。実際のフレームバッファは、画面1の
領域がこれからメモリ空間を割り当てられなければなら
ないとすれば、大きさの点でさらに大きくなるだろう。
また、図3に示したようなアーキテクチャの図式的表現
が、各画素位置についてメモリの単一ビットに限定され
ないことも認めなければならない。総称的に表現された
セル4に記憶されたような各画素を表す実際のデータ
は、例えば、4または8といった、各アクセスおよびシ
フト動作と並行してアドレス指定される複数の画素平面
によって構成できる。
【0018】図3によって説明したアーキテクチャの基
本原理は、図4に示した典型的な256K×8 VRA
M19の機器構成によって実現できる。例示されたVR
AMは、基本的なアーキテクチャの重要な特長を重視す
るために簡略化されているが、画素当たり4ビット(1
6色)のデータ形式にもとづいている。画素当たり8ビ
ット構成へのアーキテクチャの拡張は、当業者にとって
比較的平易である。図4に示すアレイは、データマルチ
プレクサブロック8を介してVRAMのランダムアクセ
スポートに接続された2の8線幅ランダムアクセスバス
7を有している。シリアルポートの出力は、2の4線幅
バス9および11を通じて供給される。図4の左側にあ
るシリアルポートはA,E,IおよびM位置のデータを
供給し、図の右側のシリアルポートはC,G,Kおよび
O位置のデータを供給する。画素位置B,F,Jおよび
Nを表すデータならびに連続する列D,H,LおよびP
の画素情報は、図6の複合システムのブロック図に一般
的に示したような、一致する第2のVRAMによって供
給される。シリアルポートの4線は、画素当たり4ビッ
トに対応するバスを出力し、それぞれ、添字a,b,c
およびdによって識別されている。
【0019】このVRAMは、それぞれ記憶される画素
位置データによって識別された部分アレイに分割され
る。例えば、Aaデータ部分アレイ12は、図1および
2に示されたMブロックの画素のA位置のそれぞれに関
する、画素当たり4ビットデータの第1ビット(“a”
ビット)を記憶する。同様に、Gdデータ部分アレイ1
3は、ビデオ表示画面上のMブロックの画素のG画素の
第4ビット(“d”ビット)情報を記憶する。
【0020】図4の表示はアドレス線を詳細には示して
いない。行デコーディングは512の線行デコード14
によって実行され、これらはVRAMのそれぞれ左右の
関連するバンクのベースにある。列デコードは、アレイ
の中心に沿って各バンクの列の横にあり、直接隣接する
4の部分アレイ内から有効に選択する。例えば、列デコ
ード16は、全部で4の部分アレイAa,Ea,Iaお
よびMaの対応する列線を使用可能にする。
【0021】部分アレイの左右近傍にあるシフトレジス
タ17によるバンクは、各自の関連する部分アレイから
並列に画素データを受信する。このアレイは図5に詳述
する。図5によれば、バンク17の各シフトレジスタ
は、ビデオ表示画面の配置に一致する形式で隣接する部
分アレイから512ビットのデータを受信することに留
意すべきである。例えば、1024×1024画素から
構成されるビデオ表示画面について、画素当たり4ビッ
トワードの第1ビット(“a”ビット)の生成を考慮す
る。直列接続されたシフトレジスタ17は、行/列選択
時にAおよびEの部分アレイから512ビットの情報を
受信し、その結果、列選択がAおよびEの部分アレイの
両方に同時にアドレス指定することを認識する。同様の
事態は、CおよびGの部分アレイに隣接するシフトレジ
スタ(図4)だけでなく、図6のもう一方の256K×
8 VRAM22の対応するB,F,DおよびHの部分
アレイでも生じる。従って、シリアル出力ポート読出し
サイクルの終わりに、シフトレジスタ17は、ビデオ表
示画面1上の画素位置の2行に関する全4ビットが完全
にロードされることになる。
【0022】その後、図6のRAMDAC18は、ビデ
オ表示画面上の連続画素A,B,CおよびDを表す画素
当たり4ビットワードを受信するために、従来の方法に
よって、4入力を通じて順序づけを行う。例えば、画面
1の左にあるA画素のデータ、ビットAa0,Ab0,
Ac0およびAd0は、VRAM19から4線バス21
で4ビットワードとして供給される。次にRAMDAC
18は、B画素のデータをVRAM22から4線バス2
3で読出し、続いて順次、画素CおよびDの情報を4ビ
ットワードとして読出す。その後、VRAM19および
22のシリアル出力ポートは1位置分シフトされ、RA
MDACの順序づけは、画面1の連続する位置を表すデ
ータ(Aa1,Ab1,Ac1,Ad1,Ba1,Bb
1...)について繰り返される。この動作は、すべて
の画面画素情報が走査同期された表示装置についてシフ
トされ終わるまで連続する行について繰り返される。
【0023】図4に示したVRAMのランダムアクセス
は、従来通りの方法で行および列選択動作によって実施
される。例えば、図4の左にある8線幅ランダムアクセ
スバスは、図6のVRAM22がBおよびF(またはJ
およびN)画素位置についての同じアクセスを実施する
と同時に、AおよびE(またはIおよびM)画素につい
ての4ビット(a〜d)をデータマルチプレクサ8に運
ぶ。このランダムアクセスバスの同様のデータ信号はそ
の後データマルチプレクサ8を経てVRAMのランダム
アクセスポートに運ばれる。データマルチプレクサ8
は、読出しサイクルにおけるメモリセルにかかる負荷を
低減するために、ランダムアクセスバス7の2半分に分
割する。
【0024】本発明のVRAMアーキテクチャは、アド
レスデコードにモード制御および適切な部分アレイ制御
構成要素を含めることにより従来通りの方法で動作する
ように変更できる。従って、このVRAMアーキテクチ
ャは、VRAMのランダムアクセスポートによる画素デ
ータの単一または複数行読出しのいずれかが可能な柔軟
な設計を与える。
【0025】従って、本発明は、シリアル出力ポートで
従来のシリアル形式画素データ出力を維持しながら、ラ
ンダムアクセスポートによって異なる画素行の画素デー
タに同時にアクセスできるフレームバッファVRAMア
ーキテクチャを規定するものである。このようなアーキ
テクチャによるVRAMが図形処理表示システムのフレ
ームバッファに使用された場合、画素データの複数行の
アクセスは、水平走査ビデオ表示装置に垂直に投写され
るパターンの操作速度を向上させる。垂直パターンのフ
レームバッファアクセス効率の改善は、VRAM制御線
および機能ブロックに関して相対名目コストで得られ
る。
【0026】本発明を特定の実施例によって説明し例示
したが、この方法および構成は添付特許請求の範囲によ
って規定される実施の完全な適用範囲を含むものである
ことを理解しなければならない。
【図面の簡単な説明】
【図1】ラスタ走査ビデオ表示装置の画素編成の略説明
図。
【図2】画素が本発明の特長を記述するための参照とし
て役立っている、画面上の画素の方形群を表す略説明
図。
【図3】図2の画面の画素に関連し、適切なランダムア
クセスポートおよびシリアルアクセスポートにデータを
供給するために動作可能なメモリアレイ内のセルの機能
略説明図。
【図4】本発明に従って構成された256K×8 VR
AMのアーキテクチャの略説明図。
【図5】フレームバッファデータをシリアルアクセスポ
ートのシフトレジスタデータに関連づける略説明図。
【図6】フレームバッファ用途で本発明に従って構成さ
れたVRAMの使用を例示する略ブロック図。
【符号の説明】
19 256K×8 VRAM 8 データマルチプレクサブロック 7 8線幅ランダムアクセスバス 9,11 シリアルポート出力4線幅バス 12 部分アレイ 14 512線行デコード 16 列デコード 17 シフトレジスタ
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G11C 11/34 301 E G06F 15/64 450 C (56)参考文献 特開 昭61−48189(JP,A)

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2つの独立したポートを有するメモリアレ
    イであって、 ランダムアクセスポートを通じて第1の順序に従ってア
    レイのデータをアクセスするための手段と、 シリアルアクセスポートを通じて第2の順序に従ってア
    レイのデータをアクセスするための手段と、 アクセスポートの選択によって第1の順序のデータを第
    2の順序のデータに直接関連づけるための手段と、を含
    み、 前記ランダムアクセスポートによってデータにアクセス
    するための手段と前記シリアルアクセスポートによって
    データにアクセスするための手段とが単一のアクセスサ
    イクルで動作する、 ことを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の装置であって、第1の順序
    のデータが表示装置の第1の行の第1の連続する画素に
    関連し、第2の順序のデータが表示装置の第1の連続す
    る画素の一部および第2の行の第2の連続する画素の一
    部に関連する装置。
  3. 【請求項3】請求項2記載の装置であって、第1の行お
    よび第2の行が表示装置に生成された時に直接隣接して
    いる装置。
  4. 【請求項4】請求項1記載の装置であって、第1のデー
    タがnビットのビット列であり、第2のデータがmビッ
    トのビット列であり、直接関連づけるための手段がpビ
    ット(pはnおよびm双方より小さい)の共通のビット
    列を定義する装置。
  5. 【請求項5】請求項4記載の装置であって、nビットの
    ビット列が表示装置の第1の行の一連の画素を表し、m
    ビットのビット列が表示装置の第2の行の一連の画素を
    表し、nビットのビット列を有する画素およびmビット
    のビット列を有する画素が表示装置の共通の列を共有す
    る装置。
  6. 【請求項6】請求項5記載の装置であって、n=m=2
    pである装置。
  7. 【請求項7】請求項6記載の装置であって、一連のn/
    2ビットによって表された第1の行の画素および一連の
    m/2ビットによって表された第2の行の画素が表示装
    置の同一の列にある装置。
  8. 【請求項8】請求項7記載の装置であって、第1の行お
    よび第2の行の一連の画素が計数で2である装置。
  9. 【請求項9】請求項3記載の装置であって、メモリアレ
    イがビデオランダムアクセスメモリである装置。
  10. 【請求項10】請求項8記載の装置であって、メモリア
    レイがビデオランダムアクセスメモリである装置。
  11. 【請求項11】画素単位のビデオ表示装置のためのビデ
    オランダムアクセスメモリであって、 行および列から構成されたメモリアレイと、 ランダムアクセスポートと、 シリアルアクセスポートと、 シリアルアクセスポートを通じてx画素の1行を表すデ
    ータにアクセスするための手段と、 y画素のビット列が画素単位のビデオ表示装置の複数の
    行を表すことを特徴とし、ランダムアクセスポートを通
    じてy画素のビット列を表すデータにアクセスするため
    の手段とを含むビデオランダムアクセスメモリ。
  12. 【請求項12】請求項11記載の装置であって、y画素
    のビット列を表すデータが、画素単位のビデオ表示装置
    の第1の行からのy/2画素を表すデータおよび画素単
    位のビデオ表示装置の第2の行からのy/2画素を表す
    データから構成される装置。
  13. 【請求項13】請求項12記載の装置であって、ビデオ
    表示装置の第1の行および第2の行が隣接し、y/2画
    素が対応する列に位置する装置。
JP3098142A 1990-05-07 1991-04-03 ランダムアクセスポートおよびシリアルアクセスポートを有するメモリアレイ Expired - Lifetime JPH0782747B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US51997390A 1990-05-07 1990-05-07
US519973 1990-05-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04228180A JPH04228180A (ja) 1992-08-18
JPH0782747B2 true JPH0782747B2 (ja) 1995-09-06

Family

ID=24070652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3098142A Expired - Lifetime JPH0782747B2 (ja) 1990-05-07 1991-04-03 ランダムアクセスポートおよびシリアルアクセスポートを有するメモリアレイ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0456394B1 (ja)
JP (1) JPH0782747B2 (ja)
DE (1) DE69111682T2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5315388A (en) * 1991-11-19 1994-05-24 General Instrument Corporation Multiple serial access memory for use in feedback systems such as motion compensated television
JP3381077B2 (ja) * 1992-12-04 2003-02-24 ソニー株式会社 動画像復号装置
US7075991B1 (en) 1993-01-18 2006-07-11 Sony Corporation Apparatus for encoding and decoding header data in picture signal transmission
US7558324B2 (en) 1993-01-18 2009-07-07 Sony Corporation Apparatus for encoding and decoding header data in picture signal transmission
US5598514A (en) * 1993-08-09 1997-01-28 C-Cube Microsystems Structure and method for a multistandard video encoder/decoder
FR2718315B1 (fr) * 1994-03-30 1996-06-21 Sgs Thomson Microelectronics Circuit de compression d'image.
US5910909A (en) * 1995-08-28 1999-06-08 C-Cube Microsystems, Inc. Non-linear digital filters for interlaced video signals and method thereof
KR100433120B1 (ko) 1999-10-18 2004-05-27 세이코 엡슨 가부시키가이샤 표시 장치
EP1608178A1 (en) * 2004-06-18 2005-12-21 STMicroelectronics S.A. A conversion device for performing a raster scan conversion between a JPEG decoder and an image memory

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3996559A (en) * 1974-11-07 1976-12-07 International Business Machines Corporation Method and apparatus for accessing horizontal sequences, vertical sequences and regularly spaced rectangular subarrays from an array stored in a modified word organized random access memory system
JPS6148189A (ja) * 1984-08-14 1986-03-08 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
AU5110385A (en) * 1984-12-28 1986-07-03 Gte Laboratories Incorporated Time division multiplexing ram

Also Published As

Publication number Publication date
DE69111682T2 (de) 1996-04-18
JPH04228180A (ja) 1992-08-18
EP0456394A2 (en) 1991-11-13
DE69111682D1 (de) 1995-09-07
EP0456394A3 (en) 1992-10-21
EP0456394B1 (en) 1995-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0447225B1 (en) Methods and apparatus for maximizing column address coherency for serial and random port accesses in a frame buffer graphics system
US4670752A (en) Hard-wired circuit for handling screen windows
KR100279039B1 (ko) 개선된 메모리 구조, 장치, 시스템 및 이를 사용하는 방법
EP0737956B1 (en) Frame memory device for graphics
US4882687A (en) Pixel processor
US4903217A (en) Frame buffer architecture capable of accessing a pixel aligned M by N array of pixels on the screen of an attached monitor
EP0269330B1 (en) Array-word-organized memory system
EP0149757B1 (en) Digital memory system suitable for use as a display buffer
EP0201210B1 (en) Video display system
EP0398510B1 (en) Video random access memory
JP2001195230A (ja) 描画処理システム、及び描画演算を行う半導体集積回路
US5404448A (en) Multi-pixel access memory system
JP4631112B2 (ja) コンピュータシステム及び表示制御回路
JP2557113B2 (ja) デュアルポートダイナミックメモリ
JPH0782747B2 (ja) ランダムアクセスポートおよびシリアルアクセスポートを有するメモリアレイ
JPS61186991A (ja) メモリシステム
US4888584A (en) Vector pattern processing circuit for bit map display system
JP3833366B2 (ja) 画像データ記憶装置
US5870108A (en) Information handling system including mapping of graphics display data to a video buffer for fast updation of graphic primitives
JPS6160148A (ja) イメ−ジデ−タメモリシステム
JP2708841B2 (ja) ビットマップメモリの書き込み方法
JPS6125192B2 (ja)
JPS58138163A (ja) 画信号回転装置
JPS636681A (ja) 画像メモリ制御装置
KR100281250B1 (ko) 개선된 메모리 구조, 장치, 시스템 및 이를 이용하는 방법