JPS6159971A - 電子カメラ及びレンズ鏡筒 - Google Patents

電子カメラ及びレンズ鏡筒

Info

Publication number
JPS6159971A
JPS6159971A JP59180645A JP18064584A JPS6159971A JP S6159971 A JPS6159971 A JP S6159971A JP 59180645 A JP59180645 A JP 59180645A JP 18064584 A JP18064584 A JP 18064584A JP S6159971 A JPS6159971 A JP S6159971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
lens barrel
image pickup
pickup element
image sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59180645A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Ogawa
幸雄 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59180645A priority Critical patent/JPS6159971A/ja
Publication of JPS6159971A publication Critical patent/JPS6159971A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Cameras In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、撮像素子を用いて被写体からの光を電気信
号に変換し、この電気信号を磁気ディスク等の磁気記録
媒体に記録するようにした電子カメラ及び該カメラに着
脱自在に取り付けられるレンズ鏡筒罠関するものである
〔従来技術〕
近年、撮影レンズを介して入射する被写体からの光をC
OD等の撮像素子によって電気信号に変換し、この電気
信号を磁気記録するような電子カメラが知られている。
この電子カメラには、撮像素子を有するカメラ本体から
撮影レンズを有する鏡筒を取υ外し、他の撮影レンズを
有する鏡筒と交換できるようなものがあるが、従来は、
カメラ本体内に撮像素子が配設されていたため、上述の
ような交換レンズ鏡筒をカメラ本体から取り外した場合
に、カメラ本体のマウントからカメラ内部に塵埃等の異
物が侵入して撮像素子の受光面に付着し、撮影画像に影
響を及ぼすという欠点があった。
また、撮像素子が撮影レンズの結像位置に適正に配設さ
れているか否か(すなわち、適正なピント調整が行なわ
れているか否か)を検査するためには、交換レンズ鏡筒
をカメラ本体に取り付けてからでなければ行なえず、こ
の検査結果例基づいて行なわれる撮像素子のピント調整
が困難になるという欠点もあった。
〔目的〕
この発明は前記欠点に着目して成嘔れたもので、撮像素
子の受光面に塵埃等の異物が付着することによる撮影画
像の劣化を防止することができると共に、撮影レンズに
対する撮像素子のピント調整を容易に行なうことができ
る電子カメラ及びレンズ鏡筒を得ることを目的とする。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
図において、1は電子カメラ本体で、図示しない磁気デ
ィスク等の磁気記録媒体に記録を行なう磁気記録機構お
よび電子ビューファインダー等を備えている。2はこの
電子カメラ本体lに設けたバヨネット方式の鏡筒取付部
で、切欠部2aが形成されている。3はこの鏡筒取付部
2に配設した電気的な接続を行なう接続端子、4は中空
円筒状の鏡筒本体、5にこの鏡筒本体4内の前方に押え
環6によって保持された撮影レンズ7Vi鏡筒本体4の
後方開口部を閉塞し、外部空間と鏡筒本体4内の空間と
の連通を遮断する閉塞板、8はこの閉塞板7に一体に形
成した取付部で、前記カメラ本体1の取付部2に形成さ
れた切欠部2aと嵌合するようになっている。9f′i
鏡筒本体4内に設けたCOD等の撮像素子で、この撮像
素子9の裏面には取付板IOが固着されており、この取
付板10はねじ11によって圧縮コイルはね12を介し
て鏡筒本体4の内壁に取)付けである。このねじ11を
回転させることにより、撮影レンズ5に対する撮像素子
9のピント調整を行なえるようになっている。13は前
記撮像素子9の出力端に電気的に接続した接続端子で、
閉塞板7に挿通させると共に、圧縮はね14によって外
側方向へ付勢させである。また、この接続端子12は鏡
筒本体4をカメラ本体1に取り付けることにより、前記
カメラ本体lに設けた接続端子3と電気的に接続でれる
ようになっている。15は絞シ兼用シャッター羽根16
を駆動する電磁駆動シャッター装置で、永久磁石やコイ
ル等で構成されており、カメラ本体l側の図示しない電
源が前記接続端子3゜12を介して供給されることによ
って作動するようになっている。
以上の構成を有する電子カメラに2zび交換レンズ鏡筒
にあっては、カメラ本体1の取付部3と鏡筒本体4の取
付部12とを嵌合させ、やや鏡筒本体4を回転嘔せるこ
とによシカメラ本体1に取り付けることができる。これ
により接続端子3と12とが電気的に接続てれ、撮影レ
ンズ5を介して入射してくる被写体からの光は、撮像素
子9により電気信号に変換された後、前記接続端子3゜
12を介してカメラ本体1に伝達され、カメラ本体内の
信号処理手段としての信号処理回路17を介して磁気デ
ィスク等の磁気記録媒体18に記録される。
また、上記交換レンズ鏡筒を取シ外す際には、鏡筒本体
4を取シ付は時と逆方向に回転させて取り外す。この時
、撮像素子9は前方に撮影レンズ5を有する鏡筒本体4
内に収納でれているため、撮像素子9の受光面9aに塵
埃等の異物が付着することはない。
さらに、この実施例においては、鏡筒本体4の後方開口
部に閉塞板7を設け、この閉塞板7によって外部空間と
の連通を遮断しであるので、撮像素子9の後方よ#)塵
埃が侵入することもなく、一層、防塵効果が向上する。
また、鏡筒本体1内に撮影レンズ5と撮像素子9とを収
納することによって、カメラ本体4に交換レンズ鏡筒を
取り付けなくとも、この鏡筒だけを用いて適正なピント
調整が行なえるか否かの検査を行なうことが可能となる
ため、極めてピント調整が行ない易くなり、組立作業性
が向上する。
〔効果〕
以上説明したとおり、この発明の電子カメラおよび交換
レンズ鏡筒によれば、撮像素子の受光面に塵埃等の異物
が付着することに起因する撮像画像の劣化を防止するこ
とができるという効果があシ、さらに、撮影レンズに対
する撮像素子とのピント調整を容易に行なうことができ
るという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す斜視図、第2図は第
1図に示したものの縦断側面図である。 1・・・・・・・・・・・・鏡筒本体 4・・・・−・・・・・・・カメラ本体5・・・・・・
・・・・・・撮影レンズ9・・・・・・・・・・・・撮
像素子 17・・・・・・・・・信号処理手段としての信号処理
回路 ?1′り2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カメラ本体と、このカメラ本体に対して着脱可能
    なレンズ鏡筒と、この鏡筒内に設けられ、撮影レンズを
    介して入射する被写体からの光を電気信号に変換する撮
    像素子と、カメラ本体内に設けられ前記撮像素子の出力
    を信号処理する信号処理手段とを有する電子カメラ。
  2. (2)信号処理手段を内蔵したカメラ本体に対して着脱
    可能であつて、光学像を電気信号に変換する為の撮像素
    子を内蔵したレンズ鏡筒。
JP59180645A 1984-08-31 1984-08-31 電子カメラ及びレンズ鏡筒 Pending JPS6159971A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59180645A JPS6159971A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 電子カメラ及びレンズ鏡筒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59180645A JPS6159971A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 電子カメラ及びレンズ鏡筒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6159971A true JPS6159971A (ja) 1986-03-27

Family

ID=16086810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59180645A Pending JPS6159971A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 電子カメラ及びレンズ鏡筒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6159971A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005311783A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Fuji Photo Film Co Ltd カメラシステムおよびカメラ本体
JP2006119498A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Pentax Corp カメラシステム
JP2007104364A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Fujifilm Corp カメラシステム及びデジタルカメラ
JP2007108217A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Fujifilm Corp デジタルカメラ
JP2007184786A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Fujifilm Corp デジタルカメラ
JP2007194951A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Fujifilm Corp カメラ
JP2007194953A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Fujifilm Corp カメラ
JP2007194952A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Fujifilm Corp カメラ
JP2008005142A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Sony Corp 撮像装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005311783A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Fuji Photo Film Co Ltd カメラシステムおよびカメラ本体
JP2006119498A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Pentax Corp カメラシステム
US7625143B2 (en) 2004-10-25 2009-12-01 Hoya Corporation Camera system
JP4512189B2 (ja) * 2004-10-25 2010-07-28 Hoya株式会社 カメラシステム
JP2007104364A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Fujifilm Corp カメラシステム及びデジタルカメラ
JP2007108217A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Fujifilm Corp デジタルカメラ
JP2007184786A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Fujifilm Corp デジタルカメラ
JP4547338B2 (ja) * 2006-01-06 2010-09-22 富士フイルム株式会社 デジタルカメラ
JP2007194951A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Fujifilm Corp カメラ
JP2007194953A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Fujifilm Corp カメラ
JP2007194952A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Fujifilm Corp カメラ
JP2008005142A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Sony Corp 撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7339623B2 (en) Camera and image pickup device unit which reduce influence of dust image quality
JP2005006122A (ja) デジタルカメラシステム、デジタルカメラボディおよび交換レンズ
US7891890B2 (en) Shutter device and image pickup apparatus including the same
US5781807A (en) Close-up attachment for a digital camera
JPS63261242A (ja) スチルカメラ付きビデオカメラ
JPS6159971A (ja) 電子カメラ及びレンズ鏡筒
JP2012182704A (ja) 電子撮影装置
JPS6159974A (ja) 電子カメラ及びレンズ鏡筒
JPS6159972A (ja) 電子カメラ及びレンズ鏡筒
JP2000253282A (ja) 電子カメラ
JP2005107217A (ja) 電子機器
JPS6159975A (ja) 電子カメラ及びレンズ鏡筒
JPH0627892B2 (ja) 自動焦点調節装置
JP3199796B2 (ja) カメラの測光レンズ部の構成
JPH02101874A (ja) フィルム・スチルビデオ兼用カメラ
JP2627760B2 (ja) スチルビデオカメラ及びスチルビデオカメラ用半導体メモリユニット
JPH0125946Y2 (ja)
JPS6159973A (ja) 電子カメラ
JPH06167676A (ja) スチルビデオカメラ用交換レンズ
JP2004248101A (ja) カメラ
JP2002281362A (ja) デジタルカメラ及び撮像素子
KR200364664Y1 (ko) 휴대 가능한 카메라용 필터링장치
KR200214575Y1 (ko) 착탈식 디지털 카메라
JP2006227186A (ja) シャッタ装置およびこれを備えた撮像装置
JP2000261708A (ja) 電子フィルム装置