JPS6159884B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6159884B2
JPS6159884B2 JP24154683A JP24154683A JPS6159884B2 JP S6159884 B2 JPS6159884 B2 JP S6159884B2 JP 24154683 A JP24154683 A JP 24154683A JP 24154683 A JP24154683 A JP 24154683A JP S6159884 B2 JPS6159884 B2 JP S6159884B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clay
pressure
tile base
upper mold
curved tile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP24154683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60131205A (ja
Inventor
Kaneya Soma
Mitsunobu Osada
Hirotsugu Oonishi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP24154683A priority Critical patent/JPS60131205A/ja
Publication of JPS60131205A publication Critical patent/JPS60131205A/ja
Publication of JPS6159884B2 publication Critical patent/JPS6159884B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、曲りタイル素地の乾式加圧成型方法
に関する。
従来、曲りタイル素地の乾式加圧成型方法は、
第1図Aに示す如く、横断面V字形の下型1上へ
トカキ2により横断面V字形に坏土3を充填し、
第1図Bに示す如く、該坏土3の上面3bの全面
に当接する断面V字形の上型5と下型1とで坏土
3を加圧成型して曲りタイル素地6を得ていた。
しかし、前記加圧成型方法では、上型5が急速に
加圧降下するとき、坏土3内の空気が上型5及び
下型1の長手側面5a,1aと枠体4との隙間か
ら外部へ急速に押出し排出されるのに伴ない、坏
土3の粉粒子が上方長手縁部3c寄りに移動す
る。この結果、加圧成型された曲りタイル素地6
の長手縁部6c,6cの充填密度は蜜となり、得
られた曲りタイル素地6を焼成したとき、第2図
中2点鎖線で示す如く、長手縁部6c,6cの幅
寸法が極端に大きくなり(例えば、たれ段鼻曲り
タイルにおいてL=101mmのとき、2×ΔL=1.5
mm)、規格外のタイルとなる不都合が生じてい
た。そのため、従来の成型方法では、得られた曲
りタイル素地6を、第2図中1点鎖線で示す位置
Aで長手縁部6c,6cを切落した後に焼成する
必要があり、素地切断工程及び切落した長手縁部
6c,6cの回収再生工程を必要とし、製造コス
トが高くなる欠点があつた。
本発明は、前記欠点を解決するために、素地切
断工程を必要としない曲りタイル素地の乾式加圧
成型方法の提供を目的とする。
本発明の要旨は、横断面V字形の下型上に充填
した坏土を枠体で囲繞すると共に、該下型と横断
面V字形の上型とで該坏土を加圧成型して曲りタ
イル素地を得る曲りタイル素地の乾式加圧成型方
法において、前記上型が坏土に加圧接触する直後
の状態における上型の加圧面長手上縁と枠体の囲
繞壁面と坏土の長手上縁面とにより坏土移動空間
を形成するように、前記坏土を充填したことであ
る。
以下、本発明を第3図A乃至Dに示す実施例の
手順に従つて説明する。先ず、第3図Aに示す如
く、横断面不等辺V字形の下型8上への坏土9の
充填は、下型8の加圧面周縁8aの外側に高さ寸
法iだけ枠体10を上方へ突出させた後、トカキ
11aを備えた粉弁11を長手方向に沿つて前後
移動させて、坏土9の厚み寸法j1,j2で且つ長手
上縁面9a,9bが枠体10の上端面10a,1
0bと略々同一平面となるように充填する。次
に、第3図Bに示す如く、枠体10を上昇させた
後、上型12を急速に降下させる。該上型12
は、横断面不等辺V字形の主加圧面12a及び該
加圧面12aの長手縁から略々垂直に延びる副加
圧面12b,12cが形成されていると共に、主
加圧面12aに裏足成型用のゴム板13,14の
適数枚が必要に応じて貼着されている。該ゴム板
13,14は、夫々の上端寄りが主加圧面12a
の長手縁へ行程漸次低くなるようにテーパー状に
形成されている。前記上型12の急速降下により
主加圧面12aが前記坏土9の上縁面9cに当接
した直後には、第3図Cに示す如く、上型12の
加圧面長手上縁である主加圧面12aの長手上縁
及び副加圧面12b,12cと枠体10の囲繞壁
面10c,10dと坏土9の長手上縁面9a,9
bとにより坏土移動空間15,16が形成され
る。該坏土移動空間15,16の夫々の容積は、
前記充填直後の坏土9の総容積の3.8乃至8.2%と
するのが好ましい。前記上型12の急速降下に伴
ない坏土9中の空気は、坏土9内を上方へ移動
し、主として上型12及び下型8の長手側面12
d,12e,8d,8eと枠体10の壁面10
c,10dとの隙間から外部へ急速に押出し排出
される。該坏土9内の空気の上方への急速移動及
び坏土9を構成する粉粒子の急速圧縮に伴ない、
上方へ移動した坏土9の一部は、前記坏土移動空
間15,16内へ移動充填され、他の坏土と共に
急速に高加圧される。前記上型12が所定位置ま
で降下加圧したならば坏土9は、第3図Dに示す
如く、加圧成型されてタイル素地7(第4図参
照)となる。なお、第3図に示す実施例は、横断
面不等辺V字形の曲りタイル素地の乾式加圧成型
方法であるが、何らこれに限定するものではな
く、図示省略したが、上型及び下型を横断面等辺
V字形とし、横断面等辺V字形のタイル素地を得
ることも勿論可能である。
本発明者は、下記の諸条件で実験を行ない下記
の如き結果を得た。
[実験条件] (1) 下型の条件(第3図A参照) 材質:鋼 寸法:a=35mmb=90mm 長手寸法=101mm θ=45度 θ=90度 (2) 上型の条件(第3図B参照) 本体材質:鋼 裏足成型用ゴムの材質及び硬度:ウレタンゴム JISK6301の硬度=85乃至95度 寸法:c=25mm d=80mm e=11mm f=73mm g=10mm h=1mm ゴム板13の幅=9mm ゴム板14の幅=7mm (3) 坏土の充填の条件 坏土の種類:デシンターで造粒した粉 トカキの条件:i=7乃至12mm (第3図参照)J1及びj2=20mm (4) 加圧条件 加圧力:250Kg/cm2 タイル素地の厚み:t=10mm [実験結果] 上記条件により得たタイル素地を焼成し、焼成
タイルの第4図に示す箇所の長手寸法L0,L1
L2を測定したところ、L1−L0=0.6乃至0.7mm及び
L2−L0=0.7乃至1.0mmであり、焼成タイルの幅許
容差を定めるJISA5209−1975の許容範囲内であ
つた。
以上詳述の如く、本発明に係る曲りタイル素地
の乾式加圧成型方法は、焼成後の長手縁部の幅寸
法と中央部の幅寸法に大差のないタイル素地を提
供することが出来るので、従来必要とした素地長
手縁部の切断工程及び切断片回収再生工程を省略
することが可能となり、製造コストを低減するこ
とが出来る優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図A,Bは従来の曲りタイル素地の乾式加
圧成型方法を示す断面図、第2図は従来方法で得
たタイル素地の斜視図、第3図A乃至Dは本発明
に係る曲りタイル素地の乾式加圧成型方法の実施
例を示す断面図、第4図は本発明に係る曲りタイ
ル素地の乾式加圧成型方法で得たタイル素地を裏
面側から正視した斜視図である。 8……下型、9……坏土、10……枠体、12
……上型、15,16……坏土移動空間。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 横断面V字形の下型上に充填した坏土を枠体
    で囲繞すると共に、該下型と横断面V字形の上型
    とで該坏土を加圧成型して曲りタイル素地を得る
    曲りタイル素地の乾式加圧成型方法において、前
    記上型が坏土に加圧接触する直後の状態における
    上型の加圧面長手上縁と枠体の囲繞壁面と坏土の
    長手上縁面とにより坏土移動空間を形成するよう
    に、前記坏土を充填したことを特徴とする曲りタ
    イル素地の乾式加圧成型方法。 2 前記上型の各加圧面上縁側に形成される坏土
    移動空間は充填直後の坏土容積の3.8乃至8.2%に
    相当する容積である特許請求の範囲第1項記載の
    曲りタイル素地の乾式加圧成型方法。
JP24154683A 1983-12-20 1983-12-20 曲りタイル素地の乾式加圧成型方法 Granted JPS60131205A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24154683A JPS60131205A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 曲りタイル素地の乾式加圧成型方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24154683A JPS60131205A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 曲りタイル素地の乾式加圧成型方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60131205A JPS60131205A (ja) 1985-07-12
JPS6159884B2 true JPS6159884B2 (ja) 1986-12-18

Family

ID=17075961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24154683A Granted JPS60131205A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 曲りタイル素地の乾式加圧成型方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60131205A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60131205A (ja) 1985-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3737276A (en) Molding of powdered or granular material
JPS6159884B2 (ja)
US2918715A (en) Apparatus for manufacturing ceramic tiles
JP3455620B2 (ja) 建築用コンクリートブロックの化粧方法
ES2243395T3 (es) Procedimiento e instalacion para la conformacion de losas y baldosas ceramicas de grandes dimensiones.
JP3131365B2 (ja) 建築用コンクリートブロックの化粧方法
US4150933A (en) Apparatus for molding roofing panels having a stepped portion
JP3976378B2 (ja) レンガ調タイルの製造方法
JPS59230708A (ja) 段付タイルの加圧成形装置
GB1599453A (en) Apparatus for moulding roofing panels having a stepped portion
JPH07323413A (ja) タイル成形用の型及びタイルの乾式製造方法
JPS5939285B2 (ja) 段付きタイル素地の製造方法並びにこの方法に用いる押圧型
JP2599062B2 (ja) 面取りタイルの成形装置
JP4007837B2 (ja) プレス成形品の成形方法
KR950001387B1 (ko) 건식타일의 몰탈홈 성형방법
JPS6151963B2 (ja)
JPH0222246Y2 (ja)
JPH018327Y2 (ja)
JP2993638B2 (ja) ラップ式タイル及びその製造用型装置
JP2946179B2 (ja) 乾式プレス成形におけるラバー金型
JPH0957726A (ja) 均一充填成形型
JP4385510B2 (ja) 異形タイルの製造方法
JPH0737603U (ja) レリーフ模様付きタイル用成形型
JPH0430012Y2 (ja)
JPH0230418Y2 (ja)