JPS6159602B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6159602B2
JPS6159602B2 JP56172460A JP17246081A JPS6159602B2 JP S6159602 B2 JPS6159602 B2 JP S6159602B2 JP 56172460 A JP56172460 A JP 56172460A JP 17246081 A JP17246081 A JP 17246081A JP S6159602 B2 JPS6159602 B2 JP S6159602B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
carbon atoms
alkyl
group
shampoo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56172460A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5874798A (ja
Inventor
Hajime Hirota
Hiromu Watanabe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP56172460A priority Critical patent/JPS5874798A/ja
Priority to US06/418,361 priority patent/US4479893A/en
Priority to EP82108696A priority patent/EP0077920B1/en
Priority to DE8282108696T priority patent/DE3274520D1/de
Priority to AT82108696T priority patent/ATE23947T1/de
Publication of JPS5874798A publication Critical patent/JPS5874798A/ja
Publication of JPS6159602B2 publication Critical patent/JPS6159602B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • A61K8/894Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone modified by a polyoxyalkylene group, e.g. cetyl dimethicone copolyol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/55Phosphorus compounds
    • A61K8/556Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はシヤンプー組成物に関するものであ
る。 更に詳しくは、アニオン性界面活性剤等の基剤
をベースとするシヤンプー組成物にリン酸エステ
ル系界面活性剤及びシリコン誘導体を添加したこ
とを特徴とするシヤンプー組成物に関する。 従来より用いられているシヤンプー組成物はア
ルキルサルフエート塩、ポリオキシエチレンアル
キルサルフエート塩等のアニオン界面活性剤、ポ
リオキシエチレンアルキルエーテル、脂肪酸アル
キロールアミド等の非イオン界面活性剤、アルキ
ルベタイン、アルキルアミンオキサイド等の両性
イオン界面活性剤の単独又は混合物がシヤンプー
基剤として用いられているが、これらシヤンプー
基剤のシヤンプー組成物は毛髪に存在する皮脂や
その他油分等を過剰に洗い落し、洗髪後の感触が
非常に悪くなり、クシ、ブラシが通りにくくな
る。更には完全に乾燥した時、髪のまとまりが悪
く、特に低湿度の冬場時期等には、ブラツシング
により静電気が発生しやすくヘアフライ等の現象
を引き起こし、毛髪同志がもつれ合い、その結
果、一層クシ、ブラシの通りが悪くなる欠点を持
ち、ひいては枝毛、切れ毛となつて現われてく
る。この様な欠点を除くためシヤンプー基剤に油
剤等を配合する方法がとられている。然し乍らこ
れら油剤等の添加量は限られており、当然シヤン
プー系に於いては界面活性剤によつて乳化又は可
溶化した状態にあり、頭皮、毛髪に充分な量の油
を残留させることは困難である。 又、油剤を大量に添加すると毛髪への油の吸着
量は上がるが、シヤンプー本来の機能である泡立
ち、洗浄力が極端に悪くなり、著しく商品価値を
損う。一方、近時、洗髪後の毛髪にリンス効果を
付与させる目的でカチオン性ポリマー等を含有す
るシヤンプー組成物が数多く提案されているが、
これらの多くは、以下に述べる種々欠点を持つて
いる。例えばコンデイシヨニング効果はあるが、
起泡性、洗浄力に劣るもの、経日的に着色、変色
するもの、泡特性に優れているがコンデイシヨニ
ング効果に劣るもの、コスト的に高い等の致命的
欠点である。 本発明者らはこの様な従来シヤンプー組成物の
欠点を改善し、洗髪した後毛髪にしなやかさなめ
らかさ等を与えるコンデイシヨニング効果をもつ
シヤンプー組成物開発について鋭意研究を重ねた
結果、今般計らずもリン酸エステル系界面活性剤
を除いたアニオン性界面活性剤、非イオン性界面
活性剤及び両イオン性界面活性剤からなる群より
選ばれる従来のシヤンプー基剤に、リン酸エステ
ル系界面活性剤とシリコン誘導体を併用し配合す
ることによりシヤンプー組成物の持つ本来の性能
をそこなわずに洗髪後の毛髪にしなやかさ、なめ
らかさ等々の感触、くし通りの良さ等々のすぐれ
たコンデイシヨニング効果を付与出来ることを見
い出し本発明を完成した。 即ち、本発明は、(A)一般式(1)で示されるリン酸
エステル系界面活性剤0.1〜5重量% 〔式中、Aは
【式】又は
【式】を表わし、Rは炭素数 8〜22の直鎖又は分岐鎖の飽和又は不飽和炭化水
素基、R1は水素又はメチル基、mは0〜6、n
は1〜6の数を表わし、Bは−OX2又はAを表わ
し、X1及びX2は各々水素、アルカリ金属、炭素
数1〜3のアルキル置換アンモニウム、炭素数1
〜3のヒドロキシアルキル基を有するアルカノー
ルアミン又は塩基性アミノ酸を表わす。〕 (B) シリコン誘導体0.01〜5重量% を含有することを特徴とするシヤンプー組成物を
提供するものである。 本発明においてシヤンプー組成物のベースとし
て使用されるリン酸エステル系界面活性剤を除い
たアニオン性界面活性剤、非イオン性界面活性
剤、両イオン性界面活性剤としては次のものが例
示される。 (1) アニオン性界面活性剤 1 平均炭素数10〜16のアルキル基を有する直
鎖又は分岐鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩 2 平均炭素数8〜20の直鎖又は分岐鎖のアル
キル基又はアルケニル基を有し、1分子内に
平均0.5〜8モルのエチレンオキサイドを付
加したアルキル又はアルケニルエトキシ硫酸
塩 3 平均炭素数10〜20のアルキル基又はアルケ
ニル基を有するアルキル又はアルケニル硫酸
塩 4 平均10〜20の炭素原子を1分子中に有する
オレフインスルホン酸塩 5 平均10〜20の炭素原子を1分子中に有する
アルカンスルホン酸塩 6 平均10〜20の炭素原子を1分子中に有する
飽和又は不飽和脂肪酸塩 7 平均炭素数10〜20のアルキル基又はアルケ
ニル基を有し、1分子中に平均0.5〜8モル
のエチレンオキサイドを付加したアルキル又
はアルケニルエトキシカルボン酸塩 8 下記の式で表わされるα−スルホ脂肪酸塩
又はエステル (式中Yは炭素数1〜3のアルキル基又は
アニオン性界面活性剤の対イオン、Zはアニ
オン性界面活性剤の対イオンである。R2
炭素数10〜20のアルキル基又はアルケニル基
を表わす。) 9 (式中、R3は炭素数6〜20のアルキル基
又はアルケニル基を、Y1,Y2は各々対イオ
ンを示す)で表わされるコハク酸誘導体 これらのアニオン性界面活性剤の対イオンと
してはナトリウム、カリウム等のアルカリ金属
イオン、カルシウム、マグネシウム等のアルカ
リ土類金属イオン、アンモニウムイオン、炭素
数2又は3のアルカノール基を1〜3個有する
アルカノールアミン(例えばモノエタノールア
ミン、ジエタノールアミン、トリエタノールア
ミン、トリイソプロパノールアミンなど)、塩
基性アミノ酸(リジン、アルギニンなど)を挙
げることができるが、好ましくはナトリウム、
アンモニウム、トリエタノールアミンを対イオ
ンとするのが良い。 (2) 非イオン性界面活性剤 1 平均炭素数8〜20のアルキル基又はアルケ
ニル基を有し、3〜12モルのエチレンオキサ
イドを付加したポリオキシエチレンアルキル
又はアルケニルエーテル 2 平均炭素数8〜12のアルキル基を有し、3
〜12モルのエチレンオキサイドを付加したポ
リオキシエチレンアルキルフエニルエーテル 3 下記の式で表わされる高級脂肪酸アルカノ
ールアミド又はそのアルキレンオキサイド付
加物 (式中R4はH又はCH3を表わし、R5は炭
素数10〜20のアルキル基又はアルケニル基で
ある。n1は1〜3の整数、m1は0〜3の整
数である。) 4 平均炭素数10〜20のアルキル基又はアルケ
ニル基を有し、1〜20モルのプロピレンオキ
サイドを付加したポリオキシプロピレンアル
キル又はアルケニルエーテル 5 平均炭素数10〜20のアルキル基又はアルケ
ニル基を有し1〜20モルのブチレンオキサイ
ドを付加したポリオキシブチレンアルキル又
はアルケニルエーテル 6 平均炭素数10〜20のアルキル基又はアルケ
ニル基を有し、総和で1〜30モルのエチレン
オキサイドとプロピレンオキサイドあるいは
エチレンオキサイドとブチレンオキサイドを
付加した非イオン性活性剤(エチレンオキサ
イド/プロピレンオキサイド又はブチレンオ
キサイドの比は0.1/9.9〜9.9/0.1) 7 平均炭素数10〜20の脂肪酸とシヨ糖から成
るシヨ糖脂肪酸エステル 3 両イオン性界面活性剤 1 下記の式で表わされるアルキルアミンオキ
サイド (式中R6は炭素数10〜20のアルキル基又
はアルケニル基であり、R7,R8は炭素数1
〜3のアルキル基であり同一又は異つても良
い) 2 下記の式で表わされるアルキルベタイン又
はスルホベタイン (式中R9は炭素数10〜20のアルキル基又
はアルケニル基を表わし、R10,R11は炭素数
1〜4のアルキル基、pは1〜3の整数、
X′は−COO又は−SO3基を表わす) 3 下記の式で表わされるイミダゾリン型両イ
オン性界面活性剤 (R12は平均炭素数10〜20の脂肪酸根、R13
は水素、ナトリウム又はCH2COOMe、Z′は
COOMe,CH2COOMe又は
【式】Meはナトリウム、水素 又は有機塩基、GはOH、酸性塩、又はアニオン
界面活性硫酸塩又は硫酸化物を示す) 4 下記一般式で表わされるアミドアミン化合
(R14は炭素数7ないし21の飽和又は不飽
和の脂肪族炭化水素基を表わし、R15は水素
原子又は炭素数1ないし4のヒドロキシアル
キル基を表わし、R′15はR15と同一もしくは
−CH2CH2COOMを表わし、Mは水素原子、
アルカリ金属塩、アンモニウム塩又はアルカ
ノールアミン塩を表わす) 上記の如きシヤンプー基剤のうち特に好ましい
ものは平均炭素数10〜16の直鎖又は分岐鎖アルキ
ル硫酸エステル塩、又はアルキル基の平均炭素数
が8〜20のポリオキシエチレンアルキル硫酸エス
テル塩(平均付加モル数0.5〜8)、又は平均炭素
数10〜16のオレフインスルホン酸塩等のアニオン
性界面活性剤、平均炭素数10〜14のアルキル基を
有する高級脂肪酸モノ又はジアルカノールアミド
等の非イオン性界面活性剤、同平均炭素数のアル
キルアミンオキサイド、アルキルベタイン及びイ
ミダゾリン型両イオン性界面活性剤である。又上
記シヤンプー基剤は単独又は2種以上混合してシ
ヤンプー組成物中5乃至30重量%(以下%と略
記)好ましくは10乃至25%の濃度範囲で配合され
る。 本発明で使用するリン酸エステル系界面活性剤
は前記一般式(1)で表わされるものであり、一般式
(1)において、X1で表わされるアルカリ金属とし
ては、リチウム、カリウム、ナトリウムなどが例
示され、また、アルキル置換アンモニウム又は炭
素数1〜3のヒドロキシアルキル基を有するアル
カノールアミンとは、一般式(1)で示されるアニオ
ン性リン酸エステル塩の製造工程で、相当するリ
ン酸を中和する時に用いられるアミンが中和工程
後に4級化されて相当するカチオンとなつたもの
であり、相当するアミンは炭素数1〜3のアルキ
ル基又はこれらに水酸基を持つアルキル基の1
級、2級又は3級アミンであり、これらを例示す
ると、ジメチルモノエタノールアミン、メチルジ
エタノールアミン、トリメチルアミン、トリエチ
ルアミン、ジプロピルアミン、プロピルジメチル
アミン、モノエタノールアミン、ジエタノールア
ミン、トリエタノールアミン、イソプロピルジメ
チルアミン、イソプロピルエタノールアミン等を
挙げることができる。好ましくはモノエタノール
アミン、ジエタノールアミン、トリエタノールア
ミン、より好ましくはトリエタノールアミンを挙
げることができる。また塩基性アミノ酸としては
リジン、アルギニンが例示される。 本発明に係るリン酸エステル系界面活性剤の好
ましい例示としては、一般式(1)で示されるリン酸
エステル系界面活性剤のAが
【式】 であつてRが直鎖又は分岐鎖の飽和炭化水素基
(アルキル基)のものであり、又モノリン酸エス
テル/ジリン酸エステル比率は重量比で100/0
〜50/50が好ましく、80/20〜60/40がより好ま
しい。更に好ましいリン酸エステル系界面活性剤
はアルキル(C12〜18)フオスフエートNa塩及び
トリエタノールアミン(TEA)塩、ポリオキシ
エチレン(付加モル数=1.0〜3.0)アルキル
(C12〜18)フオスフエートNa塩及びTEA塩であ
る。 リン酸エステル系界面活性剤は、1種又は2種
以上混合して、シヤンプー組成物中0.1〜5%好
ましくは0.3〜3%配合される。 シヤンプー組成物中に5%を超える量配合され
ると泡の感触がべたついてきて好ましくない。 本発明において使用されるシリコン誘導体とし
ては次のものが例示される。 1 ジメチルポリシロキサン (CH33SiO〔(CH32SiO〕3〜650 Si(CH33 2 メチルフエニルポリシロキサン 又は (CH33SiO〔(CH32SiO〕a 〔(O6H52SiO〕bSi(CH33 ここでa+b=1〜500 3 ポリエーテル変性シリコーン ここでA′は炭素数1〜12のアルキル基、又
は水素、x1は1〜100(好ましくは3〜30)、y1
は1〜50(好ましくは1〜30)、m2は1〜50
(好ましくは3〜30)、n2は0〜50(好ましくは
0〜30)の数をあらわす。但し、x1とy1の合計
は15以上の数、m2とn2の合計は5以上であ
る。 4 エポキシ変性シリコーン ここでx2は1〜500(好ましくは1〜250)、
y2は1〜50(好ましくは1〜30)の数を表わ
す、R16は炭素数1〜3のアルキレン基を表わ
す。 5 フツ素変性シリコーン ここでx3は1〜400(好ましくは1〜250)の
数を表わす。 6 アルコール変性シリコーン HO(CH2)・R17−〔(CH32SiO〕x4
(CH32SiR17−CH2OH又は ここでx4,y4は各々1〜500(好ましくは1
〜200)の数を表わし、R17はCo2o(n=0
〜4)を表わす。 7 アルキル変性シリコーン ここでx5,y5は各々1〜500(好ましくは1
〜200)の数を表わし、R18は炭素数2〜18のア
ルキル基、R′18はCo2o(n=0〜4)を表わ
す。 又は ここでx6,y6は1〜500(好ましくは1〜
200)の数を表わし、R19は炭素数10〜16のアル
キル基を表わす。 これらのシリコン誘導体のうち、ポリエーテル
変性シリコーン、エポキシ変性シリコーン、アル
コール変性シリコーンが好ましく、更にはポリエ
ーテル変性シリコーンが最も好ましい。 シリコン誘導体は、単独又は2種以上混合して
シヤンプー組成物中0.01乃至5%好ましくは0.05
乃至3%配合される。 0.01%未満であると所望の効果が得られず5%
を超えると起泡特性が著しく低下する。 本発明の組成物形態は、使用上水を媒体とする
ペースト又は液状である事を要し、液のPHは4乃
至8であることが好ましい。 本発明のシヤンプー組成物には必須成分の他に
公知のシヤンプー組成物の配合成分として用いら
れるプロピレングリコール、グリセリン、尿素等
の溶解剤、エタノール、無機塩、高級アルコー
ル、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプ
ロピルセルロース等の粘度調整剤、その他香料、
色素、紫外線吸収剤、酸化防止剤、抗フケ剤、殺
菌剤、防腐剤、等を配合することもできる。 以下に実施例を挙げ本発明を具体的に説明する
が、本発明はこれら実施例に限定されない。 尚、実施例における性能評価は次法によつた。 (1) 泡立ち試験法 シヤンプー組成物の1%水溶液に人工汚れと
してラノリンを0.5%加え、平型プロペラで40
℃に於て回転数1000rpmで10秒毎反転の条件下
で5分間シリンダー中で撹拌し、撹拌終了後、
30秒後の泡量により評価を行なつた。 (2) 泡の感触 30gの人毛を40℃の水で湿らせ20gの水を含
ませる。次いで、シヤンプー組成物1gを使用
して洗髪し、泡の感触を女性パネラー20名の官
能評価により判定する。 評価項目 洗髪の際の指の通り具合いを「泡のすべ
り」として、更に泡の外観を「クリーミー」
の観点から評価する。 評価判定基準 〇 基準品より泡すべり良い若しくは泡の外観
がクリーミー × 基準品と同等 基準品 ポリオキシエチレン(3)ラウリル 硫酸エステルナトリウム塩 15% ヤシ脂肪酸ジエタノールアミド 3 香 料 適量 水 バランス (PH7.2) (3) クシ通り 30gの人毛を40℃、10c.c.のシヤンプー組成物
水溶液(濃度10%)中で約30秒振り洗いし、つ
いで流水で1分間水洗し、絞つた状態でストレ
インゲージに設定し、クシでときその時にかか
る力を測定した(“湿時”と表示)。また、流水
で水洗した人毛を絞りドライヤーで乾燥した後
25℃65%相対湿度の恒温恒湿室に一夜放置後に
ストレインゲージに設定し、クシでときその時
にかかる力を測定した(“乾燥時”と表示)。 荷重値が小さい程クシ通りが良い。 (4) ヘアフライ 「クシ通り」の乾燥時の評価の際に毛髪の静
電気による状態変化を肉眼観察する。 〇 ヘアフライが全くおこらない × 〃 を認める 実施例 1 第1表に示すシヤンプー組成物を常法に従い製
造し各必須成分の添加効果を検討した結果を第1
表中に示す。
【表】 実施例 2 下記配合組成のシヤンプー組成物を調整しシリ
コン誘導体の効果を検討した結果を第2表に示
す。 シヤンプー組成物 アルキル硫酸トリエタノール アミン塩* 16% ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド 3 ポリオキシエチレン(2.5) ラウリルリン酸トリエタノール アミン塩 1 シリコン誘導体(ポリエーテル 変性シリコーン) (第2表) 香 料 0.3 水 バランス量 PH7.0 (*オキソ法合成アルコール=12.5誘導体)
【表】 実施例 3 第3表の種々の本発明シヤンプー組成物はいず
れもヘアーフライが起こらずクシ通りの良いシヤ
ンプー組成物であつた。
【表】
【表】 実施例 4 次の組成からなるシヤンプー組成物を配合し、
洗髪試験を20人の長髪の女性に実施し、その官能
評価を比較検討した。結果を第4表に示す。 シヤンプーA(本発明) ラウリル硫酸エステルトリエタノール アミン塩 18.0% ラウリルリン酸トリエタノールアミン 塩(モノ/ジ=70/30) 1.0 ポリエーテル変性シリコーン(実施例 1と同じもの) 0.5 *メチルセルロース 1.0 香 料 0.3 水 バランス量 シヤンプーB(比較例) ラウリル硫酸エステルトリエタノール アミン塩 18.0% ラウリルリン酸トリエタノールアミン 塩(モノ/ジ=70/30) 1.0 *メチルセルロース 1.0 香 料 0.3 水 バランス量 シヤンプーC(比較例) ラウリル硫酸エステルトリエタノール アミン塩 18.0% ポリエーテル変性シリコーン(実施例 1と同じもの) 0.5 *メチルセルロース 1.0 香 料 0.3 水 バランス量 *メチルセルロースは2%水溶液で粘度
4000cp(25℃)のものを使用した。
【表】 各項目とも8〜9割の人がシヤンプーAを支持
した。 実施例 5 第5表に示すシヤンプー組成物を常法に従い製
造し、各成分の添加効果を検討した結果を第5表
中に示す。
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (A) 一般式(1)で示されるリン酸エステル系界
    面活性剤0.1〜5重量% 〔式中、Aは【式】又は 【式】を表わし、Rは炭素 数8〜22の直鎖又は分岐鎖の飽和又は不飽和炭化
    水素基、R1は水素又はメチル基、mは0〜6、
    nは1〜6の数を表わし、Bは−OX2又はAを表
    わし、X1及びX2は各々水素、アルカリ金属、炭
    素数1〜3のアルキル置換アンモニウム、炭素数
    1〜3のヒドロキシアルキル基を有するアルカノ
    ールアミン又は塩基性アミノ酸を表わす。〕 (B) シリコン誘導体0.01〜5重量% を含有することを特徴とするシヤンプー組成物。 2 一般式(1)で表わされるリン酸エステル系界面
    活性剤のAが【式】であつて、Rが 飽和炭化水素基であり、かつモノエスエル/ジエ
    ステルの重量比が100/0〜50/50である特許請
    求の範囲第1項記載のシヤンプー組成物。 3 シリコン誘導体がポリエーテル変性シリコー
    ンである特許請求の範囲第1項又は第2項記載の
    シヤンプー組成物。
JP56172460A 1981-10-28 1981-10-28 シヤンプ−組成物 Granted JPS5874798A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56172460A JPS5874798A (ja) 1981-10-28 1981-10-28 シヤンプ−組成物
US06/418,361 US4479893A (en) 1981-10-28 1982-09-15 Shampoo composition containing phosphoric acid ester and organic silicon derivative
EP82108696A EP0077920B1 (en) 1981-10-28 1982-09-21 Hair shampoo composition
DE8282108696T DE3274520D1 (en) 1981-10-28 1982-09-21 Hair shampoo composition
AT82108696T ATE23947T1 (de) 1981-10-28 1982-09-21 Haarshampoo-zusammensetzung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56172460A JPS5874798A (ja) 1981-10-28 1981-10-28 シヤンプ−組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5874798A JPS5874798A (ja) 1983-05-06
JPS6159602B2 true JPS6159602B2 (ja) 1986-12-17

Family

ID=15942400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56172460A Granted JPS5874798A (ja) 1981-10-28 1981-10-28 シヤンプ−組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4479893A (ja)
EP (1) EP0077920B1 (ja)
JP (1) JPS5874798A (ja)
AT (1) ATE23947T1 (ja)
DE (1) DE3274520D1 (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60119265A (ja) * 1983-12-02 1985-06-26 東邦化学工業株式会社 繊維材料のアルカリ処理方法
DE3409634A1 (de) * 1984-03-16 1985-09-19 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Phosphonsaeureester in haarbehandlungsmitteln
CA1261276A (en) * 1984-11-09 1989-09-26 Mark B. Grote Shampoo compositions
USRE34584E (en) 1984-11-09 1994-04-12 The Procter & Gamble Company Shampoo compositions
US4788006A (en) * 1985-01-25 1988-11-29 The Procter & Gamble Company Shampoo compositions containing nonvolatile silicone and xanthan gum
JPS6284198A (ja) * 1985-10-07 1987-04-17 ライオン株式会社 液体洗浄剤組成物
ES2026844T3 (es) * 1985-11-28 1992-05-16 Kao Corporation Una composicion detergente.
US5154847A (en) * 1986-06-16 1992-10-13 Helene Curtis, Inc. Antidandruff shampoo composition having improved suspension properties
US4728457A (en) * 1986-08-25 1988-03-01 The Proctor & Gamble Company Process for making a silicone-containing shampoo
JPS63122618A (ja) * 1986-11-12 1988-05-26 Sunstar Inc 透明洗浄剤組成物
JPH01221482A (ja) * 1988-02-29 1989-09-04 Kao Corp エアゾール剤
GB8828014D0 (en) * 1988-12-01 1989-01-05 Unilever Plc Topical composition
GB8828013D0 (en) * 1988-12-01 1989-01-05 Unilever Plc Topical composition
GB8828020D0 (en) * 1988-12-01 1989-01-05 Unilever Plc Topical composition
GB8828017D0 (en) * 1988-12-01 1989-01-05 Unilever Plc Topical composition
US4997641A (en) * 1990-04-09 1991-03-05 Colgate-Palmolive Company Hair conditioning shampoo containing C6 -C10 alkyl sulfate or alkyl alkoxy sulfate
JPH0623086B2 (ja) * 1989-07-19 1994-03-30 花王株式会社 洗浄剤組成物
EP0878184A3 (en) * 1989-08-07 1998-12-16 The Procter & Gamble Company Hair conditioning and styling compositions
US5658557A (en) * 1989-08-07 1997-08-19 The Procter & Gamble Company Hair care compositions comprising silicone-containing copolymers
GB9000704D0 (en) * 1990-01-12 1990-03-14 Unilever Plc Topical composition
GB9003199D0 (en) * 1990-02-13 1990-04-11 Unilever Plc Topical composition
JPH05506018A (ja) * 1990-03-27 1993-09-02 リチャードソン、ビックス、インコーポレーテッド 新規界面活性剤及び界面活性剤組成物
EP0449503A3 (en) * 1990-03-27 1991-12-18 Richardson-Vicks, Inc. Surfactant compositions
GB2245279B (en) * 1990-06-20 1993-04-07 Unilever Plc Shampoo composition
US5227200A (en) * 1992-03-09 1993-07-13 Dow Corning Corporation Silicone containing automotive vinyl and rubber protectant
US5468477A (en) 1992-05-12 1995-11-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Vinyl-silicone polymers in cosmetics and personal care products
DE4231659C2 (de) * 1992-09-22 1994-12-08 Kao Corp Gmbh Flüssiges Körperreinigungsmittel
AU675878B2 (en) * 1993-09-24 1997-02-20 Kao Corporation Detergent composition
WO1995012433A1 (en) * 1993-11-01 1995-05-11 Tyler, Robert, E. Fire fighting and cooling foam composition
DE4338691B4 (de) * 1993-11-12 2006-05-24 Cognis Ip Management Gmbh Haarbehandlungsmittel
CA2138244C (fr) * 1994-01-11 2001-07-03 Bernard Beauquey Compositions cosmetiques detergentes a usage capillaire et utilisation
JP3420647B2 (ja) * 1994-12-15 2003-06-30 株式会社トーメー コンタクトレンズ用洗浄剤
EP0802781A1 (en) * 1995-01-09 1997-10-29 The Procter & Gamble Company Aqueous hair setting composition containing silicone grafted copolymer
US5667771A (en) * 1996-03-21 1997-09-16 The Procter & Gamble Company Rinse-off hair care compositions using grafted copolymers
US5653969A (en) * 1996-03-21 1997-08-05 The Procter & Gamble Company Low residue hair care compositions
US5665337A (en) * 1996-03-21 1997-09-09 The Procter & Gamble Company Low residue hair care compositions using grafted copolymers
US5653968A (en) * 1996-03-21 1997-08-05 The Proctor & Gamble Company Rinse-off hair care compositions
US5804173A (en) * 1996-09-04 1998-09-08 The Procter & Gamble Company Personal care compositions
US5916548A (en) * 1996-09-04 1999-06-29 The Procter & Gamble Company Personal care compositions
US5830447A (en) * 1996-09-04 1998-11-03 The Procter & Gamble Company Personal care compositions
US5863527A (en) * 1996-09-04 1999-01-26 The Proctor & Gamble Company Personal care compositions
US6555117B2 (en) 1997-04-25 2003-04-29 The Procter & Gamble Company Personal care compositions containing linear toughened silicone grafted polymers
US6165457A (en) * 1997-05-12 2000-12-26 The Procter & Gamble Company Personal care compositions containing toughened grafted polymers
US5929173A (en) * 1997-05-12 1999-07-27 The Procter & Gamble Company Toughened grafted polymers
US5968286A (en) 1997-10-03 1999-10-19 Helene Curtis, Inc. Heat-mediated conditioning from shampoo and conditioner hair care compositions containing silicone
US5945093A (en) * 1998-04-22 1999-08-31 Amway Corporation Conditioning shampoo
US6649578B1 (en) * 2000-01-28 2003-11-18 Applied Carbo Chemicals Inc. Di-carboxy alkyl phosphate esters in personal care applications
US6808701B2 (en) 2000-03-21 2004-10-26 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Conditioning compositions
US6566474B1 (en) * 2000-06-19 2003-05-20 Colonial Chemical Inc Phosphate polymers
US6569975B1 (en) * 2000-06-19 2003-05-27 Colonial Chemical Inc. Phosphate polymers
US6841640B1 (en) * 2000-06-19 2005-01-11 Colonial Chemical Inc. Multifunctional phosphate polymers
US6566313B1 (en) 2000-09-15 2003-05-20 Henkel Corporation Shampoo and body wash composition and method of use thereof
WO2002098549A2 (en) * 2001-06-04 2002-12-12 Rhodia, Inc. Compositions of alkanolamine salts of alkyl phosphate esters
US20030228272A1 (en) * 2002-03-27 2003-12-11 Zahid Amjad Novel antidandruff conditioning shampoo
US7122174B2 (en) * 2002-09-30 2006-10-17 L'oreal S.A. Compositions comprising at least one silicone compound and at least one amine compound, and methods for using the same
US20040063592A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-01 Nguyen Nghi Van Compositions comprising at least one silicone phosphate compound and at least one amine compound, and methods for using the same
ES2689688T3 (es) * 2003-01-23 2018-11-15 Kao Corporation Aditivo para composición curable por agua
WO2013031313A1 (ja) * 2011-09-01 2013-03-07 株式会社 資生堂 ヘアカラー前処理用組成物
EP2726053B1 (en) * 2011-09-29 2018-10-24 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology LLC Cationic conditioner replacements
EP2987661B1 (en) 2014-07-28 2019-10-23 Butler Engineering & Marketing S.p.A. Device for assembling-disassembling a tyred wheel, as well as machine comprising such a device
MX2020002120A (es) 2017-08-25 2020-07-20 Unilever Ip Holdings B V Composicion para limpieza personal.
EP3672567A1 (en) * 2017-08-25 2020-07-01 Unilever PLC, a company registered in England and Wales under company no. 41424 of Personal cleansing composition

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5512168A (en) * 1978-07-13 1980-01-28 Kao Corp Shampoo compositin
JPS5672095A (en) * 1979-11-16 1981-06-16 Kao Corp Shampoo composition

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2826551A (en) * 1954-01-04 1958-03-11 Simoniz Co Nontangling shampoo
GB849433A (en) * 1957-08-22 1960-09-28 Raymond Woolston Hair washing preparations
GB1034782A (en) * 1962-01-24 1966-07-06 Union Carbide Corp Organosilicon compositions
US3957970A (en) * 1974-06-06 1976-05-18 American Cyanamid Company Improved shampoo containing an ester of polyethylene glycol, urea or thiourea and a polysiloxane
US3992332A (en) * 1974-08-22 1976-11-16 Hemson Joseph Zenon Liquid composition for fabric treatment
US4185087A (en) * 1977-12-28 1980-01-22 Union Carbide Corporation Hair conditioning compositions containing dialkylamino hydroxy organosilicon compounds and their derivatives
US4298494A (en) * 1979-03-27 1981-11-03 Lever Brothers Company Shampoo
JPS5616405A (en) * 1979-07-19 1981-02-17 Lion Corp Hair cosmetic
US4321256A (en) * 1979-07-19 1982-03-23 Lever Brothers Company Shampoo containing a polyglycol-polyamine condensation resin and a phosphate ester
JPS5695994A (en) * 1979-12-28 1981-08-03 Kao Corp Shampoo composition
JPS6058887B2 (ja) * 1980-04-15 1985-12-23 ライオン株式会社 液体シャンプ−組成物
JPS56167799A (en) * 1980-05-29 1981-12-23 Lion Corp Liquid shampoo composition
US4364837A (en) * 1981-09-08 1982-12-21 Lever Brothers Company Shampoo compositions comprising saccharides

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5512168A (en) * 1978-07-13 1980-01-28 Kao Corp Shampoo compositin
JPS5672095A (en) * 1979-11-16 1981-06-16 Kao Corp Shampoo composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5874798A (ja) 1983-05-06
EP0077920A2 (en) 1983-05-04
DE3274520D1 (en) 1987-01-15
EP0077920A3 (en) 1984-09-05
EP0077920B1 (en) 1986-12-03
US4479893A (en) 1984-10-30
ATE23947T1 (de) 1986-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6159602B2 (ja)
US4185087A (en) Hair conditioning compositions containing dialkylamino hydroxy organosilicon compounds and their derivatives
US4381259A (en) Shampoo composition employing anionic phosphoric acid ester surfactant and cationic polymer
CA1265748A (en) Shampoo compositions
US4758376A (en) Phosphate surfactant based detergent compositions
JP3458256B2 (ja) 毛髪洗浄剤組成物
JPS5846160B2 (ja) シヤンプ−組成物
JPH0768115B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH0460966B2 (ja)
JPH0246639B2 (ja) Senjozaisoseibutsu
GB2028133A (en) Hair rinses
JP3522873B2 (ja) シャンプー組成物
JPH0115482B2 (ja)
JPS641520B2 (ja)
JP2956268B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPS6284198A (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH07138136A (ja) 毛髪用洗浄剤組成物
JPH0529203B2 (ja)
JP3631080B2 (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP2020007296A (ja) 毛髪化粧料
JPH0665032A (ja) シャンプー組成物
JPH05262638A (ja) 洗浄剤組成物
KR0152552B1 (ko) 샴푸 조성물
JP2902792B2 (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
KR100476002B1 (ko) 컨디셔닝 샴푸 조성물