JPS6158980A - 回転形流体エネルギ変換機 - Google Patents

回転形流体エネルギ変換機

Info

Publication number
JPS6158980A
JPS6158980A JP59181439A JP18143984A JPS6158980A JP S6158980 A JPS6158980 A JP S6158980A JP 59181439 A JP59181439 A JP 59181439A JP 18143984 A JP18143984 A JP 18143984A JP S6158980 A JPS6158980 A JP S6158980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder barrel
bottle
housing
torque ring
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59181439A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Kita
喜多 康雄
Jiro Hida
飛田 二朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP59181439A priority Critical patent/JPS6158980A/ja
Publication of JPS6158980A publication Critical patent/JPS6158980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydraulic Motors (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、静圧タイプの流体ポンプまたは流体モータと
して使用される回転形流体エネルギ変換機に関するもの
である。
[従来の技術] 従来のこの種の回転形流体エネルギ変換機、つまり、静
圧タイプの回転形波体ポンプ/モータには、入力軸の回
転力をピストンやプランジャ等の直線力に変換したり、
ピストン等の直線力を出力軸の回転力に変換するための
カム機構やリンク機構等のメカニズムが必ず採用されて
いる。よって、このようなものでは、構成部品間に強力
な押付方やこじれ力等が作用することになるため、側滑
油の油性や粘性による油膜のくさび作用に依存するベア
リング部やポール、ころ等のころがり作用に依存するベ
アリング部の存在が不可欠である。したがって、作動流
体としては適度の粘性を右した油等を使用することが必
要となる。すなわち、水あるいはそれに近い粘性の作動
流体では円゛滑な運転を行なわせることが困難であり機
器の寿命がきわめて短いものになるという不都合がある
ため、使用し得る作動流体の種類が限られるという欠点
がある。また、ころがり軸受を使用したものでは、該軸
受の疲労寿命によって機器全体の寿命が左右されるので
耐久性の向上を図ることが難しく、また、ころがり軸受
は比較的嵩張るため機器の小形化あるいは軽量化が難し
いという問題もある。
そのため、近時、かかる従来の技術とは全く発想を異に
した理想に近い高効率な流体エネルギ変換機が開発され
ている(特開昭58−77179号公報参照)、すなわ
ち、このものは、内周にテーパ面を有したハウジングと
、円周方向に間欠配置した第1の静圧ベアリングを介し
て前記ハウジングのテーバ面部に嵌合されその内側に前
記第1の静圧ベアリングに対応する内平面を右したトル
クリングと、このトルクリングの内側に配設されその先
端面を第2の静圧ベアリングを介して前記トルクリング
の各内平面にそれぞれ添接させた複数のピストンと、こ
れら各ピストンの基端側をスライド可能に保持するシリ
ンダバレルと、前記ハウジングの軸心から偏心させて設
けられこのシリンダバレルを回転可能に支承するビント
ルと、前記各ピストンと前記シリンダバレルとの間に形
成され前記ハウジングと前記トルクリングとの相対回転
に伴なって容積が増減する空間と、容積が増大しつつあ
る空間および容積が減少しつつある空間にそれぞれ連通
ずる対をなす流体流通系路と、前記各空間内の流体を第
1、第2の静圧ベアリングに導く流体通路とを具備して
なり、前記第1の静圧ベアリングに導入された流体の静
圧と前記第2の静圧ベアリングに導入された流体の静圧
とによって前記トルクリングに回転軸まわりの偶力が発
生するように構成したものである。
そして、このものは後述するように、前記ビントルに作
用する静圧をバランスさせるとともに円滑な作動を確保
する目的から、該ビントルを截頭円11L形のものにし
、前記流体流通系路を構成するボートを前記ビントルの
外周と前記シリンダバレルの内周との間に形成される静
圧ベアリングを介して連通させるようにしている。
ところが、かかる構成のものでは、前記シリンダバレル
を前記ビントルの外周に単に嵌合させておくだけでは、
不都合が生じる。すなわち、前記シリンダバレルの内周
と前記ビントルの外周とは、適切なシール性を有しなが
ら運転されるものであるが、初期スタート以前において
は、前記シリンダバレルの取付姿勢が適切でないと、前
記シリンダバレルと前記ビントルとの間に隙間が生じて
そのシール性が損なわれ、前記流体流通系路の高圧流体
がケースドレンへ漏洩して運転が不可能になるという不
都合がある。そのため、前記シリンダバレルの前記ビン
トルに対する取付姿勢を一定に保つ為の機構が種々開発
されているが、従来のものは、いずれも前記シリンダバ
レルと前記ビントルとの相対回転に伴なっていずれかの
部分に機械的な摩擦が生じる。したがって、その部分で
トルクロスが生じるとともに、席耗等によるトラブブが
発生する可能性がある。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明は、シリンダバレルがビントルから外れて両者間
のシール性が低下するのを防止するための手段の存在に
より、トルクロスが生じたり、トラブルが発生し易くな
るという問題を簡単な構成により確実に解消することを
目的にしている。
[問題を解決するための手段] 本発明は、かかる目的を達成するために、載頭円錐形状
のビントルの外周に静圧ベアリングを介してシリンダバ
レルを相対回転可能に嵌合させるようにし、た方式の回
転形流体エネルギ変換機において、前記ビントルおよび
前記シリンダバレルの少なくとも一方に、前記シリンダ
バレルが前記ビントルから外れるのを防1卜するための
磁石を設けたことを特徴とするものである。
[作用] このような構成によれば、完全な非接触状態でIjq記
シリンダバレルを前記ビントル方向へ常時付勢しておく
ことが可能であり、それによって重力その他振動などの
加速度により、シリンダバレルがビントルから抜けるこ
とが防止され、該シリンダブロックと前記ビントルとの
間に形成される静圧ベアリング部分のシール性を確保し
維持することができる。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
ハウジングlの内周に、トルクリング2を複数の第1静
圧ベアリング3・・命を介して回転可能に嵌合させてい
る。ハウジングlは、一端に開口部1aを有した有底円
錐体状のもので、その内周の前記トルクリング2が嵌合
する部位には、前記開口部1a方向に漸次小径となるテ
ーパ面4が形成されている。また、トルクリング2は、
前記テーパ面4と同一円錯角の周壁2aを有したカップ
状のもので、その一端軸6部には回転軸6が一体に突設
されており、この回転軸6の先端は前記開口部1aを通
してハウジング1外に臨ませである。そして、このトル
クリング2の内面側の前記各第1静圧ベアリング3に対
応する部位には、平滑な内平面2cがそれぞれ設けであ
る。また、第1の静圧ベアリング3は、前記トルクリン
グ2の外周所要個所に前記ハウジングlのテーパ面4に
添接するシュー5を固着するとともに、このシュー5に
圧力ポケット7・・・を形成し、これら各圧力ポケット
7・・嚢内に流体圧を導入するようにしたものである。
そして、奇数個の静圧ベアリング3Q−・が円周方向に
等角間隔をあけて配設されている。そして、このトルク
リング2の内周の前記各内平面2 (會h−に対応する
部位にそれぞれピストン8・・−を配設し、これら各ピ
ストンg e e eの先端部8a−舎・を第2の静圧
ベアリング9◆命・を介して対応する内平面2C・・・
に添接させている。第2の静圧ベアリング9は、前記ピ
ストン8の先端面8aを前記内平面2C−−・に密着す
るように平面状に形成するとともに、この先端面8aに
圧力ポケット11を形成し、この圧力ポケット11内に
流体圧を導入するようにしたものである。また、前記ト
ルクリング2の内側に、前記ハウジング1の軸心mと平
行な軸心nを有し摺動部14aを前記ハウジング1に支
持させたビントル14と、このビントル14の外周に回
転可11aに嵌着したリング状のシリンダバレル15と
を設けており、このシリンダバレル15には47i記ビ
ントル14の外周面と略直交する軸心を有した複数のシ
リンダ16・−愉が円周方向に等角間隔をあけて放射状
に形成されている。
そして、これら各シリンダ16−・争に前記各ピストン
8−−・がスライド自在に嵌合させてあり5これら各ピ
ストン8・・拳の基端面8b・・・と1(i記各シリン
ダ16・働・の内面とによって流体流出入用の空間13
・拳・が形成されている。なお、+iri記シリフシリ
ンダバレル15ルダム継手20等を介して前記トルクリ
ング2に接続され、該トルクリング2と同一の角速度で
回転するようになっている。また、前記ビントル14は
、その外周面を前記トルクリング2の周壁2aの円錐角
と略等しい円錐面となした載頭円錐形のものであり、前
記各ピストン8・・・は前記トルクリング2の周壁2a
と直交する方向に進退し得るように保持されている。そ
して、このビントル14の摺動部14aは横断面台形の
縦長ブロック状に成形されており、前記ハウジング1の
内部に設けた台形lR19内に摺動可動に嵌合させであ
る。すなわち、このビントル14は前記ハウジング1の
軸心mと直交する方向に摺動可能に保持されており、そ
れによって該ビントル14の軸心nと前記ハウジング1
の軸心mとの離間圧#Dを刃を含む所望の値にm節する
ことができるようになっている。そして、第2図に示す
ように前記ハウジング1内を、前記ビントル14の摺動
方向と一致する仮想分割線Pを境にして第1領域Aと第
2領域Bとに2分割し、前記第1領域A内を通過中の前
記空間13・・命を第1の流体流通系路21に連通させ
るとともに、第2領域B内を通過中の前記空間13・・
−を第2の流体流通系路22に連通させている。第1の
流体流通系路21は、前記各空間13番・・をシリンダ
バレル15の内周面に開【」させるシリンダボート23
・・・と、一端をビントル14の外周面の第1領域A側
の部位に開口させ他端をビントル14の摺動部14aに
おける第2領域B側の外側面14bに開口させたビント
ル貫通ボート24と、このビントル貫通ボート24の他
端に対応させて前記ハウジング1に穿設した流体流出入
ボート25とを具備してなる。そして、前記ビントル貫
通ボート24の一端に、前記ビントル14の外周面と前
記シリンダバレル15の内周面との間に第3の静圧ベア
リング26を形成するための圧力ポケット27を設ける
とともに、他端にl?iI記ビントル14の外側面14
bと前記ハウジングlの台形溝19の内側面19bとの
間に第4の静圧ベアリング28を形成するための圧力ポ
ケット29を設けている。前記圧力ポケット27は円周
方向に細長なもので、第1領域Aに存在するすべての空
間13・・・を前記ビントル貫通ボート24に連通させ
る役割をも担っている。また、前記圧力ポケット29は
、前記ビントル14の摺動方向に細長なもので、該ビン
トル14を摺動させた場合に前記ビントル貫通ボート2
4と前記流体流出入ボート25との連通が断たれるのを
防1卜する役割をも担っている。一方、第2の流体流通
系路22は、前記流体通路23・・・と、一端をビント
ル14の外周面の第2領域B側の部位に開口させ他端を
ビントル14の摺動部14aにおける第1領域A側の外
側面14cに開口させたビントル貫通ボート34と、こ
のビントル貫通ボート34の他端に対応させて前記ハウ
ジングlに穿設した流体流出入ボート35とを具備して
なる。そして、前記ビントル貫通ボート34の一端に、
前記ビントル14と前記シリンダバレル15との間に第
3の静圧ベアリング36を形成するだめの圧力ポケット
37を設けるとともに、他端に前記ビントル14の外側
面14cと前記ハウジングlの台形溝19の内側面19
cとの間に第4の静圧ベアリング38を形成するための
圧力ポケット39を設けている。なお、これらの圧力ポ
ケット37.39はrirj記圧力ポケット27.29
と同様な構成のものである。
また、このようなものにおいて、前記各ピストン8に対
応する空間13内の流体圧を該ピストン8の軸心部に設
けた圧力導入路41を介して対応する第2の静圧ベアリ
ング9の圧力ポケットll内に導くとともに、該圧カボ
ケーyト11内の流体圧をia記トルクリング2に穿設
した流体通路42を介して対応する第1の静圧ベアリン
グ3の圧力ポケット7に導びくようにしている。そして
、前記両静圧ベアリング3.9の方向および面積は、第
1の静圧ベアリング3に導入された流体の静圧によって
前記トルクリング2に作用する力とFfJ2の静圧ベア
リング9に導入された流体の静圧によって前記トルクリ
ング2に作用する力とが、大きさが等しく向きが反対に
なるような値に設定されている。また、前記第2の静圧
ベアリング9の面積は、該静圧ベアリング9に導入され
た流体の静圧によって前記ピストン8に作用する力と前
記空間13内の流体の静圧によって前記ピストン8に作
用する力とが相殺し合うような値に設定されている。さ
らに、前記第3の静圧ベアリング26(36)の面積は
、該静圧ベアリング26(36)に導入された静圧によ
って前記シリンダバレル15に作用する力と、対応する
領域A(B)に存在する空間13内の流体の静圧によっ
て前記シリンダバレル15に作用する力とが相殺し合う
ような値に設定されている。また、前記第4の静圧ベア
リング28(38)および該静圧ベアリング28(38
)が設けられている外側面14b(14c)の傾斜角度
は、該静圧ベアリングz8(38)に導入された流体の
静圧によって前記ビントル14に作用する力と、前記外
側面14b (14C)と対向する領域A (B)に存
在する第3のベアリング26(36)に導入された流体
の静圧によって前記ビントル14に作用する力とが相殺
し合うような値に設定されている。
また、前記シリンダバレル15に、該シリンダバレル1
5が前記ビントル14から外れるのを防1卜するための
磁石45を設けている。具体的には、第1Mおよび第3
図に示すように9前記シリンダバレル15の開口端面1
5aに、該シリンダ/ヘール15の端部内径よりも大径
な円形の凹陥部15bを設け、この凹陥部15bに継鉄
板45Fを嵌着している。継鉄板45Fは、円板状のも
ので、その中央凹部に環状の磁石45が挿設されている
。この場合磁石45は鉄等の磁性材料により作られたビ
ントル14の先端部14fに微小な隙間Cを介して対向
するように配置されている。そして、この磁石45とし
ては、前記シリンダバレル15と1ii記ピストン8・
・・の合計重量に打ち勝つだけの磁気強度を有した形状
、大きさのものが選定される。このような磁石45の設
置によって磁石45からの磁束は継鉄板45F、ビント
ル14間に発生し両者を磁気的に引き寄せる。
なお、47は前記ビントル14の摺動部14aを一方側
へ移動させるための第1の流体式アクチュエータ、48
はii’ii記摺動部14aを他方側へ復帰させるため
の第2の流体式アクチュエータである。また、49は前
記ボート25の途中に設けた圧力ポケット50内の高圧
流体の一部を取り出すための高圧ポートであり、この高
圧ボート49を通して取り出される高圧流体は、バルブ
51を介して前記アクチュエータ47.48のいずれか
に選択的に供給されるようになっている。
しかして、この流体エネルギ変換機の基本的な作動につ
いては、特開昭58−77179号公報に示される通り
である。すなわち、高圧の流体を、第1の流体流通系路
21を通して第1領域Aに存在する空間13・・・内に
供給すると、トルクリング2に、該トルクリング2を矢
印S方向へ回転させようとする偶力が発生し、モータと
しての機能が発揮される。また、前記トルクリング2を
外力によって矢印R方向へ回転させれば、高圧の流体が
前記第1の流体流通系路21から吐出されることになり
、ポンプとしての機能が営まれる。そして、前記ビント
ル14を台形t1119に沿って往復動作させて、その
軸心nのハウジング1の軸心mに対する偏心畢を変更す
ることによって、その容量が変るようになっている。
そして、このものは、磁石45の磁気吸引力によって、
前記シリンダバレル15を、第1図中右方向へ常時偏倚
しているので、作動を停止している場合であっても、こ
のシリンダバレル15の内周と前記ビントル14の外周
との間に不当な隙間が生じて静圧ベアリング26(’3
6)部分のシール性が損なわれるというような不都合を
招くことがない。しかも、このような構成によれば、完
全な非接触状態で前記シリンダバレル15を前記ビント
ル14方向へ常時付勢しておくことが可能である。その
ため、機械的な止着具等によって前記シリンダ/ヘール
をビントルに連結させておく場合のように、シリンダバ
レルとビントルの相対回転によって機械的な摩擦が生じ
るという不具合がない、そのため、摩擦抵抗によるトル
クロスをなく中ことができるとともに、部品の糸耗等に
よるトラブルを−+ilすることができるものである。
また、このようにすれば、部品点数を少なくすることが
できるので、構造の簡略化を図ることが可能であり、さ
らに、組立作業の容易化をも期することができる。
なお、前記実施例では、シリンダバレルと一体の部材に
磁石を設けた場合について説明したが、本発明は必ずし
もこのようなものに限られるものでは・なく、例えば、
ビントル側に磁石を設けたり、シリンダバレルととント
ルの両方に磁石を設けるようにしてもよい、磁石の形状
も環状でなく円柱状のものでもよい。
また、エネルギ変換機の基本構成についても、前記実施
例のものに限定されるものではなく1例エバ、ハウジン
グとトルクリングとの間に静圧ベアリングを設けない構
成のもの等にも本発明を適用することができるものであ
る。
[発明の効果] 本発明は1以上のような構成であるから、シリンダバレ
ルがビントルから外れて両者間のシール性が低下すると
いう不都合を確実に防1トすることができるだけでなく
、その防止子役の存在によりトルクロスが生じたりトラ
ブルが発生し易くなるという問題を招来することがなく
、構造が簡単で組立が容易な回転形瀉体エネルギ変換機
を提供できるものである。
4図u’ii ノ1!’5 ’ti す説明図面は本発
明の一実施例を示し、第1図は正断面図、FS2図は第
1図におけるH −II線断面図、第3図は第1図にお
ける■−■線断面図である。
1・争・ハウジング 2・・・トルクリング 81・ピストン 13・・9空間 14−−−ビントル 15−◆・シリンダバレル 21.22・令・流体流通系路 26.36・やQ静圧ベアリング 45・・・磁石

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ハウジングと、このハウジング内に配設され内側に複
    数の内平面を設けてなるトルクリングと、このトルクリ
    ングの内側に配設されその先端面を前記トルクリングの
    各内平面にそれぞれ添接させた複数のピストンと、これ
    ら各ピストンの基端側をスライド可能に保持するシリン
    ダバレルと、前記ハウジングの軸心から偏心させて設け
    られその外周に前記シリンダバレルを回転可能に嵌合さ
    せた載頭円錐形のビントルと、前記各ピストンと前記シ
    リンダバレルとの間に形成され前記ハウジングに支持さ
    れたビントルと前記トルクリングに同期して回転するシ
    リンダバレルとの相対回転に伴なって容積が増減する空
    間と、容積が増大しつつある空間および容積が減少しつ
    つある空間にそれぞれ連通する対をなす流体流通系路と
    を具備してなり,前記流体流通系路を構成するポートを
    前記ビントルの外周と前記シリンダバレルの内周との間
    に形成される静圧ベアリングを介して連通させるように
    した回転形の流体エネルギ変換機であって、前記ビント
    ルおよび前記シリンダバレルの少なくとも一方に、前記
    シリンダバレルが前記ビントルから外れるのを防止する
    ための磁石を設けたことを特徴とする回転形流体エネル
    ギ変換機。
JP59181439A 1984-08-29 1984-08-29 回転形流体エネルギ変換機 Pending JPS6158980A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59181439A JPS6158980A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 回転形流体エネルギ変換機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59181439A JPS6158980A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 回転形流体エネルギ変換機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6158980A true JPS6158980A (ja) 1986-03-26

Family

ID=16100787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59181439A Pending JPS6158980A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 回転形流体エネルギ変換機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6158980A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5877179A (ja) * 1981-10-31 1983-05-10 Shimadzu Corp 回転形流体エネルギ変換機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5877179A (ja) * 1981-10-31 1983-05-10 Shimadzu Corp 回転形流体エネルギ変換機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103052762B (zh) 转子总成
KR100297208B1 (ko) 유체압력발생장치
JP2009529619A (ja) アキシャルプランジャーポンプ又はモータ
JP4523394B2 (ja) 往復動機関
JPS648190B2 (ja)
KR20010013938A (ko) 레이디얼 피스톤 펌프
WO2015120154A1 (en) Axial piston device
US5651301A (en) Hydrostatic piston machines
US6019570A (en) Pressure balanced fuel pump impeller
JP3514631B2 (ja) アキシャルピストンポンプ・モータ
JPS6158980A (ja) 回転形流体エネルギ変換機
US5979501A (en) Fluid distributing apparatus for piston-type hydraulic motors or pumps
CN109923282B (zh) 旋转活塞和缸体装置
JPH08270546A (ja) 回転斜板式ピストンポンプ
US3787125A (en) Coupling assembly
JPS6155374A (ja) 回転形流体エネルギ変換機
JPH11503214A (ja) 運動方向を変換する可逆式変換機およびその変換機に基づく容積流量式装置
JPH04211774A (ja) 遊星ローラ式流量制御弁
US3582246A (en) Rotary fluid displacement device
KR890000430B1 (ko) 회전형 유체 에너지 변환기
JPS6155372A (ja) 回転形流体エネルギ変換機
JPH0313589Y2 (ja)
JP3548304B2 (ja) アキシャルピストンポンプ・モータ
JPH09126300A (ja) マグネットカップリング装置
JPH061070B2 (ja) 回転形流体エネルギ変換機