JPS6158769A - 自動タイプライタ - Google Patents

自動タイプライタ

Info

Publication number
JPS6158769A
JPS6158769A JP59182032A JP18203284A JPS6158769A JP S6158769 A JPS6158769 A JP S6158769A JP 59182032 A JP59182032 A JP 59182032A JP 18203284 A JP18203284 A JP 18203284A JP S6158769 A JPS6158769 A JP S6158769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
letter
printed
characters
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59182032A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Nagata
永田 光夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Hokushin Electric Corp filed Critical Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority to JP59182032A priority Critical patent/JPS6158769A/ja
Publication of JPS6158769A publication Critical patent/JPS6158769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J5/00Devices or arrangements for controlling character selection
    • B41J5/30Character or syllable selection controlled by recorded information

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動タイプライタに関するものであって、詳
しくは、活字庫に収容されている所定の活字を入力部か
ら加えられる文字データに基づいてピックアップして印
字を行うように構成された自動タイプライタの改良に関
するものである。
(従来の技術) 一般に、自動タイプライタは、入力部から文字に対応し
たコード信号が入力されると、この信号をX  、Y方
向の活字庫アドレス信号に変換し、サーボ機構により活
字庫を入力コード信号に対応した位置へ移動させ該当す
る活字をピックアップして自動印字するように構成され
ている。
第7図は、このような入力部Aと自動タイプライタBと
の対応関係の一例を示す構成説明図であって、A1はC
PU5A2はキーボード、A3はCRT、A4はディス
クメモリ、A5はプリンタ、B1はCPU、B2はディ
スクメモリ、133はり・−ボ8N横、B4は打字曙構
、B5は活字庫である。
入力部Aにおいて、キーボードA2により印字したい文
字が入力されると、CPU  A1によって文書処即さ
れ、CRT  Aa上に表示されるとともにディスクメ
モリA4に文字データとして格納される。格納された内
容はプリンタΔ5により印字確認することができ、必要
に応じてキーボードA2からの指示によって修正もでき
る。ディスクメモリA4には、このようにして修正され
た文字データが格納され蓄積される。このディスクメモ
リA4は、自動タイプライタBのディスクメモリB2と
してロードされる。自助タイプライタBにおいて、CP
U  81はディスクメモリB2に格納された文字デー
タを読み出し、ナーボ機構B3および打字機構B4に指
令信号を送り出す。これにより、サーボ機溝B3は活字
庫B5を移動させ、打字橢構B4は所定の活字をピック
アップして印字を行う。第8図は、このような自動タイ
プライタの一例を示す構成説明図である。第2図におい
て、1は文字データとして入力される入力コード信号の
入力端子であり、入力端子1から入力される入力コード
信号はアドレス変換器2に加えられてX方向およびY方
向のアドレス信号に変換される。3.4はアドレス変換
器2の出力を受けてX方向およびY方向のアドレス信号
を発生するアドレス信号発生器、5.6はアドレス信号
発、生器3.4のそれぞれの出力を受けるサーボ増幅器
、7はアドレス信号発生器3.4のそれぞれの出力を受
けて印字ハンマ8を制御する制御器である。
9.10はサーボ増幅器5.6の出力を受けるサーボモ
ータ、11.12はそれぞれ指定された活字のX方向お
よびY方向の位置情報を出力する位置変換器である。こ
れら位置変換器11.12の出力はそれぞれけナーボ増
幅器5.6の入力部a。
bに帰還されていて、これら帰還系はそれぞれサーボル
ープを構成している。13は活字庫として用いる交換可
能な活字盤、14は指定された活字位置を現わしている
このような構成において、印字すべき〜活字に対応した
入力コードが入力端子1に加えられると、この信号はア
ドレス変換器2によりX方向およびY方向のアドレス信
号に変換される。アドレス信号発生器3.4からはアド
レス変換器2の変換出力に対応した信号が出力される。
このアドレス信号発生器3.4の出力によりサーボ増幅
器5,6が作動しモータ9.10を駆Wb する。モー
タ9 。
10は活字盤13をX  、Y方向に移動させ、最終的
にはアドレス信号発生器3.4の出力と位置変換器11
.12の出力とが等しくなった時点で停止する。すなわ
ち、この時点でピックアップすべき活字が特定される。
制御器7は、印字ハンマ8に指令を与え、指定された活
字をピックアップして印字させる。
ところで、このような自助夕1′プライタの活字盤に収
容できる活字数には限りがあり、活字盤に収容されてい
ない文字(異ポイント 、異書体を含む)については外
字処理を行わなければならない。
そこで、このような外字処理として、例えば外字印字位
置にスペースをあけておいて全文印字後にその位置に打
ち込みや貼り込みを行う「外字スペース処理」や、文字
入力時に外字として登録して印字時に外字活字を活字盤
の所定の位置に収容して印字を行う「外字自動選択処理
」が行われている。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、前者の方法によれば、文章中のスペースと外字
位置のスペースとの区別がないために、外字スペースを
間違えたり、外字処理を忘れることがある。また、後者
の方法によれば、外字登録と外字活字の所定位置への配
置という2種類の処理を行わなければならず、相当の工
数を要することになる。
本発明は、このような欠点を解決したものであって、そ
の目的は、所定の外字印字位置に所定の外字を高い位置
精度で自動的に打ち込むことができ、外字処理時間の大
幅な短縮が図れる自動タイプライタを提供することにあ
る。
(問題点を解決するための手段) このような目的を達成する本発明は、活字部に収容され
ている所定の活字を入力部から加えられる文字データに
基づいてピックアップして印字を行う自動タイプライタ
において、本文用の活字部にはこの活字部に収容されて
いない外字の文字データが入力された場合にピックアッ
プされる基準位置マーク印字用の活字が収容され、本文
印字時には外字印字位置はスペース処理されるとともに
その印字位置データおよびそこに印字すべき外字の属性
情報が記憶されて外字印字位置を含む印字行の欄外には
前記基準位置マーク印字用の活字による基準位置マーク
の印字が行われ、本文印字終了後印字用紙は先頭ページ
まで嘗き戻されて活字部は外字が収容されたものに交換
され、印字用紙の位置を前記欄外に印字された基準位置
マークに基づいて制御しながら本文印字時に記憶された
印字位置データおよびそこに印字すべき外字の属性情報
に従って所定の外字活字がピックアップされて所定の外
字印字位置に印字されることを特徴とする。
(実施例) 以下、図面を用いて詳細に説明する。
第1図は、本発明で用いる入力部Aと自動タイプライタ
Bとの対応関係の一例を示す構成説明図であって、第7
図と同等部分には同一符号を付けている。第1図にJ3
いて、B6は印字用紙送りは構である。第2図は本発明
の一実施例の要部を示す構成説明図であり、第8図と同
等部分には同一符号を付けている。第2図において、1
5は印字用紙であり、送り出しロール16からプラテン
17の外周の一部に巻き付くように繰り出されて巻き取
りロール18に巻き取られる。19はこれらロール16
.18J>よびプラテン17を回転駆動するためのモー
タであり、その回転方向は正逆方向に選択的に切り換え
られる。20は光学検出器であり、プラテン17上の印
字用紙15と対向するように配置されている。なお、こ
のような光学検出器20としては、例えば第3図に示す
ように発光素子21と受光素子22とが共通のケース2
3に収納され、それぞれの前面にレンズ24.25が設
けられて印字用紙15上の微小線分が検出できるように
構成されたものを用いる。26は印字ハンマ8と印字用
紙15との間に張設されたインクリボンである。
このように]か成された装置の要部の動作を、第4図の
フローチャートを用いて説明する。
活字部B5は交換可能なものであって、本文印字用の活
字部には、この活字部に収容されていない外字の文字デ
ータが入力された場合にピックアップされる基準位瞠マ
ーク印字用の活字が所定の位置に収容されている。一方
、CPU  B1は、本文印字にあたっては、ディスク
メモリB2に格納された文字データを読み出し、その文
字データが活字iB5に収容されている活字に対応した
ものかあるいは収容されていない外字なのかを判断する
。そして、文字データが活字部B5に収容されている活
字に対応したものの場合には、その活字に対応した文字
コード信号を送り出して法定の活字による印字を行う。
これに対し、文字データが外字の場合には、その外字印
字位置Pをスペース処理してその印字位置データおよび
そこに印字すべき外字の属性情報を記憶するとともに、
基準位置マーク印字用の活字に対応した文字コード信号
を送り出して第5図に示すように外字印字位置Pを含む
印字行の欄外に基準位置マークlの印字を行う。
このようにして、外字をスペース処理することにより、
印字動作を途中で止める必要が無くなり、印字用紙15
として連続用紙を用いて連続運転を行うことができる。
そして、本文全文を印字した後、活字11¥85を外字
が収容されたものに交換し、印字用紙15を先頭ページ
まで巻き戻す、機械的には、本文印字時に送った長さだ
け印字用紙15を巻ぎ戻して再度外字印字位置を含む印
字行まで送ればよいが、現実には湿度による印字用紙1
5の伸縮や送りは構の誤差などがあって位置の再現性が
悪くなる。
そこで、本発明では、本文印字時に欄外に印字した基準
位置マークmを光学検出器20で検出してモータ19の
回転徂を制御しながら印字用紙15の送り方向の位置制
御を行い、外字印字スペースPを含む印字行の位置出し
を行う。そして、本文印字時に記憶されている印字位置
データおよびそこに印字ずべき外字の属性情報に従って
所定の活字をピックアップして外字印字スペースPへの
印字を行う。
第6図はこのような一連の動作を示すフローチャート例
である。第6図に示すように、文章を読み込むとともに
活字盤に応じて設定されている活字種類情報も読み込み
、本文活字か否かを判断した後、前述第4図のような動
作を実行して本文の印字および基準位置マークIの印字
を行うとともに外字スペース処理を行う。その後、外字
用の活字盤に応じて活字種類を設定するとともに活字盤
を交換し、印字用紙15を先頭ページまで巻き戻して前
述のように外字スペースρへ所定の外字の印字を行う。
なお、基準位置マークmは、外字スペースPの有無にか
かわらず各行毎に印字するようにしてもよい。
また、各ページの本文印字に先だって本文領域外に本文
の印字幅を示ずマークを印字しておき、外字印字のため
に印字用紙を巻き戻した時に前述の光学検出器を用いて
印字幅の補正を行うことにより、印字用紙15の横方向
についてもより正確な位置の再現を図ることができる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、所定の外字印字
位厘に所定の外字を畠い位置蹟度で自動的に打ち込むこ
とができ、外字処理時間の大幅な短縮が図れる自動タイ
プライタが実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明で用いる入力部Aと自動タイプライタB
との対応l!IwNの一例を示す構成説明図、第2図は
本発明の一実施例の要部を示す構成説明図、第3図は本
発明で用いる光学検出器−例を示を説明図、第4図は本
発明の動作の要部を示すフローチャート、第5図は印字
例図、第6図は全体の動作を示すフローチャート、第7
図は従来の入力部Aと自動タイプライタBとの対応関係
の一例を示す構成説明図、第8図は自動タイプライタの
一例を示ず構成説明図である。 A・・・入力部、B・・・自動タイプライタ、15・・
・印字用紙、16・・・送り出しロール、17・・・プ
ラテン17.18・・・巻き取りロール、19・・・モ
ータ、20・・・光学検出器。 第1図 第4図 第5図 第4図 第7図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 活字庫に収容されている所定の活字を入力部から加えら
    れる文字データに基づいてピックアップして印字を行う
    自動タイプライタにおいて、本文用の活字庫にはこの活
    字庫に収容されていない外字の文字データが入力された
    場合にピックアップされる基準位置マーク印字用の活字
    が収容され、本文印字時には外字印字位置はスペース処
    理されるとともにその印字位置データおよびそこに印字
    すべき外字の属性情報が記憶されて外字印字位置を含む
    印字行の欄外には前記基準位置マーク印字用の活字によ
    る基準位置マークの印字が行われ、本文印字終了後印字
    用紙は先頭ページまで巻き戻されて活字庫は外字が収容
    されたものに交換され、印字用紙の位置を前記欄外に印
    字された基準位置マークに基づいて制御しながら本文印
    字時に記憶された印字位置データおよびそこに印字すべ
    き外字の属性情報に従つて所定の外字活字がピックアッ
    プされて所定の外字印字位置に印字されることを特徴と
    する自動タイプライタ。
JP59182032A 1984-08-31 1984-08-31 自動タイプライタ Pending JPS6158769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59182032A JPS6158769A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 自動タイプライタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59182032A JPS6158769A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 自動タイプライタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6158769A true JPS6158769A (ja) 1986-03-26

Family

ID=16111139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59182032A Pending JPS6158769A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 自動タイプライタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6158769A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008170009A (ja) * 2008-03-04 2008-07-24 Koyo Sealing Techno Co Ltd オイルシール

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008170009A (ja) * 2008-03-04 2008-07-24 Koyo Sealing Techno Co Ltd オイルシール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6624903B1 (en) Techniques for over-life encoding of media type and roll length
JPS6144074B2 (ja)
JPS6158769A (ja) 自動タイプライタ
JPH0522932B2 (ja)
JPH0661967B2 (ja) 出力方法
JP3609879B2 (ja) カラープリンタ
JPS62263081A (ja) 印字装置
JP3001318B2 (ja) 印字装置
JPS58160182A (ja) 印字装置
JPS6149120B2 (ja)
JP2604355B2 (ja) 文書処理装置
JPS63315253A (ja) プリンタ
JPH1148572A (ja) 画像形成装置
JPH0310877A (ja) ページプリンタ
JP2851617B2 (ja) 印字装置
JPS62133521A (ja) 画像出力装置
JPS62144979A (ja) 印字ヘツドのセンタリング方式
JP2514428B2 (ja) 出力制御方法および装置
JPS6351873B2 (ja)
JPH067403Y2 (ja) 識別マーク読取装置
JPH0655532B2 (ja) インクドナーフィルム
JP2690633B2 (ja) センタリング印刷装置
JPH0457514B2 (ja)
JPS6351871B2 (ja)
JPS59140090A (ja) 印字装置