JPS6158640A - カラ−ct画像表示装置 - Google Patents

カラ−ct画像表示装置

Info

Publication number
JPS6158640A
JPS6158640A JP59180297A JP18029784A JPS6158640A JP S6158640 A JPS6158640 A JP S6158640A JP 59180297 A JP59180297 A JP 59180297A JP 18029784 A JP18029784 A JP 18029784A JP S6158640 A JPS6158640 A JP S6158640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
image data
brightness
image
color information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59180297A
Other languages
English (en)
Inventor
通孝 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59180297A priority Critical patent/JPS6158640A/ja
Publication of JPS6158640A publication Critical patent/JPS6158640A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、例えば医用X線CT装置により異なる線質で
撮影したCT画像をカラー表示するカラーCT画像表示
装置に関するものである。
[発明の技術的背景とその問題点] 従来X線G−[装置により撮影したC ’T画像を画像
表示する方法として1)゛ブトラクション法と擬似カラ
ー法とが知られている。
サブ1〜ラクシ」ン法は、X線管電圧を変えて撮影した
生データや画像再構成を行って画像(デュアル1ニネル
1!法によつ(撮影した画像)に対して4Jブトシクシ
1ン処即を実施し、二枚以」−の両像を一枚の画像にま
とめて表示づるようにしたものである。この場合の画像
処理は]・記(1)式のように表1ことが−Cぎる。
l13(X、 V) = (IB (X、 V)−u2
(X、 V)) ・W」−1,11(X、 V)  ・
・・(1)ここに、l11(X、 V)、 l12(X
、 V)はそれぞれX線管電圧をゆえC県彰した責なる
線質のCT両画像/73(X、 V)、1よ−・枚に混
合した画像、Wは係数である。
しかり、、この場合X線管電J[を疫λて縮重1)た二
枚以上の画像をり゛11−ラクシ]ン処即りることlよ
実質的/in味がムく、この61、うにしi(147i
−)れに画像の値に被写体組織の吸収係数としくの1J
li Ml l;l、イTい、。
=Lだ、擬似ノー′/−法は、0−1画11 (11輝
In 6−fo)まま(Q情報1コF/さゆえI入車!
J’ 6 、J、・)(、ニジ!1.1)ノである。。
しかし、この擬似カフ−法に、J、り入車(\れる画像
から得られる情報は、イれぞれのX線管電圧による線質
に基づく被ち゛体組織の吸収係数の相)qのみであり、
白黒表示の画像から45らる情報とあまり差はない。
[発明の目的1 本発明は十nT!事情に鑑みてなされたものであり、被
写体組織のX線吸収係数の相違を輝痩若しくは色の変化
として明確に表示することができるカシーCTii!!
i像表承装晶を捉供することを1的とするものである。
[発明の概要1 L配本発明の1的を達成するための概要は、異なる線質
で劃することにより得られた同一部位のI数枚の01両
像を画像データの形でそれぞれ記憶する画像メモリ群と
、前記各画像データにそれぞれ線質に対応した色情報及
び輝度を割り当てる色情報及び輝度変更手段と、輝度及
び色情報が?、11り当て、られた各画像データを色別
に記憶する力ラーメ七り酊と、l1il−情報を右する
画像データ毎の混合を11い混合1iIlf&If−夕
を作成する混合器群と、この混合器群の出力を色情報毎
に記憶する表示用メ士り酊と、表示用メモリ群の出力を
取り込みこれを映像信号に変換する表示インターフェイ
スど、カラーモニタとを右し、被写体組織のX線吸1反
係数値を輝1αによりX線吸収係数の差を色情報ににり
それぞれカラーモニター1−に表示するように構成した
ことを特徴とするものである。        徘[発
明の実施例1 以下軒本発明の隙埋及びこの原理を実現するための実施
例を信組[iJ2明りる。
X線CT装置【こ、1、り同・被写体、同一部位のX線
管宙I[のy4’/lる複数の04両像M(11,M(
21,・・・。
M(0)を編影し、(、、れらにλ1しイれぞれ例λば
1ノツト、グリーン、1ルー等の31帛色からイCるp
H情報を割りイ・口Jる。
このとき、第m番[1(ロ)−1・〜・n)0)ノJ″
)−画像データCRIB (X、 V)、 CGII 
(X、 yl、 Cl1ll (X。
■)は下肥f21 、 (31、+41式で表ねりこと
が2・きる、。
CRm (x、 y)=M (IIl)(x、 y)−
R(+g)   −(21CG蒙 (x、v)−M(+
n)(x、y)−G(m)    ・(3tCBm(X
、 V)=M (1m)(X、 V)−13(1)  
 ・(4)ここに、MCl11)はm番目のCT両像の
艙であり、R(m)、 G (11)、 13(m)は
m番目のC]−画像に対する3ハλ色の比率で、R(1
)十G (m)+ [3(n+)=1の関係、すなわち
、被写体組織の各X線管電IFに対応するlit質にお
ける最大のX線吸収係数を示す色が混合後白色となるよ
うな関係に設定する。
次に、上述のJ、うにして得られたカラー画像データC
RI (X、 V)、 CGI (X、 V)、 CB
l (X、 V)に対し、その輝度の倹更を行う。
OR−s  (x、  V)==M  (m)−R(m
)−13rioht(s)・・・(5) CG  ’−1(X、  V)=M  (1)”  G
  (1)”  Br1oht(1)・・・(6) C1l  −Il (x、  V)=M  (1)・ 
13  (gc)・ Br1oht(i)・・・(7) すなわら、上記(51、f61 、 (7)式に示すよ
うに、カラー画像データCRm (x、 y)、 CG
m (x、 y)、 CIn (x、 y)に対し、C
丁画像△、B、−、Nの輝度の比率である13 rio
ht(m)を割りイ4け、色情報及び輝)α変更が実施
されIこカラー画像データCR′1 (X、 V)、 
CG−1(X、 V)、 CB−1(X、 V)を作成
づる。
次に、このカラー画像データCR= I (X、 V)
CG −m (X、 V)、 CB −1(X、 V)
を色毎に混合し混合画像データOR(X、 V)、 D
 G (x、 V)、 D B(X。
■)を作成する。
°リ な わ 45 、 DR(X、 V)=lCR′(j) (X、 V)/n
   −(81)・/ −〇 − DG(X、V)−ΣCG −(j)(x、V)/ n 
   ・ (9)′二′ D (3(x、  y)=ΣCB −(j)  (x、
  V)/ n    −CD)ノ+/ 上記(8] 、 (91、Go)式で示す混合画像デー
タD R(x。
y)、 DG(x、 y)、 DB(x、 y)を映像
信号に変換し1枚のカラー画像としてカラーモニタ上に
表示することにより、骨等の被写体組織は輝度の変化と
して認識づることができ、また、輝度の変化として認識
できない微妙な部分は色の変化として認識′違を明確に
識別することが可能となる。
次に、上記本発明の原理を実現するための実施例を図面
を参照して説明する。
図面に示すカラー〇T画像表示装置は、複数毎の07画
像を画像データの形でそれぞれ記憶する画像メモリ1.
■、・・・、Nからなる画像メモリ群1と、各画像メモ
リI、 II、・・・、Nに記憶された各07画像等を
取り込み、これにそれぞれ赤(R)、緑(G)、青(B
)の色情報を設定しかつ各C丁画像等の輝度の比率に対
応する輝度変更を実施する色情報及び輝度変更手段2と
、各画像メモリ1、lr、・・・、Nにそれぞれ対応し
た3個ずつのカラーメモリCMRt 、CMGs 、C
MI−3t 、0M1’<2  、   CMG 2 
、   CMI3 2 、 −、   CMRn  、
   CMQn 、CMn11のからなるカラーメモリ
RY3と、)J ’y  % 土’) CMRl、 C
M l’<2.−、 CM Rnの出力を取V)込みこ
れらを混合処理するレッド混合器/Ia 、カラーメし
りCMGl、0MG2 、・・・。
CM Onの出力を取り込みこれらを混合処理Jる゛グ
リーン混合器4【)及びカラーメtすCMF31゜0M
+32.・・・、CMQnm力を取り込みこれらを混合
5fll即りるブルー混合器4Gからなる混合器群4ど
、レッドM合器4aの出力を記憶するレッド表示用メ■
す5 a、グリーン混合器4bの出力を記憶するグリー
ン表示用メにり5b及びブルー混合器4Gの出力をhi
:憶するブルー表示用メモリ5Gからなる表示用メ1:
り群5と、表示用メモリ群5の各出力を取り込みこれら
を映像信号にゆ換σる表示インターノェイス6と、カラ
ーモニタ7とを右し−T、構成七\れ−(いる、。
次に1−記構成の装置の作用を説明する。
外部のCT装置8にJ:り同一被写体のX[il?¥電
圧が異なる、従って、線質が貰なるxiにより泥影した
複数の01画像M(11,M(2)、 ・、 M (n
)を順次画像メモリ1.T1.・・・、Nに格納する。
そして、色情報及び輝度変更手段2は、まずCT N!
i ill M [11を取り込むとともに]ンソール
(図示せず)から入力される色情報R(1)、 G[1
)、 11[11(但し、R[1) 十G (1)ト1
〕(1)=1)にJ:りこのCT画像M(1)に対し前
記(2] 、 (3] 、 (41式に示ずような色情
報設定を行い、カラー画像データCRt (X、 VL
CGl(X、 V)、 C[3t (X、 V)を作成
する。次いで、このカラー画像データCRt (X、 
V)、 CGt (X。
V)、 CBt (X、 V)に対しそれぞれコンソー
ルから入力される輝gl13 right (1]に基
づき(5] 、 (61、f刀式に示すような輝度変更
を行い、カラー画像データCR′t (X、 VL C
G−t (X、 V)、 C[3−t (X。
■)を作成する。
これらのカラー画像う゛−タCR′1 (x、 V)、
 CG ′t (X、V)、C11′t (X、V)は
カラーメモリ群3のカラーメ七りCM R1,CM G
t 、 CM Bsに−それぞれ格納される。
同様にして、CT i!i像M(2)に対し色情報1で
(2)。
G (2) 、 II (2)及び輝度B right
 (21が割り付番)らレタカラー画像データCR′2
 (X、V)、 CG −2(X。
V)、 C13−2(X、 V)がカラーメ七り0MR
2,0MG2.0M112に格納される。
このようにし−で、カラーメモリ群3にそれぞれ格納さ
れたカラー画像データCR−m (x、 y)、 CG
 −ra (x、 V)、 CB −ra (x、 y
)のうち、CR−1(x、 y)、 CR−2(X、 
l/)、 ・、 CR−n (x、 y)がレッド混合
器4aに入力され、ここで(8)式に示すような混合演
算を実施して混合画像データOR(X。
y)を作成する。
同様にして、カラー画像データCG −t (X、 V
)。
CG ′2 (X、 l/)、 −、CG −n (X
、 V)に対しグリーン混合器/Ibで(9)式で示す
混合演算を実施し、カラー画像データCB −t (X
、 V)、 CB−2(X。
■)、・・・、 CB−n (X、 V)に対しブルー
混合器4Cで(財)式で示寸況合演算を実施して、それ
ぞれ混合画像データD G (X、 V)、 D B 
(X、 V)を作成する。
これら混合画像データI) R(X、 V)、 D G
 (x、 V)。
DB(X、V)は表示用メ[り群5のレッド表示用メモ
リ5 a 、グリーン表示用メモリ5b、ブルー表示用
メモリ5Gにそれぞれ開憶された後、表示用インターノ
ー[イス6に入力されて映像信号に変換されカラー七−
夕71−に−・枚の画像として表示される。。
この結果、カラー1ニタ71−には被写体組織のX線吸
収値の相jtが輝jαの変化と1)で、また、輝1aの
変化どじτ認1基Cきない微妙な部分は色の変化と1ノ
”(表示−きれることになる3゜本発明はト達した実施
例に限定される−1)の(−1,1なくその要旨の範囲
内−C種々ゆ史が11[能Cあることはいうまでも4r
い、。
E発明の効!J!1 以上詳述した本発明のJ、れぽ、被′/j°体組織のX
線吸収係数の相違を輝度の変化層1)くは1Δの変化と
して明確に認識りることが可能で診1i能の向Iに寄与
し得るカラーCTi1M像表示装置を捉供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すブロック図である。 1・・・画像メモリ群、 2・・・色情報及び輝度変更手段、 3・・・カラーメモリ群、4・・・混合器群、5・・・
表示用メモリ群、 6・・・表示インターフェイス 7・・・カラーモニタ、8・・・CT装置。 代理人 弁理士 則近憲佑(ばか1名)号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 異なる線質で撮影することにより得られた同一部位の複
    数枚のCT画像を画像データの形でそれぞれ記憶する画
    像メモリ群と、前記各画像データにそれぞれ線質に対応
    した色情報及び輝度を割り当てる色情報及び輝度変更手
    段と、輝度及び色情報が割り当てられた各画像データを
    色別に記憶するカラーメモリ群と、同一情報を有する画
    像データ毎の混合を行い混合画像データを作成する混合
    器群と、この混合器群の出力を色情報毎に記憶する表示
    用メモリ群と、表示用メモリ群の出力を取り込みこれを
    映像信号に変換する表示インターフェイスと、カラーモ
    ニタとを有し、被写体組織のX線吸収係数値を輝度によ
    りX線吸収係数の差を色情報によりそれぞれカラーモニ
    タ上に表示するように構成したことを特徴とするカラー
    CT画像表示装置。
JP59180297A 1984-08-31 1984-08-31 カラ−ct画像表示装置 Pending JPS6158640A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59180297A JPS6158640A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 カラ−ct画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59180297A JPS6158640A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 カラ−ct画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6158640A true JPS6158640A (ja) 1986-03-25

Family

ID=16080741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59180297A Pending JPS6158640A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 カラ−ct画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6158640A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01302986A (ja) * 1988-01-12 1989-12-06 Sony Corp タイトル画像発生装置
JP2008086543A (ja) * 2006-10-02 2008-04-17 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc X線断層撮影装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01302986A (ja) * 1988-01-12 1989-12-06 Sony Corp タイトル画像発生装置
JP2008086543A (ja) * 2006-10-02 2008-04-17 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc X線断層撮影装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4885634A (en) Endoscope apparatus capable of monochrome display with respect to specific wavelength regions in the visible region
US4812909A (en) Cell classification apparatus capable of displaying a scene obtained by superimposing a character scene and graphic scene on a CRT
US4805016A (en) Endoscopic system for converting primary color images into hue, saturation and intensity images
JPS58171177A (ja) キ−信号を発生する方法およびキ−信号発生器を備えたビデオ変換装置
JPS6379632A (ja) 電子内視鏡装置
JP2001034232A (ja) 画像表示方法およびこれに用いる画像表示装置
JPS6158640A (ja) カラ−ct画像表示装置
JPH02114931A (ja) 電子内視鏡画像処理装置
JPS61130984A (ja) 表示制御装置
JPH06261859A (ja) 内視鏡画像表示装置
JP3080087B2 (ja) 画像処理方法及びその装置
EP0121453A1 (en) System for displaying data on a video screen in graphical mode
JPS58172082A (ja) 画像の表示方式
JPS59109087A (ja) 放射線画像表示方法
WO2020202746A1 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータプログラム
JPH0212383A (ja) 画像合成装置
JPS6247290A (ja) Crt画像プリント装置
JP2839924B2 (ja) 超音波診断装置
JPS6192092A (ja) 映像情報表示装置
JPS6363153B2 (ja)
JPH099275A (ja) 映像信号時間圧縮装置及びそれを備えた面順次カラー画像表示装置
JPS593577A (ja) レベルスライスによる画像合成制御方式
JPH0440191A (ja) 画像表示装置
JPH0658595B2 (ja) 画像表示装置
JPH02150977A (ja) 自然画像の合成装置