JPS6157854A - りん偏析部検出材 - Google Patents

りん偏析部検出材

Info

Publication number
JPS6157854A
JPS6157854A JP59180016A JP18001684A JPS6157854A JP S6157854 A JPS6157854 A JP S6157854A JP 59180016 A JP59180016 A JP 59180016A JP 18001684 A JP18001684 A JP 18001684A JP S6157854 A JPS6157854 A JP S6157854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphorus
sheet
water
soln
reagent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59180016A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0410989B2 (ja
Inventor
Yoshiko Funabashi
船橋 佳子
Giichi Jinno
神野 義一
Taiji Matsumura
泰治 松村
Yoshiichi Harimaya
針間矢 宣一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP59180016A priority Critical patent/JPS6157854A/ja
Publication of JPS6157854A publication Critical patent/JPS6157854A/ja
Publication of JPH0410989B2 publication Critical patent/JPH0410989B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
    • G01N31/22Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Investigating And Analyzing Materials By Characteristic Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野) 本発明は、連続鋳造鋳片、大型鋼塊等金属材料中のりん
の分布状態を、迅速かつ簡易に検出するりん偏析部検出
材に関するものである。
〈従来技術とその問題点〉 従来、大型鋼塊の偏析部の判定は、サルファプリント試
験法によって行なわれている。この方法は、大型鋼塊よ
り切断され、研磨された被検面に、硫酸水溶液に浸した
印画紙を貼イ・1し、ナルファ偏析部より発生する硫化
水素を印画紙1:に検知する方法であり、生産ラインに
おいて非常に汁及している。
しかし、近年、耐水素誘起割れ鋼など、低硫化処理ある
いはCa処理を施した鋼が実用化され、また、高純鋼製
造技術や連鋳4片偏析対策が進歩したため、従来のサル
ファプリント法では、凝固偏析部の検出ができないのが
実状である。
本発明者らは、Ca添加鋼や低硫鋼等の金属材料中の偏
析を、サルファプリント並みの簡便さで迅速かつ広範囲
の面積にわたり検出し、記録かつ保存できる新規な偏析
検出法について鋭意検討し、サルファにかわり、りんを
検出対象としたりんプリント法を見い出した。
すなわち、この方法は、 (1)鋼状ネ1の被検面に、りん偏析部と反応する試薬
を含ませた試験シートを貼付し、りん偏析部を変色点と
して検知する方法(特願昭58−213497号、lV
1和59年7月24日、昭和59年8月151および昭
和59年8月22日出願の[金14材刺中のりん偏析部
検出材およびりん偏析油検出方法」) (2)鋼状ネ゛1の被検面に、りん偏析部と反応する試
薬を含ませた試験シートを貼付したのち、これを剥離し
、試験シート内に吸蔵されたりんを発色セ     試
薬を用いて呈色させる方法(昭和59年8月15「1出
願の「金属材料中のりん偏析部検出材およびりん偏析油
検出方法」) (3)さらに」二連した(1)、 (2)の操作を行な
う前に、鋼試料の被検面を予めアルコールを含む金属腐
食用試薬と接触して腐食させたのち、腐食液は除去した
」−でプリント操作を行なう方法(4′¥願昭58−2
13497号、昭和59年7月24日、昭和59年8月
15日および昭和59年8月22日出願の「金属材料中
のりん偏析部検出材およびりん偏析油検出方法」) である。
〈発明の目的〉 本発明の目的は、上記りんプリントに使用するシー]・
状のりん偏析部検出材を提供しようとするものである。
〈発明の構成〉 本発明は、金属材ネで]中のりん偏析部を検出するのに
用いるシート状部材であって、吸水性シートにサイズ剤
として粉体の無機化合物を充填し、さらに当該無機化合
物充填シート部材の内部またIよ表面に粘着性水溶性高
分子化合物を固定12、その内部または表面にりん偏析
部と反応する試薬な含有してなることを特徴とするりん
偏析部検出材を提供するものである。
前記試薬としては、0.1〜80wt%(7) AgN
O3溶液、  0.1〜80wt%17) AgNO3
およびアルコールを含む溶液、あるいは0.00005
〜0.2モル/lの銅イオンおよび0.0001〜1.
0モル/lの硝酸イオンを含む溶液が好ましい。
以下、本発明の内容を詳細に説明する。
りんはサルファと同様に凝固偏析率が大きく、最終凝固
部に著しく濃化する。一方、りん含有率の高い部位は電
気化学的に卑となり、腐食液中では、優先的に溶解する
ものと考えられる。
実際、小倉ら(日本金属学会誌、土5 (1981)1
0.1093)は、ピクリン酸系腐食液を用いて鋼試料
を腐食し、腐食後の結晶粒界の溝の深さは、りんの粒界
偏析量と定量的な対応関係にあることを報告している。
本発明者等は、このようにりん濃化部が選択的に腐食さ
れやすいことを利用し、被検面のりん偏析部を選携的に
腐食し、試験紙上に現出させる方法、すなわち、りん偏
析部と反応する試薬を含むプリント用試験紙につき、種
々検討を重ねてきた。
その結果、バライタ紙のような1−性紙の片面にゼラチ
ン溶液を塗布I7た試験紙を用い、この試験紙と鋼材等
の被検面との間に、以下に示すA液、B液、およびC液
のいずれか1つ、あるいはDまたはEと水を介在させる
ことにより、りん偏析部を変色点として検出でき、変色
点は、マクロアナライザーによるPの二次元マツピング
像とよく対応することを知見した。
A液:  0.1〜80wt%ノAgNO3溶液B掖:
 アルコールを含む、0.1〜80wt%のAgNO3
溶液 C液:  0.00005〜0−2モJlz/ l (
1)Cuイオンおよび0.0001〜1.0モル/交の
硝酸イオンを含む溶液 D    :    AgNO30,08〜48  g
/m2E  :  Ca墳をCuとしテ0.0002〜
0.7fl g/m2および硝酸塩を硝酸根として0.
0004〜 3.7  g/m2 前記、A液およびB液のAgNO3溶液の濃度を0.1
〜80wt%としたのは、0.1 wt%未満ではプリ
ントされたものの変色点かにじみ、りん偏析部を11゛
確に検出できないためであり、また、80wt%をJf
lえると試験シート上にAgNO3が沈澱し、使用率+
i[能となるためである。
B液はA液にアルコールを含ませたものである。アルコ
ールは、メタノール、エタノール、プロパツールなど常
温で液体であるものがよく、その効果は、銀イオンの還
元を促進し、感度の向1−に寄!j−する。アルコール
の含有量は任意でよい。
次に、C液について、Cuイオン濃度0.00005〜
0.2モル/交、硝酸イオン濃度0.0001〜1.0
モル/KLとしたのは、Cuイオンおよび硝酸イオンの
濃度がそれぞれ、0.00005モル/l未満、および
’      0 、 OO01モル/文未満では、り
ん偏析部が鮮明に変色しないためであり、また、それぞ
れ、0.2モル/立および!、0モル/交を超えると、
シート」二に塩が析出したり、試験シートが被検面に粘
着して使用できないためである。
Dにおいて、シートに、AgNO3を0.06〜48g
/rn2担持させる理由は、これに水を添加した時、−
に記AgNO3水溶液とほぼ同じ濃度範囲になるからで
ある。
また、Eにおいて、シートに、Cu塩をC11として0
.0002〜0.78 g/rs2および硝酸f11を
硝酸JIJとして0.0004〜3.7  g/m2J
rj持させる理由j走、こねに水を添加した時、1−記
C液とほぼ回じ環1fff4囲になるからである。
ここで用いる試験紙は、特にバライタ紙などの上質紙が
良く、更に詳しくは、発色液を十分に含浸できる吸水性
の繊維層を有し、プリンI・面は像の分解能を−にげる
ため、緻密なものがよい。例えば、親水性バルブ維持よ
り成る上質紙を用い、この片面に硫酸バリウム、チタン
白、タルク、粘度などの粉体の無機化合物を充填し、繊
維層の空隙を埋めて表面を平滑にすることが必要である
。また、この無機化合物は紙面の不透明度を増加させた
り、発色層のコントラストを向上させる効果もある。
鮮明なプリント像を得るには、被検面とプリント紙面を
密着させ、かつ反応液を拡散させないことがポイントで
あり、プリント紙面に粘着性の水溶性高分子剤、例えば
、ゼラチン、ポリビニルアルコール、デンプンなどを固
定することにより、密着性の優れた試験紙が得られ、反
応液の拡散によるプリント像のにじみも抑制できる。
上記試験シートの使用形態には、種々のものがある。
その第1は、被検面に乾燥したシートを貼付し、シート
と被検面との間に、」二記A液、B液およびC液のいず
れか1種を、噴霧、塗布等により介在させればよい。
その第2は、上記溶液のいずれか1種をシートに含浸さ
せた濡れた状態のシートとして使用するものである。こ
のウェットシートは、適当な濃度の試薬あるいは試薬お
よび発色剤を含んでいるので、そのまま被検面に貼付す
るだけでよい。
その第3は、上記溶液のいずれか1種をシートに含浸さ
せて乾燥させ、 AgNO3あるいはCu塩と硝酸塩(
または硝酸銅)を乾燥状態で担持させたドライシートで
ある。このドライシートの使用に際しては、ドライシー
トを被検面に貼旧し、シートと被検面との間に適縫の水
を含ませ、A液、B液またはC液相当の濃度になるよう
にすればよい。
りんプリント像のイメージは試験液のgi11¥に大き
く依存するが、シート内に含ませる液Vを制9―するこ
とにより再現性のよい像が得られる。
〈実 施 例〉 以下、本発明を実施例および比較例につき几体的に説明
する。
以下の実施例においては、試験紙はパルプ製のものを用
い、無機化合物としてBaSO4を0.2g1m2、水
溶性高分子化合物としては、ゼラチンを表面に均一に塗
布し調整したものである。
(実施例1) 普通炭素鋼(P : 0.02wt%)の連鋳々片凝固
偏折部より切り出した鋼試片をエメリーペーパー#18
0で研磨し、被検面の汚れをエタノールで湿潤させた脱
脂綿でよくふきとった。これを5vo1%塩酸−エタノ
ール溶液に5分間浸漬して腐食したのちに、アルコール
でよく洗浄し、被検面一1−に5wt%のAgNO3水
溶液を含浸させた本発明のウェットな試験シートを2分
間圧着した。剥離後、10wt%のチオ硫酸ナトリウム
水溶液で現像定着した(以下、発色剤としてAgNO3
を用いる例において全て同じ)。そのプリント像を第1
図に示す。
(実施例2) 実施例1に用いた鋼片を同様に研磨して、被検面の汚れ
を除去したのち、被検面上10wt%AgNO3水溶液
を含浸させた本発明のウェットな試験シートを4分間圧
着してプリントした。そのプリント像を第2図に示す。
、、(実施例3) 実施例1に用いた鋼片を同様に研磨して、被検面の汚れ
を除去したのち、被検面上に50vo1%のエタノール
を含む5wt%AgNO3水溶液を含浸させた本発明の
ウェットな試験シートを3分間圧着してプリントした。
そのプリント像を第3図に示す。
(実施例4) 実施例1に用いた鋼片を、エメリーペーパー#400で
研磨して被検而の汚れを除去したのち、AgNO3を含
む本発明のドライ試験シーI・(AgNO36g/履2
)を貼付して、水を噴霧(約1500C/112)シた
のち、7分おいて被検而より剥離した。そのプリント像
を第4図に示す。
(実施例5) 実施例1に用いた鋼片を、エメリーペーパー#400で
研磨して被検面の汚れを除去したのち、被検面上に1w
t%のCuCl2と10wt%のNH4NO3を含む水
溶液を含浸させた本発明のウェットな試験シートを5分
間圧着し、プリントした。そのプリント像を第5図に示
す。
(実施例6) 実施例1に用いた鋼片を実施例1と同様に研磨して被検
面の汚れを除去したのち、Cu(NO3) 2を含む本
発明のドライシート(Cu(NO3) 25gets2
)を貼付して水を噴霧(約150cc/曽2)したのち
、10分間おいて被検面より剥離した。
そのプリント像を第6図に示す。
(実施例7) 実施例1に用いた鋼片を、エメリーペーパー#320で
研磨して、被検面の汚れを除去したのち、被検面上に、
7wt%のCu(NO3) 2水溶液を含浸させた本発
明のウェットな試験シートを圧着させる。8分後、試験
シートを被検面より剥離し、2wt%モリブデン酸アン
モニウム−1,75N硝酸水溶液および7wt%塩化第
1錫−4N塩酸水溶液に、それぞれ10分間ずつ順次浸
漬したのち水洗した。得られたプリント像を第7図に示
す。
(比較例1) プリント用試験紙として、ろ紙(東洋ろ紙No、 50
)を用い、実施例2に従いプリントした。プリント像を
第8図に示す。
(比較例2) プリント用試験紙として、ろ紙(東洋ろ紙No。
5A)を用い、実施例7に従いプリントした。プリント
像を第9図に示す。
上記試験面のマクロアナライザーによるりんの二次元マ
ツピング像を第1θ図に示す、第8図、第9図のプリン
ト像は鮮明さに欠け、分解能も極めて悪いが、第1図〜
第7図のプリント像は、いずれもマクロアナライザーに
よるりんのイメージ像とよく対応しており、りん偏析部
を明瞭に検出できた。
(発明の効果) 上記実施例から明らかなように、本発明による試験シー
トを用いれば、りん偏析部を迅速かつ簡易に検出できる
。また、りん偏析部の検出には何の装置も必要とせず、
暗所で行なうという煩わしさもないため、実作業現場で
も簡易に実施できる。
また、得られたプリントは乾燥して保存、記録などに利
用することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は全て金属組織、特に金属材料中のりん偏析部を示
すプリント写真である。 第1図〜第7図は本発明の実施例1〜7に対応する連鋳
4片の凝固偏析部のりんプリント写真である。 第8図および第9図は、ろ紙を用いて行なったりんプリ
ント写真である。 第10図は、第1図〜第9図の測定部位に対応するマク
ロアナライザー写真である。第1図〜第9図の写真は、
第1O図のマクロアナライザー写真に対してミラーイメ
ージをなす。 第  1  図             第 2 図
第9図 第10図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属材料中のりん偏析部を検出するのに用いるシ
    ート状部材であって、吸水性シートにサイズ剤として粉
    体の無機化合物を充填し、さらに当該無機化合物充填シ
    ート部材の内部または表面に粘着性水溶性高分子化合物
    を固定し、その内部または表面にりん偏析部と反応する
    試薬を含有してなることを特徴とするりん偏析部検出材
  2. (2)前記試薬が、0.1〜80wt%のAgNO_3
    溶液であることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載のりん偏析部検出材。
  3. (3)前記試薬が、0.1〜80wt%のAgNO_3
    およびアルコールを含む溶液であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載のりん偏析部検出材。
  4. (4)前記試薬が、0.00005〜0.2モル/lの
    銅イオンおよび0.0001〜1.0モル/lの硝酸イ
    オンを含む溶液であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載のりん偏析部検出材。
JP59180016A 1984-08-29 1984-08-29 りん偏析部検出材 Granted JPS6157854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59180016A JPS6157854A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 りん偏析部検出材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59180016A JPS6157854A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 りん偏析部検出材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6157854A true JPS6157854A (ja) 1986-03-24
JPH0410989B2 JPH0410989B2 (ja) 1992-02-27

Family

ID=16075984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59180016A Granted JPS6157854A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 りん偏析部検出材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6157854A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5475613A (en) * 1991-04-19 1995-12-12 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Ultrasonic defect testing method and apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5475613A (en) * 1991-04-19 1995-12-12 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Ultrasonic defect testing method and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0410989B2 (ja) 1992-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4190056A (en) Method and means for recording sweat gland activity
NZ268301A (en) The stabilisation of diagnostic compositions comprising glucose oxidase and/or ferricyanide using succinic acid or a salt thereof
Macpherson et al. Imaging the action of fluid flow blocking agents on dentinal surfaces using a scanning electrochemical microscope
JPH0718865B2 (ja) 水性液体のイオン強度又は比重の測定法及びその試薬
JPH0410588B2 (ja)
JPS6157854A (ja) りん偏析部検出材
JPS61178663A (ja) 安定な塩化物試験具、その製法及びそれを用いる測定方法
JPH0521427B2 (ja)
EP0218848B1 (en) Method for detecting phosphorus segregates in metallic material
CA1258222A (en) Test medium and method for detecting phosphorus segregates in metallic material
JPS60178362A (ja) pH測定用インキ組成物およびそれを用いて形成された検査体
JPH0315146B2 (ja)
KR870002133B1 (ko) 금속재료 중의 인편석부 검출재 및 인편석부 검출방법
JPS62150157A (ja) 金属材料中のりん偏析部検出方法
JPH06194359A (ja) 金属材料中のりん偏析部検出方法
JPS62112061A (ja) 金属材料中のりん偏析部検出材およびりん偏析部検出方法
JP2001525747A (ja) 平板印刷
JPS6243559A (ja) 金属材料中のりん偏析部検出材およびりん偏析部検出方法
JPS6151567A (ja) 金属材料中のりん偏析部検出材およびりん偏析部検出方法
JPH09196833A (ja) マクロ組織の転写方法
JPS63184060A (ja) 検査用試験紙
JPS6243558A (ja) 金属材料中のりん偏析部検出材およびりん偏析部検出方法
JPH05273193A (ja) pH測定用インキ組成物および検査体
JPH07260772A (ja) 分解能が高い鋼の偏析状態、凝固組織の迅速現出方法及び転写方法
JPH02216052A (ja) Cr系ステンレス鋼の凝固組織検出法