JPS6157650A - 水溶性ジスアゾ化合物 - Google Patents

水溶性ジスアゾ化合物

Info

Publication number
JPS6157650A
JPS6157650A JP17987784A JP17987784A JPS6157650A JP S6157650 A JPS6157650 A JP S6157650A JP 17987784 A JP17987784 A JP 17987784A JP 17987784 A JP17987784 A JP 17987784A JP S6157650 A JPS6157650 A JP S6157650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
water
amino
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17987784A
Other languages
English (en)
Inventor
Konoe Miura
三浦 近衛
Hiroshi Takimoto
滝本 浩
Tomio Yoneyama
富雄 米山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP17987784A priority Critical patent/JPS6157650A/ja
Publication of JPS6157650A publication Critical patent/JPS6157650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な水溶性ジスアゾ化合物に関するものであ
る。
詳しくは1本発明は、ブラック色の染料として用いるこ
とが゛できる新規な水溶性ジスアゾ化合物に関するもの
である。
従来、水溶性ジスアゾ化合物と゛しては下記構造式 〔フードブラック−2(C工277ss) )で示され
る化合物が知られてお〕、該化合物はブラック色の染料
として用いられている。
本発明は、ブラック色の染料として用、いることができ
る新規な水溶性ジスアゾ化合物を提供することを目的と
するものである。
即ち、本発明は、下記一般式〔I〕 (式中、R1お裏びR2は、水酸基、アミノ基、置換さ
れてもよい低級アルキルアミノ基、モルホリノ基、塩素
原子−を表わし、R3およびR4は水累原子、水醇基、
803M基、アミノ基、80 sM基で゛置換されても
よいモノ低級アルキル=卒;基、ジ低級アルキルアミノ
基、アセチルアミノ基。
タレン環を表わし1Mはアルカリ金属、第四級アンモニ
ウム又はアミン類を表わす)で表わされる水溶性ジスア
ゾ化合物をその要旨とするものである。
前記一般式(1)の化合物において、低級アルキルおよ
びアルコキシとは炭素数がi、pのアルキルおよびアル
コキシを意味し R1およヒR2に訃ける置換されても
よい低級アルキルアミノ基としては、七ノーβ−ヒドロ
キシエチルアミノ基、ジ−β−ヒドロキシエチルアミノ
基、モノーγ−メトキシプロピルアミノ基等が苗げられ
る。、また、MとしてはNa、 K、 Li  等のア
ルカリ金属、NH’4、IJH(021!40H)s、
NH(CH3)3−NH(02Hs)s等の第四級アン
モニウムおよびアミン類が挙げられる。
本発明の化合物に含有される前記一般式(Nの化合物と
しては、具体的には、以下のような化本発明の化合物は
例えば、細田豊著「新染料化学」(昭和μr年7.2月
21日発行)技報堂第397頁27行〜p J 7 J
’頁lり行等の記載に従い、以下の方法で得られる。
下記一般式[11) %式% 〔式中りは前記定義に同じ〕 で示されるアミン類を塩酸、硫酸等の鉱酸中で亜硝酸ソ
ーダ等を用いてジアゾ化した後、下記一般式CIII) で示されるアミン類とカップリングすることにより、下
記一般式〔■〕 C式中り、R”、R4は前記定義に同じ〕で示されるモ
ノアゾ化合物が得られる。
得られたモノアゾ化合物を塩酸、硫酸等の鉱酸中で亜硝
酸ソーダ等を用いてジアゾ化した後。
下記一般式〔v〕 〔式中B(1,Hl、M は前記定義に同じ〕で示され
るナフトール類とカップリングすることによシ本発明の
水溶性ジスアゾ化合物が得ら又、式(F/)で表わされ
るモノアゾ化合物lシアアゾ化した後、下記式(VI〕 O OsH で表わされるナフトールとカップリングして、下記式〔
■〕 で表わされるジスアゾ化合物を得る。
このジスアゾ化合物と塩化シアヌル(トリクロルトリア
ジン) とを反応させて、下記式〔■〕 で表わされるジスアゾ化合物とした後、稀アルカリ水、
アンモニア、置換していても良い低級アルキルアミンあ
るいはモルホリンと処理するか、又は、式〔■〕で表わ
されるジスアゾ化合物と、下記式〔■〕 〔式中R1、只2は前記内容を表わす。〕で表わされる
トリアジン類とを反応させる事によっても式CI)の染
料を得る事ができる。
近年、情報記録用のインク、特にインクジェットプリン
ター用のインク、あるいは固体撮像累子用カラーフィル
ター等の電子材料分野に水溶性染料が多ぐ利用されるよ
うになってきたが、上記の用途、特にインクジェットプ
リンター用インク(以下、記録液という)の好ましい灸
件としては、 ピ】 記録液の長期保存安定性 (ロ)吐出安定性 ρ→ 吐出応答性 (−4記録画像の品質 (ホ)被記録材に対する定着性 等に優れていることが挙げられる。
斯かる目的の記録に適用する記録液は基本的に染料とそ
の溶媒とから組成されるものであるので、上記の諸特注
は染料固有の性質に左右されるところが大きい。従って
、記録液が上記諸lr!f注を具備するように染料を選
択することは斯かる技術分野に於てきわめて重要な技術
である。
本発明の化合物は耐光性、耐水性、耐熱性及び長期保存
安定性が良好である等の特注を有するので電子情報材料
分野とシわけ記録液の色素として有用である。
以下、本発明を実施例にエフさらに具体的に説明するが
、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
実施例1 (@/表Fh /の化合物の合成〕 (1)  第1ジアゾ液の製造 スルファニルlli/7.3fを3チ塩酸JIAAml
に加え、3時間攪拌して均一々スラリーとした。これに
氷、2ootを加えて3℃に冷却した。このスラリー中
に、水731に亜硝酸ンーダ7.32をirj解した水
溶液を加えた。次いで3℃で1時間攪拌してジアゾ化し
た後。
スルファミン歌3fを加えて残存する亜硝クソーダを消
去し、第1ジアゾ液を得た。
(2)  第2ジアゾ液の製造 j−アセチルアミノ−λ−メトキシアニリン NHOOC!H3 it、orを水a s Orttlに加え、2時間攪拌
して均一なスラリーとした。これに氷300?、前記(
1)で得た第1ジアゾ液及び、2s%力性ソーダ10x
lを加え、温度θ〜3℃、pH2〜3にて13時間攪拌
してカップリングを行った後、食塩コ009を加えて塩
析を行った。析出した七ノアゾ化合物を濾過した後、I
Q%食塩水jOO1!Leで洗浄し、乾燥して下記七ノ
アゾ化合物 jlkLuLIUJ 32、jfを得た。得られたモノアゾ化合物lり、3t
をs%塩醪μ10rrtlに加え5時間攪拌して均一な
スラリーとした後、氷3009を加えて3℃に冷却した
。このスラリー中に、水3rttlVc?jl硝Bソー
ダJ、rft−溶解した水溶液を加えた。次いで3℃に
て4時間攪拌してジアゾ化した後、スルファミンW!!
、Ifを加えて残存する亜硝酸ソーダを消去し、第2ジ
アゾ液を得た。
(3)  カップリング l−ヒドロヤシ−7そ31..1−ジアミノ±トリアジ
ニルアミノーナフタリン−3,6−ジスルホン酸コへ弘
tを水u A OIJに加えた後、これに氷root、
前記(2)で得られた第一ジアゾ液及びコs%力性ソー
ダjJtttlを加えてpHr−to、温度2〜5℃で
カップリングを行った。同温度、同pHにて5時間攪拌
した後。
食塩コrotを加えて塩析を行なった。析出した化合物
をV過した後、IQ多食塩水300yglで洗浄シ、ウ
ェットケーキ:102を得た。
このウェットケーキを脱塩処理した後、乾燥して目的の
化合物 コシ、?fを得た。収率はtr、r%であった。
元素分析の緒果は次のとおシであった。
実施例コ 〔纂1表NaJの染料の合成〕 (1)第1ジアゾ液の製造 スルファニル酸の代わりにコーアミノナフジアゾ液を得
た。
(2)  第コシアゾ液の製造 よ−アセチルアミノーーーメトキシアニリンの代わりに
、コーメトキシーよ一メチルーリングを行い、下記モノ
アゾ化合物 のジアゾ液(第2)を得た。
(3)  カップリング l−ヒドロキシ−7−+j 、j−ジアミ1)法に従っ
て、目的の染料 37、りtを得た。収率は、& J、2 ’jbであっ
た。
元素分析の結果は、次のとシりであった。
実施例3 〔第1表FkLlOの染料の合成〕 (1)  第1ジアゾ液の製造 例1の(1)の方法に従って第1ジアゾ液を得た。
(2)Nコシアゾ液の製造 j−アセチルアミノーコーメトキシアニリンの代わシに
、3−スルホメチルアミノア二ってカップリングを行い
、下記モノアゾ化合のジアゾ液(第2)を得た。
(3)  カップリング l−ヒドロキシ−7−+3’、 s’−ジ−β−ヒドロ
キシエチルアミノナトリアジニル−アミj7..2?を
得た。収率は70.3%であった。
元素分析の結果は、次のとおりであった。
実施例≠ 〔記録液の調製及び特性の検討〕 ジエチレングリコール    2よt 第1表阻lの化合物    μを 計            100  ?上記の各成分
を容器の中で充分混合溶解し、孔径lμのテフロンフィ
ルターで加圧濾過したのち、真空ポンプを用いて脱久処
理し記録液を得た。得られた記録液を用いて、ピエゾ振
動子に工って記録液を吐出させるオンデマンド型記録ヘ
ッド(吐出オリフィス径!Oμピエゾ振動子駆動電圧t
OV、周波数μKHz )を有する記録装置により、下
記の(イ)〜(ホ)の検討を行なったところ、いずれも
良好な結果を得た。
(イ)記録液の長期保存性:記録液をガラス容器に密閉
し、−30℃と60℃で6力月間保存したのちでも不溶
分の析出は認められず、液の物性や色調にも変化がなか
った。
(ロ)吐出安定性:定温、j℃、弘O℃の雰囲気中でそ
れぞれ、2μ時間の連続吐出を府外ったが、いずれの東
件でも終始安定した高品質の記録が得られた。
(・→吐出応答性:、2秒毎の間欠吐出とdカ月閲放置
後の吐出について調べたが、いずれの場合もオリフィス
先゛端での目詰シがなく安定で均一に記録された。
に)記録画像の品質:記録された画像は濃度が高く鮮明
であった。また、室内光に3力月さらしたのちの濃にの
低下率はt%以下であフ、水中に/分間浸した場合1画
像のにじみはきわめてわずかてらった。
(ホ)各Ia被記録材に対する足清性二下記第λ表に記
載の被記録材に印字し、/j秒後印字部を指でこすフ画
像ずれ及びニジミの有無を判定したが、いずれも画俄ず
れ及びニジミ等がな(優れた定M注を示した。
vJ−表 また、実施例≠の方法に従い、第7表に記載の化合物を
用いて記録液を調製し、得られた記録液の特性の検討を
行なったが、いずれも前記特性(イ)〜(ホ)に優れて
いた。
出 顯 八  三菱化成工粟株式会社 代 理 人  弁理士 要否用  − ほか1名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)下記一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼…〔 I 〕 (式中、R_1およびR_2は、水酸基、アミノ基、置
    換されてもよい低級アルキルアミノ基、モルホリノ基、
    塩素原子を表わし、R_3およびR_4は水素原子、水
    酸基、SO_3M基、アミノ基、SO_3M基で置換さ
    れてもよいモノ低級アルキル基、ジ低級アルキルアミノ
    基、アセチルアミノ基、低級アルキル基、低級アルコキ
    シ基、塩素原子を表わし、DはSO_3M基、水酸基、
    低級アルコキシ基、アセチルアミノ基で置換されてもよ
    いベンゼン環若しくはナフタレン環を表わし、Mはアル
    カリ金属、第四級アンモニウム又は、アミン類を表わす
    )で表わされる水溶性ジスアゾ化合物。
JP17987784A 1984-08-29 1984-08-29 水溶性ジスアゾ化合物 Pending JPS6157650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17987784A JPS6157650A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 水溶性ジスアゾ化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17987784A JPS6157650A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 水溶性ジスアゾ化合物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6157650A true JPS6157650A (ja) 1986-03-24

Family

ID=16073459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17987784A Pending JPS6157650A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 水溶性ジスアゾ化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6157650A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63243166A (ja) * 1987-03-31 1988-10-11 Nippon Kayaku Co Ltd ジスアゾ化合物及びそれを用いる基材の染色法
EP0682088A1 (en) * 1994-05-12 1995-11-15 Mitsubishi Chemical Corporation Monoazo dye having an aminonaphthodisulfonic acid as coupling component and recording liquid containing the same
WO1995031505A1 (en) * 1994-05-18 1995-11-23 Zeneca Limited Disazo compound
US5480478A (en) * 1993-11-29 1996-01-02 Mitsubishi Chemical Corporation Recording liquid
WO2003080738A1 (de) * 2002-03-22 2003-10-02 Dystar Textilfarben Gmbh & Co. Deutschland Kg Wasserlösliche reaktive mono- und disazofarbstoffe

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63243166A (ja) * 1987-03-31 1988-10-11 Nippon Kayaku Co Ltd ジスアゾ化合物及びそれを用いる基材の染色法
US5480478A (en) * 1993-11-29 1996-01-02 Mitsubishi Chemical Corporation Recording liquid
EP0682088A1 (en) * 1994-05-12 1995-11-15 Mitsubishi Chemical Corporation Monoazo dye having an aminonaphthodisulfonic acid as coupling component and recording liquid containing the same
WO1995031505A1 (en) * 1994-05-18 1995-11-23 Zeneca Limited Disazo compound
US5756693A (en) * 1994-05-18 1998-05-26 Zeneca Limited Disazo Compound
WO2003080738A1 (de) * 2002-03-22 2003-10-02 Dystar Textilfarben Gmbh & Co. Deutschland Kg Wasserlösliche reaktive mono- und disazofarbstoffe
US7109313B2 (en) * 2002-03-22 2006-09-19 Dystar Textilfarben Gmbh & Co. Deutschland Kg Water-soluble reactive mono- and di-azo dyes
CN100395292C (zh) * 2002-03-22 2008-06-18 德意志戴斯达纺织品及染料两合公司 水溶性单偶氮和双偶氮活性染料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09217018A (ja) インクジエットプリント用染料
JPH0623323B2 (ja) 記録液
JPS63218766A (ja) 含金属モノアゾ化合物及び該化合物を含む記録液
JPS60243157A (ja) 水溶性ジスアゾ化合物
JPS6157650A (ja) 水溶性ジスアゾ化合物
JP3440544B2 (ja) 記録液
JPS612760A (ja) ナフタレンジスアゾ化合物
JPS6081249A (ja) ジスアゾ系化合物
JPS612759A (ja) ナフタレンジスアゾ系化合物
JPH07173422A (ja) 記録液
JPS60108470A (ja) ナフタレンジスアゾ系化合物
JP2565531B2 (ja) 記録液
JPS6081266A (ja) モノアゾ系染料及び該染料を含有する記録液
JP2890492B2 (ja) 記録液
JP3398367B2 (ja) 水系インク及び染料の製造方法
JPH03115363A (ja) ヘキサキスアゾ系化合物及び該化合物を含有する記録液
JPS6081265A (ja) ジスアゾ系染料及び該染料を含有する記録液
JPS59131657A (ja) モノアゾ化合物
JPS6330573A (ja) モノアゾ化合物及びそれを含む記録液
JP2000178463A (ja) 記録液
JP3968936B2 (ja) インクジェット記録用金属キレート色素及びこれを用いた水系インクジェット記録液
JP2565529B2 (ja) 記録液
JP3843630B2 (ja) ジスアゾ色素及びこれを含有する記録液
JPH0275672A (ja) インクジェット記録用記録液
JPS63117079A (ja) 記録液