JPS615612A - 音量音質可変回路 - Google Patents

音量音質可変回路

Info

Publication number
JPS615612A
JPS615612A JP59126833A JP12683384A JPS615612A JP S615612 A JPS615612 A JP S615612A JP 59126833 A JP59126833 A JP 59126833A JP 12683384 A JP12683384 A JP 12683384A JP S615612 A JPS615612 A JP S615612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
volume
circuit
sound
sound quality
frequency characteristics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59126833A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Takayama
一男 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP59126833A priority Critical patent/JPS615612A/ja
Publication of JPS615612A publication Critical patent/JPS615612A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G9/00Combinations of two or more types of control, e.g. gain control and tone control
    • H03G9/02Combinations of two or more types of control, e.g. gain control and tone control in untuned amplifiers
    • H03G9/12Combinations of two or more types of control, e.g. gain control and tone control in untuned amplifiers having semiconductor devices
    • H03G9/14Combinations of two or more types of control, e.g. gain control and tone control in untuned amplifiers having semiconductor devices for gain control and tone control

Landscapes

  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、音質調整部を有するオーディオシステムの音
量音質可変回路に関する。
〔従来の技術〕
バス(Bass) 、)レブル(Treble)コント
ロールやグラフィックイコライザ等の音質調整部を有す
るオ−ディオシステムの場合、ユーザの傾向として低音
と高音を上昇させて使用することが多い。
しかし、ポ゛リウム(音量)を上昇させると低音、高音
域で歪を生じ、不感な音となるねりには音量感が出ない
このためラウドネスコントロールでは音量を上げると周
波数特性がフラットになり、音量を下げると低域(およ
び高域)が持ち上がる周波数特性となるような回路構成
をとることが多い。第4図は従来のセミラウドネス回路
の一例で、タップ付ボリウムVRの中間タップをコンデ
ンサCおよび抵抗Rを介して接地し、出力は、入力を抵
抗分割した形で取り出すようにしている。第5図は該ボ
リウムVRの摺動端位置つまり音量をパラメータ(MA
Xは音量最大、MINは音量最小)とした周波数特性で
ある。この周波数特性は音量が大きいときはフラットで
あるが、音量が小さくなると低域がもち上がり、これに
より小音量時の低域強調が可能になっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら上記のセミラウドネス回路で代表される従
来の音質調整回路は、(1)ボリウムをしぼったときの
周波数特性をユーザが自由に設定できない、(2)タッ
プ付きのボリウムVRが必要で電子ボリウム化できない
、等の欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、音質調整回路と音量調整回路とを分離するこ
とで上記の問題点を解決しようとするものである。この
ため本発明では、音質調整回路の後段に音量調整回路を
接続して、該音量調整回路の出力を該音質調整回路の入
力段に負帰還すると共に、該音量調整回路の入力段には
正帰還するようにしてなることを特徴とするものである
(作用〕 音質調整回路と音量調整回路を独立させることにより音
量を低下させた状態の周波数特性が任意に設定できるよ
うになる。また負帰還系により音量を上昇させたときの
周波数特性をフラットにできる。さらにはタップ付きボ
リウムを使用する必要がないので電子ボリウム化が図れ
る。
〔実施例〕
以下、図面を参照しながら本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すプロ・ツク図で、1は
負帰還用の加算回路、2はイコライザ回路またはパスト
レブル回路等の音質調整回路、3は正帰還用の加算回路
、4はボリウム回路(音量調整回路)である。ボリウム
回路4は利得Aを0〜1の範囲で可変できるが、本例で
はその出力を加算回路1を通して音質調整回路2の入力
段に負帰還(NF)L、また加算回路3を通して自らの
入力段に正帰還(P F)する。
第2図は音質調整回路2の伝達関数をK、入力をEi、
出力をEoとしたときの制御ループのブロック図で、系
全体の伝達特性は となる。この式は ((Ei−Eo)K+Eo) A=Eo  −(1’)
から導出される。
音質調整回路2の伝達関数には周波数特性を有する。高
域ブースト状態のときはに=1 +PCRであるから、
系全体の伝達関数は(11式よりとなる。ここでボリウ
ムをしぼってA=0付近にすると EOよEi−A (1+PCR)     ・・・・・
・(3)となり、所定のトーン特性となる。逆にボリウ
ムを上げてA=1付近にすると Eo::Ei            ・・・・・・(
4)となり、周波数特性はフラットになる。
第1図の負帰還系NFはボリウム回路4の利得Aを増大
させたときに系全体の周波数特性をフラットにする機能
がある。また正帰還系PFは、負帰還系NFによるへの
変化に対する出力の変化をリニアにするためのものであ
る。従って、(2)式における低域は EOごEi・A        ・・・・・・(5)で
示され、Aに対し出力がリニアに変化する。この場合の
ボリウム回路4は機械式でも電子式でもよい。第3図は
系全体の周波数特性で、パラメータはボリウム回路4の
利得Aである。同図の特性は低域および高域をブースト
した場合であるが、これは従来のラウドネスに比べると
ボリウムをかなり上げたときにフラットになる周波数特
性である。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、ボリウムをしぼった
状態においてはユーザが周波数特性を任意に設定するこ
とができ、またボリウムがかなり大きくなって歪がil
f題となるような領域では周波数特性がフラットになる
利点がある。さらに、音量調整回路にはタップ付きボリ
ウムを要しないためこれを電子ボリウム化できる利点も
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
その制御ループのブロック図、第3図は周波数特性の一
例を示す特性図、第4図は従来の音質音量調整回路の一
例を示す回路図、第5図はその周波数特性図である。 図中、2は音質調整回路、4はポリうム回路、NFは負
帰還系、PFは正帰還系である。 第1図 M P「 第2図 N+’− F 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 音質調整回路の後段に音量調整回路を接続して、該音量
    調整回路の出力を該音質調整回路の入力段に負帰還する
    と共に、該音量調整回路の入力段には正帰還するように
    してなることを特徴とする音量音質可変回路。
JP59126833A 1984-06-20 1984-06-20 音量音質可変回路 Pending JPS615612A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59126833A JPS615612A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 音量音質可変回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59126833A JPS615612A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 音量音質可変回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS615612A true JPS615612A (ja) 1986-01-11

Family

ID=14945033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59126833A Pending JPS615612A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 音量音質可変回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS615612A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007220266A (ja) * 2006-01-17 2007-08-30 Clarion Co Ltd オーディオ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007220266A (ja) * 2006-01-17 2007-08-30 Clarion Co Ltd オーディオ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8565448B2 (en) Dynamic bass equalization with modified Sallen-Key high pass filter
US5197102A (en) Audio power amplifier system with frequency selective damping factor controls
US4191852A (en) Stereophonic sense enhancing apparatus
JPS58127498A (ja) 音響スピ−カ−を共鳴周波数以下で作動する方法及び装置
US5305388A (en) Bass compensation circuit for use in sound reproduction device
JP2827240B2 (ja) ゲイン調節器
US3571514A (en) Hearing aid tone control
US4320534A (en) Loudness control circuit
US4220817A (en) Audio playback systems
JPS615612A (ja) 音量音質可変回路
US2468205A (en) Volume controlled sound reinforcement system
US4538298A (en) Fixed bandpass tone controlling
US2256057A (en) Tone control circuit
JP2946884B2 (ja) 低音域特性補正回路
JPH02230896A (ja) 音響信号入力装置
JP3097713B2 (ja) 帯域ブースト回路
JPH05145991A (ja) 低音域特性補正回路
JP2767389B2 (ja) イコライザおよびこれを用いるオーディオ装置
JPH0724809Y2 (ja) ト−ンコントロ−ル装置
JPH0584119B2 (ja)
JPH057768Y2 (ja)
JPS5863208A (ja) 音質調整回路
JPS6137038Y2 (ja)
JPS6133484B2 (ja)
JPH0715274Y2 (ja) 音質調整回路