JPS6155739B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6155739B2 JPS6155739B2 JP53095305A JP9530578A JPS6155739B2 JP S6155739 B2 JPS6155739 B2 JP S6155739B2 JP 53095305 A JP53095305 A JP 53095305A JP 9530578 A JP9530578 A JP 9530578A JP S6155739 B2 JPS6155739 B2 JP S6155739B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- copper oxide
- copper
- positive electrode
- hydroxide
- active material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 29
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 claims description 29
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 claims description 29
- JJLJMEJHUUYSSY-UHFFFAOYSA-L Copper hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Cu+2] JJLJMEJHUUYSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 16
- 239000005750 Copper hydroxide Substances 0.000 claims description 16
- 229910001956 copper hydroxide Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 4
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 claims description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 2
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 claims 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims 1
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 4
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 description 3
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N manganese dioxide Chemical compound O=[Mn]=O NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YBDACTXVEXNYOU-UHFFFAOYSA-N C(F)(F)(F)F.[Li] Chemical compound C(F)(F)(F)F.[Li] YBDACTXVEXNYOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QDDVNKWVBSLTMB-UHFFFAOYSA-N [Cu]=O.[Li] Chemical compound [Cu]=O.[Li] QDDVNKWVBSLTMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/483—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides for non-aqueous cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は酸化銅を正極活物質とする非水電解液
電池に関するものである。
電池に関するものである。
酸化銅は活物質としての容量が極めて大きくま
た比較的安価で資源的にも豊富であり、非水電池
の正極材として注目されている。又酸化銅―リチ
ウム系非水電池はその放電安定電圧が二酸化マン
ガンや弗化炭素系のリチウム電池の約半分の
1.5V程であるので、小型電子機器の電源として
汎用されている酸化銀電池や水銀電池と互換使用
し得る利点がある。
た比較的安価で資源的にも豊富であり、非水電池
の正極材として注目されている。又酸化銅―リチ
ウム系非水電池はその放電安定電圧が二酸化マン
ガンや弗化炭素系のリチウム電池の約半分の
1.5V程であるので、小型電子機器の電源として
汎用されている酸化銀電池や水銀電池と互換使用
し得る利点がある。
しかし酸化銅系非水電池は比較的ローレイト放
電においても活物質の利用率が約30〜50%程度と
低く実用化に問題があつた。これは市販酸化銅の
活物質として活性度が低くまた導電性及び吸液性
が悪いことが原因と考えられる。そのためアセチ
レンブラツクなどの炭素質導電材を多量(活物質
量に対し10〜15重量%)に混合することにより、
導電性・含浸性が向上し活物質利用率が幾分改善
されるけれども、活物質の有効量従つて又体積当
りの電気容量を減少して容量低下をともなう欠点
があつた。
電においても活物質の利用率が約30〜50%程度と
低く実用化に問題があつた。これは市販酸化銅の
活物質として活性度が低くまた導電性及び吸液性
が悪いことが原因と考えられる。そのためアセチ
レンブラツクなどの炭素質導電材を多量(活物質
量に対し10〜15重量%)に混合することにより、
導電性・含浸性が向上し活物質利用率が幾分改善
されるけれども、活物質の有効量従つて又体積当
りの電気容量を減少して容量低下をともなう欠点
があつた。
本発明は水酸化銅を熱分解して生成する酸化銅
を活物質として用いることにより利用率を改善す
るもので、以下その実施例を説明する。
を活物質として用いることにより利用率を改善す
るもので、以下その実施例を説明する。
市販特級水酸化銅と同じく市販特級酸化銅とを
所定比率で混合し、この混合物を不活性ガス雰囲
気の電気炉中で800℃、10〜20時間加熱して、前
記水酸化銅を酸化銅に熱分解させる。この分解生
成物を酸化銅にアセチレンブラツクと4弗化エチ
レン粉末とを90:6:4重量%の比率で混合し、
この混合物を極板寸法に加圧成型後300℃で熱結
着して正極板とする。
所定比率で混合し、この混合物を不活性ガス雰囲
気の電気炉中で800℃、10〜20時間加熱して、前
記水酸化銅を酸化銅に熱分解させる。この分解生
成物を酸化銅にアセチレンブラツクと4弗化エチ
レン粉末とを90:6:4重量%の比率で混合し、
この混合物を極板寸法に加圧成型後300℃で熱結
着して正極板とする。
水酸化銅の熱分解により生成した酸化銅は通常
の市販酸化銅に比し粒子表面がポーラスで反応表
面積が大きいため活性度が極めて良好であり、吸
液率も従来の酸化銅に比して約30%の増加が認め
られる。しかしその反面水酸化銅の分解によつて
得た酸化銅はかさ比重が低いので極板としての充
填量が低下する欠点があるが、熱分解時水酸化銅
に予め70〜80%の酸化銅を混入することにより、
体積及び重量当りの正極利用率を最大にすること
ができる。特に水酸化銅に混入した酸化銅も熱処
理を受けることにより幾分活性化されるため、水
酸化銅の熱分解後これに酸化銅を混入する場合よ
りも活物質の利用率が向上する。
の市販酸化銅に比し粒子表面がポーラスで反応表
面積が大きいため活性度が極めて良好であり、吸
液率も従来の酸化銅に比して約30%の増加が認め
られる。しかしその反面水酸化銅の分解によつて
得た酸化銅はかさ比重が低いので極板としての充
填量が低下する欠点があるが、熱分解時水酸化銅
に予め70〜80%の酸化銅を混入することにより、
体積及び重量当りの正極利用率を最大にすること
ができる。特に水酸化銅に混入した酸化銅も熱処
理を受けることにより幾分活性化されるため、水
酸化銅の熱分解後これに酸化銅を混入する場合よ
りも活物質の利用率が向上する。
第1図はこのような正極の利用率を示す電池の
放電特性図で、Aは水酸化銅に80モル%の酸化銅
を加えて熱分解した酸化銅を用いた本発明正極、
Bは水酸化銅の熱分解後酸化銅を加えて作成した
正極、Cは通常の市販酸化銅のみを用いた正極の
場合を夫々示した。又、第2図は本発明電池を示
し、1は前記による酸化銅正極、2はリチウム負
極、3は非水電解液を含浸したセパレータ、4は
正極内罐、5,6は正負外装罐、7は封口パツキ
ングである。
放電特性図で、Aは水酸化銅に80モル%の酸化銅
を加えて熱分解した酸化銅を用いた本発明正極、
Bは水酸化銅の熱分解後酸化銅を加えて作成した
正極、Cは通常の市販酸化銅のみを用いた正極の
場合を夫々示した。又、第2図は本発明電池を示
し、1は前記による酸化銅正極、2はリチウム負
極、3は非水電解液を含浸したセパレータ、4は
正極内罐、5,6は正負外装罐、7は封口パツキ
ングである。
上述の如く本発明によれば、水酸化銅と酸化銅
とを混合した熱処理を施し、前記水酸化銅の熱分
解で生成した酸化銅を非水電解液電池の正極活物
質として用いるもので、分解生成した酸化銅は表
面積が極めて大きく活性度が良好であり、又水酸
化銅に予め混入された酸化銅も水酸化銅の熱分解
時の熱処理を受けるので通常の酸化銅に比し活性
度が幾分改善されると共に吸液性も良好となる。
又、酸化銅の混入により、水酸化銅分解による酸
化銅のみの場合に比し極板の充填量を増大し、体
積・重量当りの利用率良好な酸化銅電極を提供す
ることができる。
とを混合した熱処理を施し、前記水酸化銅の熱分
解で生成した酸化銅を非水電解液電池の正極活物
質として用いるもので、分解生成した酸化銅は表
面積が極めて大きく活性度が良好であり、又水酸
化銅に予め混入された酸化銅も水酸化銅の熱分解
時の熱処理を受けるので通常の酸化銅に比し活性
度が幾分改善されると共に吸液性も良好となる。
又、酸化銅の混入により、水酸化銅分解による酸
化銅のみの場合に比し極板の充填量を増大し、体
積・重量当りの利用率良好な酸化銅電極を提供す
ることができる。
第1図は正極の利用率を比較して示す電池の放
電特性図、第2図は本発明による非水電池の断面
図である。 1…正極、2…負極、3…セパレータ。
電特性図、第2図は本発明による非水電池の断面
図である。 1…正極、2…負極、3…セパレータ。
Claims (1)
- 1 水酸化銅と酸化銅とを混合したのち前記水酸
化銅を酸化銅に熱分解し、この分解生成物を含む
混合物に炭素質導電材を加えて結着せしめること
を特徴とする非水電解液電池用正極の製法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9530578A JPS5521879A (en) | 1978-08-01 | 1978-08-01 | Preparation of anode for nonaqueous electrolyte battery |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9530578A JPS5521879A (en) | 1978-08-01 | 1978-08-01 | Preparation of anode for nonaqueous electrolyte battery |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5521879A JPS5521879A (en) | 1980-02-16 |
JPS6155739B2 true JPS6155739B2 (ja) | 1986-11-28 |
Family
ID=14134045
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9530578A Granted JPS5521879A (en) | 1978-08-01 | 1978-08-01 | Preparation of anode for nonaqueous electrolyte battery |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5521879A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6446483A (en) * | 1987-08-12 | 1989-02-20 | Hattori Fumiyo | Capsule escape bed |
JPH02301967A (ja) * | 1989-05-16 | 1990-12-14 | Sanyo Electric Co Ltd | 非水電解液電池 |
US6808847B2 (en) * | 2001-09-17 | 2004-10-26 | The Gillette Company | Alkaline cell with improved cathode including copper hydroxide and a sulfur additive |
-
1978
- 1978-08-01 JP JP9530578A patent/JPS5521879A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5521879A (en) | 1980-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4197366A (en) | Non-aqueous electrolyte cells | |
US4379817A (en) | Organic solvent-treated manganese dioxide-containing cathodes | |
IE49844B1 (en) | Non-aqueous cells employing heat-treated manganese dioxide cathodes | |
JPH06333558A (ja) | 非水電解液二次電池 | |
JPS6155739B2 (ja) | ||
JP2522328B2 (ja) | 有機電解質電池 | |
JP2686072B2 (ja) | 非水電解液電池 | |
JPS57170459A (en) | Button type alkaline battery | |
JPS61264682A (ja) | 有機電解質電池 | |
JPH02239572A (ja) | ポリアニリン電池 | |
JPH11312540A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP4503790B2 (ja) | アルカリ電池 | |
JPS6352749B2 (ja) | ||
JPS59128772A (ja) | 非水溶媒電池 | |
JPH04184867A (ja) | 酸化銀電池 | |
JPS6168859A (ja) | 非水電解液電池 | |
JPH04345760A (ja) | 非水溶媒電池 | |
JPH01154463A (ja) | アルカリ乾電池 | |
JPS59128773A (ja) | 非水溶媒電池 | |
JPS6364263A (ja) | 非水電解液電池 | |
JPS5820106B2 (ja) | ユウキデンカイシツデンチ | |
JPH08162095A (ja) | 非水電解液二次電池 | |
JPS63121256A (ja) | マンガン乾電池 | |
JPH034447A (ja) | アルカリ乾電池 | |
JPS6352739B2 (ja) |