JPH04345760A - 非水溶媒電池 - Google Patents

非水溶媒電池

Info

Publication number
JPH04345760A
JPH04345760A JP21483291A JP21483291A JPH04345760A JP H04345760 A JPH04345760 A JP H04345760A JP 21483291 A JP21483291 A JP 21483291A JP 21483291 A JP21483291 A JP 21483291A JP H04345760 A JPH04345760 A JP H04345760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon fiber
positive electrode
reactor
conductive material
aqueous solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21483291A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Ogino
荻野 彰弘
Nobuaki Chiba
千葉 信昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Twicell Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Battery Co Ltd filed Critical Toshiba Battery Co Ltd
Priority to JP21483291A priority Critical patent/JPH04345760A/ja
Publication of JPH04345760A publication Critical patent/JPH04345760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は正極を改良した放電性能
の優れた非水溶媒電池に関するものである。
【0002】
【従来の技術】非水溶媒電池において、負極活物質であ
るリチウム、ナトリウム等の軽金属と組合せる正極活物
質としては、二酸化マンガン、フッ化黒鉛、硫化鉄、酸
化銅等が用いられている。このような非水溶媒電池にお
いて、正極は上記の活物質に導電材および結着剤を添加
混合し、この混合物を電池の種類に合わせて成型して作
られる。その際に用いられる導電材としては、アセチレ
ンブラック、黒鉛等がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、アセチ
レンブラックは吸液特性が優れているが導電性が劣り、
一方黒鉛は導電性が優れているが吸液特性が劣る。従っ
て、これらを導電材として非水溶媒電池の正極に用いた
場合、正極合剤の液保持性または導電性が低下し、従っ
て電池の内部抵抗を下げにくく、放電性能を向上させる
ことが困難である。
【0004】本発明は非水溶媒電池に関し、さらに詳し
くは導電材に炭素繊維を用いることにより、放電性能に
優れた非水溶媒電池を得ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の非水溶媒電池は
、活物質が軽金属である負極と、非水溶媒系電解液と、
活物質および導電材からなる正極とを有する非水溶電池
において、該導電材が直径約35〜700オングストロ
ーム、アスベクト比100以上であり、コアが中空であ
る炭素繊からなり、気相成長法により得られるものであ
ることを特徴とする。
【0006】本発明の非水溶媒電池は正極の導電材が上
記の炭素繊維であるところに特徴があり、他の要素は従
来の非水溶媒電池と同じであってもよい。本発明にかか
る正極において、活物質としては二酸化マンガン、フッ
化黒鉛、硫化鉄または酸化銅を使用するのが好ましい。
【0007】本発明にかかる正極の導電材は、直径が約
35〜700オングストロームで、アスベクト比は10
0以上であり、かつ内部コアが中空の形となるために、
比表面積は大きくなり、保液性が優れている。また従来
の気相成長法と比へ安価で製造できる。該炭素繊維は金
属含有粒子に約900℃〜1200℃でガス状の炭素含
有化合物を接触させることにより、炭化水素ガスが金属
含有粒子表面上で分解し、界面部分の炭素部分に炭素が
層状に成長することにより造られる。
【0008】本発明の電池の正極は、上述の炭素繊維を
活物質および結着剤と共に、5〜15:80〜94:1
〜5の重量比で混合し、ペレット等に成形して得られた
正極合剤からなる。このとき用いる結着剤としては、例
えば、ポリテトラフルオロエチレン、ポリアクリル酸お
よびその塩等が挙げられる。負極は活物質として軽金属
が用いられる。ここで軽金属とは、アルカリ金属、アル
カリ土類金属等の比重の小さい金属をいい。例えば、リ
チウム、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシ
ウム、アルミニウム等である。好ましくは、リチウムお
よびアルミニウムが用いられる。電解液としては、プロ
ピレンカーボネート、1・2−ジメトキシエタン、γ−
ブチロラクトン、テトラヒドロフラン、ジオキソラン等
の非水有機溶媒に過塩素酸リチウム、ホウフッ化リチウ
ム、塩化リチウム等の電解質を、濃度0.2〜1.5モ
ル/1で溶解せしめたもので用いられる。
【0009】次に図を参照にして、本発明の非水溶媒電
池の構成について説明する。図において、正極容器(1
)内には、本発明の上述した炭素繊維(導電材)が活物
質および結着剤と共に混合され、成形された正極合剤(
2)が充填されている。この正極合剤(2)上には、ポ
リプロピレン不織布からなるセパレータ(3)および負
極(4)が載置されている。セパレータ(3)には電解
液が含浸保持されている。さらに、正極容器1の開口部
にパッキング(5)を介して負極容器(6)を設けるこ
とにより、両極容器(1,6)内に正極合剤(2)、セ
パレータ(3)および負極(4)を密閉している。
【0010】
【作用】本発明は導電材として、直径が35〜700オ
ングストローム、アスベクト比100以上であり、気相
成長法により得た炭素繊維を、非水溶媒電池を使用して
いるので、その正極の導電性や保液性が優れているばか
りでなく、正極活物質の接触密度を向上させ正極の利用
率を向上させ、放電性能が向上できる。
【0011】
【実施例】
(1)  正極電導材(炭素繊維)の製造約10gのア
ルミナ粉末に0.8MのFe(NO3)3液を約4ml
を滴下し、湿性の粉末にした。次にこの湿性粉末を高温
プレートでゆるやかに加熱し乾燥させた。 こうして得られた粉末を触媒として反応器の内に分散さ
せた。反応器を徐々に加熱し500℃にし、反応器内に
アルゴンを流した。アルゴン雰囲気にした後、水素を流
した。この水素ガスを流しながら反応器を加熱して90
0℃にし、この状態を1時間維持した。そして水素を流
した状態で反応器を加熱し1100℃にした。次に反応
器内にベンゼン飽和水素を反応器内温度1100℃と一
定にしながら、5分間流した。アルゴン下で室温に冷却
し、得られた炭素材料をエタノール中で分散させた。電
子顕微鏡写真の結果では、直径40〜200オングスト
ロームの炭素繊維が得られた。
【0012】(2)正極合剤の製造 二酸化マンガンと上記した炭素繊維とポリテトラフルオ
ロエチレン(結着剤)とを重量比で、87:10:3の
割合で混合し、これを外径16mm、厚さ1.7mm、
重量0.69gのペレット状に成形し、正極合剤とした
【0013】(3)電池の組立て ステレンス鋼製の正極容器に上記した正極合剤を充填し
、その上にポリプロピレン不織布からなり、プロピレン
カーボネートと1,2−ジメトキシエタン1:1(容量
比)の混合溶媒に、過塩素酸リチウムを1モル/1の濃
度で溶解した電解液が含浸保持されているセパレータを
載置し、さらにその上に負極として金属リウチムを載置
して、発電要素を構成した。
【0014】かくして図1に示したような外径20mm
、厚さ2.4mmのコイン型非水溶媒電池を製造した。 製造した本実施例電池は20個用いて、30日間貯蔵し
、その後の内部抵抗300Ωおよび2.7kΩ負荷をか
けた時の放電持続時間(放電終止電圧2.0V)を測定
した。その結果を平均値とした表1に示した。
【0015】比較例1 正極の導電材としてアセチレンブラックを用いた以外は
実施例1と同様にして、比較例1のコイン型非水溶媒電
池を組み立て、実施例1と同一条件で貯蔵し、内部抵抗
及び放電持続時間を測定した。結果を表1に示す。
【0016】比較例2 正極の電導材として、黒鉛を用いた以外は実施例と同様
にして、比較例2のコイン型非水溶媒電池を組み立て、
実施例1と同一の条件で貯蔵し、内部抵抗および放電時
間を測定した。結果を表1に示した。
【0017】
【表1】
【0018】
【発明の効果】本発明は導電材に直径が35〜700オ
ングストローム、アスベクト比100以上で、気相成長
法により得た炭素繊維を用いるため、表面積が大きく保
液性が優れているため、内部抵抗が小さく電気容量の大
きい非水溶媒電池が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例のコイン型非水溶媒電池の断面図
である。
【符号の説明】
1  正極容器 4  正極合剤

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  活物質が軽金属である負極と、非水溶
    媒系電解液と、活物質および導電材からなる正極とから
    なる非水溶媒電池において、該導電材が、直径35〜7
    00オングストローム、アスベクト比100以上の炭素
    繊維からなり、かつ気相成長法により得られたものが主
    体であることを特徴とする非水溶媒電池。
JP21483291A 1991-05-21 1991-05-21 非水溶媒電池 Pending JPH04345760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21483291A JPH04345760A (ja) 1991-05-21 1991-05-21 非水溶媒電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21483291A JPH04345760A (ja) 1991-05-21 1991-05-21 非水溶媒電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04345760A true JPH04345760A (ja) 1992-12-01

Family

ID=16662280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21483291A Pending JPH04345760A (ja) 1991-05-21 1991-05-21 非水溶媒電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04345760A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002507313A (ja) * 1997-06-27 2002-03-05 エルジー・ケミカル・リミテッド リチウムイオン二次電池及びその製造方法
US6858349B1 (en) 2000-09-07 2005-02-22 The Gillette Company Battery cathode

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002507313A (ja) * 1997-06-27 2002-03-05 エルジー・ケミカル・リミテッド リチウムイオン二次電池及びその製造方法
US6858349B1 (en) 2000-09-07 2005-02-22 The Gillette Company Battery cathode

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7491378B2 (en) Electrode structure production process
US3536532A (en) Primary cell for electric batteries
CA2092222C (en) Secondary battery and manufacturing method therefor
US4197366A (en) Non-aqueous electrolyte cells
US6623889B2 (en) Nonaqueous electrolyte secondary battery, carbon material for negative electrode, and method for manufacturing carbon material for negative electrode
CN108767203B (zh) 一种二氧化钛纳米管-石墨烯-硫复合材料及其制备方法和应用
CN111668453A (zh) 柔性自支撑正极材料及其制备方法和应用
CN112117444A (zh) 碳包覆硫化钴正极材料、制备方法、正极及铝离子电池
JP2000251932A (ja) 非水電解質二次電池
JP2003017051A (ja) 負極活物質、負極活物質の製造方法及び非水電解質二次電池
JPH06302315A (ja) 非水電解質二次電池用電極およびその製造法
JP2001143692A (ja) リチウム二次電池用炭素質負極材およびその製造方法
JP2703350B2 (ja) 二次電池
JPH06333558A (ja) 非水電解液二次電池
JPH04345760A (ja) 非水溶媒電池
JP3475530B2 (ja) 非水電解質二次電池
JPH0589879A (ja) リチウム二次電池
Hong et al. A high performance Li/S cell cathode with hierarchical architecture composed of ketjenblack@ mesoporous carbon/sulfur hybrid
JP2002270170A (ja) リチウム二次電池用炭素質負極材料およびその製造方法
JPH03245473A (ja) 非水溶媒二次電池
TW200522422A (en) A cathode material with nano-oxide layer on the surface and the produce method
JPH11312540A (ja) 非水電解質二次電池
JP3673167B2 (ja) 負極用炭素材料の製造方法
JP2000156222A (ja) 二次電池
JPS6155739B2 (ja)