JPS6155253A - 立毛シ−トの製造方法 - Google Patents

立毛シ−トの製造方法

Info

Publication number
JPS6155253A
JPS6155253A JP17382684A JP17382684A JPS6155253A JP S6155253 A JPS6155253 A JP S6155253A JP 17382684 A JP17382684 A JP 17382684A JP 17382684 A JP17382684 A JP 17382684A JP S6155253 A JPS6155253 A JP S6155253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
fiber
sheet
ultrafine
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17382684A
Other languages
English (en)
Inventor
八木 健吉
博恭 加藤
五郎 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP17382684A priority Critical patent/JPS6155253A/ja
Publication of JPS6155253A publication Critical patent/JPS6155253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は緻密な立毛を有する繊維シート物の製造方法に
関するものである。
〔従来の技術〕
従来、天然皮革のスェードやヌバックのような立毛タイ
プの皮革代替物を目毒して、立毛タイプの人工皮革が製
造され、市販されていることは周知のことである。しか
し従来の立毛タイプの人工皮革にJ3いては、ナンドペ
ーパーによるバフ掛tノのような表面を削り取る工程が
必要でこのためコスト的に高(なっていた。一方針布に
よる起毛や植毛では立毛品位が良くなく良好な皮革シー
トは得られなかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的はこのような工程ロスを伴なうことなく、
しかも緻密で高品位の立毛シートを提供することにある
〔問題点を解決するための手段゛〕
上記の目的は、極1械紐もしくは極細繊維形成型繊維の
交絡体から成る繊維質シート状物の少なくとも一面に、
噴射圧力が5kq/at1以上の高速非柱状流を噴き当
てて、表面近傍の極細繊維を毛羽立たせて緻密な立毛表
面とすることによって達成される。
すなわち本発明は、従来繊維ウェッブの繊維間交絡には
知られていた噴霧流のような非柱状流による噴き当゛C
を、極細UA雑、特にその束もしくは極細繊維発生型繊
維に適用すると、交絡よりもむしろ極細繊維の引き扱き
が生じることを新たに見出し、その結果、従来にない立
毛方法を見出したものである。
本発明にaj番プる楳♀11質シー1〜状物としては、
通常の不織rlF 、織編物、織物や編物と不織布との
積居体、性質の異なる不織布のfJ層体などが用いられ
、織りや編み、カード、クロスラッパー、ランダムウニ
ツバ−、フィラメントウェア形成法、抄紙法などのシー
ト形成法によりシート化し、ざらに必要に応じニードル
バンブ、1次流体バンチなどの方法による構造固定を行
なうことにより製造できる。
本発明で用いる繊維質シート状物を構成する楳羅は、惰
m繊紐又は極m繊維を形成可能な繊維でなくてはならな
い。ここで極細繊維とは、0.5デニール以下のものを
いう。これより太い繊維だと良好な立毛が得られない。
繊維の種類としては公知の天然繊維、化学繊維および合
成繊維あるいはこれらの組合せの41 Mが用いられる
。特に1成分を溶解除去させると極細繊維の束がtlら
れるような多成分系繊維は、本発明の方法により特に緻
密な立毛表面を形成し、最適である。
かかる本発明に使用しうる極細繊維束形成性多成分系繊
維としては、1成分を曲成分間に放射状に介在せしめた
菊花状断面の繊維、多層バイメタル型繊維、ドーナッツ
状断面の多層バイメタル型繊維などの複合型繊維、2成
分以上の成分を溶融混合して紡糸した混合紡糸4M維、
繊維軸方向に連続した極細IJ維が多数配列集合し他の
成分で包絡された^分子相互配列体繊維<【ど′の尚!
A型椹訂【、1つの海の中に複数の海、θ(R造が存在
するような高次の海島型INなどが挙げられる。中でも
混合紡糸繊維、高分子配列体繊維などの海島型繊維、高
次の海島型繊維が好ましく用いられる。
これら多成分系m紺の極細繊維束成分を形成する高分子
物質としては、ナイロン6、ナイロン66、ナイロン1
2、共m合ナイロンなどのポリアミド類、ポリエチレン
テレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、共重合
ポリエチレンテレフタレート、共重合ポリブチレンテレ
フタレートなどのポリエステル類、ポリエチレン、ポリ
プロピレンなどのポリオレフィン、ポリウレタン、ポリ
アクリロニトリルおよびビニル重合体などが挙げられる
。中でもポリエステル類、ポリアミド類が好適である。
溶解除去される成分は投合型繊維における介在成分ある
いは海島型繊維にJ3ける海成分であるが。
これらを形成する高分子物質としては、ポリスチレン、
スチレン−アクリロニトリル共重合体、スチレンとアク
リル酸の高級アルコールエステルおよび/よたはメタク
リル酸の高級アルコールエステルとの共重合体などが特
に好ましく用いられるが、ポリアミド類、ポリエステル
類、ポリオレフィン類、ボリア、クリロニトリル、ビニ
ル重合体なども用い1qる。
上記海成分にポリアルキレングリコール類やその他のポ
リマーを添加してJ′3りことも、高速非柱状流体によ
る処J!T!R性を向上させるので良い方法である。
本発明の10速非柱状流による処理において、用いられ
る流体しては水が最も好ましいが、目的に応じて有n溶
剤やアルカリ、酸の水溶液なども用い得る。かかる流体
は高圧ポンプにより圧力をかけ、孔径の小さいノズルも
しくは間陥の狭いスリットから噴射させて、高速の非柱
状流として、繊維質シート状表面に噴き当てる。
本発明においては、このように高速の非柱状流体を噴き
当てることが必要であり、この処理により表面の極fl
A 11 t(tが毛羽立らし、Ia密な立毛表面とな
る。特に極細繊維が束の状態の場合は、束から極細繊維
がフィブリル化して非常に良好な立毛表面となる。本発
明でいう高速の非柱状流とは、肉眼で透明に見える均一
な柱状流ではない、乱れた流れのことをいい、空気がさ
きこまれ白っぽく見える高速流や噴霧流のような状態の
流れのことである。
肉眼で透明に見える柱状流の場合は、このような毛羽立
ちが起こらずむしろ4411135維が交絡するので、
立毛化するには改めてパフするなどの工程が要るので、
本発明では対象としない。
本発明の非柱状流を(qるには、スプレーノズルに五り
噴霧づ“る方法もあるか、特に好ましくは変形断面ノズ
ルb11ら噴射づる方法である。例えば楕円、三角、扇
型三角、台形、扇型台形、n分割円弧状スリット、各種
の変形スリット、偏平、十字、1字、Y字、°■−形三
角、おにぎり型三角、その他あらゆるマルチローバル、
星形n莱、n突起のある異形断面のものあるいはこれら
の任意の混合も良い。圧力条件は5〜300 k−i1
0d程度の範囲が使用できる。51/dより低圧ではフ
ィブリル化効果が少なく、300ki/cfflより高
圧では打撃欠点、%l)変形が生じ本発明の目的を達し
1qない。好ましい90四は20〜2001q/cJ、
さらに好ましく1ユ30〜150に’j/a+fの範囲
である。噴き当てによる打撃軌跡の消去をより完全にす
るため、噴射ノズルと繊維質シートを相対的に動かず方
法やナナメに唱ぎ当てる方法、さIうに通し回数を重ね
る方法は有効である。
噴き当て処J!l!、極″細繊維東形成性多成分系槻紹
のシート状物の場合は、多成分系繊維の状態でも良いし
、極細化処理を施して極細繊維束の絡合シートとなった
状態でも良い。風合や立毛品位からは多成分繊維の状態
で施す方が好ましい。かかる極細化処理は多成分系繊維
のタイプによって適当な処理方法が選ばれるが、物理的
にたたく、剥離するなどの機械的処理、溶剤で少なくと
も1成分を溶解除去する溶剤処理が好ましく用いられる
また本発明の噴き当て処理は繊維シート状物の片面から
でも良いし、両面から行なってももらうん良い。目的に
応じ選択することが可能である。
公知の樹脂含浸、湿式凝固、仮固定、繊維の1成分除去
、などの人工皮革技術と組み合仕ることにより、所望の
風合や密度の立毛シートを(qることもできる。両面処
理の場合は1枚として両面が緻密な立毛のシートを得る
こともできるし、スライスを組み合仕ると片面処理と同
じものを2枚−緒に得ることもできる。
本発明の方法により(qられた繊維質シート状物は、そ
のままでも高密度で均一な立毛表面を宜するシートとし
て、産業用途、資材用途へ適用可能であるし、染色して
衣料用途に適用することもできる。
(実施例) 以下実施例にて本発明の詳細な説明するが、もらろんこ
れらに限定されるものではない。実施例において、部お
よび%は全て重量に関するものである。
極細繊維束島成分としてナイロン650部、海成分とし
てポリエチレングリコール(分子量20000)5%を
含むポリスチレン50部から成り、8数が16本である
高分子配列体繊維タイプの多成分系繊維を紡糸し、3.
8デニール、51閉長のステーブルとし、開綿、カード
、クロスラッパー、ニードルパンチの各工程を通し、目
付190 Q / m2、厚さ1.0簡の繊維シート状
物とした。
次に該繊維質シート状物に、表に示した噴射ノズルから
圧力80k11/dで水流を噴射した。実施例1〜3の
本発明では水流が高速の白っぽく見える非柱状流となり
、打撃された繊維質シートの表面は、表層の極細繊m島
成分が引き出され、立毛表面となった。しかし比較例の
円形ノズルでは高速の透明な柱状流となり、打撃された
m維質シートの表面は極111m維が交絡し、立毛表面
とはならなかった。
これらの繊維質シートに裏側からポリウレタンエマルジ
ョンを含浸し、乾燥後パークロルエチレンにて海成分を
除去し、染色したところ、本発明の実施例1〜3はヌバ
ックのような緻密な立毛表面となったが、比較例のシー
トはところどころは染色により毛羽立らをしているが、
全体として品位の劣るものであった。
(発明の効果〕 以上のように本発明では次の効果を見出したものである
<1)  従来繊維の交絡では知ら、れていた噴霧流の
ような非注状流が特殊な極I繊維、特に極細繊維発生型
繊維の場合は極細繊維を引き出し、緻密な立毛表面にな
ることを見出したこと。
(2)  このような立毛方法は、全く新しい方法であ
りパフのような削りによるロス″を生じないこと。
(3)  水流により立毛化できるので、サンドペーパ
ーのような研磨剤が不要であること。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)極細繊維もしくは極細繊維形成型繊維の交絡体か
    ら成る繊維質シート状物の少なくとも一面に、噴射圧力
    が5kg/cm^2以上の高速非柱状流を噴き当てて、
    表面近傍の極細繊維を毛羽立たせて緻密な立毛表面とす
    ることを特徴とする立毛シートの製造方法。
JP17382684A 1984-08-21 1984-08-21 立毛シ−トの製造方法 Pending JPS6155253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17382684A JPS6155253A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 立毛シ−トの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17382684A JPS6155253A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 立毛シ−トの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6155253A true JPS6155253A (ja) 1986-03-19

Family

ID=15967869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17382684A Pending JPS6155253A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 立毛シ−トの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6155253A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4967456A (en) * 1987-04-23 1990-11-06 International Paper Company Apparatus and method for hydroenhancing fabric
US5136761A (en) * 1987-04-23 1992-08-11 International Paper Company Apparatus and method for hydroenhancing fabric
JP2003503603A (ja) * 1999-06-25 2003-01-28 ミリケン・アンド・カンパニー けば立てられたファブリックおよびけば立て処理プロセス

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5146801A (ja) * 1974-10-18 1976-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Senkyokusochi
JPS5446964A (en) * 1977-09-14 1979-04-13 Mitsubishi Rayon Co Production of suede like cloth

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5146801A (ja) * 1974-10-18 1976-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Senkyokusochi
JPS5446964A (en) * 1977-09-14 1979-04-13 Mitsubishi Rayon Co Production of suede like cloth

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4967456A (en) * 1987-04-23 1990-11-06 International Paper Company Apparatus and method for hydroenhancing fabric
US5136761A (en) * 1987-04-23 1992-08-11 International Paper Company Apparatus and method for hydroenhancing fabric
JP2003503603A (ja) * 1999-06-25 2003-01-28 ミリケン・アンド・カンパニー けば立てられたファブリックおよびけば立て処理プロセス
EP1131206A4 (en) * 1999-06-25 2007-01-10 Milliken & Co SAMPLIC FABRIC AND METHOD

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4476186A (en) Ultrafine fiber entangled sheet and method of producing the same
KR101398287B1 (ko) 피혁 유사 시트 및 그의 제조 방법
JPS599279A (ja) 新規なアニリン調異色銀面をもつ人工皮革およびその製造方法
JP2006241620A (ja) ヌバック調皮革様シート状物ならびにその製造方法
JP4770228B2 (ja) 皮革様シート状物およびその製造方法
JPS6155253A (ja) 立毛シ−トの製造方法
JPS58197369A (ja) シ−ト構成繊維のフイブリル化方法
JPH09316730A (ja) 海島型繊維及びこれを用いた不織布
JPS59137567A (ja) 緻密層を有する積層繊維シ−ト状物の製造方法
JP3636813B2 (ja) 不織布及びその製造方法
JP3573545B2 (ja) 複合体の製造方法
JPS58191280A (ja) 皮革様シ−ト物
JPS6034608A (ja) 不織布縫製品
JPS6045625A (ja) 超交絡層を有する不織ヤ−ン
JPH09268460A (ja) 不織布及びこの製造方法
JPS6051589B2 (ja) 皮革様シ−ト状物の製造方法
JPS6075665A (ja) 多成分繊維のフイブリル化絡合方法
JPS6139437B2 (ja)
JPH0478741B2 (ja)
JP2006063507A (ja) 皮革様シート状物およびその製造方法
JPS6160185B2 (ja)
JPH0118179B2 (ja)
JPS6043464B2 (ja) 皮革様シ−ト状物の製法
JPH02234981A (ja) 柔軟な皮革様シート物の製造方法
JPS602426B2 (ja) スウエード調布帛の製造方法