JPS6154562A - 日本語入力装置 - Google Patents

日本語入力装置

Info

Publication number
JPS6154562A
JPS6154562A JP59177254A JP17725484A JPS6154562A JP S6154562 A JPS6154562 A JP S6154562A JP 59177254 A JP59177254 A JP 59177254A JP 17725484 A JP17725484 A JP 17725484A JP S6154562 A JPS6154562 A JP S6154562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
word
kana
kanji
character string
dictionary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59177254A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiroku Yanagisawa
柳沢 一六
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP59177254A priority Critical patent/JPS6154562A/ja
Publication of JPS6154562A publication Critical patent/JPS6154562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、日本語ワードプロセッサに関する。
特に、複数の単語の組合せである複合語を含む日本語文
を取扱う入力装置に関する。
〔従来の技術〕
日本語入力を行う従来例装置としては、入力されたかな
文字列がiJ’を語辞四に参照されて漢字かな混り文字
列に変換される装置が知られている。この従来例装置で
は、通常単語が二つ以上組合わされてつくられる複合語
はその組合せ故が多くなるので、日常よく使われる複合
語以外は単語辞占に格納されておらず複合語の多くば漢
字文字列に直接に交換されない。
〔発明が解決しようとする間1題点〕 したがって、このような従来例装置では、19合語を入
力する場合には、単語毎に区切って入力しなりれはなら
ない。また従〕1コ例装置は信認辞書に入っていないi
i’を語を新しく登録できるので、複合語をjji語辞
書に登録すれば、151合詔全区切って入力する必要は
なくなるが、この場合にば使用する腹合1.ハをあらか
じめ登録する作業を行ねなりれはならずこのために繰作
が煩¥1【であった。
本発明は前述の欠点を5W決するもので、IM合語の入
力操作を容易にする日本語入力装置を提供することを目
的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、漢字単語情報を蓄積するijt語辞語手9手
段入力されたかな文字列情報をこの単語辞書手段と照合
して漢字かな混り文字列情報に変換するかな漢字変換手
段とを含む日本語入力装置で、前述の問題点を解決する
ための手段上して、入力されたかな文字列がそれぞれ上
記j)1語手71手段に登録されている二つ以上の漢字
単語の連続により構成される複合語であって複合語とし
ては上記車語手四手段に登録されていない文字列につい
て、この複合語がこの複合語を1ノ・!成するV英字箪
語毎に区切られて上記かな漢字変換手段て変l!題され
たごとを判別する′f護合全区別手段と、この複合語判
別手段により判別された複合工11情(13を−1−元
型t!F l’li′書手段に自動的に登′tP、する
ii:+、詔全登録手段を備えたことを特徴とする。
この自動的に登録するiii語登録手段は、キーホード
の簡単な−1−−1足作により、その動作を禁止するこ
とがてきように構成すイ)ご、とが好ましい。
〔作用〕
入力されたかな文字列が、単語毎に区切られて漢字文字
列に変換されたか否かにより、入力された文字列で?A
j合語であるか否かの判別か1M合話語判別(7)て行
われ、複合語であることが判別された場合には、この複
合語を単語計重(6)に自動的に登録する。
〔実施例〕
以下、本発明実施例装置を図面に基つ0て説明する。
図はこの実施例装置の構成を示すブロック(1°・Y成
図である。まず、本発明実施例装置の構成を図に基づい
て説明する。この実施例装置は、キー;Jε−ト1と、
ディスプレイ2と、入出力制御部3と、日本語文章管理
部4と、かな漢字変換部5と、単語手摺6と、複合語判
別部7と、jiy語登録部8とを備える。キーボード1
の出力は入出力制御部3の第一の入力にP? 4にされ
、人出力制御部3の第一の出力はディスプレ・イ2の入
力に接続される。入出力制御部3の第二の人出力は日本
語文章管理部11の第一の入出力と信号を授受するよう
に接続される。人出力制御部3の第三の人出力はかな漢
字変換部5の第一の入出力と信号を授受するように接続
される。日本語文章管理部4の第二の人出力はかな漢字
変換部5の第二の人出力と信号を授受するように接VC
される。かな漢字変換部5の第三の出力は複合語判別部
7の入力に接続され、複合語判別部7の出力ば41語登
録部8の入力に接b′εされる。ii【語登録部日の出
力はip、語」に1:6の第二の入力に接り′コされる
。かな漢字変換部5のA?−四の入出力はLii語辞書
6の第二の入出力と4:: 、4を1受受するように接
続される。
次に、この実施例装置の動作を図に基づいて説明する。
使用者はキーボードlでかな文字列を入力し、次に変換
要求を入力する。人出力制御;1■部3により入力され
たかな文字列がディスプレイ2に表示される。かな漢字
変換部5では、車語手古6が参照されて入力されたかな
文字列が漢字文字列に変換される。入力されたかな文字
列に相当する漢字文字列が単811辞uF 6に格納さ
れている場合には、その漢字文字列が、人出力制御部3
を介してディスプレイ2に表示される。使用者は表示さ
れた漢字文字列を認識して、その変換結果が所望の漢字
文字列に一致している場合には、その変換結果のままで
よいことを、キーボード1から指示し、日本語文章管理
部4にはその漢字文字列か蓄えられる。
使用者は表示された漢字文字列が所望の漢字文字列と異
なっている同音め;義語であった場合には、キーボード
1から再変換要求を指示し、かな漢字変換部5ではii
i詔辞告6から次の63字文字列が参照されてディスプ
レイ2に表示される。この操作を繰返すことにより使用
者は所望の漢字文字列を得ることができる。
さて、入力されたかな文字列に相当する漢字文字列が複
合語て、単語辞書6に格納されていない場合には、かな
ン英字変換部5でかな文字列か漢字文字列に変換されな
かったことがディスプレイ2に表示され、使用者は単語
4σにかな文字列を区切りなおしてかな漢字変換を行う
。このときにかな漢字変換部5から複合語判別部7に、
まず、最初に入力したかな文字列およびそのかな文字列
に対応する漢字文字列が単語辞書6に格納されていなか
ったことが通知される。次に、かな漢字変換部5からは
複合語判別部7に最初に入力したかな文字列が区切られ
てかな漢字変換が実行されたことと、区切られてかな漢
字変換の行われた漢字文字列とが通知される。すなわち
、複合語判別部7では、i11語辞書6にかな漢字変(
!コする複合語か格納されてなかったのでかな文字列を
車詔毎に区切られたかな文字列がかな漢字変換されてt
y合語が入力されたことが通知され、ごの1復合詔情報
が第1【語登録部8に出力され単語辞書6に登2.Yさ
れる。
i!!!続する漢字11【語がすべて複合語として自動
的に登Inkされるとi11語辞書の記・1.ff f
f1.:、が大きくなりずきることか考えられるので、
自動的に登?、Lする11゛臂語登録手段は、キーボー
ISの節ti1な−)−一操作、例えば1個の制御キー
の繰作により、そのす1作を禁市できるように構成され
る。
〔発明の効果〕
本発明は、以上説明したように、1吏用者が一度目は変
換できずに単311句に区切り直して入力した複合語が
車詔辞聾に登録されているので、次回からは複合語を簡
単な操作で入力することができる効果があり、また、複
合語を卑語登録する煩雑さを省く効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明フi施例装置の構成を示すブロック(1“V
成図。 ■・・・キーボード、2・・・ディスプレイ、3・・・
入出力制御部、4・・・日本語文章管理部、5・・・か
な漢字変換部、6・・・単語辞書、7・・・複合語判別
部、8・・・単語登録部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)漢字単語情報を蓄積する単語辞書手段と、入力さ
    れたかな文字列情報をこの単語辞書手段と照合して漢字
    かな混り文字列情報に変換するかな漢字変換手段と を含む日本語入力装置において、 入力されたかな文字列がそれぞれ上記単語辞書手段に登
    録されている二つ以上の漢字単語の連続により構成され
    る複合語であって複合語としては上記単語辞書手段に登
    録されていない文字列について、この複合語がこの複合
    語を構成する漢字単語毎に区切られて上記かな漢字変換
    手段で変換されたことを判別する複合語判別手段と、 この複合語判別手段により判別された複合語情報を上記
    単語辞書手段に自動的に登録する単語登録手段と を備えたことを特徴とする日本語入力装置。
JP59177254A 1984-08-24 1984-08-24 日本語入力装置 Pending JPS6154562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59177254A JPS6154562A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 日本語入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59177254A JPS6154562A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 日本語入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6154562A true JPS6154562A (ja) 1986-03-18

Family

ID=16027857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59177254A Pending JPS6154562A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 日本語入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6154562A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04115355A (ja) * 1990-09-05 1992-04-16 Sharp Corp 文書処理装置
JPH1097286A (ja) * 1996-08-02 1998-04-14 Fujitsu Ltd 単語・連語分類処理方法、連語抽出方法、単語・連語分類処理装置、音声認識装置、機械翻訳装置、連語抽出装置及び単語・連語記憶媒体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5472628A (en) * 1977-11-22 1979-06-11 Toshiba Corp Input unit for japanese language composition
JPS567173A (en) * 1979-06-29 1981-01-24 Sharp Corp Sentence processor
JPS5819933A (ja) * 1981-07-29 1983-02-05 Toshiba Corp かな漢字変換装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5472628A (en) * 1977-11-22 1979-06-11 Toshiba Corp Input unit for japanese language composition
JPS567173A (en) * 1979-06-29 1981-01-24 Sharp Corp Sentence processor
JPS5819933A (ja) * 1981-07-29 1983-02-05 Toshiba Corp かな漢字変換装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04115355A (ja) * 1990-09-05 1992-04-16 Sharp Corp 文書処理装置
JPH1097286A (ja) * 1996-08-02 1998-04-14 Fujitsu Ltd 単語・連語分類処理方法、連語抽出方法、単語・連語分類処理装置、音声認識装置、機械翻訳装置、連語抽出装置及び単語・連語記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6154562A (ja) 日本語入力装置
JPS63219061A (ja) 文字処理装置
JPS607514A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPH0412866B2 (ja)
JPS62284460A (ja) 文書作成支援装置
JPS6154559A (ja) 日本語処理装置
JPS58129534A (ja) 漢字入力装置
JPH05113968A (ja) 日本語入力装置
JP3036005B2 (ja) かな漢字変換装置
JPS5899828A (ja) カナ漢字変換処理装置
JP2708923B2 (ja) かな漢字変換装置
JPH01113859A (ja) 辞書自動編集機能付ワードプロセッサ
JPS58123125A (ja) 文書作成装置
JPS5932031A (ja) 日本語情報処理装置
JPH05143577A (ja) カナ漢字変換装置
JPS6227857A (ja) ロ−マ字漢字変換方式
JPS6238967A (ja) 送り仮名表記統一方式
JPH0329054A (ja) かな漢字変換装置
JPH04243477A (ja) 自然言語処理システムによる索引語抽出方法
JPH0368061A (ja) かな漢字変換の学習方式
JPS60204069A (ja) 日本語入力装置
JPS6238968A (ja) 送り仮名表記統一方式
JPS60207948A (ja) カナ漢字変換処理装置
JPH02122367A (ja) かな漢字変換装置
JPS6170661A (ja) 訳語生成装置