JPS6153811A - 時定数回路 - Google Patents

時定数回路

Info

Publication number
JPS6153811A
JPS6153811A JP17496384A JP17496384A JPS6153811A JP S6153811 A JPS6153811 A JP S6153811A JP 17496384 A JP17496384 A JP 17496384A JP 17496384 A JP17496384 A JP 17496384A JP S6153811 A JPS6153811 A JP S6153811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistance
time constant
circuit
resistor
pinch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17496384A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Sato
哲雄 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP17496384A priority Critical patent/JPS6153811A/ja
Publication of JPS6153811A publication Critical patent/JPS6153811A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H19/00Networks using time-varying elements, e.g. N-path filters
    • H03H19/008Networks using time-varying elements, e.g. N-path filters with variable switch closing time
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H1/00Constructional details of impedance networks whose electrical mode of operation is not specified or applicable to more than one type of network
    • H03H1/02Constructional details of impedance networks whose electrical mode of operation is not specified or applicable to more than one type of network of RC networks, e.g. integrated networks
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/30Time-delay networks
    • H03H7/34Time-delay networks with lumped and distributed reactance
    • H03H7/345Adjustable networks

Landscapes

  • Filters And Equalizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、抵抗及びコンデンサによる充放電の時定数を
可変し得る時定数可変回路に関し、特に音響機器の周波
数特性の制御や自動利得制御を行う際に用いて好適なも
のである。
〔背景技術〕
「アナログ集積回路」(昭和50年9月15日、近代科
学社発行、P71〜P87)には、モノリシックIC中
に種々の接合形FET(J−FET)や絶縁形ゲートF
ET(MOSFET)を形成することか開示され、更に
同書のP109〜P112には、いわゆるピンチ抵抗形
成可能であることが開示されている。
本発明者は、上記モノリシックICの特質を利用し、極
めて簡更な方法で上記時定数回路の時定数を可変し得る
ことに気付いた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、IC内に形成されるJ−FET、・M
OSFET、ピンチ抵抗等の抵抗値が制御可能であるこ
とを利用し、時定数回路の時定数を簡便に切換え、又は
簡便に制御し得る時定数可変回路を提供することにある
本発明の上記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう
〔発明の概要〕
本願において開示される発明の概要を簡単に説明すれば
、下記のとおシである。
すなわち、コンデンサC1と抵抗R3と並列接続された
ピンチ抵抗R,とによって時定数回路を構成し、上記抵
抗R1に並列接続されたピンチ抵抗R,の抵抗値を制御
電圧V、 、 V、によって制御し、抵抗R3とピンチ
抵抗RPとの合成抵抗を可変してコンデンサC1との時
定数を可変し、簡便な方法で時定数を切換えるという、
本発明の目的を達成するものである。
〔実施例−1〕 次に、本発明を適用した時定数可変回路の第1実施例を
第1図(イ)〜第1図0を参照して説明する。
なお、本実施例は本発明の最とも基本的な回路構成及び
回路動作を示すものであシ、第1図(ト)はピンチ抵抗
を利用した時定数可変回路の回路図、第1図@0はピン
チ抵抗の抵抗変化による回路動作を示す回路図である。
本実施例の特徴は、ピンチ抵抗RPの制御によシ抵抗R
,lコンデンサC3によって構成された時定数回路1(
平滑回路と見做してもよい)の時定数を可変させ、入力
信号Vin  に対する出力信号Voutの立上シ、及
び立下少時間を簡便に制御することにある。そして、本
実施例に示す時定数回路1、電子スイッチSl I S
l等は、特に図示しないがモノリシックICにて形成さ
れているものとする。
第1図(6)に示すように、時定数回路1は抵抗R1゜
コンデンサC3Iピンチ抵抗RPによって構成され、ピ
ンチ抵抗RPの抵抗値を可変する手段として電子スイッ
チS、、S、が設けられている。制御端子T、 、 T
、には制御電圧V、 、 V、が供給されるが、その電
圧レベルはVs>Lに表されている。
一方、入力端子’I’ll  には入力信号Vinが供
給されるが、この入力信号Vin  はオーディオ信号
、或いはビデオ信号の如き伝達される信刊を整流したも
のでよく、整流回路から得られる整流出力が供給される
。そして、出力信号Voutは、例えばオーディオ機器
の周波数特性制御用の信号、或いは自動利得制御用の信
号として使用される。
次に、回路動作について述べると、スイッチS1う がオン状態に切換えられたとき、制御電圧■、によって
ピンチ抵抗RPが無限大になったとする。
この場合、時定数回路1は第1図0に示す如く抵抗R1
とコンデンサC3とによって構成されることになり、そ
の時定数Tii、T=R1,CIとなる。
これに対し、スイッチS1がオフ・スイッチS雪がオン
状態に切換えられると、ピンチ抵抗R,が制御電圧V、
に対応した抵抗値にな如、抵抗R3゜RPの並列抵抗が
形成され、時定数回路1は第1図(Qに示す如き回路構
成に変化する。従って、時定数Tも7’=RP11R,
・C1−となシ、入力信号Vin  の変化に対する出
力信号VOutの応答が速められる。
すなわち、上記時定数可変回路によれば、スイッチS1
.S、を選択的に切換えることにより、時定数回路1の
時定数を所望の値に設定することができる。
〔実施例−2〕 次に、本発明の第2実施例を第2図〜第4図を参照して
説明する。なお、本実施例は上記時定数可変回路の具体
例を示すものであり、第2図は回路図、第3図(4)(
6)は上記スイッチS1をオン状態に切換えたときに相
当する回路図、第4図(5)(ロ)は上記スイッチS、
をオン状態に切換えたときに相当する回路図を示してい
る。
本実施例の特徴は、バッファA、、A、とレベルシフタ
ーとの組合せにより、極めて簡便に時定数の切換えを行
い得るように構成したことにある。
すなわち、トランジスタQ1− Q−は第1のバッファ
A1を構成し、トランジスタQs 、Qaは第2のバッ
ファA、を構成する。そして、トランジスタQ1.抵抗
R11は、制御電圧■、が供給されたときバッファ八1
に電流IOを供給し、トランジスタQtt+抵抗R7!
は制御電圧■、が供給されたときバッファA!に電流■
oを供給する。
また、トランジスタQ、1.ツェナーダイオードZD、
、定電流回路C81はレベルシフターを構成するもので
あり、抵抗R,1,R□、ピンチ抵抗RP 、コンデン
サC3t * CB雪が時定数回路1を構成する。
先ず、制御電圧v1が供給された場合について述べると
、整流出力、言い換えれば入力信号Minが時定数回路
1に供給されることになり、抵抗R,21が小抵抗であ
るので、入力信号Vin  は殆んど減衰することなく
トランジスタQ1のベースに供給される。仁の際、バッ
ファA、は非動作状態であるから、第2図に示す時定数
可変回路は第31囚に示すような回路構成になる。
バッファA、は100%負帰還を行うボルテイジフォロ
ワを構成しているので、T、〜T3間にバイアス電圧が
印加されないことになる。ぞして、N 層とP層との接
合面の電圧差かはぼ0になり、T、〜T1間の抵抗(ピ
ンチ抵抗RP)はP層の抵抗とほぼ等しくなる。
この結果、第2図及び第31囚に示した時定数回路1は
、第3図(ロ)に示すようガ回路構成になり、この場合
の合成抵抗noはR,0= (Rtl +Rp) 11
R□ と々る。
一方、制御電圧V、が供給された場合は、上記レベルシ
フターが動して、バッファA、の非反転入力端子(+)
に電圧■xが供給される。電圧■工は、Vx ” VO
UT + VnEqlt ” VZDI  で決定され
、この電圧レベルがそのまま出力VX′  となってN
 層に供給される。従って、第2図に示した時定数可変
回路は第4回込)に示すような回路構成になる。
上記出力V X /  が供給されると、N 層とP層
との間に逆バイアスの電圧が印加されることになシ、P
層はすべて空乏層となるのでT1〜T1間の抵抗RPは
実質的に無限大となる。、従って、上記時定数回路1は
第4図(E3)に示すような回路構成になり、合成抵抗
R,はRo * R11となる。
この結果、制御電圧■、が供給された時に比較して、時
定数回路1の時定数が大になシ、入力信号Vin に対
する出力信号Vautの立上り及び立下り時間が上記時
定数の差に対応するようになる。
そして、出力信号■Outは上記第1実施例と同様に、
オーディオ機器の周波数特性制御用として、或いは電子
機器の自動利得制御用として利用することができる。
〔効果〕
(1)  時定数回路(平滑回路)の時定数を、この時
定数回路を構成ピンチ抵抗の制御によって可変し得るよ
うにしたので、時定数の可変が極めて容易になる。
(2)上記(1)により、時定数可変回路のIC化が容
易になる。
以上本発明者によってなされた発明を実施例にもとづき
具体的に説明したが、本発明は上記実施例に限定される
ものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可
能であることはいうまでもない。
例えば、ピンチ抵抗RPの抵抗値を可変する電圧は、ス
イッチ手段を介さすともよい。すなわち、第1実施例に
ついて述べるとスイッチS、、S。
に代えて電圧制御手段を設け、連続的にレベル変化する
制御電圧によってピンチ抵抗の抵抗値を可変するように
してよい。このように構成すれば、時定数回路1の時定
数をリニアに可変することができる。
また、上記各実施例では、時定数の可変をピンチ抵抗の
抵抗制御によって行っているが、ピンチ抵抗に代えてJ
−FET、MOS−FETを使用してもよい。
〔利用分野〕
以上の説明では、主として本発明者によってなされた発
明をその背景となった利用分野である時定数可変回路に
ついて説明したが、それに限定されるものではない。
例、t ハ、バイパスフィルタ、ローパスフィルタ。
バンドパスフィルタのカットオフ周波数を可変する際に
利用することができる。
また、第1の電子回路、例えば増幅回路に電源を供給し
た後、第2の電子回路、例えば電力増幅回路に電源を供
給したい場合など、遅延回路としても利用することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図(ト)@0は本発明を適用した時定数可変回路の
第1実施例を示す基本的回路図を示し、第2図〜第4図
は本発明の第2実施例を示すものであり、 第2図は全体の回路構成を示す回路図を示し、第3図(
A)@は制御電圧V1供給時の回路動作を示す要部の回
路図を示し、 第4図(ト)■は制御電圧■、供給時の回路動作を示す
要部の回路図を示す。 Vs = Vs・・・制御電圧、S、、S、・・・スイ
ッチ、Vin ・・・入力信号、vout・・・出力信
号、R1,Ril。 R1,、R□、R,、・・・抵抗、RP・・・ピンチ抵
抗、c、 l C1l + cwt  ・・・コンデン
サ、Q、、Q黛。 Qa + Q4 + Qtt + Qtt + Qtt
 ”・トランジスタ、ZT)1・申・ツェナーダイオー
ド、cs、、cs、…定電流回路、1・・・時定数回路
。 第  1  図 (A> <8) デ 第  2  図 VIV2        上C//  ↓0/2第  
3  図 (A) (B) ↓C2ノ上(22

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、コンデンサと抵抗とによる充電及び放電時間を第1
    の抵抗の抵抗値によって決定するとともに、上記第1の
    抵抗に対し合成抵抗を得る第2の抵抗を設け、この第2
    の抵抗値を制御電圧によって制御することにより、上記
    充電及び放電時間を可変することを特徴とする時定数回
    路。
JP17496384A 1984-08-24 1984-08-24 時定数回路 Pending JPS6153811A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17496384A JPS6153811A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 時定数回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17496384A JPS6153811A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 時定数回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6153811A true JPS6153811A (ja) 1986-03-17

Family

ID=15987797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17496384A Pending JPS6153811A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 時定数回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6153811A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007096897A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Nec Electronics Corp 電源回路及びそれを用いたマイクロホンユニット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007096897A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Nec Electronics Corp 電源回路及びそれを用いたマイクロホンユニット
JP4722655B2 (ja) * 2005-09-29 2011-07-13 ルネサスエレクトロニクス株式会社 電源回路及びそれを用いたマイクロホンユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070147099A1 (en) Electronic circuits utilizing normally-on junction field-effect transistor
JPWO2006016456A1 (ja) 回路の保護方法、保護回路およびそれを利用した電源装置
JP2007500380A (ja) 切り替え充電乗算器−除算器
WO2005043732A1 (en) Multiplier-divider circuit for a pfc controller
JPS6153811A (ja) 時定数回路
JPH06282338A (ja) 定電流回路及びランプ電圧発生回路
US4072890A (en) Voltage regulator
IT9022449A1 (it) Stadio finale a guadagno unitario particolarmente per amplificatori di potenza integrabili monoliticamente
JPH03158911A (ja) ボルテージ・レギュレーター
GB855168A (en) Improvements in or relating to electric amplifiers
JPH0155762B2 (ja)
US5057709A (en) Current threshold detector circuit
EP0410764A2 (en) Comparator circuit
US6111438A (en) Current memory and circuit arrangement comprising current memories
RU2216765C2 (ru) Импульсный стабилизатор напряжения
JPH04127306A (ja) 電圧安定化回路
JPH049617Y2 (ja)
JPS6419417A (en) Constant voltage source circuit
JPH071855Y2 (ja) ダブルバランスミクサ
JPH04340112A (ja) ソーラーシステム用電圧レギュレータ
JPH0575359A (ja) 差動増幅回路
JPS62220010A (ja) スイツチング電流発生回路
JPH02202212A (ja) 可変抵抗回路
JPH0269006A (ja) 差動増幅器
JPH0327606A (ja) 電界効果トランジスタ増幅回路