JPS6153531B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6153531B2
JPS6153531B2 JP55124250A JP12425080A JPS6153531B2 JP S6153531 B2 JPS6153531 B2 JP S6153531B2 JP 55124250 A JP55124250 A JP 55124250A JP 12425080 A JP12425080 A JP 12425080A JP S6153531 B2 JPS6153531 B2 JP S6153531B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
power
generator
main engine
engine drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55124250A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5749005A (en
Inventor
Yasuhiro Okada
Katsumi Yonekura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP55124250A priority Critical patent/JPS5749005A/ja
Publication of JPS5749005A publication Critical patent/JPS5749005A/ja
Publication of JPS6153531B2 publication Critical patent/JPS6153531B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K15/00Adaptations of plants for special use
    • F01K15/02Adaptations of plants for special use for driving vehicles, e.g. locomotives
    • F01K15/04Adaptations of plants for special use for driving vehicles, e.g. locomotives the vehicles being waterborne vessels
    • F01K15/045Control thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K13/00General layout or general methods of operation of complete plants
    • F01K13/02Controlling, e.g. stopping or starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/101Regulating means specially adapted therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/14Combined heat and power generation [CHP]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は舶用発電プラントに関する。
従来のこの種のプラントには船舶の主推進機関
(以下主機という)に発電機を直結又は歯車等を
介して連結し、主機により発電機を直接駆動し船
内負荷に給電するものがあるが、このようなプラ
ントでは、主機が停止中又は低速回転の場合は発
電できないという欠点がある。また船舶の航行速
度は主機の回転数を変化させることにより調節す
るのが通常であるから、そのままでは出力周波数
が変動するので、これを一定に保つために主機と
発電機との間に変速接手を挿入するか、又は同期
発電機の出力を周波数変換器を介して一定周波数
の電力として供給するようにするものもあるが、
このようなものはコスト高となる欠点がある。サ
イリスタを使用した周波数変換器もあるが、これ
は一般に無効電力の供給ができないという欠点が
ある。
そこで、上記欠点を除去するものとして、主機
からの排気ガスに含まれる排熱を排ガスエコノマ
イザを用いて蒸気の形で回収し、この蒸気により
ターボ発電機を駆動する排ガスターボ発電プラン
トがあるが、従来の排ガスターボ発電プラントに
は下記するような欠点がある。
すなわち、 (1) 一般に排ガスターボ発電機の容量は通常航行
時における最大船内電力を供給可能なものとさ
れ、一方排ガスエコノマイザの蒸気発生量は海
象,気象の変化、熱交換器の汚れ等の経年変化
を見込んで、航行中常に発生できる蒸気量が排
ガスターボ発電機の容量に見合うものとして設
定される。
そこで、通常航行中に発生する平均的電力需
要は一般に発電機容量よりもかなり下廻る場合
がほとんどであり、この場合は排ガスエコノマ
イザにより回収される蒸発量(以下電力換算値
をいう)の内、電力需要を上廻るものは余剰蒸
気となるので、コンデンサにて海水と熱交換さ
れ熱エネルギは海水に棄てられ、さらに熱交換
させるための海水の吸入,吐出のためのエネル
ギも損失を増大させる。
(2) 船内平均電力が排ガスエコノマイザの蒸発量
を上廻る場合は、舶内電力を排ガスエコノマイ
ザで供給することはできないので、排ガスター
ボ発電機が設置されない場合も多いが、この場
合は主機排ガスの有する熱エネルギは回収され
ないまま棄てられてしまう。
(3) さらに、平均電力と蒸発量とが見合う形で設
置された排ガスターボ発電プラントは船内最大
電力の需要が生じた場合、例えば発電機容量を
超える大型電動機を始動するに先立ち、まず同
電動機の始動後の電力量を予測し、この予測電
力量に従つて補助のデイーゼル発電機を1台又
は2台始動させ、これを排ガスターボ発電機と
並行運転後に同電動機を始動させる等の複雑な
予測機能を有する制御装置が必要となる。
また、負荷電力量によつてはデイーゼル発電
機の台数制御のためデイーゼル発電機の著しい
低負荷運転となり、シリンダの汚れ等好ましく
ない結果を招き、また同電動機の始動は発電機
の並行運転後となる等の時間遅れを伴い、同電
動機の始動後の電力予測が適切でない場合、発
電機の過負荷を招く惧れもあるので、このよう
なプラントは船内電力の変化に対して発電量を
速やかに対応させることができない欠点があ
る。
本発明はこのような事情に鑑みて提案されたも
ので、主機の排ガスの熱エネルギを完全に回収
し、船内負荷電力の変化に対して発電量を常時即
応させ、系統周波数を一定に保つとともに排ガス
エコノマイザのドラム圧力を規定値に制御する舶
用発電プラントを提供することを目的とする。
そのために、本発明は排ガスエコノマイザに接
続された排ガスターボ発電機と、主機駆動発電機
と、上記排ガスエコノマイザの蒸発量より上記排
ガスターボ発電機の発電可能電力を計測する装置
と、上記排ガスターボ発電機および上記主機駆動
発電機の出力の負荷分配を司掌する装置とを具
え、上記排ガスターボ発電機の発電可能電力が船
内需要電力に等しい場合は上記排ガスターボ発電
機の出力にて船内需要電力を供給するとともに上
記主機駆動発電機を無負荷運転し、上記排ガスタ
ーボ発電機の発電可能電力が船内需要電力以上で
ある場合は余剰電力をもつて上記主機駆動発電機
を電動機として駆動し、上記排ガスターボ発電機
の発電可能電力が船内需要電力以下である場合は
不足電力を上記主機駆動発電機により補充するよ
うにしたことを特徴とする。
本発明の一実施例を図面について説明すると、
第1図はその系統図、第2図は第1図の制御系統
を示すブロツク線図、第3図は第1図の排ガスエ
コノマイザと排ガスターボ発電機との関係を示す
説明図、第4図は第1図の主機と主機駆動発電機
との関係を示す説明図、第5図は第1図における
原動機負荷と発電周波数との関係を示す線図、第
6図は本発明による船内電力,蒸気発生量,主機
駆動発電機の電力の変動を示す線図である。
まず、第1図において、1は主機3に直結され
た主機駆動発電機2の軸により駆動されるプロペ
ラ、5は主機3の排ガスを導く煙筒4に付設され
た排ガスエコノマイザで、水ドラム6,蒸気ドラ
ム7,加熱コイル19よりなる。8は蒸気ドラム
7からの蒸気により駆動する排気ガス蒸気タービ
ン、9は排ガス蒸気タービン8に直結された排ガ
スターボ発電機、10はタービン調速弁、11は
蒸気ダンプ弁、12は蒸気ドラム7の圧力を検出
するドラム圧力検出器、13は排ガスターボ発電
機9の出力を検出する排ガスターボ発電機発生電
力検出器、14は主機駆動発電機2の出力を検出
する主機駆動発電機発生電力検出器、15は系統
周波数検出器、16は船内負荷、17は電源プラ
ント制御器、18は主機駆動発電機周波数制御
器、19は加熱コイル、20は主母線、21はコ
ンデンサである。
次に、第2図において、22は蒸気ドラム7の
圧力を設定するドラム圧力設定器、23は減算
器、24は関数発生器、25は比例積分型増巾
器、27は減算器、28は比例増巾器、29は系
統周波数設定器、31は減算器、32は比例積分
型増巾器、33は減算器、35は比例増巾器、3
7は減算器、38は排ガス蒸気タービン用速度調
速器、40は減算器、41は主機駆動発電機周波
数制御器であり、またAaはドラム圧力測定値、
sはドラム圧力設定値、Aeはドラム圧力偏差
値、EBaは排ガスエコノマイザ蒸発量測定値、
ETaは排ガスターボ発電機発生電力測定値、ETe
は排ガスターボ発電機発生電力偏差値、Fsは系
統周波数設定値、Faは系統周波数測定値、Fe
系統周波数偏差値、Eaは系統電力測定値、ESa
は主機駆動発電機発生電力測定値、ESeは系統電
力偏差値、PSsは主機駆動発電機周波数設定値、
PSeは主機駆動発電機周波数偏差値、PSaは主機
駆動発電機周波数測定値、NTsは排ガスターボ発
電機回転数設定値、NTeは排ガスターボ発電機回
転数偏差値、NTaは排ガスターボ発電機回転数測
定値である。
このようなプラントにおいて、ドラム圧力検出
器12により検出されたドラム圧力測定値Aa
関数発生器24および減算器24に伝送され、ド
ラム圧力設定器22により設定されたドラム圧力
設定値Asから減算され、ドラム圧力偏差値Ae
s−Aaを得る。
ドラム圧力偏差値Aeは比例積分型増巾器25
により増巾されて排ガスエコノマイザ蒸発量測定
値EBaとなり、EBaはそのまま排ガスターボ発電
機の発生電力の設定値として減算器27に伝送さ
れ、ここで排ガスターボ発電機発生電力検出器1
3により検出された発生電力測定値ETaを減じ、
排ガスターボ発電機発生電力偏差値ETe=EBa
ETaとなる。ETaは比例増巾器28へ伝送されそ
の出力NTsは排ガスターボ発電機回転数設定値と
して減算器37へ伝送され、ここで排ガスターボ
発電機回転数測定値NTaを減じ、そのまま排ガス
蒸気タービン用速度調整器38へ入力し、同速度
調整器の出力信号は排ガス蒸気タービン8へ入力
し、その出力は同タービンの回転数測定値NTa
なる。
一方、系統周波数検出器15により検出された
系統周波数測定値Faは、系統周波数設定器29
による設定値Fsから減算器31により減算さ
れ、その偏差値Fe=Fs−Faは比例積分型増巾
器32に入力し、出力Eaは系統電力の測定値と
なる。
aは減算器33により、主機駆動発電機発生
電力検出器14により検出された主機駆動発電機
発生電力測定値ESaおよび排ガスエコノマイザ蒸
発量測定値EBaを減算され系統電力偏差値ESe
なり、比例増巾器35を経て主機駆動発電機周波
数設定値PSsとなる。
PSsは減算器40により主機駆動発電機周波数
測定値PSaを減算され、主機駆動発電機周波数偏
差値PSeとなり、これは主機駆動発電機周波数制
御器41に入力し、その出力は主機駆動発電機周
波数測定値PSaとなる。
さらに、ドラム圧力測定値Aaがドラム蒸気の
異常発生又は排ガスターボ発電機の異常停止等に
より異常上昇した場合にもドラム圧力を規定値に
保つために、Aaは関数発生器24に入力し、も
しAaが規定値以上であれば、その出力は蒸気ダ
ンプ弁11を開き蒸気ドラム7の蒸気をコンデン
サ21へ逃がす。
(1) このような舶用発電プラントにおいて、電源
の定常状態においては、下記の関係が成立す
る。
(a) EBaは排ガスエコノマイザ蒸気発生量(電
力換算値)に比例する。
第3図に示すように、排ガスエコノマイザ
の蒸気ドラム7の気相部において(1)式が成立
する。
Vdγ/dt=Ga−ETa …(1) ただし、v :蒸気ドラム気相部容積、 Ga:蒸発量(電力換算値)、 ETa:排ガスターボ発電機発生電力、 γ:蒸気の比重量、 ここで、定常状態であれば、蒸発蒸気の温度お
よびドラム気相部の圧力は一定であるか
ら、dγ/dt=0であり、したがつてGa=ETaと なる。一方、Aa,As,EBa,ETa,ETe
NTs,NTe,NTaから構成される制御系統を考え
れば、定常状態であるからETe=EBa−ETa=0
が成立し、したがつて、Ga=ETa=EBaとなる。
(b) 4aは負荷電力量に比例する。
第4図に示す主機および主機駆動発電機に
ついては(2)の運動方程式が成立する。
/ω dω/dt=EEa−ESa …(2) ただし、EEa:主機出力 ESa:主機駆動発電機発生電力測定値 ω:角速度 Tj:加速定数 定常状態であるから、角速度ωの変化はな
く、dω/dt=0であるので、EEa=ESaとな る。
一方、Fs,Fa,Ea,ESa,ESe,PSsPSe
PSa,EBa,ETa,ETe,NTs,NTe,NTaから構
成される制御系を考えれば、定常状態であるか
ら、ESe=Ea−ESa−ETa=0となり、 Ea=ESa+ETaとなる。
(2) 以上述べた関係より、定常状態においては、
排ガスターボ発電機は排ガスエコノマイザの蒸
発量に等しい電力を発生し(ETa=Ga)、主機
駆動発電機は負荷電力から排ガスエコノマイザ
蒸発量に相当する電力量を差引いた出力ESa
a−ETaで運転されるよう制御される。
もし、排ガスエコノマイザの蒸発量が負荷電
力を上廻る場合はESa=Ea−ETa<0となり主
機駆動発電機は電動機として排ガスターボ発電
機より電力を受けて主機を駆動する。
一方、dr/dt=0であるからAs=Aa,またdω
/dt =0であるからFs=Faとなり、排ガスエコノマ
イザの気相部圧力および系統周波数は設定値に等
しく制御される。
(3) さらに、負荷変化および蒸発量変化の場合の
動作を第5図について説明する。
(a) 同図において、主機駆動発電機はS1点、タ
ーボ発電機はT1点でそれぞれ運転中である
とき、排ガスエコノマイザの蒸発量がETa1
からETa2に増加したとする。この増加はド
ラム圧力測定値Aaの増加、ドラム圧力偏差
値Aeの減少、排ガスエコノマイザ蒸発量測
定値EBaの増加、排ガスターボ発電機発生電
力偏差値ETeの増加、ターボ発電機ガバナ周
波数設定値NTsの上昇となり、ターボ発電機
の運転点はT1からT2へと移る。
一方、負荷すなわち系統電力測定値Ea
一定であるので、当初主機駆動発電機発生電
力測定値ESaを一定とすれば、系統電力偏差
値ESeは負となり、主機駆動発電機の運転点
はS1からS2へ移り、この点にて Ea−EBa−ESa=ESe=0 となり定常状態となる。
排ガスターボ発電機の蒸発量が減少した場
合も同様である。
(b) 排ガスターボ発電機がT1点、主機駆動発
電機がS1点でそれぞれ運転中に系統負荷が雰
となつた場合、系統の周波数FaはFa0まで
上昇し始め、Feは減少し、Eaは減少する。
しかし、EBaは依然としてETa1に存在するの
で、当初ESa一定としてESeは減少し始め、
最終的にはEa=0,Esa<0,ESe=−ESa
−EBa=0となる。すなわち、主機駆動発電
機の運転点もT1点となり、排ガスターボ発
電機の出力を主機駆動発電機が受けて、主機
駆動発電機が電動機として作用する。
(c) 排ガスターボ発電機がT1点、主機駆動発
電機がS1点にて運転中に系統負荷電力が急増
した場合、系統の周波数FaはFa0−T1点,
a0−S1点に沿つて低下し始め、Feは増
加、Faは増加、当初はESeは増加、ESaは増
加となり、最終的にはESa=Ea−EBaとな
り、主機駆動発電機の発生電力が増加する。
第6図は以上述べた船内電力,蒸発量,主機駆
動発電機の発電量の変動の一例で、鎖線は船内需
要電力、実線は排ガスエコノマイザ蒸発量すなわ
ち排ガスターボ発電機発生電力をそれぞれ示し、
P1は主機駆動発電機が電動機として主機を駆動す
る電力、P2は主機駆動発電機が発電機として発電
する電力をそれぞれ示す。
このような舶用発電プラントによれば、下記効
果が奏せられる。すなわち、 (1) 排ガスエコノマイザの蒸発量が船内需要電力
に等しい場合には、排ガスターボ発電機により
船体電力を供給し、主機駆動発電機は無負荷に
て運転することにより、舶船の主機が発生する
排気熱エネルギは可能な限り電力として回収す
ることができる。
さらに、ダンプされる余剰蒸気も存在しない
ので、コンデンサの冷却海水量も減少し、した
がつて海水を循環するポンプに要する電力量も
節減される。
(2) 排ガスエコノマイザの蒸発量が船内需要電力
を上廻る場合、排ガスターボ発電機により回収
された電力エネルギは主機駆動発電機へ供給さ
れ、同発電機を電動機として主機を駆動するこ
とにより、主機の燃料消費量を軽減することが
できる。
(3) 船内需要電力が排ガスターボ発電機の発電電
力を上廻る際に、瞬時に主機駆動発電機を増加
した船内需要電力への供給源とするように、ま
た船内需要電力が排ガスターボ発電機の発電電
力を下廻る際に瞬時に主機駆動発電機を減少し
た船内需要電力の回収源とするように、常時フ
イードバツク制御を行なうことにより、特別の
操作監視手段なしに、船内需要電力の増減に即
応することができる。
(4) 排ガスエコノマイザの蒸発量が船内電力に比
較して小であるために排ガスターボ発電機によ
る排ガスエネルギの回収を行なつていない舶用
発電プラントでも、本発明を適用して排ガスタ
ーボ発電機,主機駆動発電機の並列運転を行な
うことにより、船内需要電力への即応性が増加
するとともに排ガスエネルギの回収が可能とな
る。
要するに、本発明によれば、排ガスエコノマイ
ザに接続された排ガスターボ発電機と、主機駆動
発電機と、上記排ガスエコノマイザの蒸発量より
上記排ガスターボ発電機の発電可能電力を計測す
る装置と、上記排ガスターボ発電機および上記主
機駆動発電機の出力の負荷分配を司掌する装置と
を具え、上記排ガスターボ発電機の発電可能電力
が船内需要電力に等しい場合は上記排ガスターボ
発電機の出力にて船内需要電力を供給するととも
に上記主機駆動発電機を無負荷運転し、上記排ガ
スターボ発電機の発電可能電力が船内需要電力以
上である場合は余剰電力をもつて上記主機駆動発
電機を電動機として駆動し、上記排ガスターボ発
電機の発電可能電力が船内需要電力以下である場
合は不足電力を上記主機駆動発電機により補充す
るようにしたことにより、主機の排ガスの熱エネ
ルギを完全に回収し、船内需要電力の変動に対し
て発電量を常時即応させる舶用発電プラントを得
るから本発明は産業上極めて有益なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す系統図、第2
図は第1図の制御系統を示すブロツク線図、第3
図は第1図の排ガスエコノマイザと排ガスターボ
発電機との関係を示す説明図、第4図は第1図の
主機と主機駆動発電機との関係を示す説明図、第
5図は第1図における原動機負荷と発電周波数と
の関係を示す線図、第6図は本発明による船内電
力、蒸気発生器、主機駆動発電機の電力の変動を
示す線図である。 1…プロペラ、2…主機駆動発電機、3…主
機、4…煙筒、5…排ガスエコノマイザ、6…水
ドラム、7…蒸気ドラム、8…排ガス蒸気タービ
ン、9…排ガスターボ発電機、10…タービン調
速弁、11…蒸気ダンプ弁、12…ドラム圧力検
出器、13…排ガスターボ発電機発生電力検出
器、14…主機駆動発電機発生電力検出器、15
…系統周波数検出器、16…船内負荷、17…電
源プラント制御器、18…主機駆動発電機周波数
制御器、19…加熱コイル、20…主母線、21
…コンデンサ、22…ドラム圧力設定器、23…
減算器、24…関数発生器、25…比例積分型増
巾器、27…減算器、28…比例増巾器、29…
系統周波数設定器、31…減算器、32…比例積
分型増巾器、33…減算器、35…比例増巾器、
37…減算器、38…排ガス蒸気タービン用速度
調速機、40…減算器、41…主機駆動発電機周
波数制御器、Aa…ドラム圧力測定値、As…ドラ
ム圧力設定値、Ae…ドラム圧力偏差値、EBa
排ガスエコノマイザ蒸発量測定値、ETa…排ガス
ターボ発電機発生電力測定値、ETe…排ガスター
ボ発電機発生電力偏差値、Fs…系統周波数設定
値、Fa…系統周波数測定値、Fe…系統周波数偏
差値、Ea…系統電力測定値、ESa…主機駆動発
電機発生電力測定値、ESe…系統電力偏差値、
PSs…主機駆動発電機周波数設定値、PSe…主機
駆動発電機周波数偏差値、PSa…主機駆動発電機
周波数測定値、NTs…排ガスターボ発電機回転数
設定値、NTe…排ガスターボ発電機回転数偏差
値、NTa…排ガスターボ発電機回転数測定値。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 排ガスエコノマイザに接続された排ガスター
    ボ発電機と、主機駆動発電機と、上記排ガスエコ
    ノマイザの蒸発量より上記排ガスターボ発電機の
    発電可能電力を計測する装置と、上記排ガスター
    ボ発電機および上記主機駆動発電機の出力の負荷
    分配を司掌する装置とを具え、上記排ガスターボ
    発電機の発電可能電力が船内需要電力に等しい場
    合は上記排ガスターボ発電機の出力にて船内需要
    電力を供給するとともに上記主機駆動発電機を無
    負荷運転し、上記排ガスターボ発電機の発電可能
    電力が船内需要電力以上である場合は余剰電力を
    もつて上記主機駆動発電機を電動機として駆動
    し、上記排ガスターボ発電機の発電可能電力が船
    内需要電力以下である場合は不足電力を上記主機
    駆動発電機により補充するようにしたことを特徴
    とする舶用発電プラント。
JP55124250A 1980-09-08 1980-09-08 Marine electric power generation set Granted JPS5749005A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55124250A JPS5749005A (en) 1980-09-08 1980-09-08 Marine electric power generation set

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55124250A JPS5749005A (en) 1980-09-08 1980-09-08 Marine electric power generation set

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7056289A Division JPH0261307A (ja) 1989-03-24 1989-03-24 舶用発電プラント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5749005A JPS5749005A (en) 1982-03-20
JPS6153531B2 true JPS6153531B2 (ja) 1986-11-18

Family

ID=14880678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55124250A Granted JPS5749005A (en) 1980-09-08 1980-09-08 Marine electric power generation set

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5749005A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59131710A (ja) * 1983-01-18 1984-07-28 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 舶用タ−ボ発電機制御装置
FR2602350B1 (fr) * 1986-07-31 1988-09-30 Elf France Procede de surveillance de l'installation de propulsion et de production d'energie d'un navire a propulsion mecanique
JPH07106720B2 (ja) * 1986-09-09 1995-11-15 川崎重工業株式会社 軸発電動機の出力制御方法
KR100550574B1 (ko) 2004-08-17 2006-02-10 엘지전자 주식회사 발전 공조 시스템
DE102006020144B4 (de) * 2006-05-02 2008-06-26 Siemens Ag Verfahren zum Betrieb eines Schiffsantriebssystems mit Abwärmerückgewinnung sowie Schiffsantriebssystem mit Abwärmerückgewinnung
JP5374465B2 (ja) * 2010-09-06 2013-12-25 三菱重工業株式会社 発電プラント設備およびこれを備えた船舶ならびに発電プラント設備の運転方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5480998A (en) * 1977-12-09 1979-06-28 Kawasaki Heavy Ind Ltd Device of controlling quantity of energy fed between main engine and generator in shipping

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5480998A (en) * 1977-12-09 1979-06-28 Kawasaki Heavy Ind Ltd Device of controlling quantity of energy fed between main engine and generator in shipping

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5749005A (en) 1982-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6476510B2 (en) System, method, and apparatus for power regulation
US4695736A (en) Variable speed wind turbine
DK2508418T3 (en) Ship propulsion device with exhaust heat of the recovery type, ship equipped with the same, and control method of ship propulsion device with exhaust heat of the recovery type
JP5155977B2 (ja) 発電システムの制御装置および発電システムならびに発電システムの制御方法
US20100274420A1 (en) Method and system for controlling propulsion systems
US10450044B2 (en) Electrical power distribution system, method for powering a corresponding task, propulsion system and method for a ship
JPS6153531B2 (ja)
JPH0372807B2 (ja)
CN109763900B (zh) 一种燃气轮机发电系统负荷突变转速波动抑制方法
JP2000069797A (ja) 風力発電装置
JPS6368493A (ja) 軸発電動機の出力制御方法
JPS6234598B2 (ja)
JP2956066B2 (ja) 発電機の制御方法
JP2544562Y2 (ja) 主機軸駆動発電装置の電圧制御装置
JPS6115243B2 (ja)
JPS6217345A (ja) 船舶推進機関の調速装置
JPH0331884B2 (ja)
JPH073166B2 (ja) 排ガスタ−ボ発電機とデイ−ゼル発電機の並列運転制御方法
JPS628607B2 (ja)
JPS6213486B2 (ja)
JP2512414Y2 (ja) 主機軸駆動発電装置の制御装置
JPH0467800A (ja) 可変速発電機の制御方法およびその装置
JPH0256481B2 (ja)
JP2544555Y2 (ja) 主機軸駆動発電装置の電圧制御装置
JPH0496694A (ja) コージェネレーションプラントの出力制御装置