JPS6153340B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6153340B2
JPS6153340B2 JP21900683A JP21900683A JPS6153340B2 JP S6153340 B2 JPS6153340 B2 JP S6153340B2 JP 21900683 A JP21900683 A JP 21900683A JP 21900683 A JP21900683 A JP 21900683A JP S6153340 B2 JPS6153340 B2 JP S6153340B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclopropylacrylamide
temperature
cyclopropylmethacrylamide
poly
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP21900683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60112746A (ja
Inventor
Shoji Ito
Kensaku Mizoguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP21900683A priority Critical patent/JPS60112746A/ja
Publication of JPS60112746A publication Critical patent/JPS60112746A/ja
Publication of JPS6153340B2 publication Critical patent/JPS6153340B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、側鎖にN−シクロプロピルアクリル
アミド基をもつビニル化合物に関する。 本発明者らは、先に、N−イソプロピルアクリ
ルアミド、N−イソプロピルメタクリルアミド、
N−n−プロピルアクリルアミド又はN−n−プ
ロピルメタクリルアミドの重合体は、転移温度以
下の低温域では親水性でその水溶液は透明であ
り、加熱し転移温度より高くなると疎水性に変わ
り、下透明化する性質を有することを見出し、こ
の性質を利用して遮光材料とすることを提案し
た。 しかしながら、上記の重合体は、いずれもその
水溶液の転移温度が45℃以下であり、その利用範
囲がかなり限定される。 本発明者らは、更に異つた転移温度をもち、よ
り利用範囲の拡大された材料を開発すべく研究を
続けた結果、文献未載な新規なビニル化合物
()を合成し、更にその重合体
【式】 (式中Rは各単位毎に同じでも異つていてもよく
水素又はCH3を示す)は、可逆的に低温で水に溶
け、高温では不溶となる性質を有すること、すな
わち、溶液状態でラジカル重合させた1重量%ポ
リ(N−シクロプロピルアクリルアミド)水溶液
の転移温度は、重合条件にもよるが、45〜47℃、
1重量%ポリ(N−シクロプロピルメタクリルア
ミド)水溶液の転移温度は、57℃〜60℃であり、
両者の共重合体の水溶液は、その組成比により45
〜60℃の間の転移温度を有することを見出し、本
発明をなすに至つた。 本発明のビニル化合物は、文献未載の新規化合
物であり、例えば、次のように合成される。 (式中のRは水素又はCH3を示す) ここで用いられる溶媒は、CH2=CR−COClと
反応しない溶媒に限定され、アルコール類、アミ
ン類は不可であるが、それ以外の溶媒については
特に制限はなく、一般にはベンゼン、アセトン、
トルエン等が用いられる。反応温度は溶媒の種類
その他の条件により異るが10℃未満が望ましい。
10℃以上では、副反応がおこりビニル化合物の生
成が困難になる。 このようにして得られる反応混合物から、目的
化合物を単離するには、まずろ過によりトリエチ
ルアミン塩酸塩、あるいはシクロプロピルアミン
塩酸塩を除去し、更にろ液からロータリーエバポ
レータを用いて溶媒を除去し、次いで減圧蒸留す
る。減圧蒸留の際、不純物が混入して着色してい
る場合は、再結晶により精製して、高純度のもの
とすることができる。目的物N−シクロプロピル
アクリルアミド(84℃/1mmHg)、あるいはN−
シクロプロピルメタクリルアミド(102℃/1mm
Hg)は無色透明な液体(短時間に結晶化)であ
り、その融点は、N−シクロプロピルアクリルア
ミド:45℃、N−シクロプロピルメタクリルアミ
ド:60℃である。 本発明のビニル化合物の溶解特性については、
水、メチルアルコール、エチルアルコール、N・
N−ジメチルホルムアミド、N・N−ジエチルホ
ルムアミド、ジメチルスルホキシド、アセトン、
ジオキサン、テトラヒドロフラン、クロロホル
ム、四塩化炭素等に可溶であり、n−ヘキサン、
n−ヘプタンにはほとんど不溶である。 本発明のビニル化合物は、
【式】−CHNH−,CH2=CR−基を有 するので、IR、NMR、マススペクトルによつて
同定することができる。 本発明のビニル化合物の重合体は、低温域で水
に溶け、高温域で水に不溶となる高温疎水化型の
熱可逆高分子である。このポリマーは水中に於け
る熱可逆特性を利用し、吸着剤、遮光体等多方面
に利用できる。 次に実施例および参考例によつて、本発明をさ
らに詳細に説明する。 実施例 1 1容の三角フラスコにトリエチルアミン36.3
g、シクロプロピルアミン200g及びベンゼン450
mlを入れ、氷で冷やして、内容液を10℃未満の温
度に保ち、かきまぜながら、この中にアクリル酸
クロリド30mlとベンゼン20mlの混合溶液を滴下漏
斗から約3時間かけてゆつくりと滴下した。滴下
完了後、反応液を1昼夜放置冷却したのち、ろ過
し、ロータリーエバポレータを用いて、ろ液から
ベンゼンを除去し濃縮した。次いで減圧蒸留して
沸点84℃/1mmHg、無色透明の留分を回収し
た。この物質は、放置すると直ちに結晶化した。
以上の操作により融点45℃の結晶状物質29.0gを
得た。 この物質の元素分析値(C6H9NOとして)は次
の通りである。 C(%) H(%) N(%) 計算値 64.86 8.10 12.61 実測値 63.71 8.68 12.25 この物質のマススペクトルを第1図に、赤外線
吸収スペクトルを第2図に、NMRスペクトルを
第3図に示す。 これらのスペクトル分析の結果は、次のとおり
である。 質量分析:M+=111 IR分析(KBr):1655cm-1(>C=O) 3290cm-1(−NH−) 1625cm-1(CH2=CH−) NMR分析:0.45ppm(シクロプロピル基の−
CH2−) 0.65ppm(シクロプロピル基の−CH2−) 8.20ppm(−NH−) 2.50ppm(不純物DMSOのH) 3.30ppm(不純物H2OのH) 以上の分析結果から、この物質はN−シクロプ
ロピルアクリルアミドであることが確認された。 実施例 2 アクリル酸クロリドの代りに、メタクリル酸ク
ロリド36mlを用いること以外は、まつたく実施例
1と同様にして、沸点102゜/1mmHg、融点60
℃、無色透明の結晶状物質32.6gを得た。 この物質の元素分析値(C7H11NO)は次の通
りである。 C(%) H(%) N(%) 計算値 67.20 8.80 11.20 実測値 66.42 9.54 10.84 この物質のマススペクトルを第4図に、赤外線
吸収スペクトルを第5図に、NMRスペクトルを
第6図に示す。 これらスペクトル分析の結果は、次のとおりで
ある。 質量分析:M+=125 IR分析(KBr):1658cm-1(>C=O) 3320cm-1(−NH−) 1618cm-1
【式】 NMR分析:1.00ppm(シクロプロピル基の−
CH2−) 1.22ppm(シクロプロピル基の−CH2−) 7.98ppm(−NH−) 2.50ppm(不純物DMSOのH) 3.30ppm(不純物H2OのH) 以上の分析結果から、この物質は、N−シクロ
プロピルメタクリルアミドであることが確認され
た。 参考例 1 実施例1で得たN−シクロプロピルアクリルア
ミド5.17g及び1%アゾビスイソブチロニトリル
を含むベンゼン溶液17.18gをアンプルに入れ、
液体窒素を用いて減圧脱気を行い、上部をバーナ
ーで封じた。このアンプルを温度75℃で6分間加
熱して重合反応を行わせた。この際、重合反応の
進行と共に、ポリ(N−シクロプロピルアクリル
アミド)は、析出した。重合反応後、アンプルを
開封し、ベンゼン−n−ヘキサン中に投入し、未
反応モノマーを溶解させ、不溶部分を回収した
(収量4.70g)。得られたポリマーをメタノール溶
液とし、ウベローデ粘度計を用いて粘度測定した
結果、その極限粘度〔η〕は2.20であつた。 得られたポリ(N−シクロプロピルアクリルア
ミド)を水に溶解して、1重量%水溶液を調整
し、この水溶液を昇温速度1℃/minで昇温させ
ながら分光光度計を用いて500nmの透過率と温
度との関係を求めた。この結果をグラフとして第
7図に示す。 このグラフから明らかなように、ポリ(N−シ
クロプロピルアクリルアミド)は、低温域では水
に溶解しているが、44℃より析出しはじめ、昇温
と共に急激に析出量が増大し46℃では500nmの
透過率が0%となり、水に不溶となることがわか
る。 参考例 2 実施例2で得たN−シクロプロピルメタクリル
アミド4.95g及び1%アゾビスイソブチロニトリ
ルを含むベンゼン溶液17.44gをアンプルに入
れ、液体窒素を用いて減圧脱気を行い、上部をバ
ーナーで封じた。このアンプルを温度75℃で1時
間加熱して重合反応を行わせた。この際、重合反
応と共にポリ(N−シクロプロピルメタクリルア
ミド)は析出した。重合反応後、アンプルを開封
し、ベンゼン−n−ヘキサン中に投入し、未反応
モノマーを溶解させ、不溶部分を回収した(収量
3.16g)。得られたポリマーをメタノール溶液と
し、ウベローデ粘度計を用いて粘度測定した結
果、その極限粘度〔η〕は0.30であつた。 得られたポリ(N−シクロプロピルメタクリル
アミド)を水に溶解して、1重量%水溶液を調整
し、この水溶液を昇温速度1℃/minで昇温させ
ながら分光光度計を用いて500nmの透過率と温
度との関係を求めた。この結果をグラフとして第
8図に示す。 このグラフから明らかなように、ポリ(N−シ
クロプロピルメタクリルアミド)は、低温域では
溶解しているが、59℃より析出しはじめ、昇温と
共に急激に析出量が増大し、61℃では500nmの
透過率が0%となり、水に不溶となることがわか
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、N−シクロプロピルアクリルアミド
のマススペクトル、第2図は、N−シクロプロピ
ルアクリルアミドの赤外線吸収スペクトル、第3
図は、N−シクロプロピルアクリルアミドの
NMRスペクトルを示す。第4図は、N−シクロ
プロピルメタクリルアミドのマススペクトル、第
5図は、N−シクロプロピルメタクリルアミドの
赤外線吸収スペクトル、第6図は、N−シクロプ
ロピルメタクリルアミドのNMRスペクトルを示
す。第7図は、ポリ(N−シクロプロピルアクリ
ルアミド)1重量%水溶液についての温度と
500nmでの光透過率との関係を示す。第8図
は、ポリ(N−シクロプロピルメタクリルアミ
ド)1重量%水溶液についての温度と500nmで
の光透過率との関係を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (式中のRは水素又はCH3を示す) で表わされるビニル化合物。
JP21900683A 1983-11-21 1983-11-21 新規なビニル化合物 Granted JPS60112746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21900683A JPS60112746A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 新規なビニル化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21900683A JPS60112746A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 新規なビニル化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60112746A JPS60112746A (ja) 1985-06-19
JPS6153340B2 true JPS6153340B2 (ja) 1986-11-17

Family

ID=16728781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21900683A Granted JPS60112746A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 新規なビニル化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60112746A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9078442B2 (en) 2011-03-31 2015-07-14 Bayer Intellectual Property Gmbh Herbicidally and fungicidally active 3-phenylisoxazoline-5-carboxamides and 3-phenylisoxazoline-5-thioamides
EP2900644B1 (de) 2012-09-25 2016-09-21 Bayer CropScience AG Herbizid und fungizid wirksame 5-oxy-substituierte 3-phenylisoxazolin-5-carboxamide und 5-oxy-substituierte 3-phenylisoxazolin-5-thioamide
LT3638665T (lt) 2017-06-13 2021-09-27 Bayer Aktiengesellschaft Tetrahidro- ir dihidrofurankarboksirūgščių ir esterių herbicidiniai 3-fenilizoksazolin-5-karboksamidai
US20200369630A1 (en) 2017-08-17 2020-11-26 Bayer Aktiengesellschaft Herbicidally active 3-phenyl-5-trifluoromethylisoxazoline-5-carboxamides of cyclopentylcarboxylic acids and esters
US20220306591A1 (en) 2018-01-25 2022-09-29 Bayer Aktiengesellschaft Herbicidally active 3-phenylisoxazoline-5-carboxamides of cyclopentenylcarboxylic acid derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60112746A (ja) 1985-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102844297B (zh) 制备异氰酸酯的方法
Patel et al. Solid state phase transformation of a diacetylene by solvation. Crystal structure of a moderately reactive monomer form
JPS6153340B2 (ja)
CN112189003A (zh) 2,2’-双(羧甲氧基)-1,1’-联萘的结晶体
JP2551434B2 (ja) 3,4−ジヒドロキシテトラヒドロフランカーボネート及びその製造方法
JPS6350341B2 (ja)
SU802313A1 (ru) Высокомолекул рный кристалли-чЕСКий пОлиМЕР дл бЕНзОСТОйКиХпРОКлАдОК и СпОСОб ЕгО пОлучЕНи
Hall et al. Electrophilic quinodimethanes: Synthesis and polymerization of 7, 8-dialkoxycarbonyl-7, 8-dicyanoquinodimethanes
JPH0372218B2 (ja)
EP2739631A1 (de) Homoleptische seltenerd-trisaryl-komplexe
JPH0588891B2 (ja)
KR20020069307A (ko) 다양한 관능기를 갖는 폴리이소시아네이트
JPH0463877B2 (ja)
JP4325097B2 (ja) 光学活性ポリ(n−メチルベンジルマレイミド)及びその製造法
Miura et al. Polymers containing stable free radicals, 4. Preparation of 2, 4‐diphenyl‐6‐(3‐maleoyliminophenyl)‐3, 4‐dihydro‐s‐tetrazin‐1 (2H)‐yl and its anionic polymerization
JPS60178893A (ja) デカメチルシクロペンタシランの分離法
JP4016301B2 (ja) 新規なアゾ基含有芳香族化合物及びその製造法
JPH0434985B2 (ja)
US4564668A (en) Process for preparation of polyvinylene sulfide
JPH0331713B2 (ja)
JPS63135393A (ja) アルキルシリルシアニドの製造方法
JPS612707A (ja) 親水性‐疎水性熱可逆材料
JPS63295613A (ja) 親水性−疎水性熱可逆型高分子化合物及びその製造方法
Seo et al. Preparation and polymerization of 2-(acryloyloxy) ethyl-2-(trimethylammonium) ethyl phosphate and 4-(acryloyloxy) butyl-2-(trimethylammonium) ethyl phosphate
Itoh et al. Synthesis of 7, 8-bis (benzyloxycarbonyl)-7, 8-dicyanoquinodimethane, polymerization, and some properties of its polymer