JPS6153339A - 多孔性キチン成形体及びその製造方法 - Google Patents

多孔性キチン成形体及びその製造方法

Info

Publication number
JPS6153339A
JPS6153339A JP59176952A JP17695284A JPS6153339A JP S6153339 A JPS6153339 A JP S6153339A JP 59176952 A JP59176952 A JP 59176952A JP 17695284 A JP17695284 A JP 17695284A JP S6153339 A JPS6153339 A JP S6153339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chitin
water
dope
porous
soluble polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59176952A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0611810B2 (ja
Inventor
Koji Kibune
木船 紘爾
Hiroyuki Tanae
田苗 裕幸
Yasuhiko Yamaguchi
山口 泰彦
Kenzo Motosugi
本杉 健三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP59176952A priority Critical patent/JPH0611810B2/ja
Priority to US06/767,971 priority patent/US4575519A/en
Priority to EP85305961A priority patent/EP0176225B1/en
Priority to DE8585305961T priority patent/DE3581153D1/de
Publication of JPS6153339A publication Critical patent/JPS6153339A/ja
Publication of JPH0611810B2 publication Critical patent/JPH0611810B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/26Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof by elimination of a solid phase from a macromolecular composition or article, e.g. leaching out
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/28Polysaccharides or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/425Porous materials, e.g. foams or sponges
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L5/00Compositions of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08L1/00 or C08L3/00
    • C08L5/08Chitin; Chondroitin sulfate; Hyaluronic acid; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/04Foams characterised by the foaming process characterised by the elimination of a liquid or solid component, e.g. precipitation, leaching out, evaporation
    • C08J2201/046Elimination of a polymeric phase
    • C08J2201/0462Elimination of a polymeric phase using organic solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2305/00Characterised by the use of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08J2301/00 or C08J2303/00
    • C08J2305/08Chitin; Chondroitin sulfate; Hyaluronic acid; Derivatives thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規な多孔性キチン成形体及びその製造方法
に関するものであり、さらに詳しくは止血材、吸着材等
に好適に使用できる機械的強度の高い多孔性キチン成形
体及びその製造方法に関するものである。
キチンは甲殻類、昆虫類の外骨格等に存在するアミノ多
糖類であり、その分子構造の繰り返し単位中にI II
Iずつのアミノアセチル基を有しており。
いくつかの興味ある性質を有している。
例えば生体物質、金属などの吸着性の良い性質や創傷治
癒性があることも報告されている。これらの性質を利用
するために、従莱からいくつかの多孔性キチン成形体が
開示されている。
例えば米国特許第398841)号明細書の第8頁第4
8行にはキチン成形体の例としてスポンジが明記されて
いるが、その具体的な製造方法については記されていな
い。さらにr 1st 1nternationalc
hitin/ chitosan Conferenc
e Jの第296頁から305頁にわたる「静plic
ation of chitin andchitos
an in wound healing accel
eration J中にはキチンスポンジの利用が例示
されており、その300頁第16行〜第24行にはセル
ローズビスコース法と同様な工程でえられたキチン溶液
に硫酸ナトリウムを混合した後に、硫酸ナトリウムを溶
出させてスポンジを製造することが述べられているが、
その機械的性質等については何も記されていない。
多孔性セルローズ成形体のよく知られた製造方法として
は、ビスコースをホモミキサー等で激しく攪拌して泡立
たせた後に凝固を行う方法や、ビスコースに発泡剤を添
加し、その凝固前又は凝固時に酸や熱の作用によって発
泡させて多孔性とする方法や、前記の硫酸ナトリウム以
外の水溶性物質、たとえば塩化ナトリウム、リン酸ナト
リウム等を、ビスコースに添加して凝固を起こさせた後
水溶性物質を除去する方法等があった。
本発明者等は、キチンに関してビスコース法と同様な工
程で得られたキチン溶液又は溶剤にとかしたキチン溶液
を作り、上記の方法を詳細に検討したが、いずれの方法
も、十分なる多孔性を有するとともに、使用時、特に湿
潤状態において十分なる強度を有して実用に耐えるもの
を得ることはできなかった。
本発明者らは、十分なる多孔性を有するとともに、使用
時、特に湿潤状態において十分なる強度を有する多孔性
キチン成形体を得るべく、引続き鋭意検討を重ねた結果
、キチンドープに水溶性高分子を混合したのち、凝固し
、しかるのち水溶液で処理して前記水溶性高分子を溶出
することにより、目的とする成形体を得ることができる
ことを見い出し1本発明に到達したものである。
すなわち本発明は、材料がキチンから成り、多孔質に成
形されたものであって、かつ、湿潤強度がIg/mm”
以上である多孔性キチン成形体及びキチンを溶剤に溶か
してドープを得、咳ドープ中に固体物質を分散して凝固
を行い、しかるのち得られた成形体から固体物質を除去
して多孔性成形体を製造するに際し、固体物質が常温で
固体である水溶性高分子であり、かつ、成形体から固体
物質を除去する方法が成形体を水溶液で処理する方法で
あることを特徴とする多孔性キチン成形体及びその製造
方法である。
本発明においてキチンとは、甲殻類、昆虫類の外骨格な
どを塩酸処理ならびに力性ソーダ処理して、カルシウム
分及び蛋白質を分離精製することによって得られるポリ
 (N−アセチル−p−グルコサミンあるいはそれらの
誘導体をいう。
キチンの誘導体としては、たとえばアセチルグルコサミ
ン基の一部が脱アセチル化したもの、エーテル化物、エ
ステル化物、カルボキシメチル化物ヒドロキシエチル化
物、0−エチル化物等があげられ、具体例としてポリ−
〔N−アセチル−6−0−(21−ヒドロキシルエチル
)−D−グルコサミン〕、ポリ 〔N−アセチル−6−
0(エチル)−D−グルコサミン〕等があげられる。ま
た1本発明において溶剤とは公知のキチンの溶剤、たと
えばトリクロル酢酸と塩素化炭水素との混合物。
N−メチルピロリドン、ジメチルア神ドアミドと塩化リ
チウムとの混合物等を言う。
本発明の方法によって多孔性キチン成形体を製造するに
は、まず、キチンをこれらの溶剤にとかしてドープを得
る。ドープの中のキチンの濃度は例えば20重量%以下
程度の1通常、繊維、フィルム等の成形体をtlIil
Ii!!する際に使用する濃度でよいが1本発明の場合
にはドープが高粘度になり易いので0.5〜5重量%の
低濃度のものを使用するのが好ましい。
本発明において水溶性高分子とは、常温で団体であって
、水に溶解可能な天然高分子又は合成高分子のことをい
い1本発明では例えばポリビニルアルコール、ポリエチ
レングライコール、ポリプロピレングライコール、寒天
、可溶性デンプン等が好ましく用いられるが、とくにポ
リビニルアルコール、寒天が好ましく用いられる。ポリ
ビニルアルコールとしては、低温又は高温の水に溶解可
能であるケン化度が60モル%以上で2重合度が50〜
2000のものが好ましく用いられるが、さらには高温
1例えば60℃以上の水に溶解可能で。
ケン化度が95モル%以上のものが好ましく用いられる
。寒天とは、テングサなど紅ソウ類中に細胞膜成分とし
て存在する粘質物またはそれを凍結説水して乾燥したも
の、及びそれらから分離したアガロース、アガロペクチ
ン及びその誘導体を意味する。ポリプロピレングライコ
ールやポリエチレングライコールとしては分子量が10
00以上のものが好ましく用いられる。これらの水溶性
高分子はいずれも粉末の形で分散させて用いるのが好ま
しい。
本発明においては、これらの水溶性高分子は。
前記キチンドープと混合されるが、一般には水溶性高分
子はキチンドープ中に溶解しないので1分散状態で存在
させる。混合割合は重量比重キチンドープ/水溶性高分
子−1)5〜5/1の範囲が好ましい。水溶性高分子を
含むキチンドープの凝固液としては、水溶液、メタノー
ル、エタノールフロハノール、ブタノール等のアルコー
ル類、アセトン等のケトン類等が好ましく使用される。
本発明において凝固された成形体を処理する水溶液とは
、水又は少量の塩類等を含んだ水を意味し、その処理温
度及び時間は水溶性高分子の水への溶解度に応じて選ば
れるが、一般には例えば80〜125℃の高温で、1時
間以上の長時間にわたり処理する方法が好ましく用いら
れる。熱水で処理したキチン成形体はウェット状態で軟
らかいスポンジ状を呈している。多孔性キチン成形体は
このままウェットの状態で使用することもできるが。
乾燥状態にする場合には9通審の風乾、減圧乾燥等の乾
燥方法でよいがこれらの方法では多孔性の程度が落ち易
いので、凍結乾燥を行うのが好ましい、その場合、あら
かじめ成形体が水を含んだままで一40℃程度の温度で
凍結した後、約10℃程度の温度で乾燥を行う方法を使
用できる。
本発明において多孔性キチン成形体とは、乾燥状態で気
孔率(−X  100; B :単位重量の多孔性成形
体に含まれる細孔の容積、A:9位重量の多孔性成形体
の計容積)が、90%以上であるシート、ブロック、円
筒状等の成形体を意味する本発明の多孔質成形体は、湿
潤強度が1g/IIIIII2以上という優れた性質を
有する。湿潤強度の測定方法は多孔質成形体を1時間2
5℃の水に浸漬した後、湿潤状態のままで引っ張り試験
器にて引っばり、成形体が切断したときの値を読みとる
もので、その値は引っ張り前の切断の面積から単位面積
(1mm”)当りの強力に換算したものである。
本発明の多孔性キチン成形体は、高い機械的強度を有し
、湿潤状態で使用する際には高い吸水能力を有すると共
に形態がくずれることなく、止血剤や吸着剤等として使
用し易いものである。
以下、実施例をあげて本発明をさらに具体的に説明する
実施例1.比較例1 キチン粉末(共和油脂製)を100メツシユに粉砕し、
lN−HClにて4℃で1時間処理し、さらに3%Na
oH液中で3時間、90〜100℃で加熱し、キチン粉
末中に含まれるカルシュラム分及び蛋白質を除去し、水
洗をくりかえし乾燥した。
このようにして得られたキチンを、室温で塩化カルシウ
ム8重量%を含んだジメチルアセトアジド溶媒に濃度が
2重量%になるように熔解して透明な液を得たのち、 
1480メツシユステンレスネツトにて加圧濾過し、さ
らに攪拌を行いながら減圧下で脱泡を行ってキチンドー
プを得た。このキチンドープ100g ニボハ−At 
OF −170GS (j−ニチカケミカル(41)製
;重合度170.ケン化度95モル%以上50gを添加
し、攪拌翼を有したビーカー中で1時間攪拌して均一な
分散液を作成した。
この分散液をガラス上へ0.5cmの厚さで流延し。
その後、約25℃の水に浸漬して十分に凝固及び洗浄を
行ってシートを得た。次いで、そのシートを十分な量の
水に浸漬した後、沸騰状態で5時間処理したところ、板
状の多孔質キチン成形体が得られた。
この成形体を一40℃で凍結した後、10°Cで凍結乾
燥を行ったところ、乾燥された多孔質キチン成形体が得
られた。得られた成形体の気孔率は99.2%で湿潤強
度は5.3g/ mm”であり、湿潤状態でも高い強度
を有していた。
比較のため、実施例1で得られたドープ100gに硫酸
ナトリウム50gを加えて混合した後、実施例1と同じ
操作で凝固及び熱水処理を行いシートを得たところ、得
られたシートは気孔率は55%であり、多孔性を示さず
、単に硫酸ナトリウムのみが除去されて体積減少を起こ
したシート状物質であった。また、このものは凍結乾燥
を行っても多孔性を示さなかった。
実施例2 実施例1で得たキチン粉末を塩化リチウム8重量%を含
んだジメチルアセトアジトン容液に1重量%になるよう
溶解し、滅過、説泡を行い透明なキチンドープを得た。
このドー1)00gに寒天粉末100gを添加して均一
な混合液を得た。この液を加圧タンクに入れ、ギヤーポ
ンプにて輸送して。
先端にとりつけた10 mm” φの円型ノズルからメ
タノール液中に押出して円筒状成形体を得た。メタノー
ル洗浄を十分に行って溶剤を除去した後。
沸騰水中で10時間処理を行ったところ、湿潤状態で軟
らかい成形体が得られた。それを、40℃で凍結したの
ち、10℃で凍結乾燥を行ったところ、気孔率99.2
%の多孔性キチン成形体が得られた。この多孔性キチン
成形体の湿潤強度を測定したところ7.2g / mm
2であった。
比較例2 実施例1で得られたキチン100gを、 300gの4
0%(W/W)水酸化ナトリウム水溶液に1)−13℃
で2時間、さらに0〜5℃で10時間浸漬してアルカリ
化されたキチンを得た。得られたアルカリ化されたキチ
ンをキチンmWの約3倍に圧搾し、過剰の水酸化ナトリ
ウム溶液を除き、ミキサーで粉砕した。このアルカリキ
チンを分岐ロートにとり、内部を真空にしてから一20
℃で10時間放置した。次いで、原料キチンの50%重
量の二硫化炭素を内部の真空を利用して注入し。
時々ふりまぜながら30℃で15時間キトサンゲル化し
た。あらかじめ0℃に冷却した水酸化ナトリウム水溶液
にアルカリ濃度が4.5%、キチン濃度が5%になるよ
うに加え、はとんど溶解してから一20℃に5時間保存
して凍結させた。次いで3時間かけて0〜5℃まで温度
をあげて完全に均一なキチンビスコースエキを得た。こ
のビスコース液50gに硫酸ナトリウムを加えて混合し
、ガラス上に0.5cmの厚みでシート状に流延した後
5%の硫酸水溶液に浸漬して凝固し、ついで蒸留水で、
10時間洗浄を行った後、湿潤状態で一40℃で凍結し
た後、10℃で凍結乾燥を行ってシートを得た。このシ
ートは湿潤状態で最初の形態を失い、湿潤強度はQ、1
g7mm”と低かった。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)材料がキチンから成り、多孔質に成形されたもの
    であって、かつ、湿潤強度が1g/mm^2以上である
    多孔性キチン成形体。
  2. (2)キチンを溶剤に溶かしてドープを得、該ドープ中
    に固体物質を分散して凝固を行い、しかるのち得られた
    成形体から固体物質を除去して多孔性キチン成形体を製
    造するに際し、固体物質が常温で固体である水溶性高分
    子であり、かつ成形体から固体物質を除去する方法が成
    形体を水溶液で処理する方法であることを特徴とする多
    孔性キチン成形体及びその製造方法。
  3. (3)常温で固体である水溶性高分子物質がポリビニル
    アルコールである特許請求の範囲第2項記載の方法。
  4. (4)常温で固体である水溶性高分子物質が寒天である
    特許請求の範囲第2項記載の方法。
JP59176952A 1984-08-23 1984-08-23 多孔性キチン成形体及びその製造方法 Expired - Lifetime JPH0611810B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59176952A JPH0611810B2 (ja) 1984-08-23 1984-08-23 多孔性キチン成形体及びその製造方法
US06/767,971 US4575519A (en) 1984-08-23 1985-08-21 Porous chitin shaped article and production thereof
EP85305961A EP0176225B1 (en) 1984-08-23 1985-08-22 Porous chitin shaped article and production thereof
DE8585305961T DE3581153D1 (de) 1984-08-23 1985-08-22 Poroeser und geformter gegenstand auf basis von chitin und seine herstellung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59176952A JPH0611810B2 (ja) 1984-08-23 1984-08-23 多孔性キチン成形体及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6153339A true JPS6153339A (ja) 1986-03-17
JPH0611810B2 JPH0611810B2 (ja) 1994-02-16

Family

ID=16022591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59176952A Expired - Lifetime JPH0611810B2 (ja) 1984-08-23 1984-08-23 多孔性キチン成形体及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4575519A (ja)
EP (1) EP0176225B1 (ja)
JP (1) JPH0611810B2 (ja)
DE (1) DE3581153D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62238209A (ja) * 1986-04-08 1987-10-19 Nippon Bio Kemikaruzu Kk スポンジ状の化粧用パック材料の製造法
US5354679A (en) * 1991-06-25 1994-10-11 Nippon Suisan Kaisha, Ltd. Microorganism immobilization in a β-chitin carrier
JP2009079223A (ja) * 1993-12-01 2009-04-16 Marine Polymer Technologies Inc ポリ−β−1→4−N−アセチルグルコサミン
JP5703211B2 (ja) * 2009-04-01 2015-04-15 オーミケンシ株式会社 スポンジの製造方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0626667B2 (ja) * 1985-10-31 1994-04-13 メルシャン株式会社 サイクロデキストリン吸着材及びその用途
JPH01198601A (ja) * 1987-12-23 1989-08-10 Nippon Suisan Kaisha Ltd イカキチン成形体
US5858350A (en) 1993-12-01 1999-01-12 Marine Polymer Technologies Methods and compositions for poly-β-1→4-N-acetylglucosamine cell therapy system
US6743783B1 (en) * 1993-12-01 2004-06-01 Marine Polymer Technologies, Inc. Pharmaceutical compositions comprising poly-β-1→4-N-acetylglucosamine
CA2180826A1 (en) 1994-01-13 1995-07-20 Richard J. Ii Stoner Organic disease control system
EP3000487B8 (en) * 2007-02-19 2022-06-15 Marine Polymer Technologies, Inc. Hemostatic compositions and therapeutic regimens
US8517979B2 (en) 2008-12-22 2013-08-27 Abbott Laboratories Carriers for hemostatic tract treatment
JP2013523898A (ja) 2010-04-15 2013-06-17 マリン ポリマー テクノロジーズ,インコーポレーテッド ポリ−n−アセチルグルコサミンナノファイバーの抗菌性の適用
US8715719B2 (en) 2010-06-16 2014-05-06 Abbott Vascular, Inc. Stable chitosan hemostatic implant and methods of manufacture
EP2696680B1 (en) 2011-04-15 2018-11-28 Marine Polymer Technologies, Inc. Treatment of hsv infections with poly-n-acetyl glucosamine nanofibers

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5020985A (ja) * 1973-05-29 1975-03-05
JPS5616532A (en) * 1979-07-20 1981-02-17 Kureha Chem Ind Co Ltd Production of formed porous article of chitin
JPS5643301A (en) * 1979-09-18 1981-04-22 Kureha Chem Ind Co Ltd Chitinoid molding material
JPS5714204A (en) * 1980-06-13 1982-01-25 Matsushita Electric Corp Radio frequency amplifier
JPS5893733A (ja) * 1981-11-30 1983-06-03 Asahi Chem Ind Co Ltd 多孔質性成形品製造用ド−プ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5316421B2 (ja) * 1973-06-21 1978-06-01
US3988411A (en) * 1974-02-11 1976-10-26 American Cyanamid Company Spinning and shaping poly-(N-acetyl-D-glucosamine)
JPS55167048A (en) * 1979-06-15 1980-12-26 Kureha Chem Ind Co Ltd Manufacture of spherical chitin molding

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5020985A (ja) * 1973-05-29 1975-03-05
JPS5616532A (en) * 1979-07-20 1981-02-17 Kureha Chem Ind Co Ltd Production of formed porous article of chitin
JPS5643301A (en) * 1979-09-18 1981-04-22 Kureha Chem Ind Co Ltd Chitinoid molding material
JPS5714204A (en) * 1980-06-13 1982-01-25 Matsushita Electric Corp Radio frequency amplifier
JPS5893733A (ja) * 1981-11-30 1983-06-03 Asahi Chem Ind Co Ltd 多孔質性成形品製造用ド−プ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62238209A (ja) * 1986-04-08 1987-10-19 Nippon Bio Kemikaruzu Kk スポンジ状の化粧用パック材料の製造法
JPH0448766B2 (ja) * 1986-04-08 1992-08-07 Nippon Bio Chemicals Kk
US5354679A (en) * 1991-06-25 1994-10-11 Nippon Suisan Kaisha, Ltd. Microorganism immobilization in a β-chitin carrier
JP2009079223A (ja) * 1993-12-01 2009-04-16 Marine Polymer Technologies Inc ポリ−β−1→4−N−アセチルグルコサミン
JP5703211B2 (ja) * 2009-04-01 2015-04-15 オーミケンシ株式会社 スポンジの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0176225A3 (en) 1987-06-16
EP0176225B1 (en) 1990-12-27
US4575519A (en) 1986-03-11
DE3581153D1 (de) 1991-02-07
JPH0611810B2 (ja) 1994-02-16
EP0176225A2 (en) 1986-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4002173A (en) Diester crosslinked polyglucan hydrogels and reticulated sponges thereof
Rathke et al. Review of chitin and chitosan as fiber and film formers
JPS6153339A (ja) 多孔性キチン成形体及びその製造方法
US4663447A (en) Porous spherical cellulose acetate particles
US4587284A (en) Absorbent polymer material and its preparation
JPH10226732A (ja) 多糖類スポンジの製造方法
JPH0151481B2 (ja)
JPH0751603B2 (ja) キトサンスポンジ
JPS6176504A (ja) 粒状多孔質キトサンの製造法
JPH04119121A (ja) 天然多糖類繊維の製造法
WO1998058688A1 (en) Absorbent polymer material based on renewable starting materials
JPS6144084B2 (ja)
US4533358A (en) Process for producing a shaped product of collagen by syneresis
CA1235119A (en) Porous spherical cellulose acetate particles
JP2754162B2 (ja) キチンスポンジ,キチン紙,キチンフィルムの製造方法
JP3092995B2 (ja) キトサン複合多孔質体及びその調製方法
JP2003292501A (ja) キトサンスポンジおよびその製造方法
JP3106251B2 (ja) 植物繊維とキトサンの複合多孔質体の調製方法
JPH0482918A (ja) 多糖類繊維及びその製造法
Husain et al. Synthesis of Hydrogel Films Based on PVA, PVP, Starch and Keratin extracted from chicken feathers wastes for the Potential biomedical applications
JPH01188539A (ja) 新規なセルロース多孔膜およびその製造法
JPH11322807A (ja) 架橋ヒアルロン酸スポンジの製造方法
JPH0525289A (ja) キチン成形体の製造法
JP2004010749A (ja) 生分解性組成物
US6025479A (en) Method of preparing water swellable gel from chitin