JPH01198601A - イカキチン成形体 - Google Patents

イカキチン成形体

Info

Publication number
JPH01198601A
JPH01198601A JP62326547A JP32654787A JPH01198601A JP H01198601 A JPH01198601 A JP H01198601A JP 62326547 A JP62326547 A JP 62326547A JP 32654787 A JP32654787 A JP 32654787A JP H01198601 A JPH01198601 A JP H01198601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chitin
squid
cuttlefish
shell
molded body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62326547A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH046384B2 (ja
Inventor
Seiichi Tokura
清一 戸倉
Takeshi Koriyama
剛 郡山
Yoshiyuki Chiba
千葉 義行
Mikio Satake
佐竹 幹雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissui Corp
Original Assignee
Nippon Suisan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Suisan Kaisha Ltd filed Critical Nippon Suisan Kaisha Ltd
Priority to JP62326547A priority Critical patent/JPH01198601A/ja
Priority to CA 592835 priority patent/CA1324787C/en
Priority to US07/319,724 priority patent/US4958012A/en
Publication of JPH01198601A publication Critical patent/JPH01198601A/ja
Publication of JPH046384B2 publication Critical patent/JPH046384B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L5/00Compositions of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08L1/00 or C08L3/00
    • C08L5/08Chitin; Chondroitin sulfate; Hyaluronic acid; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/0006Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid
    • C08B37/0024Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid beta-D-Glucans; (beta-1,3)-D-Glucans, e.g. paramylon, coriolan, sclerotan, pachyman, callose, scleroglucan, schizophyllan, laminaran, lentinan or curdlan; (beta-1,6)-D-Glucans, e.g. pustulan; (beta-1,4)-D-Glucans; (beta-1,3)(beta-1,4)-D-Glucans, e.g. lichenan; Derivatives thereof
    • C08B37/00272-Acetamido-2-deoxy-beta-glucans; Derivatives thereof
    • C08B37/003Chitin, i.e. 2-acetamido-2-deoxy-(beta-1,4)-D-glucan or N-acetyl-beta-1,4-D-glucosamine; Chitosan, i.e. deacetylated product of chitin or (beta-1,4)-D-glucosamine; Derivatives thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規なイカキチン成形体、更に詳細には、強度
等に優れた物性を有するキチンシート、キチンファイバ
ー等のイカキチン成形体に関する。
〔従来の技術〕
キチン成形体は生体内分解性を有し、縫合糸、創傷被覆
保護材として使われ、又透析膜、分子フィルター、限外
濾過膜等としての広い用途を有するものである。
従来、キチン成形体を調製する方法としては、甲殻類、
昆虫類の外骨格を塩酸及び苛性ソーダ処理して、分離し
たキチンを使用する方法が知られている(特開昭61−
53339号、同61−64256号、同61−129
005号、同81−212302号)。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、甲殻類及び昆虫類の外骨格から得られる
キチンはドープ形成能が悪く、その結果得られるキチン
成形体は強度、伸び率等が低いという欠点があり、実用
化するにはまだ解決すべき問題がある。これを改善する
ため、水溶性高分子をバインダーとして使用することが
行われているが(特開昭61−53339号及同61−
64256号)、これによっても充分な効果は得られて
いない。
〔問題点を解決するための手段〕
斯かる実状において、本発明者らは上記欠点を解決せん
と、鋭意研究を行っていたところ、多くのキチン原料の
うち、イカ甲から得られるイカキチンが優れた特性を有
し、中でも軟体動物門ツツィカ目に属するイカ軟甲から
得られるイカキチンが優れた特性を有し、優れたキチン
成形体が得られることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、イカ甲から分離したイカキチンに
よって調製したイカキチン成形体を提供するものである
本発明において、原料は軟体動物門ツツイカ目に属する
イカ及びコウィカ目に属するイカ(以下、車に「イカ」
と称する)であれば何れでもよいが、就中スルメイカ、
アカイカ、トスイカ、ヤリイカ、ホタルイカ、マイカ、
モンゴウイカ等が好ましい。
本発明でイカ甲からイカキチンを分離するには、イカの
甲を粉砕し、苛性ソーダ及び塩酸で処理して蛋白質及び
灰分を除去する。次いでイカの軟甲の場合を例にとると
、前記処理したイカ甲粉砕物を苛性ソーダで約IN濃度
のものを使用し約90℃の温度で約1時間処理を行うの
が好ましく、また塩酸処理は約0.I N濃度のものを
使用し室温で約1時間行うのが好ましい。
この処理物を乾燥すればイカキチンが得られる。
本発明のイカキチンシートを得るには、充分に粉砕(1
6メツシユ以下が好ましい)したイカキチンを5〜20
重量%等適当な濃度において水に懸濁し、激しく攪拌す
るかあるいは凍結−解凍処理を行う。斯くするとイカキ
チンは吸水して粘度が上昇し、最終的にはゲルを形成す
る。このゲルを水に均一に分散し、例えばフィルター上
に注流して下から水を抜く、いわゆる紙すきを行い、乾
燥すればイカキチンシートが得られる。
而して、この本発明方法をカニキチンについて実施した
場合には、上記攪拌又は凍結−解凍処理を行ってもキチ
ンのゲル状物が得られないので、後述する方法によって
一旦キチンファイバーを形成し、これを用いてキチンシ
ートを調製しなければならない。従ってカニキチンより
得られるキチンシートは不織布様のものであり、本発明
のイカキチンシートとは全く相違するものである。
また、本発明のイカキチンファイバーは次の如くして調
製される。すなわち、上述の如くして分離したイカキチ
ンをキチン濃度が2〜15%(この濃度は目的物によっ
て適当な濃度にする。)になるようにギ酸に溶解し、凍
結−解凍処理を2〜3回繰り返すことによりイカキチン
の分子内及び分子間の水素結合を崩壊させて透明、均一
なドープを得る。このドープを真空下で脱泡した後、ノ
ズルを介してメタノール、エタノール、プロパツール、
ブタノール等のアルコール類、アセトン、メチルエチル
ケトン等のケトン類等の凝固液中に押し出せばイカキチ
ンファイバーが得られる。
しかし、この方法をカニ等外骨格から得られるキチンに
ついて実施した場合には、ドープを得るために凍結−解
凍を20〜30回繰り返す必要があり、これに多大の時
間を要すると共に、その長い処理時間の間にギ酸によっ
て分子重合度の低下が惹起し、その結果強度の高いフィ
イバーを得ることができない。
(作用及び発明の効果〕 本発明のイカキチンから調製したイカキチンシート及び
イカキチンファイバーを従来の前記カニキチンから調製
したそれらと比較して示せば次のとおりである。
(1)キチンシート イカキチンシート:実施例1で調製したものカニキチン
シート:参考例2で調製したもの中破砕率:破裂強度即
ちキチンシートに圧力・をかけて、破砕したときの圧力
を単位 重量あたりに換算した値 申申耐折度: 500 gあるいはIKgのおもりを使
いシートに均一におもりをかけ、折 っていき、シートが破れた時点での 折フた回数 (2)キチンファイバー イカキチンファイバー:実施例2で調製したもの カニキチンファイバー二参考例1で調製したもの 参強度= (引張り強度)50本のファイバーに張力を
かけ、切断した時点の力 中中伸び率:50本のファイバーに張力をかけ、切断し
た時点の伸びの全長に対する 割合 以上から明らかな如く、本発明のイカキチン成形体は従
来のカニキチン成形体に比較し、高い強度、耐折環等の
優れた物理的性質を有する。この相違の詳細は定かでな
いが、イカキチンはその結晶の配向性がカニキチンより
高い点にあるものと推定される。
〔実施例〕
次に実施例及び参考例を挙げて更に詳細に説明するが、
本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例1 (りスルメイカの軟甲I Kgをフェザ−ミル(5m/
mスクリーンパス)で粉砕し、粉砕物をlNNaOH溶
液に入れて90℃で1時間加熱し、水洗後、0.1 N
 HCI溶液に室温で1時間浸漬する。次いで水洗後I
 N  NaOH溶液にて90℃で1時間加熱し、水洗
した後、オーブンで50℃で5時間乾燥して、イカキチ
ン100gを得た。
(11)次にこのイカキチン10gをオステライザ−(
Osterizer)で粉砕した後、水400mILに
懸濁させ、激しく攪拌して粘度を上昇させて糊状のゲル
を形成させる。このようにして得られたゲルの各々20
IIIft相当について常法の水流落下式の紙すきを行
った。これを室温で風乾してイカキチンシートを得た。
ここで得られたイカキチンシートの性状は重量29g/
1112シートの強度を破砕率でみると破砕率g Hp
am2/g耐折度16以上(1にg)であった。
このように調製して得たイカキチンシートにタイプで文
字を印刷してみたがインクとのなじみが良く、にじむこ
とがなかった。
実施例2 実施例1の (1)で得られたイカキチン20gをオス
テライザーで粉砕し、均一な粒子にする。次いでギ酸5
00111J2を加えて軽く攪拌して針状固形物が無く
なるまで室温で放置した後、−20℃で凍結する。凍結
後室塩で解凍し、軽く攪拌した後、再度凍結し、解凍、
凍結、解凍を繰り返した後、透明均一なドープを得た。
このドープを真空下で脱気し、1.5Kgf/cm2の
圧力により直径0.09m/m x 30ホールのノズ
ルを介してアセトン・50%エタノールの凝固液に押し
出し、第一ローラーの回転速度1 rn/秒、第二ロー
ラーの回転速度1.1m/秒、で延伸をかけて、湿潤な
イカキチンファイバーを得た。このイカキチンファイバ
ーを0.5 N  Na0)I ・メタノールで中和し
、メタノールで水洗後、室温で風乾して、乾燥したイカ
キチンファイバーを得た。
ここで得られたイカキチンファイバーの性状は強度(引
張り強度) 5.0g/D、伸び率5.0%であった。
又この調製法によって得られたイカキチンファイバーは
絹の様な光沢を持っていた。
参考例1 (カニキチンファイバーの調製)(I)ズワ
イガニの殻(外骨格)1にgをコーヒーミルで粉砕し、
粉砕物をI N NaOH溶液に入れて90℃で1時間
加熱し、水洗後、2NHC1溶液にて室温で6時間浸漬
し、水洗する。この一連の処理を3回繰り返した。水洗
処理後オーブンで50℃3時間乾燥してカニキチン15
0gを得た。
(11)次に、このカニキチン23gをオステライザー
で粉砕した後、ギ酸490mj2を加え軽く攪拌し、針
状固形物が無くなるまで室温で放置した。そして−20
℃で凍結して、12時間後室温解凍し軽く攪拌する。再
度凍結、解凍を繰り返した後、解凍液を真空下で脱気し
圧力163にgf/cm2で、直径0.09m/m X
 30ホールのノズルを介して酢酸エチル・水の凝固液
に押し出し、延伸比1.29の割合で延伸し、1晩流水
で水洗し、湿潤なカニキチンファイバーを得た。
(111)当該湿潤なカニキチンファイバーを室温で風
乾して乾燥したカニキチンファイバーを得た。
参考例2(カニキチンシートの調製) 参考例1の (11)で得られた湿潤なカニキチンファ
イバーを糸長5 rn/mにカットし、一定量の当該カ
ットカニキチンファイバーを水に懸濁させ、常法の水流
落下式の紙すきを行った。これを室温で風乾してカニキ
チンシートを得た。
以  上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、イカ甲から分離したイカキチンによって調製したイ
    カキチン成形体。
JP62326547A 1987-12-23 1987-12-23 イカキチン成形体 Granted JPH01198601A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62326547A JPH01198601A (ja) 1987-12-23 1987-12-23 イカキチン成形体
CA 592835 CA1324787C (en) 1987-12-23 1989-03-06 Squid chitin formed material
US07/319,724 US4958012A (en) 1987-12-23 1989-03-07 Squid chitin formed material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62326547A JPH01198601A (ja) 1987-12-23 1987-12-23 イカキチン成形体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8821491A Division JPH0663132B2 (ja) 1991-04-19 1991-04-19 イカキチン成形体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01198601A true JPH01198601A (ja) 1989-08-10
JPH046384B2 JPH046384B2 (ja) 1992-02-05

Family

ID=18189046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62326547A Granted JPH01198601A (ja) 1987-12-23 1987-12-23 イカキチン成形体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4958012A (ja)
JP (1) JPH01198601A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH074244B2 (ja) * 1991-06-25 1995-01-25 日本水産株式会社 微生物固定化担体及びその製造方法
JP2731833B2 (ja) * 1995-06-26 1998-03-25 大同ほくさん株式会社 海洋生物を原料とした代用皮膚
US6264841B1 (en) 1995-06-30 2001-07-24 Helen E. A. Tudor Method for treating contaminated liquids
CN105133088B (zh) * 2015-08-19 2018-05-22 深圳市阳光之路生物材料科技有限公司 一种可吸收手术缝合线及其制备方法
CN106498585A (zh) * 2016-11-29 2017-03-15 潍坊百禾工艺品有限公司 一种杀菌抗静电织物、其制造方法和应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52100499A (en) * 1976-02-19 1977-08-23 Univ Delaware Chitin containing solution

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2309440A1 (de) * 1973-02-26 1974-09-05 Katz Verfahren zum isolieren von lysozym
US4427654A (en) * 1982-07-27 1984-01-24 University Of Delaware Wound healing compositions and formulations
JPH0611810B2 (ja) * 1984-08-23 1994-02-16 ユニチカ株式会社 多孔性キチン成形体及びその製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52100499A (en) * 1976-02-19 1977-08-23 Univ Delaware Chitin containing solution

Also Published As

Publication number Publication date
JPH046384B2 (ja) 1992-02-05
US4958012A (en) 1990-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ravi Kumar Chitin and chitosan fibres: a review
Rathke et al. Review of chitin and chitosan as fiber and film formers
Dutta et al. Chitin and chitosan for versatile applications
Abe et al. Preparation of tough hydrogels based on β-chitin nanofibers via NaOH treatment
El Knidri et al. Chitin and chitosan: chemistry, solubility, fiber formation, and their potential applications
CN106367847B (zh) 一种利用废弃小龙虾壳制备几丁质纳米纤维的方法
KR100324164B1 (ko) 키토산으로 조성된 층상 격막시트와 그 제조방법
CN112523007A (zh) 一种温和法制备高强度透明甲壳素纳米纤维明胶复合膜的方法
JPH01198601A (ja) イカキチン成形体
JPS6153339A (ja) 多孔性キチン成形体及びその製造方法
Ifuku et al. Preparation of chitin nanofibers and their composites
JP7075473B1 (ja) キチン溶解溶媒及びキチン溶出方法
JP4470410B2 (ja) 多糖類複合体
CN110028703A (zh) 一种纳米生物质基高强度高透明度大幅面复合膜的制备方法
CN110256602B (zh) 一种可得然胶纯化方法及应用
CN110028685A (zh) 一种丝素/壳聚糖/多孔氧化石墨烯复合三维支架的制备方法
Niekraszewicz et al. The structure of alginate, chitin and chitosan fibres
JPH04222222A (ja) イカキチン成形体
JP2754162B2 (ja) キチンスポンジ,キチン紙,キチンフィルムの製造方法
KR100253160B1 (ko) 셀룰로오스 수용액 및 그로부터 얻어진 셀룰로오스 섬유
JP3723683B2 (ja) 生分解性成形体
CN107188989A (zh) 一种以虾蟹壳为原料制备中度脱乙酰水溶性甲壳素的方法
JP3996854B2 (ja) フェイシャルマスク
Habibi et al. Chitin nanofibers as building blocks for advanced materials
CN116284899B (zh) 一种大豆分离蛋白复合膜的制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term