JPS6153239A - プロペノン誘導体および組成物 - Google Patents

プロペノン誘導体および組成物

Info

Publication number
JPS6153239A
JPS6153239A JP59174367A JP17436784A JPS6153239A JP S6153239 A JPS6153239 A JP S6153239A JP 59174367 A JP59174367 A JP 59174367A JP 17436784 A JP17436784 A JP 17436784A JP S6153239 A JPS6153239 A JP S6153239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
compound
unsubstituted
phenyl
heterocyclic group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59174367A
Other languages
English (en)
Inventor
Hide Ogata
尾形 秀
Hiroshi Matsumoto
博 松本
Katsuya Tawara
俵 勝也
Motohiko Ueda
元彦 上田
Sadatoshi Kimoto
木本 定利
Masami Tsutsumiuchi
堤内 正美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shionogi and Co Ltd
Original Assignee
Shionogi and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shionogi and Co Ltd filed Critical Shionogi and Co Ltd
Priority to JP59174367A priority Critical patent/JPS6153239A/ja
Publication of JPS6153239A publication Critical patent/JPS6153239A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ99発明目的 童1」ごΔt」1野 本発明の目的は抗真菌剤、抗潰瘍剤、強心剤および/ま
たは(農業用)殺菌剤として利用し得るプロペノン誘導
体を提供することにある。
従来の技術 本発明者らは先にイミダゾール系またはトリアゾール系
誘導体[特願昭58−30023、特願昭58−427
28、および特願昭58−73558コの製造中間体と
してプロペノン誘導体を用いてきた。また特開昭59−
106467号明細書中に殺菌剤の中間体として2−(
2,4−ジクロロフェニル)−1−ブテン−2−オンが
挙げられている。しかし、上記化合物は単に中間体とし
て示されているのみであり、中間体自身の薬理活゛性に
ついての記載はない。
口8発明の構成 本発明は下記一般式(1): (式中、Aは単結合またはCH2を表わし、R1および
R2はぞれぞれC1〜C5アルキル、置換もしくは非置
換のフェニル、置換もしくは非置換の工員もしくは六員
の複素環基、または置換もしくは非置換の含窒素縮合複
素環基を表わし、R3は01〜C5アルキリデンまたは
置換もしくは非置換ノフェニル01〜C5アルキリデン
を表わす、) で示される化合物またはその酸付加塩に関する。
上記定義中、01〜C5アルキルとしてはメチル、エチ
ル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチJ呟 イソ
ブチJu、 5Qe−ブチル、tart−ブチル、n−
ペンチル、インペンチル、5ee−ペンチル、neo−
ペンチル、tart−ペンチルなどが挙げられる。置換
もし、くけ非置換のフェニルにおいて、置換基としては
ハロゲン、C1〜C5アルキル、C1〜C5アルフキシ
、フェニル、シアンなどが挙げられる。ハロゲンとはフ
ッ素、塩素、臭素、ヨウ素などを意味し、C1−05ア
ルキルは前記と同意義であるaCt〜C5C1〜C5ア
ルキルシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ
、n−ブトキシ、イソブトキシ、 5aC−ブトキシ、
tart−ブトキシ、n−ペンチルオキシ、イソペンチ
ルオキシ、5ec−ペンチルオキシ、nQ。
−ペンチルオキシ、tart−ペンチルオキシを意味す
る。置換もしくは非置換の工員もしくは六員の複素環基
において、工員もしくは六員の複素環基としてはピラゾ
リル、イミダゾリル、フリル、チェニル、ピリジル、ト
リアゾリルなどが挙げられ、置換基としてはハロゲン、
01〜Csアルキル、C2〜Coアルフキジカルボニル
、オキソなどが挙げられる。C2〜C6アルフキシカル
ボニルボニルを意味し、ハロゲンおよび01〜C5アル
キルは前記と同意義である.置換の工員もしくは六員の
複素環基の具体例としては、2−オキソ−1、2−ジヒ
ドロピリジン−1−イノ呟(ハロゲン、Cl〜C5アル
キルまたは02〜C6アルフキシカルボニル)置換の2
−才キソー1.2−ジヒドロピリジン−1−イル、2−
才キソー2.3−ジヒドロイミダゾール−4−イル、C
L〜CSアルキル置換の2−才キソー2.3−ジヒドロ
イミダゾール−4−イルなどが挙げられる.置換もしく
は非置換の含窒素縮合複素環基において、含窒素縮合複
素環基としてはキノリル、イソキノリル、フタラジニル
、キノキサリニル、インドリルなどが挙げられ、置換基
としてはハロゲン、01〜C5アルキル、C2〜C6ア
Jレフキシカルボニル、オキソなどが挙げられる.01
〜C5アルキリデンとしてはメチレン、エチリデン、プ
ロピリデン、インプロピリデン、ブチリデン、ペンチリ
デンなどを例示し得る.置換もしくは非置換のフェニル
01〜C5アルキリデンにおいて置換基としては前記ハ
ロゲンなどが挙げられ、これはフェニルに置換するもの
とし、01〜C5アルキリデンとは前記のものを意味す
る。
本発明のより好ましい態様として、一般式(I)の化合
物のうち次のものが挙げられる。
一般式(I)において、Aは単結合またはCH2を表わ
し、RIは01〜C5アルキル、フェニル、ハロゲノフ
ェニル、シアノフェニル、フリル、チェニル、または置
換イミダゾリルを表わし R2はC1〜C5アルキル、
フェニル、ハロゲノフェニル、置換もしくは非置換のピ
リジノ呟 ピラゾリル、トリアゾリルまたは置換もしく
は非置換の含窒素縮合複素環基を表わし、 、I“はC
1〜C5アルキリデンまたは置換もしくは非置換のフェ
ニル01〜C5アルキリデンを表わす、[但し、次の(
i)〜(iv)の場合を除くものとする@ (i)R’
およびR2がともに01〜C5アルキルである場合。
(ii)Aカjlt結合テあり、R’ がC1〜C’s
 74キルであり R2がフェニルまたはハロゲノフェ
ニルである場合、(iii)Aが単結合であり、R1が
フェニル、ハロゲノフェニルまたはシアノフェニルであ
’)、R’がフェニルまたはハロゲノフェニルである場
合、(iv)Aが単結合であり、R1がフェニルまたは
ハロゲノフェニルであI)、R”>1’Jアゾリルであ
る場合、] 本発明のプロペノン誘導体(1)は次に示す方法により
製造し得る。
(1)下記行程式に従って目的化合物(Ia)(式Iに
おいてR3がメチレンの場合)を製造し得る。
CH2 R’ −Co−CH2−A−R’−−→RI−Co−C
−A−R’(I[)          (Ia)(式
中、A、R1、およびR2は前記と同意義である。) ケトン類(■)、ビス(ジメチルアミノ)メタン、およ
び無水酢酸を0〜80℃、好ましくは50°C以下で数
分から数時間反応許せて目的化合物(Ig)を得る。反
応は無溶媒中または、ジクロルエタン、ジクロルエタン
、四塩化炭素などのハロゲン化炭化水素系溶媒、ベンゼ
ン、トルエン、キシレンなどの芳香族系溶媒などの溶媒
中で行なえばよい。
またケトン類(I)とジメチルメチレンイミノニウムハ
ロゲニドとの反応またはケトン類(II)とホルムアル
デヒドとのアルカリ(例えば、水酸化ナトリウム、水酸
化カリウムなど)存在下の反応などによっても目的化合
物(Ia)を製造し得る。
(2)  下記行程式に従って目的化合物(Ib)を製
造し得る。
R’−C)10 (π)             (I b)(式中、
A、R’、およびR2は前記と同意義であり、R4は0
1〜C4アルキル、置換もしくは非置換のフェニル、ま
たは置換もしくは非置換のフェニルCl−C4アルキル
である。01〜C4アルキルはメチル、エチル、n−プ
ロピル、イソプロピル、n−ブチル、5ee−ブチル、
tart−ブチルを表わす、) ケトン類(I[)とアルデヒド類(I[[)とを適当な
溶媒中、塩基の存在下に反応せしめて目的化合物(Ib
>を得る0反応に用い得る溶媒としてはベンゼン、トル
エン、キシレンなどの芳香族系溶媒、エーテル、テトラ
ヒドロフランなどのエーテル系溶媒、ジクロルメタン、
ジクロルエタン、四塩化炭素などのハロゲン化炭化水素
系溶媒などが挙げられる。塩基としてはピペリジン、ピ
ロリジン、モルホリン、ピリジン、°ピコリンなどの有
機塩基を用いるのが好ましい0反応は室温〜約150℃
、好ましくは溶媒の加熱還流下の温度で行なえば数時間
で完了する。触媒として酢酸、好ましくは無水酢酸を添
力aしたり、反応系から水分を除いたりすれば反応が促
進されることがある。
目的化合物(Ib)は幾何異性体として生成するが、こ
れらはクロマトグラフィーに付すなどの常法により分離
することができ、幾何異性体はそれぞれ本発明に含まれ
るものとする。
原料物質、ケトン類(I)のうちAが単結合の化合物は
公知化合物であるか、または特開昭58−85867号
明細書またはJ、Med、Chem、12,784(1
969)などに記載のある方法と同様の方法によって製
造し得る。また下記工程式に従って原料ケトン類(R1
)を製造し得る。
(IV)             (I[i)(式中
、R1は前記と同意義であり、R′は置換もしくは非置
換の工員もしくは六員の複素環基を表わす、) 化合物(■)またはその塩酸塩と化合物(V)を適当な
溶媒中、加熱還流して化合物(11)を得る。
化合物(IV)に対して化合物(v)を過剰に、例えば
2当量用いれば反応は容易に進行する。溶媒としては、
エタノール、イソプロパツールなどのアルコール系溶媒
を用いればよい6反応は溶媒の加熱還流下の温度で行な
えば数時間で完了する。
以下に本発明化合物(r)の具体例を挙げる。
(1)1−(4−フェニルフェニル)−2−(IH−1
,2,4−トリアゾール−1−イル)−2−プロペン−
1−オン (2)3−(IH−1,2,4−トリアゾール−1−イ
ル)−3−ブテン−2−オン (3) 4 、4−ジメチル−2−(IH−1、2、4
−トリアゾール−1−イル)−1−ペンテン−3−オン (4)1−(4−フルオロフェニル)−2−(IH−1
,2,4−トリアゾール−1−イル)−2−プロペン−
1−オン (5)1−(4−クロロフェニル)−2−(IH−1,
2,4−トリアゾール−1−イル)−2−プロペン−1
−オン (6)1−(4−メチルフェニル)−2−(IH−1,
2,4−トリアゾール−1−イル)−2−プロペン−1
−オン (7)1−(4−メトキシフェニル)−2−(1)(−
1,2,4−トリアゾール−1−イル)−2−プロペン
−1−オン (8)1−(4−シアノフェニル)−2−(IH−。
1.2.4−トリアゾール−1−イル)−2−プロペン
−1−オン (9)1−(2−フリル)−2−(IH−1,2゜4−
トリアゾール−1−イル)−2−プロペン−1−オン (10) 1− (2−チェニル)−2−(LH−1,
2゜4−トリアゾール−1−イル)−2−プロペン−1
−オン (11)1− (4−クロロフェニル)−2−(2−才
キソー1,2−ジヒドロピリジン−1−イル)−2−プ
ロペン−1−オン (12)4 、4−ジメチル−2−(2−オキソ−1゜
2−ジヒドロピリジン−1−イル)−1−ペンテン−3
−オン (13) 1− (4−クロロフェニル)−2−(2−
才キソー5−クロロ−1,2−ジヒドロピリジン−1−
イル)−2−プロペン−1−オン(14)1−(2,4
−ジクロロフェニル)−2−(2−才キソー1.2−ジ
ヒドロピリジン−1−イル)−2−プロペン−1−オン
 1(15)1− (4−クロロフェニル)−2−(2
−才キソー6−メチル−1,2−ジヒドロピリジン−1
−イル)−2−プロペン−1−オン(16) 1− (
4−クロロフェニル)−2−(2−才キソー5−メトキ
シカルボニル−1,2−ジヒドロピリジン−1−イル)
−2−プロペン−1−オン (17)1− (4−クロロフェニル)−3−(4−フ
ルオロフェニル)−2−(2−オキソ−1゜2−ジヒド
ロピリジン−1−イル)−2−プロペン−1−オン (18)1−(4−クロロフェニル)−2−(2−才キ
ソー1,2−ジヒドロピリジン−1−イル)−2−ペン
テン−1−オン (19)1− (4−クロロフェニル)−2−(2−才
キソー1.2−ジヒドロキノリン−1−イル)−2−プ
ロペン−1−オン (20)1− (2−チェニル)−2−フェニル−2−
プロペン−1−オン (21)1 、2−ビス(2,4−ジクロロフェニル)
−2−プロペン−1−オン (22) 1− (4−フルオルフェニル)−2−(2
゜4−ジ/)ロロフェニル)−2−プロペン−1−オン (23)1− (2−フリル)−2−メチル−2−プロ
ペン−1−オン <24) 1−フェニル−2−(4−ピリジル)−2−
プロペン−1−オン (25)1−(2,4−ジクロロフェニル)−2−(ピ
ラゾール−1−イル)−2−プロペン−1−オン (26)1− (2−チェニル)−2−(4−クロロフ
ェニル)−2−プロペン−1−オン (27)1− (5−メチル−2−才キソー2.3−ジ
ヒドロイミダゾール−4−イル)−2−フェニル−2−
プロペン−1−オン (28)1− (4−クロロフェニル)−2−[(IH
−1,2,4−トリアゾール−1−イル)メチル]−2
−プロペンー1−オン (29)1− (4−メトキシフェニル)−2−4(I
H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)メチル]−
2−プロペンー1−オン (30) 1−(4−クロロフェニル)−2−4(2−
才キソー1.2−ジヒドロピリジン−1−イル)メチル
]−2−プロペンー1−オン(31)1−(4−メトキ
シフェニル)−2−[(2−才キソー1.2−ジヒドロ
ピリジン−1−イル)メチルツー2−プロペン−1−オ
ンさらに、上記の各化合物は酸付加塩に変換可能であり
、これら酸付加塩も本発明に包含される。
このような塩を形成し得る酸としては、ハロゲン化水素
酸(塩酸、臭化水素酸など)、硫酸、硝酸、リン酸など
の無機酸および酢酸、プロピオン酸、シュウ酸、マロン
酸、フハク酸、グルタル酸、アジピン酸、リンゴ酸、マ
レイン酸、フマル酸、クエン酸、安息香酸、メタンスル
ホン酸などの有機酸などを例示し得る。
本発明化合物(I)またはその酸付加塩は抗真菌剤、強
心剤、または抗潰瘍剤としてヒトまたは動物に経口的ま
たは非経口的に投与され得る。経口投与用には錠剤、乳
剤、顆粒剤、散剤、カプセル剤、液剤、乳剤、懸濁剤な
ど、非経口投与用には座剤、注射剤などが適当な投与形
態である。
製剤化は当該分野における周知の方法に従って行なえば
よい、製剤化の際には通常用いられ得る賦形剤、結合剤
、滑沢剤などを添加すればよい。
また注射剤は蒸留水、生理食塩水、リンゲル(Ring
er)液などとの溶液、またはごま油などとの懸濁液と
して用いる。
本発明化合物(I)を抗真菌剤として用いる場合には、
経口投与で成人1日当り約40〜1000mgを用い;
強心剤として用いる場合には経口投与で成人1日当り約
10〜250mg、静脈注射で約0.5〜20mgを用
い;抗潰瘍剤として用いる場合には経口投与で成人1日
当り約20〜50 offlgを用い得る。但し、用量
は患者の年齢、性別、病状などに応じて変化し得る。
以下に実施例を挙げて本発明実施の態様を詳しく説明す
る。
但し、実施例および表1から表4中で使用する略号は次
の意味を有するものとする。
Me:メチル;l:t:エチル; t−Bu:t@rt
−ブチル;Acニアセチル;Ph:フェニル;τril
)l−1,2,4−トリアゾール−1−イル。
(以下余白) 衷J11 1−(4−フェニルフェニル)−2−(IH−1,2,
4−トリアゾール−1−イル)−2−プロペン−1−オ
ン 2 ビス(ジメチルアミノ)メタン291 mg(2,8m
mol )と4’ −7二二ルー2−(IH−1,2。
4−トリアゾール−1−イル)アセトフェノン1(IR
(Nujol)シmax:168101−1) 500
 mg(1、9mmol)の混液に氷冷下、無水酢酸2
91 mg(2,8mmol)を徐々に加えた後、室温
下で15分間攪拌する0反応終了後、氷水を加え、ジク
ロルメタン(以下、CHzCj!zと略す、)で抽出し
、水洗し、さらに無水芒硝で乾燥後、C)IzCj!z
を留去する。
得られる残渣をシリカゲルクロマトグラフィーに付して
、3%MeOH−CHz C!22で溶出し、溶媒を留
去する。残留結晶をイソプロピルエーテルで洗浄し、濾
取した後、さらにAeOEt−イソプロピルエーテルか
ら再結晶して標記化合物2400111g(収率ニア7
%)を得る。
m、p、:13B−139°C0 元素分析 計算値(X)(C,IH,、ON、として):C,74
,16;H,4,76;N、 15.26実測値C%>
:C,74,25;H,4,95iN、 15.14゜
IR(Nujol)しmay:1670cm−”。
同様にして1−(4−フェニルフェニル)−2−(IH
−1,3,4−トリアゾール−1−イル)−2−プロペ
ン−1−オンなどのトリアゾールにおける異性体も製造
きれる。
実施例2−10 実施例1と同様にして原料ケトン類(1[)から表1に
示す化合物(Ia)を製造した。(但し、Aは単結合を
表わす、) ・ 実施例11 1−(4−クロロフェニル)−2−(2−才キー1.2
−ジヒドロピリジン−1−イル)−2プロペン−1−オ
ン 4 N−(4−クロロフェナシル)−2−ピリドン3 (I
R(Nujol)シmax:1690.1650cm−
’ )をビス(ジメチルアミノ)メタン618mg(6
mmol)に加えた混液に無水酢酸618mg(6mm
ol)を50℃以下で徐々に加え、室温で30分間攪拌
する0反応液に氷水および炭酸水素ナトリウム水溶液を
加え、Ac0Etにて抽出する。抽出液を水洗し、無水
芒硝で乾燥後、溶媒を留去する。得られる残渣をシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーに付し、CH2C12−
Neon(100:Ov/v 〜912 v/v )で
溶出する。 CH2(/22−MeOH(98:2 v
/v)で溶出した画分を集めて溶媒留去する。残留結晶
をイソプロピルエーテルで洗浄し、濾取した後、さらに
Ac0Et−イソプロピルエーテルから再結晶して標記
化合物土600mg(収率:57.1%)を得る。
m、p、:145−146℃。
元素分析 計算値CX)CC,、H,@O,NCRトLテ) :C
,64,75+H,3,88iN、 5.40iCj2
 、13.65実測値(X) FC,64,78iH,
3,86;N、 5.37iCj2 、13.66゜I
R(Nujol)シmax:1650cm−1゜大11
0−虹二上互 実施例11と同様にして原料ケトン類(IF)から表2
に示す化合物(!a)を製造した。(但し、Aは単結合
を表わす、) (以下余白) 寒Jl礼1!− 1−(4−クロロフェニル)−3−(4−フルオロフェ
ニル)−2−(2−才キソー1,2−ジヒドロピリジン
−1−イル)−2−プロペン−1−オン 6 トルエン2QmllにN−(4−クロロフェナシル)−
2−ピリドン5500mg(2mmol)、4−フルオ
9ベンズアルデヒド375 mg(3mmol)、ピペ
リジン2滴、および酢酸1滴を加え、共沸脱水装置を付
して2時間加熱還流する。トルエンを留去し、残渣をシ
リカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、ベンゼン−
AcOEt(1: 1 v/v)で溶出する。最初の方
の画分より標記化合物旦の幾何異性体の一方を得る。
収率ニア2.8%。
m、p、:16B−169℃(Ac0Et−イソプロピ
ロエーテルより再結晶)。
IR(Nujol)νma11665Cm−’a更に後
の方の画分よりもう一方の幾何異性体50mg(収率ニ
ア%)を油状物として得る。
IR(Nujolンシmax: 1 6 6 0 cm
 −” *に1儀±1 l−(4−クロロフェニル)−2−(2−才キソー1.
2−ジヒドロピリジン−1−イル)−2−ペンテン−1
−オン 7 トルエン20aQにN−(4−クロロフェナシル)−2
−ピリドン55 Q Omg(2mmol)、プロピオ
ンアルデヒド590 mg(10mmol)、ピペリジ
ン2/li、酢酸1滴を加え、共沸脱水装置を付して1
時間加熱還流する。さらにプロピオンアルデヒド590
 mg(10mmol)を加え4時間加熱還流後、トル
エンを留去する。得られる残渣をシリカゲルカラムクロ
マトグラフィーに1寸し、ベンゼン−AcOEt (1
: 1 v/v )で溶出する。目的物を含む画分を集
め、溶媒を留去して標記化合物ヱ275mg(収率:4
7.3%)を油状物として得る。
IR(Nujol)νmax: 1660 ClTl−
’ *1族五1ユ 1−(4−クロロフェニル)−2−(2−才キソー1.
2−ジヒドロキノリン−1−イル)−2−プロペン−1
−オン 9 (以下余白) ビス(ジメチルアミノ)メタン618mg(6mmol
)とN−(4−クロロフェナシル)−2=キノロン8 
(IR(Nujol)L/ max:1685.165
0cm −’ ) 12g(4mmol)の混液に無水
酢酸618mg(6mmol)を徐々に加え、40″C
で15分間攪拌する。さらに、ビス(ジメチルアミノ)
メタン6L8mg(6mmol)と無水酢酸618mg
(6mmol)を加え、8゜°Cで1時間加熱する1反
応終了後、氷水を加え、CHz(J!2  で抽出し、
水洗し、無水芒硝で乾燥後、CHzCF!2  を留去
する。得られる残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフ
イーにイ寸し、ベンゼン−AcOEt (4: 1 v
/v )で溶出し、溶媒を留去する。残留結晶をイソプ
ロピルエーテルで洗浄し、濾取した後、Ac0Etから
再結晶して標記化合物上x、osg(収率:84.0%
)を得る。
m、p、:1B1〜182℃。
元素分析 計算値(χ)(C1,Hllo、NC!として):C,
69,Boil、 3.31 +N、 4.52:Cり
+11.44実測値(X):C,69,8’hH,4,
13;N、 4.68:C1:11.8g。
IR(Nujol)しIIIax:1645cm−1゜
衷星至11 1−(2−チェニル)−2−フェニル−2−プロペン−
ニーオン 11 ビス(ジメチルアミノ)メタン760mg(7,4mm
ol)と2−フェニルアセチルチオフェン上ユ(CA 
、 415516’D947)) 1 g (,4、9
mmol)の混液に氷冷下、無水酢酸760mg(7、
4mmol)を徐々に加えた後、室温下で30分間攪拌
する。
反応終了後、氷水を加え、エーテルで抽出し、水洗し、
きらに無水芒硝で乾燥後、エーテルを留去する。得られ
る残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、
ベンゼン−n−ヘキサン(1:1v/v)で溶出し、目
的物を含む画分を集め、溶媒を留去して標記化合物上1
250mg(収率:23.6%)を油状物と、して得る
元素分析 計算値(X)(C1,H,、OSとして):C,72,
87;H,4,70薯S、 14.96実測値(%):
C,72,sz;u、 4.53g5.14.78゜I
R(Nujol)しmax:1635cm−1゜同様に
して1−(3−チェニル)−2−フェニル−2−プロペ
ン−1−オンなどのチェニルにおける異性体も製造し得
る。
東11じ二り二l亙 実施例20と同様にして原料ケトン類(It)から表3
に示す化合物(Ia)を得た。(但し、Aは単結合を示
す、) また、実施例23.24.25とそれぞれ同様にしてR
1が3−フリルの化合物 R2が2−ピリジルまたは3
−ピリジルの化合物、およびR2が3−ピラゾリルまた
は4−ピラゾリルの化合物なども製造し得る。
(以下余白) 衷m 911鼾ヱ 1−(5−メチル−2−才キソー2.3−ジヒドロイミ
ダソール−4−イル)−2−フェニル−2−プロペン−
1−オン 13 ビス(ジメチルアミノ)メタン283mg(2,8mm
ol)と5−メチル−4−(フェニルアセチル)−2−
才キソー2,3−ジヒドロイミダゾール上2200mg
(0、9mmol) [特開昭58−858671の混
液に水冷下、無水酢酸283mg(2、8mmol)を
徐々に加えた後、室温下で30分゛間攪拌する。
反応終了後、氷水をカロえ、CHzCffi2で抽出し
、水洗し、さらに無水芒硝で乾燥後、CHzClzを留
去する。得られる残渣をシリカゲルクロマトグラフィー
に付し、2〜4%MQOH−CH2Cfl 2で溶出す
る。目的物を含む画分を集め、溶媒留去し、得られる結
晶をAc0Etで洗浄後、濾取する。 MeOH−Ac
OEtから再結晶して標記化合物上360mg(収率:
28%)を得る。
m、p、:21B−221℃。
元素分析 計算値(X)(C+sH++O*Ntとして):C,6
8,41;H,5,30iN、12.27実測値(X)
:C,68,43;H,5,19iN、 12.26゜
IR(Nujol)νmax : 3160.1700
an −1。
同様にして1−(イミダゾール−1−イル)−2−フェ
ニル−2−プロペン−1−オンその他のイミダゾールに
おける異性体も製造し得る。
実施例28 1−(4−クロロフェニル)−2−[(IH−1,2,
4−トリアゾール−1−イル)メチルツー2−プロペン
−1−オン 上玉 ±」       八c!0 (1)4−クロロ−β−ジメチルアミノプロピオフェノ
ン・塩酸塩上42g(8,1mmol)と1゜2.4−
トリアゾール1.11g(18,1mmol)を66%
エタノール水溶液20IIaに溶かした溶液を2時間加
熱還流後、エタノールを減圧下留去する。氷水を加え、
10%水酸化ナトリウム水溶液でアルカリ性とした後、
エーテルで抽出する。
抽出液を水洗し、無水芒硝で乾燥後、エーテルを減圧留
去し残渣1..80gを得る。この残渣をシリカゲルカ
ラムクロマドグフィーにイ寸し、3%MeOH−CI(
2CI 2で溶出する。目的物を含む画分を集め、溶媒
を減圧留去する。残留結晶をAc0Et−イソプロピル
エーテルから再結晶して1−(4−クロロフェニル)−
3−(IH−1,2,4−トリアゾール−1−イル)−
1−プロパノン151.068g(収率:56.2%)
を無色プリズム晶として得る。
m、pl、6B−70℃。
元素分析 計算値CI)(C,、H,、N、OCN トt、テ) 
:C,56,06;H,4,28;N、17.83;C
f、15.04 実測値(X) :C,56,QO;)l、 4.19;
l(、ty、 86;CI 、 15.31゜ IR(Nujol)しmax:1680cm−1゜(2
:)上記(1)で得た化合物上1300mg(1,27
mmo1)および無水酢酸321mg(3,175m(
2)1)の混合物にビス(ジメチルアミノ)メタン21
8mg(2、16mmol)を加え、室温下17時間反
応させる0反応液を氷水中に注ぎ、炭酸水素ナトリウム
水溶液にて中性とした後、エーテルで抽出する。抽出液
を水洗し、無水芒硝で乾燥し、エーテルを減圧留去し、
残渣321mgを得る。この残渣をシリカゲルカラムク
ロマトグラフィーにイ寸し、Ac0Etで溶出する。目
的物を含む画分を集め、溶媒を減圧下留去する。残留結
晶をニーチル−イソプロピルエーテルから再結晶して標
記化合物1695mg(収率:30.1%)を無色針状
晶として得る。
m、p、ニア7−78.5℃。
元素分析 計算値(%)(C+sH+eONsCf とり、−1:
):C,58,19;H,4,07;N、16.97;
(J!、14.31 実測値(%):C,58,37iH,4,05iN、 
16.93iC1,14,48゜ IR(Nujol)しmax : L641C’m −
’ 。
衷1」目、9−31 実施例28と同様にして表4に示す原料ケトン類(I[
)を得、きらに化合物(Ia)を製造した。(但し、A
はCH2を表わす、) (以下余白) ハ1発明の効果 本発明化合物(りまたはそれらの塩は抗真菌作用、抗潰
瘍作用、強心作用、および殺菌作用を示し、医薬、動物
薬、または農薬として有用である。
以下に実験例を示して本発明化合物(I)の作用につい
て説明する。
実験例1〜実験例3で用いる化合物番号は実施例番号に
対応するものとし、本明細書中で具体的に例示した目的
化合物(I)の名称の前に付した番号とも対応する。
哀!里−ユ トリコフィトン・アステロイデス(Trichophy
tOnast@roides )およびカンジダ・アル
ビカンス(Candida albicans)に対す
る抗カビ試験試験方法 試験管抗真菌試験におけるトリコフィトン・アステロイ
デス(Trichophyton asteroide
s)およびカンジダ・アルビカンス(Caodida 
albicans)M −9に対する最小発育阻止濃度
(Mt、C)(Pg/−)は下記の成績を示した。培地
としてはサブロ0デキストローズ培地(Saboura
ud’s daxtrosebroth) ’を使用し
た。
’  Totaniら、J、 Mad、 Cheffi
、 24、(12)1492(1981>(以下余白) 綾玉 (以下余白) 実験例2 モルモット摘出右心房における収縮力増大作用区監盗羞 体重400〜600gの雌雄モルモットの頭部を強打後
、頚動脈を切断して放血し、致死せしめた後、その右心
房を摘出した。95%酸素と5%二酸化度素の混合ガス
を飽和させ、30’Cに保ったタレブスーリンゲル(K
rebs−Ringer)二次酸塩液を満たしたマグヌ
ス(Magnus )容器中に摘出右心房を懸垂して、
その自動運動をFDピンクアップ(pick up)(
S R−L T、日本光電)を経てポリグラフ(pol
ygraph) (日本光電)上に記録した1拍数は摘
出右心房の自動運動からパルスカウンター(pulse
 counter)により計測した。
被験化合物はメタノールまたはジメチルスルホキシドに
溶解後、10−g/−をマグヌス容器中に投与した。対
照薬としてアムリノン(amrinona)〔5−アミ
ノ−(3,4’ −ビピリジン)−6(1)f)−オン
コ10″6g / afiを用いた。
結果 (以下余白) 衷潰lL−ユ 里 試験方法 絶食した食用カエルの摘出胃の筋層から粘膜を剥離し、
内径14mmのガラス管に粘膜側を内側に、莱膜側を外
側にして装着した。粘膜側のガラス管内に61111の
塩類溶液Aを入れ、100%酸素を通気した。ガラス管
は95%酸素−5%二酸化炭素を通気している塩類溶液
Bに浸し、ヒスタミン(10−’M)を莱膜側の塩類溶
液Bに加えたときの塩Mmm液中中酸分泌量およびヒス
タミン(10−@M)と被験化合物(10−’M)を加
えたときの塩類溶液A中の酸分泌量の測定を次のように
行なった。即ち、15分毎に粘膜側の塩類溶液を取り出
し、0.0IN水酸化ナトリウムにて終末点pH=5.
0まで滴定した。
(以下余白) ヒスタミンによる酸分泌を ほぼ完全に抑制する場合・・・・・+ 中程度に抑制する場合・・・・・・→←わずかに抑制す
る場合・・・・・・→ 植朱 毀亙勇 化合物No、11          100mg小麦
粉でんぷん         260mgステアリン酸
マグネシウム     40mg以上を混和して、カプ
セルに充填してカプセル剤を特徴する

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Aは単結合またはCH_2を表わし、R^1お
    よびR^2はそれぞれC_1〜C_5アルキル、置換も
    しくは非置換のフエニル、置換もしくは非置換の五員も
    しくは六員の複素環基、または置換もしくは非置換の含
    窒素縮合複素環基を表わし、R^3はC_1〜C_5ア
    ルキリデンまたは置換もしくは非置換のフエニルC_1
    〜C_5アルキリデンを表わす。) で示される化合物またはその酸付加塩。
  2. (2)R^1またはR^2が置換もしくは非置換のフエ
    ニルである、特許請求の範囲第(1)項記載の化合物ま
    たはその酸付加塩。
  3. (3)R^2が置換もしくは非置換の2−オキソ−1,
    2−ジヒドロピリジン−1−イルである、特許請求の範
    囲第(1)項記載の化合物またはその酸付加塩。
  4. (4)R^2がトリアゾリルである、特許請求の範囲第
    (1)項記載の化合物またはその酸付加塩。
  5. (5)一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Aは単結合またはCH_2を表わし、R^1お
    よびR^2はそれぞれC_1〜C_5アルキル、置換も
    しくは非置換のフエニル、置換もしくは非置換の五員も
    しくは六員の複素環基、または置換もしくは非置換の含
    窒素縮合複素環基を表わし、R^3はC_1〜C_5ア
    ルキリデンまたは置換もしくは非置換のフエニルC_1
    〜C_5アルキリデンを表わす。) で示される化合物またはその酸付加塩から選ばれた少な
    くとも一種と製薬上許容される担体を含有することを特
    徴とする医療用組成物。
JP59174367A 1984-08-22 1984-08-22 プロペノン誘導体および組成物 Pending JPS6153239A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59174367A JPS6153239A (ja) 1984-08-22 1984-08-22 プロペノン誘導体および組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59174367A JPS6153239A (ja) 1984-08-22 1984-08-22 プロペノン誘導体および組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6153239A true JPS6153239A (ja) 1986-03-17

Family

ID=15977374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59174367A Pending JPS6153239A (ja) 1984-08-22 1984-08-22 プロペノン誘導体および組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6153239A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0337198A2 (de) * 1988-04-12 1989-10-18 BASF Aktiengesellschaft Allyltriazole und diese enthaltende Fungizide
CN114195725A (zh) * 2021-12-14 2022-03-18 河北师范大学 一种含有三氮唑的查尔酮类化合物及其应用
CN114230530A (zh) * 2021-12-14 2022-03-25 河北师范大学 一种1,2-二取代丙烯酮类化合物及其应用

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0337198A2 (de) * 1988-04-12 1989-10-18 BASF Aktiengesellschaft Allyltriazole und diese enthaltende Fungizide
CN114195725A (zh) * 2021-12-14 2022-03-18 河北师范大学 一种含有三氮唑的查尔酮类化合物及其应用
CN114230530A (zh) * 2021-12-14 2022-03-25 河北师范大学 一种1,2-二取代丙烯酮类化合物及其应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2095358C1 (ru) Производные 1,2,4-триазола или их фармацевтически приемлемые соли, фармацевтическая композиция и промежуточные соединения
RU2284323C2 (ru) Фенилэтенил- или фенилэтенилпроизводные в качестве антагонистов глутаматного рецептора
EP0255134B1 (en) Carbostyril derivatives and salts thereof, process for preparing them, and cardiotonic composition containing same
KR20130004316A (ko) 비스아릴-결합된 아릴트리아졸론 및 그의 용도
JP3060054B2 (ja) ベンゾイミダゾールから誘導される非鎮静性抗ヒスタミン作用を有する新規化合物
HU192942B (en) Process for preparing new subsituted phenyl-ethers
DE69629300T2 (de) Triazol enthaltende antifungale mittel
HU194187B (en) Process for producing triazol compounds and pharmaceutical compositions containing them
US7019144B2 (en) 1,2,4-Triazole derivative, method for preparing the same, and pharmaceutical composition containing the same
KR100367327B1 (ko) 트리아졸항진균제
US4699914A (en) Imidazole group containing 2(1H)-pyridones and method for treating heart insufficiencies in humans
US5922718A (en) Triazolones as apolipoprotein-B synthesis inhibitors
AU2012269895B2 (en) Hybrid molecules containing pharmacophores of fluconazole as antifungal agents and their preparation
JPS6153239A (ja) プロペノン誘導体および組成物
EP1295880A1 (en) Imidazole derivatives or salts thereof and drugs containing the derivatives or the salts
JPS59130881A (ja) 置換4−イミダゾリル−ピラゾ−ル類
NO138025B (no) Analogifremgangsm}te til fremstilling av antimykotisk virksomme 1-etyl-imidazoler
NO833016L (no) Fremgangsmaate for fremstilling av forbindelser med kardiotonisk aktivitet
JPH10158167A (ja) トリアゾール誘導体を含有する医薬
JPH03870B2 (ja)
JP2987339B2 (ja) トリアゾール抗真菌性薬
JP2902345B2 (ja) トリアゾール抗真菌剤
US7473700B2 (en) 1,2,4-triazole derivatives, processes for the preparation thereof, and pharmaceutical compositions containing the same
US3987180A (en) 1-propyl-imidazolyl antimycotic compositions and methods of treating mycoses
JPH072801A (ja) 新規トリアゾール化合物及びその製法並びに該化合物を有効成分とする抗真菌剤