JPS615217A - ズ−ムレンズ鏡胴 - Google Patents

ズ−ムレンズ鏡胴

Info

Publication number
JPS615217A
JPS615217A JP12514384A JP12514384A JPS615217A JP S615217 A JPS615217 A JP S615217A JP 12514384 A JP12514384 A JP 12514384A JP 12514384 A JP12514384 A JP 12514384A JP S615217 A JPS615217 A JP S615217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
cam ring
lens group
holding member
compression spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12514384A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Sano
賢治 佐野
Hironobu Sato
裕信 佐藤
Hisao Inage
久夫 稲毛
Takesuke Maruyama
竹介 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12514384A priority Critical patent/JPS615217A/ja
Publication of JPS615217A publication Critical patent/JPS615217A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • G02B7/10Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification by relative axial movement of several lenses, e.g. of varifocal objective lens

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は,ズームレンズ鏡胴の,ズーム部に関するもの
で,特にズームレンズ鏡胴にグラスチック材により作成
した部品(以下成形品と呼ぶ)を使用する際の,ズーム
部部品カメにより生ずる焦点面の位置ズレな防止する技
術に関する。
〔発明の背景〕
従来,カムIRに設けたカム溝と,このカム隣に係合す
るカムフォロワーとのガタにより生ずる焦点面の位置ズ
レを長焦点側(望遠111 )において吸収するように
した例が例えば、芙公昭47−7003号によっC53
]られている。ところで、集成の使用に際しては、望遠
側での焦点面の位置ズレは1合焦レンズ群を保持してい
るフォーカス環を回動させて、合焦レンズ#Pを前後移
動させることにより焦点面の位置ズレを補償することが
できる。し力1し、広角側では、この合焦しンX#を1
前後に移動させても、焦点面の位置スL/をなく丁こと
か困難である。この広角1illlに河する焦点面の位
置ズレについては上記の公昶例では配慮されていt9゜ lに、ズーム部のカム塩と固定筒のガタを吸収するため
に、カム環を複数のボールで受け。
バネ材1cよりカム環を一万同Ic何勢する例が実開昭
55−60824号によって知られている。この例にお
いてはカム環の局面の半分ちかく、@精度の必要なカム
#がきられてHつ、このカム環なボール等で1fi3部
的に押すことになる。また。
カム環の回動につれボールによるカム環の押圧1lhP
frが変化するため、カム溝幅部かボールで押す場ff
l近づくにつれ、蒋−変形が生じカム溝幅が減少する1
こめカム#jI幅の精度を保つことが難しくなることが
予想される。カム′#4が曵形丁ルト、カム纏に係合す
るカムフォaワード〃ム溝とのクリアランスが減少り、
カムフォロワーとカム溝との摩擦力が増大し、滑らかな
ズーム動作の達成が−しくなる。
lた、前記2つの公頌例においては、鏡胴なりラスチッ
ク材にて成形し安価ICするための配慮につい′Cは記
載され℃いなり0 〔%稠の目的) 本発明の目的は、成形品を盛り込んだズーム部構造を採
用し、こり成形品によるズーム部部品にガタがあっても
焦点面の位置ズレの影臀のない安価ンよズームレンズ鏡
胴を提供することにある。
〔妬勇の概要〕
ズームレンズ蜆ルリのム駕低諷化、低縁化のためには鏡
胴をグラスチック材料にて成形し、実用に供する必要が
ある。ズーム動作を行なわせるズーム機構部においても
、変倍レンズ#、補正レンズ群の保持部材等から成形品
にした例がある。しかし、カフ4環と回動自在に収納す
る同定筒を成形品に置換するに至っていない。
その理由は、ズーム部の性能を満足させるための各部品
の寸法精度が厳しいからである。籍KM形品においては
、成形条件、グラスチック材の吸湿、温度変化等の条件
により寸法安定性に問題があるためである。例えは、ズ
ームレンズ鏡胴を上方から下方へと垂11を姿勢を変化
させても焦点面の位置ズレを光学性籠土間組のない狐に
抑えるためにはズーム動作をさせる部品のガタ部に以下
の#F[が要求される。即ちカム7オロワーとカム溝の
クリアランスによるガタはo、ois〜Q、025TM
L、カム環と固定筒の光軸方間のガタは0.02〜ao
3mmである。同定筒を成形品とした場合、カム環と固
定筒の光軸方間のガタは成形バラツキ、ロット向バラツ
キを考慮してもrl、06〜a、asyル程度になって
しまう。固定筒を追加工等をし、上記ガタ内に抑えるこ
とができるが、コスト高となる。また、挽時点では、カ
ム環をグラスチック材料にして、ら旋状のカム溝を精度
よく造ることか困難であり、カム域をアルミ材料等の金
属にぜざるを得ない。このため常温での性能は満足でき
ても、低温時での使用詩法のよ5な問題が発生する。つ
まり常温でカム域と固定筒とのガタを0.025mm 
 に抑えたとしたとき。低温使用時(−io ’c )
では、両材料の?N彫張率の差により、光軸方間の長さ
において固定筒の収縮変化量が、カム環の収縮変化量よ
り大となり、上記ガタ分はなくなってしまい。
ズーム動作不可能となる。
上記したように、プラスチック材にて成形された固定筒
を使用するには、固定筒と力A濃とのガタを大きくして
おく必要がある。かつガタがあっても光学性能を補償す
る補助手段が必要である。この補助手段として、カム環
を一方向へ付勢子れはよh0付勢方法は2つある。まず
カム塩なカム漂端面で押す方法と、カム溝部で押子方法
である。一方カム埠は、昆2図に示す如く、薄肉の円筒
にカム溝が1局面の略115程度に゛わたりて精度よく
設けられている。このためカム域の端面よりカム環を押
圧すると、カム溝@が変形する。従りてこのカム堀乞端
面で押子法を工好ましくない。
次にカム溝部を使用してカム塩な一方向に付勢する方法
は4通りある。カム溝AのA、面s 4面を押す方法と
、カム溝BのBxrkJ−Bt面を押す方法の4通りで
ある。
これら44りの方法について検討の結果以下のことが明
らかになった。
カム#1部A3面で矢印3口)方向にカム環を押す方法
では、カムfpIBによる切欠#1部かあるため。
カム単か変形しやすく、カム#、4の幅は広がる方向に
カム溝Bの幅は縮む方向に変形する。また38面で矢印
げ)方向にカム塩を押子方法は逆にカムff1Aの幅が
縮む万pHに、カム溝Bの幅は広がる方向に変形する。
このため、カムin At面。
B!血で押す方法を工好ましくない。従ってこのカム溝
の暢変形をさけ℃カム域を一方向に伺勢するには、力を
受ける方向にカム終による切欠かないカム溝AのA1面
を矢印何)方向に押子か、カム溝BのB1面を矢印(口
1万回に押せはよい。一方このカム域は第3図に示す如
く、D端を固定筒の下面側になるように収納されていて
、D端側に結像レンズ群がある。C端巽には合焦レンズ
群があり1合焦レンズは移動可症であり、かつ調整可能
である。従ってカム溝はD4iガを基準として形hZす
る0このたり上記81面でカム塩な矢印(一方向に押し
固定筒に付勢する必要がある。
しかし直接88面によりカムRを固定筒に付勢するには
、その付秀手択と、付勢部材な係止部材等が必要となり
、部品点数も増加し、構造か複雑[/より組豆性も急く
なる。そこでこり刀ム溝EtfC嵌人されるカムフォロ
ワーをと9つケタ補正レンズ保持部材をオ0用し、保持
部材を11:11万同に押すことにより、この保持部材
に取付けたカムフォロワーでカムs h cv Bt面
をtci+万同に方向。
カム環を固定筒へ付勢し、カム域と固定筒とのガタをと
るようにした。
この付勢手段として、圧縮バネを保持部材と押え板(C
層側にある)この間に、案内部材を芯として設置し、保
持部材を矢印(c2)方向((押すようにした。また案
内部材を芯としているため。
比軸バネの組込が容易であり、かつ部品点数増加も1点
に1°ることができる。
〔発明の実施例〕
以下1本発明の一笑施例について祝9」する。
第1図は1本発明のズームレンズ(!M胴の半断面図を
示す凶である。この図において、1は変倍レンズ群を示
し、変倍レンズ群1は保持部材2に保持され℃いる。3
は補正レンズを示し、補正レンズ3は保持部材4に保持
されている。5は、保持部材4を真通し、保持部材4を
光軸方101に系内する案内部材であり、−扁を固定筒
9に他端を押え板15にそれぞれ設けた穴に係止されて
いる。(変倍レンズ群の@持部材20案内部材は図示せ
ず)6を工固定藺9の内周面に回動可能に嵌合されたカ
ム塩である。このカム環6にt工、上記保持部材2.4
にネジ止めされたカムフォロワー8が係合し、カムフォ
ロワ−8を光軸方向に勘か丁カムm7が設け℃ある。1
0は前記固定筒9の外周面に回動可能に嵌合されたズー
ム操作環、11はズーム操作域とN記カム垢とを連結す
るズームビンである。このズームビンは前記固定筒9の
局面に形成した切欠鍔(図示せず)を通り、一端が前記
カム塩9にネジ止めされており、他層はズーム(!ll
!作堀10に1設した穴ttC9に止されている。12
は補正レンズ保持部材4と、押え4i13のtgJに、
挿入した圧縮バネであり。
案内部材5が圧権バネ120内径部に芯として人ってい
る。
以上のように構成されたズーム部において。
ズーム操作域を回励させると1回動力はズームビン11
を介してカム環611c伝えられカム環6が回転する。
そしてカムfR6が回転すると、カムフォロワー8は、
カム塩6に設けられたカム溝7に洞って移動する。従っ
てカムフォaワー8を取付けた。保持部材2,4も案内
部材5に沿って移動し、変倍レンズ群1.補正レンズ3
は光軸方向に移動する。このようにズーム動作が達成さ
れる。次に圧縮バネの作用について説明する。
圧縮バネは、このバネ力が、補正レンズ3、保持部材4
.カム環6の自重に相当する力よう大[なるように1M
1めて組込んである。従ってこのバネの力により、保持
部材4を矢印方向に押した状態になっている。このため
、この保持部材4にネジ締めされたカムフォロワー8も
カム溝7の′#1幅内で矢印方向へ付勢され、(第2図
B1面fIllを(ロ)方向ノカム7オロワー8とカム
溝とのクリアランスによるガタがなくなる。
しかしこのバネ力は、補正レンズ3、保持部材4.の口
重に相当する力より大であるため。
カム溝内で矢印方向に付勢されたカム7オロワー8は、
さらにカム環6をも矢印方向に付勢する力を伝え、カム
環6を固定筒9の右側へ付勢する。このようにしてカム
環6とti!i11足筒9とのクリアランスにより生じ
るガタをなくすことによりカム環のガタつきにより止し
ていた焦点面の位置〆しの間組点が解消される。また、
圧縮バネ内径は、案内部材5を芯とし案内部材5の外径
よr)若干大きくしである。このため圧縮バネの組込み
作業が容易であ0%圧縮バネがくねることもない。・ま
た圧縮バネの外径はカム環に接触することのないように
しである。
尚この圧縮バネは、−X反射防止のため、本夾施例では
黒メッキ(M F ZrLn−1rk )を施こしゃす
いJ5なバネ材((’6191F−H) t、、−使用
している。
第4図は、圧縮バネの他の一実施例を示すも  ・ので
あり、ベローズとした例である。
第5図は、圧縮バネをグラスチック材にて作成した例で
ある。14は案内部材5を受ける受は部、15はバネ作
用を持たせT、−に形部である。
バネ力として(工、補正レンズ3S保持部材2゜4、カ
ム堀6.震倍レンズ群1.の自1の総和約25yr根度
であり、かつに位置は、補正レンズ3の移動量の約4m
mであり、グラスチックによるバネでも十分使用に耐え
うる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、カム環と固定筒とのがたつきを吸収す
るために、案内部材を芯とし、圧縮バネを保持部材と押
え板の闇に組込むようにしたので組立も容易でかつ姿勢
差に:J二り生じていた焦点面の位置ズレを防止できイ
)鉤溝が得られる。この構造を採用することにより、カ
ム環と固定筒とのクリアランスを厳しくおさえる必要が
なく、固定筒に成形品を便用することが可能となり、ズ
ームレンズ鏡胴の軽景化、低コスト化に大きな効果を持
たら丁ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明の一実施例を示゛T半断面図。 第2図は、カム環の一例を示す斜視図、第3図は、カム
域の収納状態を示す要部断rm図、纂4図は1本発明の
圧縮バネの他の一実施例を示す斜視図、纂5図は、本発
明の圧縮バネをグラス゛ チック材にて作成した一例を
示す斜視図である。 4・・・保持部材    5・・・案内部材6・・・カ
ム環     9・・・固定筒12・・・圧縮バネ  
  15・・・押え板代理人−9P埋士 高 摘 明 
夫 第1図 第2図 第3図 箔S図 泊4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、変倍のための変倍レンズ群と、変倍することによつ
    て生じる収差を補正する補正レンズ群と、これら前記2
    つのレンズ群を保持するそれぞれの保持部材と、ズーミ
    ング操作によって、前記2つの保持部材を貫通しこの保
    持部材を光軸方向に案内する案内部材と、上記変倍レン
    ズ群と補正レンズ群を同時に所期位置に移動させるカム
    溝を有するカム環と、このカム溝に係合する前記保持部
    材にとりつけ可能なカムフォロワーと、前記カム環を回
    動自在に収納保持する回定筒と、前記案内部材を押えか
    つカム環が固定筒よりぬけないようにする押え板により
    ズーム部の構成されたズームレンズ鏡筒において、補正
    レンズ群を保持する保持部材と、押え板との間に案内部
    材を芯にして圧縮バネを設けたことを特徴とするズーム
    レンズ鏡胴。 2、特許請求の範囲第1項において、上記圧縮バネに光
    反射防止機能を有する材料、あるいは黒メッキしたバネ
    材にて作成した圧縮バネとしたことを特徴とするズーム
    レンズ鏡胴。 3、特許請求の範囲第1項において、上記圧縮バネを前
    記カム環自重、変倍レンズ群自重、補正レンズ群自重、
    及びそれらの保持枠自重の総計にほぼ一致する力が作用
    するようにした圧縮バネとしたことを特徴とするズーム
    レンズ鏡胴。
JP12514384A 1984-06-20 1984-06-20 ズ−ムレンズ鏡胴 Pending JPS615217A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12514384A JPS615217A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 ズ−ムレンズ鏡胴

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12514384A JPS615217A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 ズ−ムレンズ鏡胴

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS615217A true JPS615217A (ja) 1986-01-11

Family

ID=14902923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12514384A Pending JPS615217A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 ズ−ムレンズ鏡胴

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS615217A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6449806U (ja) * 1987-06-11 1989-03-28

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6449806U (ja) * 1987-06-11 1989-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5245476A (en) Zoom lens barrel
JPH02220014A (ja) ズームレンズ鏡筒
US6965486B2 (en) Zoom camera having lens barrel assembly adjustable focus and resolution power of lens
JPS636722Y2 (ja)
US5510936A (en) Apparatus for adjusting lens position
JPS615217A (ja) ズ−ムレンズ鏡胴
JPH07191252A (ja) カメラ
US4720182A (en) Zoom lens capable of effecting a macro operation
US4148562A (en) Lens barrel for camera having lens and camera displacing mechanisms on respective sides of stationary supporting structure
JP2593603Y2 (ja) ズームレンズ鏡筒
JPH0440687B2 (ja)
JPH0530821U (ja) ズームレンズ鏡胴
JP2510143Y2 (ja) ズ―ムレンズの焦点位置調整機構
JPS61113015A (ja) ズ−ムレンズのマクロ撮影切換え装置
JP2915910B2 (ja) 光学ユニット調整装置
JPH0478965B2 (ja)
JPS6326643A (ja) ビデオカメラ用レンズ鏡筒
JP2568567Y2 (ja) レンズ鏡筒
JPS6032654Y2 (ja) カメラ用ズ−ム式交換レンズにおける内面反射防止装置
JPH0219768Y2 (ja)
JPH0753056Y2 (ja) ズームレンズ鏡筒
JPH0216324Y2 (ja)
JPS60203907A (ja) レンズ移動装置
JP2577259Y2 (ja) ズームレンズ鏡筒
JPH03206408A (ja) ズームレンズ鏡胴