JPS6151299B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6151299B2
JPS6151299B2 JP57109912A JP10991282A JPS6151299B2 JP S6151299 B2 JPS6151299 B2 JP S6151299B2 JP 57109912 A JP57109912 A JP 57109912A JP 10991282 A JP10991282 A JP 10991282A JP S6151299 B2 JPS6151299 B2 JP S6151299B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
light
wavelength
rotator
wavelength plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57109912A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS592016A (ja
Inventor
Masataka Shirasaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP10991282A priority Critical patent/JPS592016A/ja
Priority to CA000430872A priority patent/CA1253726A/en
Priority to DE8383303738T priority patent/DE3381840D1/de
Priority to EP83303738A priority patent/EP0098730B1/en
Publication of JPS592016A publication Critical patent/JPS592016A/ja
Priority to US06/900,246 priority patent/US4712880A/en
Publication of JPS6151299B2 publication Critical patent/JPS6151299B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/09Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on magneto-optical elements, e.g. exhibiting Faraday effect
    • G02F1/093Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on magneto-optical elements, e.g. exhibiting Faraday effect used as non-reciprocal devices, e.g. optical isolators, circulators

Description

【発明の詳細な説明】 (1) 発明の技術分野 本発明者は光アイソレータに関するものであり
特に波長依存性を減少せしめた改良された光アイ
ソレータに関するものである。
(2) 従来技術と問題点 本発明者は先に順方向に対して100%透過すべ
く2つのテーパー状の複屈折物質板を偏光分離合
成素子に用いる光アイソレータを提案し、更に
又、上述の偏光分離合成素子間に配置される45゜
フアラデー回転子に近接して1/2波長板による旋
光子を配設し、光を順方向に透過せしめる光アイ
ソレータを提案した。しかしながらこれらのアイ
ソレータでは約2%以上の波長のずれがあると、
逆方向からの光が除去されずに透過するという光
アイソレータのアイソレーシヨンの劣化を招いて
いた。
(3) 発明の目的 上記欠点を鑑み本発明の第1の目的は逆方向損
失の波長依存性を減少せしめた光アイソレータを
提供することである。
本発明の他の目的は小さな旋光子を用いること
が可能な光アイソレータを提供することである。
(4) 発明の構成 本発明の目的はテーパー状の複屑折物質板から
なる第1の偏光分離素子、旋光子、45゜フアラデ
ー回転子そして更にテーパー状の複屈折物質板か
らなる第2の偏光合成素子をこの順序に含む光ア
イソレータにおいて前記旋光子が2枚の位相差板
を組み合わせた旋光子であり、且つ該旋光子の旋
光角の波長依存性が45゜フアラデー回転子の波長
依存性と同じで、且つ該45゜フアラデー回転子の
波長依存性を打ち消すようにして作用せしめたこ
とを特徴とする光アイソレータによつて達成する
ことが出来る。
(5) 発明の実施例 第1図及び第2図は本発明に係る光アイソレー
タを示す概略図であり特に第1図は順方向の光の
透過状態を示し、第2図は逆方向の光の透過状態
を示したものである。
第1図に示すように45゜フアラデー回転子5の
左側にテーパー状の第1の複屈折物質(偏光分離
素子)3、そして本願特有の2枚の位相差板を組
み合わせた旋光子4を配設し、右側にテーパー状
の第2の複屈折物質(偏光合成素子)6が配設さ
れている。テーパー状の光の進行方向にほゞ垂直
な方向に光学軸を有する第1の偏光分離素子に光
を順方向(第1図において左から右)に入射させ
ると偏光によつて屈折率が異なるので常光及び異
常光と別れて別方向に屈折した旋光子4に入射、
透過され、更に45゜フアラデー回転子5に入射さ
れる。テーパー状の光の進行方向にほゞ垂直な方
向に光学軸を有する第2の偏光合成素子6の光学
軸はテーパー状の第1の偏光分離素子3の光学軸
に対して光線方向の廻りに45゜回転したものを用
いているので45゜フアラデー回転子5を透過して
出射された、偏光面が45゜回転された常光及び異
常光は偏光合成素子6の光学軸に対し、各々常光
及び異常光に対応する。従つて第1の偏光分離素
子3により生ずる常光と異常光の角度分離が第2
の偏光合成素子6によりキヤンセルされるため、
偏光合成素子6を透過した常光と異常光に互いに
平行となつて出射され共にレンズ7で光フアイバ
8に集束する。一方逆方向(第2図において右か
ら左)への光線はテーパー状の偏光分離素子6に
入射した後常光と異常光に別れて別方向に屈折
し、角度分離が行われ45゜フアラデー回転子5に
入射し、偏光面が45゜回転させられて出射され
る。フアラデー回転子から出射された偏光面が
各々45゜回転された常光と異常光は旋光子4に入
射される。
偏光合成素子6の光学軸は偏光分離素子3の光
学軸に対し45゜回軸しており、45゜フアラデー回
転子5で同方向に45゜回転されるので、フアラデ
ー回転子5から出射された常光及び異常光は各々
偏光分離素子3の光学軸に対し、各々異常光及び
常光に該当する。
この場合ある波長λで入射されるものがΔλの
波長のずれがあるとフアラデー回転角θFの波長
依存ΔθFが生ずるが、このΔθF/Δλに等しい
Δθ/Δλの値を有し、且つフアラデー回転子と
は逆向きに作用する旋光子4を用いる。このよう
な旋光子によつて、フアラデー回転子において波
長の変化によつて生じたフアラデー回転角度のず
れが補償される。旋光子4を出射した異常光は第
1の偏光合成の光学軸に対し90゜回転した偏光と
なり常光及び異常光は第1の偏光分離素子3の光
学軸に対し各々90゜回軸された偏光となり、各々
異常光及び常光に該当し、各々異常光及び常光と
しての屈折を受ける。
従つて第2の偏光合成素子6により生ずる常光
と異常光の角度分離が第1の偏光分離素子3によ
つてキヤンセルされず角度分離が助長される。
一方偏光面が6の常光(波線で示す)は同様に
して第1の偏光合成素子3に対して異常光として
の屈折を受ける。このためにレンズ2によつてフ
アイバに絞り込む時に逆方向光はフアイバ1に入
らない。
該旋光子4は小さくさせるために2枚の組合せ
位相板にしたもので、材質は水晶等の複屈折物質
板でよくその厚みは30〜100μm直径は3〜5mm
でよい。その一例として、1/2波長板と1/4波長板
の組み合わせがあり、直線偏光を1/2波長板で旋
光した後、1/4波長板の主軸をその偏光方向とす
ることによつてΔλによる楕円偏光化を旋光角の
変化に変換することができる。
以下、第3図〜第8図を参照して、本発明の具
体的例につき説明する。
第3A図、第3B図は水晶の1/2波長板と1/4波
長板の2枚の位相差板を組合せた旋光子4を示
す。
図で15aは水晶よりなる1/2波長板、15b
は水晶よりなる1/4波長板、13は光の進行方
向、P0は直線偏光の方向、16は1/2波長板、1/4
波長板に対する入射直線偏光P0の方向を示し、C
は1/2波長板、1/4波長板の光学軸を示す。
即ち、第3A図は1/2波長板が1/4波長板より光
の入射側に設置された場合、第3B図は1/4波長
板15bが1/2波長板15aより光の入射側に設
置された場合の例を示す。
第3A図では1/2波長板15aの光学軸Cが入
射する直線偏光P0に対し1/2θ回転した方向に設
定され、1/4波長板15の光学軸CがP0に対しθ
回転した方向に設定される。
第3B図では1/4波長板15bの光学軸Cが入
射する直線偏光P0と一致する方向に設定され、1/
2波長板15aの光学軸Cが入射する直線偏光P0
に対しθ/2回転した方向に設定される。
第4図は1/2波長板と1/4波長板の2枚の位相差
板を組合せた旋光子4の機能を説明するポアンカ
レ球による説明図である。ポアンカレ球で、直線
偏光は赤道上の点で示され、円偏光は両極で示さ
れ、ダ円偏光はそれ以外の球面上の点で示され
る。又ポアンカレ球において直線偏光のなす角は
実際の2倍の角度で示される。例えば直線偏光P0
と1/2波長板の光学軸Cの方向のなす角は第3A
図ではθ/2であるが、第4図では∠P0OHが該
当しθと表示される。入射直線偏光P0はθ/2回
転した角度の方向に光軸Cを有する1/2波長板に
より、矢印の如くHを軸としてP0Q方向に直線偏
光の方向を回転する。入射直線偏光が波長分布を
有する場合、1/2波長板透過後P1で示される曲線
上に分布する。しかる後Q方向に光学軸を有する
1/4波長板15bによりQを軸として90゜回転さ
れる。
入射直線偏光が波長分布を有する場合、P2で示
される曲線上に分布する。
第5A図はフアラデー回転子12の光入射側に
1/2波長板15aと1/4波長板15bの2枚の位相
差板をこの順序に組合せた旋光子を設置する例を
示し、光が順方向に伝播する場合、第5B図は光
が逆方向に伝播する場合に対応する。第5C図は
フアラデー回転子12の光出射側に1/4波長板1
5bと1/2波長板15aの2枚の位相差板をこの
順序に組合せた旋光子を設置する例を示す。
第4図で、波長依存性によるP2上の分布は、フ
アラデー回転子12の波長依存性による分布を補
償(キヤンセル)するようにする。従つて、旋光
子、フアラデー回転子を通過した後には、入射す
る直線偏光が波長分布を有していた場合にも、波
長依存性が補償される。
第6図は本発明による順方向と逆方向のアイソ
レーシヨン特性を示す図であり、波長1.3〜1.5μ
mの光に対し、高いアイソレーシヨン特性を示
す。
比較例として、第7A図、第7B図に示す。従
来の光アイソレータのアイソレーシヨン特性を第
8図に示す。
第8図は1.3μmを最大として、アイソレーシ
ヨン特性が波長依存性を示す。第8図はフアラデ
ー回転子の中心設定波長を1.3μmとして設計し
たものである。
なお、本発明の別の実施例として示した第5C
図のフアラデー回転子の光出射側に1/4波長板1
5bと1/2波長板15aの2枚の位相差板をこの
順序に組合せた旋光子の機能については、第4図
により同様説明される。
フアラデー回転子12から出射された直線偏光
は、波長依存性を有し、P2上に分布する。P2は1/
4波長板15bによりQを軸として90゜回転さ
れ、P1上に分布される。次いで、Hを軸として、
矢印と逆方向にP0と180゜回転され、P0の直線偏
光となる。
従つて波長依存性によらず、所定角度直線偏光
は回転される。
(6) 発明の効果 以上の説明から明らかなように45゜フアラデー
回転子の波長依存性と同じ波長依存性を有する2
枚の位相差板を組み合わせた旋光子を用いること
によつて逆方向損失の波長依存性を減少させ且つ
小型化せしめた光アイソレータを得ることが出来
る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明を説明するための概
略図、第3A図、第3B図、第4図は本発明の2
枚の位相差板を組合せた旋光子を説明する図、第
5A図、第5B図は本発明の光アイソレータを示
す図、第5C図は本発明の他の構成による光アイ
ソレータを示す図、第6図は本発明の光アイソレ
ータの特性を示す図、第7A図、第7B図は従来
の光アイソレータを示す図、第8図は従来の光ア
イソレータの特性を示図である。 1,8……フアイバ、2,7……レンズ、3,
6……テーパー状偏光分成素子、4……旋光子、
5……45゜フアラデー回転子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 テーパー状の複屈折物質板からなる第1の偏
    光分離素子、旋光子、45゜フアラデー回転子そし
    て更にテーパー状の複屈折物質板からなる第2の
    偏光合成素子をこの順序に含む光アイソレータに
    おいて; 前記旋光子が1/2波長板と1/4波長板の2枚の位
    相差板を組み合わせた旋光子であり、上記1/4波
    長板の主軸は、上記1/2波長板で旋光された直線
    偏光の偏光方向に設定されており、且つ該旋光子
    の旋光角の波長依存性が45゜フアラデー回転子の
    波長依存性と同じで、且つ該45゜フアラデー回転
    子の波長依存性を打ち消すようにして作用せしめ
    たことを特徴とする光アイソレータ。 2 上記1/2波長板及び1/4波長板の厚みがそれぞ
    れ30〜100μmである特許請求の範囲第1項記載
    の光アイソレータ。
JP10991282A 1982-06-28 1982-06-28 光アイソレ−タ Granted JPS592016A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10991282A JPS592016A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 光アイソレ−タ
CA000430872A CA1253726A (en) 1982-06-28 1983-06-21 Polarization rotation compensator and optical isolator using the same
DE8383303738T DE3381840D1 (de) 1982-06-28 1983-06-28 Polarisationsoptischer drehkompensator und optischer isolator mit einem solchen kompensator.
EP83303738A EP0098730B1 (en) 1982-06-28 1983-06-28 Polarization rotation compensator and optical isolator using the same
US06/900,246 US4712880A (en) 1982-06-28 1986-08-25 Polarization rotation compensator and optical isolator using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10991282A JPS592016A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 光アイソレ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS592016A JPS592016A (ja) 1984-01-07
JPS6151299B2 true JPS6151299B2 (ja) 1986-11-08

Family

ID=14522293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10991282A Granted JPS592016A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 光アイソレ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592016A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5478153A (en) * 1977-12-05 1979-06-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Light isolator
JPS57100410A (en) * 1980-12-15 1982-06-22 Fujitsu Ltd Optical isolator

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5478153A (en) * 1977-12-05 1979-06-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Light isolator
JPS57100410A (en) * 1980-12-15 1982-06-22 Fujitsu Ltd Optical isolator

Also Published As

Publication number Publication date
JPS592016A (ja) 1984-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4712880A (en) Polarization rotation compensator and optical isolator using the same
US6040942A (en) Polarization separator/combiner
JPH05224153A (ja) 光アイソレータ
JPH0321905A (ja) 偏波カプラ
JPS6197629A (ja) 光スイツチ
CA2344021A1 (en) Polarization beam splitter or combiner
JPH10293228A (ja) 入力光の二直交偏光状態分裂用光学装置
JP3149120B2 (ja) 可変波長光フィルタ
JPS6151299B2 (ja)
JP2005266362A (ja) 偏波無依存型光学機器
JP2905847B2 (ja) 光アイソレータ装置
JP2794437B2 (ja) 偏光解消装置
JPH0634915A (ja) 光アイソレータ、該光アイソレータを備えた光増幅器、及び該光増幅器を備えた双方向光伝送システム
JP2647488B2 (ja) 偏波カプラ
JP2004226599A (ja) 偏光分離合成装置
JP6848451B2 (ja) 偏波結合装置および光変調装置
JPH0830789B2 (ja) 偏光分離合成プリズム
JPS5848018A (ja) 光回路装置
JP2789941B2 (ja) 複屈折回折格子型偏光子の使用方法
JP3492736B2 (ja) 光アイソレータ
JPS63276020A (ja) 偏波面保存光アイソレ−タ
JP2000284225A (ja) 光アイソレータ
JPS63139318A (ja) Ldモジユ−ル光学系
JPH04358115A (ja) 偏光依存性解消フィルタアセンブリ
JP2912041B2 (ja) 光回路素子