JPS6151117B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6151117B2 JPS6151117B2 JP53144030A JP14403078A JPS6151117B2 JP S6151117 B2 JPS6151117 B2 JP S6151117B2 JP 53144030 A JP53144030 A JP 53144030A JP 14403078 A JP14403078 A JP 14403078A JP S6151117 B2 JPS6151117 B2 JP S6151117B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- eccentric
- blade
- tube
- digging
- mallet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 4
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 3
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E21—EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
- E21B—EARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
- E21B10/00—Drill bits
- E21B10/64—Drill bits characterised by the whole or part thereof being insertable into or removable from the borehole without withdrawing the drilling pipe
- E21B10/66—Drill bits characterised by the whole or part thereof being insertable into or removable from the borehole without withdrawing the drilling pipe the cutting element movable through the drilling pipe and laterally shiftable
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E21—EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
- E21B—EARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
- E21B10/00—Drill bits
- E21B10/26—Drill bits with leading portion, i.e. drill bits with a pilot cutter; Drill bits for enlarging the borehole, e.g. reamers
- E21B10/265—Bi-center drill bits, i.e. an integral bit and eccentric reamer used to simultaneously drill and underream the hole
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E21—EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
- E21B—EARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
- E21B7/00—Special methods or apparatus for drilling
- E21B7/20—Driving or forcing casings or pipes into boreholes, e.g. sinking; Simultaneously drilling and casing boreholes
- E21B7/208—Driving or forcing casings or pipes into boreholes, e.g. sinking; Simultaneously drilling and casing boreholes using down-hole drives
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geology (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Earth Drilling (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は地面、特に強固でない地面に穴を掘る
掘さく装置に関する。
掘さく装置に関する。
このような地面では種々の物質の堅くない層が
種々の深さで存在しており掘つた穴の方に塞が
る。硬い領域が種々の深さで存在していて、穴を
掘るのに衝撃を必要とする。種々の層は湿気を帯
びていて更には沈下する。
種々の深さで存在しており掘つた穴の方に塞が
る。硬い領域が種々の深さで存在していて、穴を
掘るのに衝撃を必要とする。種々の層は湿気を帯
びていて更には沈下する。
このような地面に穴を掘るために、穴の底を衝
撃する空気式槌で構成された掘さく手段がしばし
ば使用される。圧縮空気は延長管を介して送られ
る。この槌に刃を設ける。外側管体は穴の壁を保
持し、この管体の外側直径は掘つた直径よりも僅
かに小さい。この管体は調節器でコントロールし
た圧力と掘さく手段の方向と逆方向の回転運動に
よつて掘さく手段と同じ侵入速度で穴の中に入り
込む。外側管体は掘さく手段と共に、排出空気に
よつて穴の外側に掘さく沈殿物を放逐するための
管状空間部を形成する。この沈殿物を容易に上昇
させるために、供給圧縮空気の回路とは全く別の
回路によつて穴の底に、且槌の下方端部迄注入さ
れた水によつてこれらの沈殿物を溶解することが
できる。
撃する空気式槌で構成された掘さく手段がしばし
ば使用される。圧縮空気は延長管を介して送られ
る。この槌に刃を設ける。外側管体は穴の壁を保
持し、この管体の外側直径は掘つた直径よりも僅
かに小さい。この管体は調節器でコントロールし
た圧力と掘さく手段の方向と逆方向の回転運動に
よつて掘さく手段と同じ侵入速度で穴の中に入り
込む。外側管体は掘さく手段と共に、排出空気に
よつて穴の外側に掘さく沈殿物を放逐するための
管状空間部を形成する。この沈殿物を容易に上昇
させるために、供給圧縮空気の回路とは全く別の
回路によつて穴の底に、且槌の下方端部迄注入さ
れた水によつてこれらの沈殿物を溶解することが
できる。
外側管体の外側直径よりも大きい直径の穴を掘
るために偏心刃がしばしば用いられる。
るために偏心刃がしばしば用いられる。
ある種の装置では外側管体に固定された掣子に
よつて偏心反動が除去される。然し、このような
装置は外側管体の内部に完全に自由な通路を形成
することができないという不都合がある。実際、
一旦穴を掘つたら、穴の中に例えば外側管体より
も小さい直径の鞘体を挿入するために掘さく手段
は引き出して外側管体を残す必要がある。従つて
通路は外側管体の内部で完全に自由でなければな
らない。
よつて偏心反動が除去される。然し、このような
装置は外側管体の内部に完全に自由な通路を形成
することができないという不都合がある。実際、
一旦穴を掘つたら、穴の中に例えば外側管体より
も小さい直径の鞘体を挿入するために掘さく手段
は引き出して外側管体を残す必要がある。従つて
通路は外側管体の内部で完全に自由でなければな
らない。
その他の装置では、刃の偏心部分が可動であ
り、刃の上方部分によつて反動が除去される。更
に刃の末端の廻りを回転する環体によつて偏心反
動を除去するような装置も考えられる。然し、こ
のような装置は刃の重量を増し且、刃のもろさを
増すという不都合がある。
り、刃の上方部分によつて反動が除去される。更
に刃の末端の廻りを回転する環体によつて偏心反
動を除去するような装置も考えられる。然し、こ
のような装置は刃の重量を増し且、刃のもろさを
増すという不都合がある。
本発明の装置はこれらの不都合を回避すること
を提案する。
を提案する。
本発明に従うと、圧縮空気の引き込み用延長管
と槌との連結は、延長管に接続している部分に偏
心掣子を有すると伸縮自在の螺旋状接合体によつ
て連結されており、伸縮工程は180゜の相対回転
に対応していて、従つて作動位置に対応する収縮
位置で、刃の偏心部分は掣子と直径方向に対向し
ており、又、掘さく手段の抽出位置に対応する伸
張位置で刃の偏心部分は掣子の下に位置するよう
になつている。
と槌との連結は、延長管に接続している部分に偏
心掣子を有すると伸縮自在の螺旋状接合体によつ
て連結されており、伸縮工程は180゜の相対回転
に対応していて、従つて作動位置に対応する収縮
位置で、刃の偏心部分は掣子と直径方向に対向し
ており、又、掘さく手段の抽出位置に対応する伸
張位置で刃の偏心部分は掣子の下に位置するよう
になつている。
このように、偏心掣子は刃及び外側管体から独
立した部品に固定されている。更にこの掣子は槌
を刃の偏心部分に押圧するために刃の偏心度が強
化される。
立した部品に固定されている。更にこの掣子は槌
を刃の偏心部分に押圧するために刃の偏心度が強
化される。
本発明の装置の好適実施例では、刃の打面が槌
の打動軸に対して傾斜しているため、刃を外側方
向に「すべらせる」傾向があり、これも又刃の偏
心度を強化することになる。
の打動軸に対して傾斜しているため、刃を外側方
向に「すべらせる」傾向があり、これも又刃の偏
心度を強化することになる。
次に例として添付図面の第1図乃至第4図に図
示した本発明の好適実施例を特に参照しながらも
つと詳細に説明する。
示した本発明の好適実施例を特に参照しながらも
つと詳細に説明する。
図面に図示した掘さく装置は刃部2を備えた槌
体1で構成された掘さく手段を有している。この
槌体1は延長管3によつてそれに送られる圧縮空
気で作動する。外側管体4は穴5の壁を保持す
る。管体4は、不図示の調節器でコントロールさ
れた圧力と掘さく手段の回転方向と逆方向の回転
運動とによつて掘さく手段と同じ侵入速度で穴5
の中に入り込む。矢印6と7は夫々掘さく手段と
管体4の回転運動の方向を示す。それらの2つの
運動を起こすために別々のモータを配設したり、
或いは反対方向に回転する同心の2つの出力軸を
有するモータを配設してもよい。これらのモータ
は図示されていない。
体1で構成された掘さく手段を有している。この
槌体1は延長管3によつてそれに送られる圧縮空
気で作動する。外側管体4は穴5の壁を保持す
る。管体4は、不図示の調節器でコントロールさ
れた圧力と掘さく手段の回転方向と逆方向の回転
運動とによつて掘さく手段と同じ侵入速度で穴5
の中に入り込む。矢印6と7は夫々掘さく手段と
管体4の回転運動の方向を示す。それらの2つの
運動を起こすために別々のモータを配設したり、
或いは反対方向に回転する同心の2つの出力軸を
有するモータを配設してもよい。これらのモータ
は図示されていない。
管体4は掘さく手段と共に、矢印8で示すよう
に排出空気によつて掘さく沈殿物を放逐するため
の空間部を形成している。
に排出空気によつて掘さく沈殿物を放逐するため
の空間部を形成している。
管体4の直径は刃部2が偏心しているので掘さ
くされた穴の直径よりも小さい。
くされた穴の直径よりも小さい。
延長管3と槌体1は伸縮自在の螺旋状接合体9
によつて連結している。この伸縮自在の接合体9
は刃部と槌体の組立体の偏心掣子10を有してお
り、この偏心掣子10は槌体1を覆う掣子支持管
11に固定されている。この掣子支持管11は延
長管3に接続している接合体9の部分に固定され
ている。
によつて連結している。この伸縮自在の接合体9
は刃部と槌体の組立体の偏心掣子10を有してお
り、この偏心掣子10は槌体1を覆う掣子支持管
11に固定されている。この掣子支持管11は延
長管3に接続している接合体9の部分に固定され
ている。
伸縮行程は180゜の相対回転に対応しており従
つて、接合体が収縮位置にある時、即ち、掘さく
手段が作動位置にある時(第1図)、刃部2の偏
心部分は掣子10と直径方向に対向しており、又
接合体が伸張位置にある時、即ち掘さく手段が抽
出位置にある時(第3図)、刃部2の偏心部分は
掣子10の下に位置する。
つて、接合体が収縮位置にある時、即ち、掘さく
手段が作動位置にある時(第1図)、刃部2の偏
心部分は掣子10と直径方向に対向しており、又
接合体が伸張位置にある時、即ち掘さく手段が抽
出位置にある時(第3図)、刃部2の偏心部分は
掣子10の下に位置する。
このような掘さく中、槌体と刃部の組立体は管
体4に対して掣子10により偏心している。この
掣子は槌体を刃部2の偏心部分の方向に押しやる
ために刃部の偏心度が強化される。更に刃部2の
打面12が槌体の打動軸に対して傾斜しているこ
とによつても、刃部2の偏心度が強化されてい
る。
体4に対して掣子10により偏心している。この
掣子は槌体を刃部2の偏心部分の方向に押しやる
ために刃部の偏心度が強化される。更に刃部2の
打面12が槌体の打動軸に対して傾斜しているこ
とによつても、刃部2の偏心度が強化されてい
る。
上述した掘さく装置は従来のいくつかの装置の
ように、刃部の重量を増したり刃部のもろさを増
すことはない。更に本発明の装置は管体4の内部
に全く自由な通路を設けることもできる。
ように、刃部の重量を増したり刃部のもろさを増
すことはない。更に本発明の装置は管体4の内部
に全く自由な通路を設けることもできる。
本発明は例として上述した単一実施例に厳密に
限定されるものではなく、やり方を変えたり同等
手段を用いたその他の実施例を包含することは言
うまでもない。
限定されるものではなく、やり方を変えたり同等
手段を用いたその他の実施例を包含することは言
うまでもない。
特に、本発明は例えば供給用圧縮空気の回路か
ら完全に独立している、穴底に流体を注入する注
入回路を有しており、この流体は沈殿物を容易に
上昇させるためのものであるような、より精巧な
掘さく装置に応用される。
ら完全に独立している、穴底に流体を注入する注
入回路を有しており、この流体は沈殿物を容易に
上昇させるためのものであるような、より精巧な
掘さく装置に応用される。
第1図は本発明の装置の一実施例を示してお
り、伸縮自在の接合体が槌体の作動位置に対応す
る収縮位置に位置している。第2図は第1図の装
置を下から見た図である。第3図は第1図の装置
であつて、接合体が掘さく手段の引抜き位置に対
応する伸張位置に位置しているところを示す。第
4図は第3図の装置を下から見た図である。 符号の説明、1…槌体、2…刃部、3…延長
管、4…外側管体、5…穴、6…掘さく手段の回
転方向、7…外側管体の回転方向、8…沈殿物の
放逐方向、9…接合体、10…偏心掣子、11…
掣子支持管、12…打面。
り、伸縮自在の接合体が槌体の作動位置に対応す
る収縮位置に位置している。第2図は第1図の装
置を下から見た図である。第3図は第1図の装置
であつて、接合体が掘さく手段の引抜き位置に対
応する伸張位置に位置しているところを示す。第
4図は第3図の装置を下から見た図である。 符号の説明、1…槌体、2…刃部、3…延長
管、4…外側管体、5…穴、6…掘さく手段の回
転方向、7…外側管体の回転方向、8…沈殿物の
放逐方向、9…接合体、10…偏心掣子、11…
掣子支持管、12…打面。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 地面に穴を掘さくする装置であつて、掘さく
された穴の壁を保持するための管体と、圧縮空気
で作動されるようになつていてそして偏心刃部を
備えている槌体で構成されかつ前記管体の中に延
びており、前記刃部が前記管体の外側に伸長する
ような作動位置及び前記刃部が前記管体の中に引
つ込められるような抽出位置を占めるようになつ
た掘さく手段と、圧縮ガスを前記槌体に供給する
ための延長管と、前記延長管と前記槌体とを連結
した伸縮自在の螺旋状接合体とを有し、該螺旋状
接合体が前記延長管に連結された第1の伸縮自在
部分及び前記槌体に連結された第2の伸縮自在部
分を備え、第1及び第2の伸縮自在部分が抽出位
置と伸張位置との間の前記第1及び第2の伸縮自
在部分の伸縮運動を生ぜしめるように相対的に
180゜回転でき、さらに、前記第1の伸縮自在部
分に取付けられた偏心掣子を有し、該偏心掣子は
前記掘さく手段が前記動作位置にあるときに占め
られる前記螺旋状接合体の前記抽出位置では前記
偏心刃部が前記偏心掣子の直径方向反対側にあ
り、そして、前記掘さく手段が前記抽出位置に移
動するときに占められる前記螺旋状接合体の前記
伸張位置では前記偏心刃部が前記偏心掣子と一線
をなすように配置されていることを特徴とする掘
さく装置。 2 前記刃部は前記槌体の軸線に対して傾斜して
いる打面を有していることを特徴とする特許請求
の範囲第1項記載の掘さく装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR7734849A FR2409373A1 (fr) | 1977-11-21 | 1977-11-21 | Dispositif de forage de trous dans le sol, comportant un marteau pneumatique equipe d'un taillant excentre |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS54106001A JPS54106001A (en) | 1979-08-20 |
JPS6151117B2 true JPS6151117B2 (ja) | 1986-11-07 |
Family
ID=9197816
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14403078A Granted JPS54106001A (en) | 1977-11-21 | 1978-11-21 | Drilling apparatus |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4183415A (ja) |
EP (1) | EP0002160B1 (ja) |
JP (1) | JPS54106001A (ja) |
BR (1) | BR7807599A (ja) |
CA (1) | CA1098895A (ja) |
DE (1) | DE2860155D1 (ja) |
ES (1) | ES475233A1 (ja) |
FR (1) | FR2409373A1 (ja) |
IT (1) | IT1109631B (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2924393C2 (de) * | 1979-06-16 | 1983-06-23 | Brückner Grundbau GmbH, 4300 Essen | Bohrvorrichtung zum Überlagerungsbohren |
DE2924392C2 (de) * | 1979-06-16 | 1982-09-23 | Brückner Grundbau GmbH, 4300 Essen | Bohrvorrichtung zum Überlagerungsbohren |
DE3024102C2 (de) * | 1980-06-27 | 1982-09-23 | Ing. Günter Klemm, Spezialunternehmen für Bohrtechnik, 5962 Drolshagen | Exzenter-Bohrvorrichtung |
SE454196C (sv) * | 1983-09-23 | 1991-11-04 | Jan Persson | Jord- och bergborrningsanordning foer samtidig borrning och infodring av borrhaalet |
FR2596803B1 (fr) * | 1986-04-02 | 1988-06-24 | Elf Aquitaine | Dispositif de forage et cuvelage simultanes |
SE460300B (sv) * | 1986-10-03 | 1989-09-25 | Loevab Loef Och Oestlund Ab | Roterbart borrverktyg med upprymningsdel till en saenkborrmaskin |
JPH0617578B2 (ja) * | 1987-05-12 | 1994-03-09 | 株式会社横山基礎工事 | 互層地盤における竪孔掘削工法 |
US4867255A (en) * | 1988-05-20 | 1989-09-19 | Flowmole Corporation | Technique for steering a downhole hammer |
JPH089863B2 (ja) * | 1991-08-14 | 1996-01-31 | 株式会社エヌ、アイ、テイ | 全角度地盤改良体造成工法及びその装置 |
DE4211059C1 (ja) * | 1992-04-02 | 1993-07-08 | Nikolaus 6624 Grossrosseln De Meier | |
FI111408B (fi) * | 1998-11-04 | 2003-07-15 | Numa Tool Co | Menetelmä ja laite uppoporauksessa |
WO2009026449A1 (en) * | 2007-08-21 | 2009-02-26 | Bay Shore Systems Inc. | Excavation apparatuses and methods |
DE102008028997B4 (de) | 2008-06-20 | 2012-03-01 | Dr. Sven Becker und Dr. Michael Bahns GbR (vertretungsberechtigter Gesellschafter: Dr. Sven Becker, 30655 Hannover) | Bohrverfahren und Bohrgerät zur Herstellung eines Bohrlochs in Erde und Gestein |
IT1391458B1 (it) * | 2008-10-17 | 2011-12-23 | Dalla Gassa Srl | Sistema di perforazione per martello fondo foro a funzionamento eccentrico |
EP2597249B1 (de) * | 2011-11-24 | 2014-09-10 | Bauer Spezialtiefbau GmbH | Bohrgerät und Verfahren zum Erstellen einer vertikalen Bohrung |
CN103114807A (zh) * | 2013-01-22 | 2013-05-22 | 中交天津港湾工程研究院有限公司 | 潜孔钻机偏心钻进成孔方法 |
EP3044399B1 (en) | 2013-11-22 | 2018-03-21 | Halliburton Energy Services, Inc. | Shock tool for drillstring |
CN104018781B (zh) * | 2014-06-13 | 2017-02-15 | 武穴市金箭机械有限责任公司 | 一种对称式双偏心块扩孔钻头 |
EP3336301B1 (de) * | 2016-12-19 | 2023-09-13 | BAUER Maschinen GmbH | Drehbohrwerkzeug und verfahren zum erstellen einer bohrung |
CN108999601B (zh) * | 2018-07-26 | 2021-04-13 | 中国石油天然气股份有限公司 | 一种化学驱分注井分层流量调配方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB269922A (en) * | 1927-04-22 | 1928-02-09 | Jan Frank | Improvements in bore-hole apparatus |
US1858926A (en) * | 1928-03-27 | 1932-05-17 | Herbert E Grau | Oil tool device |
US1996132A (en) * | 1932-05-11 | 1935-04-02 | Clinton L Walker | Deep well drilling and coring system |
US2754086A (en) * | 1954-10-18 | 1956-07-10 | Kenneth A Summers | Torque and weight control apparatus |
FR1287554A (fr) * | 1961-02-02 | 1962-03-16 | Procédé et tête foreuse permettant d'élargir, à leur partie inférieure, des forages de diamètre constant pratiqués dans le sol | |
US3230740A (en) * | 1963-10-16 | 1966-01-25 | Fred K Fox | Drill string shock absorber and vibration dampener |
BE670646A (ja) * | 1965-10-07 | |||
FR1514485A (fr) * | 1967-02-24 | 1968-02-23 | Skanska Cementgjuteriet Ab | Perfectionnement aux foreuses de profondeur à fleurets excentriques |
CH524755A (de) * | 1969-05-30 | 1972-06-30 | Klemm Bohrtech | Uberlagerungsbohrgerät und Verfahren zu seinem Betrieb |
SE346354B (ja) * | 1970-11-27 | 1972-07-03 | Atlas Copco Ab | |
US3870114A (en) * | 1973-07-23 | 1975-03-11 | Stabilator Ab | Drilling apparatus especially for ground drilling |
JPS5613433Y2 (ja) * | 1977-03-07 | 1981-03-28 |
-
1977
- 1977-11-21 FR FR7734849A patent/FR2409373A1/fr active Granted
-
1978
- 1978-11-17 EP EP78400189A patent/EP0002160B1/fr not_active Expired
- 1978-11-17 DE DE7878400189T patent/DE2860155D1/de not_active Expired
- 1978-11-20 BR BR7807599A patent/BR7807599A/pt unknown
- 1978-11-20 ES ES475233A patent/ES475233A1/es not_active Expired
- 1978-11-20 US US05/962,792 patent/US4183415A/en not_active Expired - Lifetime
- 1978-11-21 IT IT69659/78A patent/IT1109631B/it active
- 1978-11-21 JP JP14403078A patent/JPS54106001A/ja active Granted
- 1978-11-21 CA CA316,585A patent/CA1098895A/fr not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS54106001A (en) | 1979-08-20 |
US4183415A (en) | 1980-01-15 |
IT7869659A0 (it) | 1978-11-21 |
FR2409373B1 (ja) | 1982-10-29 |
DE2860155D1 (en) | 1980-12-11 |
IT1109631B (it) | 1985-12-23 |
ES475233A1 (es) | 1979-04-01 |
EP0002160A1 (fr) | 1979-05-30 |
FR2409373A1 (fr) | 1979-06-15 |
CA1098895A (fr) | 1981-04-07 |
BR7807599A (pt) | 1979-07-24 |
EP0002160B1 (fr) | 1980-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6151117B2 (ja) | ||
US9624638B2 (en) | Machine and a method for making columns in ground | |
RU2360070C2 (ru) | Буровая машина и способ возведения в грунте набивной сваи | |
US4228862A (en) | Apparatus for drilling holes in the ground | |
US20010009204A1 (en) | Rotary displacement piling equipment | |
GB2310229A (en) | A radially extendable bit | |
JP3150303B2 (ja) | 発破用管体および発破方法 | |
KR20110034616A (ko) | 경화 유체 주입 및 기계적 혼합에 의한 토양 경화 장치 | |
JP2006283546A (ja) | シールド掘進機 | |
CN109026095A (zh) | 锚杆孔施工工艺 | |
JPH086311B2 (ja) | 地盤改良体造成工法及びその装置 | |
JPH07310489A (ja) | 掘削装置 | |
CN208749317U (zh) | 一种可快速清除钻孔中大直径砾石的钻头 | |
US4102412A (en) | Apparatus and method for placing explosives in submerged rock | |
JP2636207B2 (ja) | パイプ打ち込み装置 | |
KR100599323B1 (ko) | 상하이동식 교반날개를 갖는 지반 개량용 교반 장치 및이를 이용한 지반 개량 방법 | |
JP3376519B2 (ja) | 泥水式エヤーハンマー | |
JP2863951B2 (ja) | 定着材の設置方法および削孔装置 | |
CN216482569U (zh) | 一种水下炸药投放装置 | |
JPS639667Y2 (ja) | ||
JPH068440U (ja) | 既設杭引抜用ケーシング | |
JPH0629510B2 (ja) | コンクリ−ト杭基礎工法及びこれに用いる装置 | |
KR920004022B1 (ko) | 보강부재 삽입방법과 이 방법을 이용한 보강재내장 경화층 조성방법 및 그에 쓰여지는 보강부재 | |
JP2006045773A (ja) | 地中推進装置 | |
JP2718815B2 (ja) | 立孔掘削装置及びそれを使用した掘削方法 |