JPS61502943A - 電解質溶液およびその生体内における使用 - Google Patents

電解質溶液およびその生体内における使用

Info

Publication number
JPS61502943A
JPS61502943A JP60503244A JP50324485A JPS61502943A JP S61502943 A JPS61502943 A JP S61502943A JP 60503244 A JP60503244 A JP 60503244A JP 50324485 A JP50324485 A JP 50324485A JP S61502943 A JPS61502943 A JP S61502943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
approximately
ratio
liter
mmol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60503244A
Other languages
English (en)
Inventor
ビ−チ、リチヤ−ド・エル
Original Assignee
ビ−チ、リチャ−ド・エル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24498353&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS61502943(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ビ−チ、リチャ−ド・エル filed Critical ビ−チ、リチャ−ド・エル
Publication of JPS61502943A publication Critical patent/JPS61502943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/06Aluminium, calcium or magnesium; Compounds thereof, e.g. clay
    • A61K33/10Carbonates; Bicarbonates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/14Alkali metal chlorides; Alkaline earth metal chlorides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1654Dialysates therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/28Peritoneal dialysis ; Other peritoneal treatment, e.g. oxygenation
    • A61M1/287Dialysates therefor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 Ti解質溶液およびその生体内における使用発明の記載 本発明は哺乳動物生体内において代謝過程を調節しつつ液状電解質と栄養素とを 補給する生体内技術分野および組成物分野高度に進化した生体の生命は能は、内 部水性媒質、ならびにその化学的性質および物理的性質が生体内で極度に一定に 維持されるかどうかに緊密に依存する。 すべての動物の細胞内体液および細胞外体液が無機性電解質を含んでいること、 およびこれらの電解質が秤々の生命過程にかかわり合いかつ深遠な影響を与えて いることは長年認められてきたことである。組織を浸し得るまたはヒト血流に投 与し得る人工電解質液を製造するこころみは、1880年頃より公知であり、近 代分析n4および手段によって血液電解質の詳細な組成が解明されては来たけれ ども、人体医学および関連分野における生体内目的に種々の電解質水溶液を使用 することはほぼ100年間にわたって残されている。 正常なヒト血清中に11当り約1ミリモリの濃度を越えるそれぞれの濃度で特徴 的に見出されるそれらの無機電解質を下記の表1に示す。また比較のために、以 前に製造され、生体内目的に使用され/j )J々の電解質水溶液の代表的組成 の幾つかをも表1に示す。一般的には、生体内使用のための電解質水溶液の処方 の費用にある考え方は、そのようなものが血液中または血漿中の電解質の化学組 成の模擬体とでも言うべきものかまたはそれに極めて類似するものでなければな ら゛ない、ということであった、電解質とは通常は塩、酸または塩基であり、イ オンとして知られている電荷を有する粒子に溶液中で全体が解離するかまたは部 分解離する物質である(電解質という語はまた時としてはこの技術分野ではそれ 自体の溶液を意味するためにも使用され、純粋な溶媒、例えば水よりも高い電今 度を有する)vAの電荷を有するイオンは陽イオンと呼ばれ、陰の電荷を有する イオンは陰イオンと呼ばれる。強電解質と弱電解質とは見分けられる。、T1解 質の解離は茗しく濃度に依存し、溶液の希訳度が増大すれば解離度は大となる。 イAンは電解質溶液中の分子と見なされる。解離を考察するために、物質のすべ てが重金属と錯体を形成したイオンの形であると否とに拘わらず、または一定の 溶液中の物質の電荷を無視して、′ri解質のような存在する特定物質の総量を 示すのに「シグマ」またはギリシャ文字シグマ「Σ」が時として使用される。一 対の括弧[[]」は蛋白質のような組織成分に結合したものに相対して示される 物質の遊tRila度を示す。 表11〜2のカチオンを会み、栄養剤とHCOs−/CO2を含まない公知のク ラス1a溶液 中位 通常血漿 1a1 1a2 1a3ミリモル N、E、J、M、通常の  通常の 等張の283.1285 0.9% 0.95% 乳酸ソーダL液 1 970 食塩水 食」原水 垢米国 英国 Na 136−145 155 162.5 160.3%7@ji (Ca”  ] []1.06]M!l 0.75−1.25 遊離[Mg” ] [0,53] mEa陽イオン 142.7−153.2 155 162.5 160.3C I 100−106 155 162.5 108.3HCOs 26−28 ピルビン酸j品(pyr ) LaCt/I)Yr 00 ]〕−β−01−1−酪酸塩(β−H8>アセト酢n製品(acac> β−HB/aCaC 酢酸塩 その他 ΣIIEa陰イオン 128.7−139.4 155 1132.5 160 .3Na /CI 1.28−t45 1.oOtof+ 1.48グルコース 又はその他 3.9−5.6CO20,’]9−1.39 pH7,35−7,1155,5−6,55,5−6,56,5Σra Qsf R285−295340325321用途 ン生: 1a1. 最もふつうの米国での静脈内電解質溶液、 Mcrck Manua l、高j品系面症アシドーシス<Na /CI =1.00で)をおこす。Bl ack f)AK Lancet i、353゜1952参照 1a2. イギリス及びカナダで「ふつうの」食塩水として用いられる。Qei gy 1−tanbook 1a 3. [)arrowはか:J、A1.Med、Ass、143:365 .432.1944゜正常のNa /CI 、促し異常を誘発。 表1(つづぎ)1〜2の陽イオンとHCO3−を含み栄養剤を含まぬ、公知のク ラス1r溶液 単位 通常の血漿 1bl ミリモル N、E、J、M、等張 183、 1285 NaHCOs。 1−If 1970 垢 Na 136−145 160.3 Ml [Ca ” ] [1,06] M!II O,75−125 %2Filf [Mq ” ] [0−53]ΣIEQ陽イオン 142.7− 153.2 160.3CI 100−106 108.3 HCCh 26−28 52 D−β−01−1−酢酸塩(β−Ha)フ′セ1−酢fJjW (acac ) β刊−18/acac 酢酸塩 その他 ΣIIEQ陰イオン 128.7−139..1 160.3Na / CI  1.28−1.45 1.48グルコース又はモの他 3.9−5.6Go20 .90−1.39 pl−17,35−7,458,6 Σmosn 285−295 321 用途 注: 1 b 1 、[)arrowほか:J、AJ、Med、ASS、143 :3 f3F)、432.19’、4゜Ftl!炭MjWのみの使用(Na/CI補正 のための)は異常pHの溶液を与え、またCa ”又はMo ” を溶液に添加 したものはM(I CCh又はCa Cotの沈澱を生ずる。乳酸ソーダ塩:1 83の通常の代替品である。 表1(つづき)1〜2の陽イオンと非イオン性栄養剤を含む、公知のクラス1C 溶液、典型的には米国における2、5%、5%、10%、20%グルコース又は フラクトース;及び英国にお【プる2、62%、5.25%、10.5%、20 %グルコース又はフラクトース 単位 通常血漿 1cl 1c2 1C31c4 1c10 1c11 1C1 21c13ミリモル N、 E、 J、 M、5% 5,25 グル l)−1 0% 2,55%−283,1285,1970デキ %デ グル コ−5−グ ル %グ フラL液 スト キス コー ス+ W コー ルコ クトロー ト ロ ス2 乳酸 + ス+ −ス −ス。 ス、−ス、+ Na O,’l O,’ll + 電解水中 水中 Na 十  % % 0.45質中米国 英国 Ct Na Na Na % 751 CI  CI CI Na I Na 13G−1A5 54.1 53.4 154 15J 77 AOK  3.5−5.0 35 Ca 2.1−2.6 遊呵ca [1,061 M(10,75−1,25 遊画Mg[0,53] Σ1IEq 陽イオン 142.7−153.2 0 0 54.1 53.4 15.+  15477 75CI 100−106 54.1 38.1 154 154  77 47.5HCO326−28 ΣPi 1−1.45 7.5HiPOO。 塩(lact) ピルビン酸塩 lac↑/pyr 0000 D−β−0H−酪酸塩(β−HB) アセミル酢酸塩(acac ) β−HB/ (acac) 酢酸塩 その他 Σ1ビq 陰イオン 128.7−139.4 0 0 54.1 53.4 154 1 54 77 75Na /CI 1.29−145 1.00 1.48 1. 00 1.00 1.00 0.84グルコース3.9−5.6 278 2! ]2 195 195 278 556 139又はその他 278 GO20,9り−1,39 (フルクトース) 111−1 7.35−7.45 6.5 6.5 6.5 6.5 5.5− 5.5−5.5−6.5 6.5 6.5 Σ110311 285−295 278 292 301 302 561  813 293 429用途 ン主: 1C1,アメリカで最も用いられる静脈内用液。Merck l−1andbo ok、1966、 D。 1867、浸透圧が270 nosmg、下にならぬ程度でいろんな割合のl’ JacIと混合される。 1C2,イギリスに6(プる同様な溶液、但し等張性は異る。aeiqy Ha ndbook、1970、p、334゜ 1c 3. GOIQV l−1andbook、1970.0.334. N a Cl =1゜001C’1. Gciay )−1nadbOOk、197 0.p、334.合理的なNa /CI比を右づるも、異常レドックス状態をひ さおこす。 lc 10.〜1c 12. Facts and Conparisons、  p、51.1981年10月、LippincOtt。 1c13. Factsand ComDariSOnS、D、52b、198 3年8月、 1.1opincott。 非経口的栄養に用いる。 表1(つづき)1〜2の陽イオン、栄養剤及びHCOs−/CO2を合む公知の クラス1d溶液。公知のものになし 単位ミリモノV 正常血漿N、E、J、M。 L液 293.1285.197O Na 136−145 9mrAI [Ca ” ] [1,06]M(10,75−1,25 恋旺[M(1’° ] [0,53] ΣmEa mイオン 142.7−153.2C1100−106 HCot 26−28 Σpi 1−7.45 804 0、32−0.94 L−礼QJ (Lac) O,M、94ピルビン酸JXa (pyr ) 1−ac、’pyr D−β−〇HN酸塩(β−Ha) アセト酢酸J!! (acac) β−HB7acac 酢酸塩 その他 ΣmEq陰イオン 128.7−139.4Na /Cl 128−1.45 グルコース又はその他 3.9−5.6COz 0.99−1.39 pH7,35−7,A5 ΣaQsIR285−295 用途 表1(つづ、lり細胞接触のために適す゛る3〜4の陽イオンをaみ、HCO3 −/’Go?及びグルコースを含まぬ公知のクラス2a電解貿液(S、J、Ri nqcr :Physiol、4 : 29,223.1883)単位 通常血 漿 2al 2a2 2a3 2a4 2a5 2a10 2a11 2a12 ミリモル NEJM リン 乳酸 乳酸 酢B 1ac イオ プラ イソ28 3、1285.1970 ゲル 化さ 化さ 化さ /A ノゾ ッサ リドL 液 ?1割 れた れた れた cet /し ライ S液 リン リン リン  リン D−ト 米国 グル グル グル ゲル CM (トラベ市販 米国 (アポ ノール) ット) Na 136−1115 1.17 129.8130 130 140 13 9 140 140K 3.5−5.(145,4441012103Ca 2 .1−2.6 2.5 0.9 1.5 1.5 2.5 2.5 2.5Mf il[Ca ” [1,06] M!+ 0.75−1.25 1.0 1.5 1.5 1.5 15y!を山 (1M9り゛ [、0,53]Σl「q 陽イオン M2.7−1b3.2 156 139 137 137 158  159 159 M8CI 100−106 1!+6 111.8109 1 09 103 108 103 98HGos 26−28 ΣPi 1−1.45 804 0.32−0.94 L−乳酸塩0.6−1.8 27.828(d、l) 27.5 50 8(c l、1)(Lac) (d、l ) (d、I ) (d、I )ピルビン酸塩 (pyr > Lact/pyr 0000 0f’l On 00D−β−01−1前止j品 (β−H[3)アセ1〜酢酸塩(acac ) β−トIB/acac 29 27.5 47 47(グルコン酸塩) ΣmEq 陽イオン 128.7−139.4 156 139 137 137 158  158 158 148Na/CI 1.28−1.45 0.94 1.1 6 1.19 1.19 1.36 1.29 7.36 1.43グルコース 3.9−5.4 又はその他 GO20,99−1,39 用途: i、v、i、v、i、v、i、v、i、v、i、v、i、v、i、v。 電解 電解 電解 貿 質 質 療法 療法 療法 >4: 2a1. Facts and Comnrisons p50. O ct ’ 81. L 1ppincott2a2. Hartnann AF 、 J、 Ai、Ass、 103 :1349.19342a3. l”ac ts and Comparisons p50. Qct ’ 81,1ip pincot↑。 2a4. Facts and Comparisons p50. Oct  ’ 81. L 1ppincott。 2a5. Fox et at、 J、 Ai、Med、 Ass、 148  : 827.1952゜2a10. Facts and Co11paris ons p50. Qct ’ 81. l 1ppinco比2a11. F acts and Comparisons p50. Qct ’ 81.1 −ippincott。 2a12. l”acts and Qomparisons p50. Qc t ’ 81. l 1ppincott。 表1(つづき)2aクラスの公知のもの171位 通常血’JQ 2a13 2 a14 2a15ミリモル NEJM イソライト デルベコの タレブスの2 83.1285.1970 E リン酸塩 リンゲルL液 (マグロ−)食塩水  リン酸塩 Na 136−145 140 152.2 150.76K 3.5−5.0  10 4.17 5.92(:、a 2.7−2.6 2.5 0.9 2. 54%4ff「M(1” ] [0,53]ΣnEq陽イオン 142.7−1 53.2 158 153.15 164.12CI 100−106 103  140 131.51HCOa 26−28 ΣPi 1−1.45 9.83 17.38ピルビン!!!i塩 Lact /pr’/ D−β−OH酪酸 アセ1〜酢酸塩 β刊−113/acac 内ICじ2ノ晶49 その他 a citra+e ΣmEa陰イオン 1211.7−139.4 158 159.18 165 .15Na /CI 1.28−1.45 1.40 1.08 1.15グル コース又は 3.9−5.6 その他 Co、0.99−1.39 pH7,35−7,457,47,4 Σ+aQsi 285−205 315 308 311.1(+用途: i、 v、 通常は組織 生化学の電解質療法 培養; 実験 時には心臓 手術 注: 2a14. [)clbecco R,Vogt M−J EXQ Me d 1954;99: 167−1822a13. Factsand Co1 paraisons Oct、 1981. p、50.1−ippincot t、St、l−2a15. Krebs HA、 HOpI)G S:Phys iol Chell 1933: 217: 193表1.3〜4の陽イオン、 l−1cO3−/CO2を含み、グルコースや他の非イオン性−X。養剤を含ま ぬ公知のクラス2b溶液 It’(i7 111fD′fA2b1 クレ7スNa 136−145 14 3 K 3.5−5.0 5.9 Ca 2.1−2.6 2.5 5WICa’ ] [1,06] M(l 0.75−1.25 1.2 遊離IMP” ] [0,53] ΣiEq陽イオン 1.’12.7−153.2 156.3CI 1oo−1 0[+ 127.8 HCOs 26−28 25 Σpi 0.32−0.94 1.18L−1actate O,6−1,8 ピルビン酸塩 アセト酢酸塩 B −H8/acac 酢酸塩 その他 ΣnE(+!12イオン 128.7−139.4 157.3Na /C1t 2g−1,451,12グルコース又は 3.9−5.6 その他 C1:h 0.99−1.39 1.24pH7,35−1,457,4 Σmosn 285−295 308 「11途: 多くの生化学釣用j1 ン土: 2b 1. Kr0bS +−1,A、 1lensclcit K、 Hot )四−5OYlcr ’ S Z、 )−)hysiol f 面積、1932;210:33−66 本品はS、J、Ringer :Physiol、1883 :4.29,22 3以後の液ニJiける第2の大さな進歩である。水液は大抵の組織培養の基礎と なった。「うまくバランスのとれた瑞混合物」は透析に用いられた62倍過剰員 のCaとM(+を含有していることが知られている。クレブス自身が1950年 に補正しようと試みて成功しなかった異常Na /CI比をもっている。Kre bs HA、BBA 1950:4:249−269.又は表1(り表1.3〜 4の陽イオンを3有し、1・IC0s−/Coyを0有せず、且つ非イオン性栄 養剤を添加した公知のクラス2C溶液 単位 通常面ffjJ2c1 2c2 2c3 2c4 2c5 2c6 2c 7ミリ[ル Nf’EJM 乳酸イじ1/2 酢酸化 イオノ ダイア 腹腔  ダイア−□ 283.285. リング 強度 リング サール ニール 透析  ニールL液 1970 ル+570ラクj−ル+ [3+570 1.5%  十 K14+グルコ −リン グルコ グルコ グルコ 4.5% 4.25% グルコ ット) ノール)(マグ (トラベース ロー) ノール) Na 13G−1451306513057141141,5135K 3.5 −5.0 4 2 4 25 4Qa 2.1−2.6 1.5 0.75 1 .5 1.75 2.0 1.8751i離[Ca ”] [1Of3] M(10,75−1,252,50,750,750,75遊離[MQ 陽イオン 142.7−153.21376f’1.5 137 87 146  147 1A1CI 100−106 109 55 109 49 101  102.5 106HCOs 26−28 UPi T−1,456,5H2PO4−804(1,32−0,’l14 一 1actate 0.6−0.828 14 25 45 35(d、l )  (d、l ) (d、l ) (d、l ) (d、l )ピルビン酸塩 しact / pry 00 00 00 00 00D−β−01−1醋酸 アセト酢酸塩 8 1−IB/acac 酢酸塩 28 44.5 その他 Σff1EQ 128.7− 陰イオン 139.4 137 69 137 87 146 147 1AI Na/CI 1.213−144N、19 1.18 1.19 1.1+3  1.40 1.38 1.25グルコース3.9−5.6 278 139 2 78 278 83 236236又はその他 Cot 0.99−1.39 1)H7,35−7,455,5−6,55,5−6,55,5−6,5Σll 03TI 285−295 524 263 523 443 366 510  494用途: i、’v、 i、v、 2c1と 非経口 腹腔内 非経口  非経口栄養 脱水用 同じ 栄養 透析 透析 透析及び 電解液 注: 2c1. Multiple Manufacturer ’ s、Fa cts and Conparisons p、52. Oモ煤@81 2C2,MultiρleManufacturer’s、Factsand  Coraparisonsp、52. Qct812c3. Multiple Manufacturer’ s、Factsand Comparisons p、52. 0ct812c4. (Abbott ) Facts andC oap8risons p、52b、 Aua ’ 832c5. (Trav cnol ) Facts and Con+parisons p、704.  Qct ’ 822c6. (AiericaJ4cGaw) Factsa nd Comparisonsp7(M、Qct ’822c7. (7rav enol ))”actsand Co1parisonsp704. Qct  ’82表1.3〜4の陽イオンプラス非イオン栄養剤及びHCOs−/CO2 を含有υる公知のクラス2d溶液 +11位 通常血漿 2d12d2 2d3 2d4ミリモル N、E、J、M 、 クレブス チロード チロード ロック283、1285.1970 血清  溶液工 溶液 溶液り液 置換体 くシマセック) Na 436−M5 141 15154 150.1 157.57K 3. 5−5.0 5.93 5.9 5.9 3.57Ca 2.1−2.6 2. 54 1.8 1.8 2.16%xglf [Ca ” ] 11.06 ] Mgo、75−t25 1.18 0.45 0.45 0遊離[Mll” ]  [0,53] Σn[q陰イオン 142.7−153.2 154.37 162.07 1 G0.5 165.46CI 100−106 104.8 147.48 1 47.48 163.92F+cO326−2824,911,911,93, 57ΣPi 1−1.45 1.23 1.22 1.22 −ピルビン酸4品  4.9 0.09 ヒact /pyr 148 D−β−01−(酪酸 アセ]・酢酸塩 8 1−In/acac 酢酸塩 その他 2.45グルタミン酸塩− 5,4フマル酸塩1 ΣiEa陰イAン 128.7−139.4 154.47 162.81 1 61.6 167.49Na/’CI 1.28−1.45 1.35 1.0 3 1.02 0.96グルコース又は 3.9−5.6 9.2 5.45  5.6 5.6−13.7その他 GO20,99−1,391,01,17pH7,35−7,457,47,1 7,17Σiosm 285−295 308.2 328 318.3 33 6用途: 組織 肝臓 切片用 流 人工 血清 (正常のNa/CI) 注: 2d 1. Krebs l土A、、B、B、A 4:249−269.195 0゜in viv。 には用いられず、絹成比岐のために表示。 2d2. 肝 流用に変形させたチロードの溶液。3chil′Iassek  l−l、 3iochcq、 Z、 336:7I60.1963゜i、v、用 には用いず、公知組成を示づために表示。2d3(チロード)、2d4(ロック )も同作。 2d3. Tryrodc MV、 Arch int Pharnacody o Ther 20: 205−223.1910゜2d4. 1−ocke  FS、 Zentbl Physiol 14 : 670−672.19(X l。 現代では、電解質および補液、非経口栄養補給および透析(血液透析および腹膜 透析両方)のような目的の生体内液体として、種々の電解質水溶液が数多く製造 され、市販され、使用されている。 第1をざっと見ただけでも[血漿は製造できない溶液である」ということが医学 的に断定されるであろう。表1に列挙された溶液はこの見解を例示している。木 質的な問題は、血漿が主要な無機T1@質に加えて、種々の電解質ならびに種々 の代謝産物を、血漿蛋白す含めて微!d含んでいるということである。実際上血 漿の複製を合成的に構成することはその複雑さのために可能ではなかった。血液 、m胞外液、さらに血漿でさえも組織と見なすことができる。 大部分の電解質溶液の先行技術の場合、りL1リド陰イオン(CI−)G度はヒ ト血漿または血清中の濃度より高い。例えば、クレープス・ヘンゼライト溶液( 表1参照)は、ヒト血清より約20%高い濃度の01−を含んでいる。この陰イ オンの差異が、すなわち、陽イオンと陰イオンとの間の差異が大部分は正常な血 漿中の陰イオン性代謝産物に起因し、さらに血漿蛋白に見出される酸性アミノ酸 基の寄与に起因するということは現今では公知である。表1を参照すると血漿中 の韓国イオンは142〜154ミリ当量/1であり、一方総陰イオンは約128 〜137ミリ当617gであり、陰イオン約14〜17ミリ当jd / jが不 足Iriとして残っている。便宜上、ヒ1〜血漿中の陰イオンの差は、11当り りOリド陰イオンミリ当113に対する10当りのナトリウム陽イオンミリ当量 の比率として表わすことができる。 表1から、クレープス代用血清(Krebs l−1,A、、Biochem、  3iophys、 Acta、第4巻249’〜269頁、1950年)がヒ ト血漿の電解質組成に最も近似していることは明らかである。この溶液中で、ク レープスはクレーブス・ヘンゼライト溶液(H09118−S 、 Z 、 P  hysiol、 Chem、第210巻、33〜66頁、1932年)中の過 剰のCI−含有Mを、組織切片についての代謝実験を用いて補正することをここ ろみた。電気的中性の法則により、CI−のような陰イオン若干をも加えないま まにNa+を溶液に加えることはできない。どのような溶液中でも陽イオンの合 計と陰イオンの合計とは等しくなければならない、1950年のこころみで、ク レープスはピルビンl’IQ−、Jl−グルタミンM−およびフマル酸2−を加 えるべき陰イオンとして選んだ。 クレーブスによる陰イオンの選択に代る一つの別の選択がほぼ同時に現われた。 1949年に代謝可能な有機陰イオンとしてia濃度の酢酸塩を使用することが 提唱された( M udgc G 。 H,Manninino J、 A、、Gilman A、: proc、3o c、 Exptl、 B iol、Med、第71巻、136〜138頁、19 49年)。この考えから1964年には、市販の血液透析液中において酢酸塩3 5〜45ミリモルを使用することが提唱されるに至った(Mion C,M、  Heostroi P、 M、、Bocn S、 T、。 5cribner B、 H,: Trans、 Am、Soc、 Artif 、I nternal Qrgans第10巻、110〜113頁、1964年 )。 上記有機陰イオンに加えて最近の参考研究「事実と比較」には乳酸陰イオンを含 む種々の市販電解質液が示されている。 表1に例示した先行技術による電解質溶液は栄養素を含む場合も含まない場合も すべて、現在ではとりわけ延長して使用することにより望ましくない病的な結果 に至ると信じられている。 酸15!I塩については、最近の報告(3ritish Medical Jo urna1第287巻、308〜309頁、1983年)(7)[iW+、t、 酢酸塩が疲労、悪心、倦怠感、突発低血圧、アテローム性動脈硬化症の増進、呼 吸低下および低酸素症に至るという根拠を呈示している。さらにまた、酢酸塩透 析の創始者は現在、[健康なj患者のみにおけるその使用を提唱している(Pa gcl M、 D、、△hmed S、、Vizzo J、 E、および5cr ibner B 、 H: K 1dney I nt、第21巻、513〜5 18頁、1982年)。 クレーブスのグルタミン酸−およびフマル1IQt−の這択は、これらの陰イオ ンが予測できるようには細胞膜を通して浸透しないので正しくなく、クエン酸  のように、血漿H20と細胞H20との間で6倍またはそれ以上の鋭い傾配を表 わす。別法としrd 、 Jl−乳酸−を使用すれば(Hartlann A、  F、: J。 Δm 、 1yled、 ASSO、第103巻、1349〜1354頁、19 34年)、現在では厳しい異常性、とりわけこれらの溶液中に含まれるd、1− 乳酸塩28〜35111−1より遥かに低い濃度で47111が誘発され(Oh M、S、等: N、 Er+o、 J、 Mad、。 第301巻、249〜251頁、1979年; 3 tolbcrg L 。 等; N、 End、 J、 Med、、第306巻、1344〜1348頁、 1982年;3allabriga A、等: He1v、paedratr。 Acta第25巻、25〜34頁、1970年)、p−乳酸塩単独使用によって 誘発された酸化還元状態および燐酸化状態の強い異常性の誘発に至ることが公知 である。グルコン酸−を使用するとヘキソースモノ燐酸塩の経路の異常が誘発さ れる。真実のところ、以前に使用された有機イオンはすべて「安全な流入点」ま たはここで意味づる正常なNa : Cj比率を撹乱する。 現在の市販の入手可能な先行技術による電解質液中におけるd、1−乳酸塩、グ ルコン酸塩、フフル酸塩、グルタミンli!2塩。 ピルビン酸塩およびクエン酸塩陰イオンの使用に加えて、この場合にはそのよう な陰イオンは典型的に、健康な人の血漿または血清中に見出される陰イオンを超 える温度で使用されるが、多くのそのような先行技術による市販液でもまた、フ ルクトースやグリセリンのような非イオン性代謝産物が高温型で使用され、それ らが個別の酸化還元状態および燐酸化電位における燐酸化電位異常性を誘発し、 これと共に肝臓プリンヌクレオチドの急速な分解が起り、また時としては腎臓中 への尿酸の析出による腎機能停止につながるそれらの塩類の血液中へのMlが伴 われる(参照;woods H,F、、Eooleston L、 V、および Krebs I−1,A、: Biochem、 、)、第119巻、501〜 510頁、1970年)。0.2ミリモルを超える血漿中のフルクトースは「安 全な流入点」を撹乱すると見なければならない。 同様に現時点で実際的に実施されているように、5ミリモル/9を超える濃度で 静脈内にグリセリンを使用すると、腎臓および肝臓のようにグリセリンキt−ゼ を含む組織中に+E常な借の100倍を超える10ミリモルのグリセリン燐Wf i塩が蓄積される結果となる(参照;3ruch H,B、等:J、3i01゜  Chem、第257巻、3676〜3679頁、1982年)。 正常な酸化還元状態および正常な燐酸化電位の乱れを含めて強くかつ好ましくな い生理学的影響を起すことなく陰イオンの差の問題を解決することについての失 敗、換言すればクロリド陰イオンに対づるナトリウム陽イオンの正常なミリ当1 ′6比を得ることについての失敗に加えて、多くの先行技術による生体内使用の ための電解質水溶液は哺乳動物の細胞内液および細胞外液、とりわけ血漿または 血清のl)Hに近似する吐1を得るのに不→−分である。 哺乳動物系は通常的37〜38℃の間の温度で作用しており、共通の熱力学則に より中性DI−1は25℃でほぼ7となっている。 [H”]淵度の負の1oa10であるDHの変化が生活細胞中に起る基本的なエ ネルギー関係に必然的に影響するのは明らかである。また、酵素は厳密に区切ら れた[H+]淵度節度範囲し、その範囲内で酵素はその触媒機能を正常に遂行し ている。従ってその正常な範囲7.35〜7.45から6.9未満または7゜7 を超える値に吐乳動物の血漿のpH偏差が生じると、大部分の吐乳動物は死に至 る。細胞の酸化還元状態および燐酸化の状態の大きな変化も細胞のホメオスタシ スを混乱させる。 ヒト血漿のpHは人体により約7.35〜7.45の範囲に維持されており、一 方ヒト細胞形質のl)Hは約7.2である(参照:VeeCh等; J 、 3  iol、Chem、第254巻、6538〜6547頁、1979年)。人の 場合に血液のDHが6.8に低下すると心停止により死に至り、血液のDHが7 .7を超えて大きくなると痙翠により死に至る。 この狭い範囲内に体のpHを維持している主要な化学系は[COt]/[ト+C O3−]緩衝系である。血液の[CO2]は呼吸中枢と呼ばれる哺乳動物の脳の 部位により分単位で厳密に維持されており、呼吸中枢は細胞のl)Hを感知して 呼吸の深度と速度とを調整し、ヘンダーソン・ハッセルパルヒ等式に従って[C Oe ]を増減することによりpHを変化させている( Henderson  L、 J、: 5illia+an 1−ectures、Yale U、 P ress。 New Haven、 1928年)。 このようにpHは哺乳動物の血液の臨界的な因子であると見られるが、投与され ている多くの市販電解質溶液は正常1flから実質1離れたpH値を有している 。その他のものは隔“に比して′A剰のC1−を与え、その結果塩素過剰アシド −シス((31ackD、Δ、’に、 : 1ancet i、305〜312 頁、1953年)になるか、または細胞の代謝過程での正常値からの測定可能な 偏差を起すように有機イオンを与える。また多くの市販の入手可能な電解質溶液 は二酸化炭素を全く含んでおらず、叶吸初囚を無くしてその結果患者は低酸素症 となる。 本発明の組成物および方法は上記先行技術の問題を克服する。 これらの組成物および方法は[炭酸水素−61/「二酸化炭素]。 [1−乳酸−]/[ピルビン酸−」および[d−ベータヒドロキシ酪酸−]/[ アセト酢酸−]を一定の比率で用いる。これらの混合物はそれぞれ哺乳動物血漿 の正常な成分として公知の遅早微粗合せ(near equibirtum c ouple)よりなる。これらの成分の組合せはそれぞれ哺乳動物実験に使用さ れた溶液中で以前に少なくとも実験堅的には使用されているが、これらの混合物 の組合せは以前には、正常な+4 : Cjミリ当伍比を得るために、または陰 イオン差の問題を解決するために電解質溶液中で使用されたことはない。 ずべての上記の電解質液及び血漿代用品はm篤かっ無視できぬ病理的異常を生じ 、そして公知の電解質液又は血漿代用品は(a)本発明の3つの混合物ペアの少 なくとも1つを用いておらず、かつ(b)ここに示しているような正常のffi  : Clミリ当爪比を得ることができなかった。すなわち例えばクレブス・ヘ ンゼライト液は[HCOs −] / [COe ]緩衝系を含有している(但 しクロライドイオンは過剰に含有する)。シマセック(3chimassek  @、; 3io、 Chem、Z、 336.460゜1963)は、潅流用の 生理的液をつくるために2.5%のアルブミンを含有する本質的にタロードの液 (Tyrode、M、 J。 :Arch、■nt、 Pharmacodyn、 20.205.1910> へ、概ね正常の血液中濃度の乳酸塩及びビルビル酸塩を添加した。 シマサックは、決定的に異常な量である(表1に示す正常の血中乳酸塩濃度参照 )ところの1.33mM/IIのdjl−乳酸塩を添加していることに注意すべ きである。さらにシマセックの変形タロード液における1 51 mM/41の 隔+と147.5mM/1のCf−は、最も広く用いられている電解712流液 であるいわゆる正常(0,9%)の食塩水中の155mM/1の隔及び155r nM/j)のCIの濃度に近似しており、すなわち約1.24〜1.45(平均 的1.38)という極めて異常なNa : Cfミリ当当量を得る。約1.38 より少ない1Via: ctミリ当1−a比の電解質液の注入は、処置する生体 に高塩素血漿アンド−シスをおこずことが以前から知られている[ハリソンの( 7cxtbook orMedicine 、 ニューヨーク、マグロ−ヒル社 、1983年)。 230−236ページのN、G、レビンスキーの著述参照]aこの一:C!比の 問題を克服し、但しその故に他の型の大きな異常をひきおこすリンゲルの乳酸塩 又は酢I!2塩透析液のような液の広範な使用へと導くのがこの問題を回避する 試みである。 それは、ここに開示した本発明の主要部であるすべての現在知られ又は実施され ている方法に固有の病理的結果を避ける方法で正常な一:01ミリ当屋比を得る ことである。 タレブスーヘンゼライト電解質液(又は他の公知の電解質液)の作成及びその中 へのL−乳酸塩とピルビン醒陰イオンの混合物の合併又はD−β−ヒドロキシ酪 酸塩とアセト酢酸塩陰イオン混合物の合併は、本発明の教示による陰イオンギャ ップ問題が克服された(又はナトリウム陽イオンとクロライド陰イオンのミリ当 量比が正常化された)Ti解質液の作成を生じないし生じることもできない。何 どなれば左様な冑られた液の各々はなお過剰のクロライド陰イオンを含んでおり 、然して、もしヒト又は1tli乳動物のF/J療に用いると必然的に高塩素自 重を惹起するからである。 一般的に要約していえば、公知技術は次のものから成る典型的に約270〜32 0ミリ浸透圧又はこれよりも高いところの一連の電解質液を記載している。(a )0.5mM#より多い吊のナトリウム、カリウム、マグネシウム及びカルシウ ムの1〜4の金filイオン、(b)クロライド及びまた)−I P 04 ’ の1〜5の無礪陰イオン、(C)O乃至数個の有機カルボン酸又は重炭酸塩陰イ オン、(d)CO□ガス、グルコース、尿素、グルタミンなどその他から成る群 からの、約0.5mM/11より多くの′Ia度のO〜5の非イオン性材料、及 び(e)時として1種及びそれ以上の、たとえばアルブミン、ヘモレル及び類似 物のような高分子量物質。上に述べた理由によりこれらの溶液の何れもNa:C Iのミリ当量比を全く正常化せず、また深いかつ逆行する生理的結果を生ずるこ となくこの比を正常化することができない。本発明においては、公知技術のすべ ての問題を実質的に完全になくすることのできる生体使用のための複合液の製法 と組成が提供される。これらの新規組成物の成分は既知の溶液成分であるが、ナ トリウム陽イオンとクロライド陰イオンの正常な血漿中ミリ当量比を得るように なるのみならず、血漿pHの正常化やl1ll胞のレドックス状態や細胞のリン 酸化ポテンシャルの正常化を得るようになるところの本発明の溶液は、未だ何人 もこれまでは処方していない。またこれらの新規溶液は、副作用をおこすところ の酢酸塩又は乳III!I塩単独のような既に用いられたカルボン酸陰イオンの 使用の回避を許すものである。 及■目とl星」Cl力 本発明は電解質及び水治療を行なう方法に関するものであり、また同時にヒトを 含む吐乳動物の血液組成を、非経口的(静脈内)、動脈内、筋肉内、血管内その 他、透析、経口的、8+;とを含むいろんな手段により生理的有効mの水溶液を 該哺乳動物に投与して正常化する方法に関し、該水溶液は次のようである。 (a) ナトリウム陽イオンのリットル当りミリ当量とクロライド陰イオンのリ ットル当りミリ当用の比が正常の吐乳動物血漿中に見られる範囲になるように選 択されており。 (b) 次のもの、すなわち (1)用脚[)及び二酸化炭素 (2)1−乳l!!2塩−及びビルビル酸塩−9及び(3)d−β−ヒドロキシ 酪酸塩−及びアセト酢酸塩−から成る8丁から選ばれる少なくとも一つの近事微 粗合せの生理的有効量を有しており、そして (c) pHが5〜9の範囲にあること本発明はさらに上述のナトリウムとクロ ライドの比をもちそして近事微粗合せをもつところの、ヒトを含む哺乳動物投与 用の生理的許容水性塩溶液にも関する。 本発明は、生理的に正常なl!a度の二価陽イオンMg ’及びCap″が沈澱 を生ずることなしに含有され得る、指示されたクラスの電解質を提供する。正確 なNm”:CI−比を含有し、生理的正常な対応旬のMt、”及びCa!−を含 有するような生体投与用の液はこれまで何人も作っていない。 本発明方法の教示に従って哺乳動物への投与に用いるとき該溶液は (a) ナトリウム陽イオンとクロライド陰イオンの血漿内のミリ当量比を正常 範囲に保ち正常化し、(b) 血漿DI−(を維持し正常化し、そして(C)  レドックス状態及びリン酸化ポテンシャルを雑持し正常化する。 該溶液の一つの(第一の)クラスはクロライド及び重炭酸塩より成る無機クラス の陰イオンを特徴的に使用(含有)する。 これらの溶液は約5〜9、好ましくは約6.9〜8.6、更に好ましくは7.3 5〜7.45、そして最も好ましくは約7゜4(ヒト用)の生理的pHをもつ。 溶存二酸化炭素もまたこれらの 溶液中に存する。投与されるとこれらの溶液は、処理すべき吐乳動物のナトリウ ムとクロリドの正花血中及び血漿中の比を単に維持しようとするのみならず、処 理しようとするAli !7L動1カの血液(血漿)のpHを正常の値にセット (調節)しようとする。 更に処理l乳動物のレドックス状態やリン酸化ポテンシャルもまた正常化される ようになる。 該溶液の他の(第二の)クラスは(a)1−乳醇塩一陰イオンとビルビル酸塩− 陰イオンの混合物、(b)d−β−ヒドロキシ酪[2−陰イオンとアセト酢酸塩 −陰イオンの温合物、及び(C)上記の(a)と(b)の両者、から成る群から の少なくとも一つより成るカルボン酸塩陰イオン混合物組合せの一クラスとクロ リド陰イオンを特徴的に使用(含有)する。これらの溶液は該(第一)クラスの 溶液に関し、上で定められた生理的pHをもっている。投与されるとこれらの溶 液はtllに処理哺乳動物のレドックス状態を正常範囲に維持しようとするだけ でよく、哺乳動物のリン酸化ポテンシャルを正常の範囲に維持しなうともする。 該溶液の他の(第三の)クラスは該(第一の)クラスの溶液におけるようにクロ ライド陰イオンと重炭酸塩/二酸化炭素混合物の両方を特徴的に使用(含有)し 、更に該(第二の)クラスの溶液のクラスのカルボン酸塩陰イオンと引合せをも 使用(含有)する。投与するとこれらの溶液は該(第一の)クラスの溶液使用か ら得る上述の効果及び該(第二の)クラスの溶液使用から得る上述の効果を示す 。 正常の哺乳動物血中のナトリウムとクロライドの特定ミリ当量比は一般に約1. 24:1から1.47:1の範囲内にあると信じられている。正常のヒト成人の 場合、この比は今や約1624:1から1.45:1よりも、好ましくは約1. 33:1から1.42:1、最も好ましくは約1.36:1から1.42:1の 範囲と、出版された情報に基いて信じられている。陶+二C1−のこれらの比は 、本発明の実施に用いる溶液に典型的に用いられる。1.47を超える(すなわ ち約1.47から約1.6)の比は、もしそれが例えば過剰アルカリ貯蔵をつく るための異常Fha+:Cj−比をつくろうとする医師の意図的な考えであれば 本発明の精神と範囲内において用い得る。しかしそのような高い比は一般に、通 常の用途のためには好ましくない。 透析液の場合、又は細胞中にフルカローシス条件を生じさせ又は存在づるアシド −シスを正す場合には、この−+二C!−比は正常値(約1.24〜1.45) から約1,6の範囲であり得る。 これらの組合せを用いるとき重要な因子は[生成物]/[反応剤1のrA度の比 である。以下に述べる方程式0.1.2.3゜4.5及び7を参照。絶対濃度は 水の化学的性質(たとえば浸透圧)に影響を与える上で重要になる。 本発明の溶液中に存在する組合せ(小成III!2塩/COz:J−乳Ili! 2塩/ビルビル酸塩;及びd−β−ヒドロキシ酪酸塩/アセト酢lIO塩)の各 々の総Ia1すなわち和(シグマ)は溶液/リットル当りOから約465ミリモ ルまでの範囲であり得る。しかし通常の状態においては各成分の量は通常Oから 約25〜60ミリモル/リットルの範囲にある。 好ましくは、本発明の溶液1リツトル中の重炭酸塩ミリ当量と同じく二酸化炭素 ミリ当■の比は約0.1:1から55:0.1、好ましくは11:1から24= 1の範囲であり得る。 更に好ましくは、該総和は約10〜45mM/Nそして法化は約18=1〜26 :1.そして更に好ましくは該総和は約23〜35mM/1そして法化は約19 :1〜21:1である。 [HCOs−] / [COt]の比が19.95のときp+は7.4となりこ れは現在特に好ましい。 好ましくはこの発明の溶液1リットル当りの1−礼酸塩陰イオンのミリ当量と同 じくピルビン酸塩陰イオンのミリ当量の比は約20=1から1:1の範囲であり 得る。好ましくはそれらの総量は約0.5〜10mM/jI DE該法化約3: 1から15=1の範囲で、更に好ましくは該総量は約2〜8mM/Jlで法化は 約5:1から12:1の範囲である。 好ましくは本発明溶液1リットル当りの d−β−ヒドロキシ酪酸塩陰イオンのミリ当Δ1と同じくアセト酢酸塩陰イオン のミリ当量の比は約6:1から0.5:1であり得る。好ましくは法統!Oは約 1〜10mM7Mで法化は約4:1から1:1の範「■であり得、更に好ましく は該総量は約2〜5mM/41そして法化は約3:1から1゜5:1であり得る 。 ここでしばしば用いる「ミリ当M比」という用語は水性媒体中におけるある物質 のリットル当りのミリ当0tの、他の物質のリットル当りのミリ当量に対する比 である。 本発明の実施において用いられる3つの近事微粗合せの一つ(t12炭酸In− /二酸化炭素の組合せ)は血液(血漿)及び処理吐乳iFj+物細胞中の水素イ オン濃度を調節し、ぞして法相合せの各々一つは3つのピリジンヌクレオブト相 合せの各々のレドックス状態を正常化する傾向にある。リン酸化ボテンシレルも また正常化される傾向にある。また該近事微粗合せの各々はここに述べたように 用いるとき、吐乳動物の代謝系の中へ安全エントリ一点を構成する。 ここに用いる「安全な流入点」という用語は生組織又は細胞内において、 (1) 中間細胞代謝物の一つ又はそれ以上の人ti形成をひきおこさず、 (2) 生細胞中の制御ヌクレオチド比の何れとも■篤に分裂させず、 (3) いかなる病理的条例をも起さずまた代謝におりるいかなるみ8め(+7 るべき歪みをも起さずに該系(例えば絶食吐乳動物の血漿)中にふつう見出され るものよりも大きな濃度レベルに生きた噛γL動物の生理的系に添加し得られ、 そして(4) 3日間絶食させたヒトにおいてd〜β−ヒドロギシ酪Mmプラス アセト酢酸塩の和が約8〜10mM/、Qのレベルに達するか又はジョギングし ている正常人において1−乳酸塩プラスピルごン酸の和が約5〜6mM、’fJ のレベルに達づるときの生理的状fぶの正常変異中に見出され得る。 ような代謝物である。 さらに、本発明における上述の近事微粗合せの各々は、細胞内液と細胞外液のあ いだの分布又は浸透性が、細胞内液と細胞外液の各々の濃度比において通常のす べてのll1i乳動物細胞で約1.0:1から1.5:1の範囲にあるようなも のである。 浸透性モノカルボン酸塩遅早微粗合せのこれらの対応する三対は、細胞内及び細 胞外の空IWで水に関して浸透圧的に中性であるという点で代謝物の中ではユニ ークである。これら3つの組合せをそれらの適当な陽イオン塩の形で(ここに述 べるように個々に、又は互いに他のものと組合わせて)投与すると、殆どの組織 において細胞内と細胞外の間のスペースで水の分布において正味の変化を必要的 に生じない。しかしこれらの組合せの比を変えて投与することにより、医師は水 の分布を以下の方程式7に述べるようにレドックス状態したがってリン酸化状態 を変えてコントロールすることができる。本発明の溶液中に含有される浸透圧的 活性物質は好ましくは夫々が安全エントリ一点を構成すべきである。たとえば1 3mM/flを超えるグルコースは、健康人における正常の生理的条件下に起こ るものよりも高い。カロリー源として約13mMzlをこえるグルコース(広く 用いられている5%グルコース液におけるように)を用いることは、病理的原因 の考慮をはなれ且つカルボン酸塩組合せをはなれて、3Pf容し得るカロリー源 としてここに検討される。 人体のグルコース代謝を調節するための掩端な能力は、既に述べたような病理的 変化を起こすような非制■的方法で代謝系に入る、たとえばフラクトースやグル コースのような他の非イオン類よりも1Fつと好ましくさせる。特徴的には本発 明の実施に用いる溶液は、リットル当り約1〜2400ミリモルのナトリウム陽 イオン、但し通常の状態では約120〜170mM/J 。 更に好ましくは約129〜163.5mM/It 、最も好ましくは約136〜 145mM/1の範囲のものを含有できる。 さらにこの溶液は上で示した範囲のナトリウム陽イオン対クロリド陰イオンのミ リ当用比を生ずるような充分なりロリド陰イオンを含有している。 任、Q的にはりトリウムのほかに本発明の液は下記の対応量の付加的金aQイオ ンの1つ又はそれ以上を含有し得る。 表 2 陽イオン 聞の範囲(ミリモル/リットル)成分 広い 範 最も ましい カリウム 0−90 0−40 0−5カルシウム 0−60 0−10 0− 1.5マグネシウム 0−15 0−10 0−1任意的には本発明の溶液は、 好ましくは代謝可能で好ましくは実質的に非イオン性(双生イオンを含む)であ る少なくとも一つの浸透圧的活性物デボをリットル当り0がら約2400ミリモ ルイー1加的にその中に含有(溶存)することができる。 本発明の実施に用いる溶液はさらに以下をもっていることにより特徴づけられる 。 (1) 約260〜5.000ミリオスモル/リットル(m○S)、好ましくは 約265〜550mOs、さらに好ましくは約280−320mOs、そして最 も好ましくは311ミリオス七ル/リツトルの範囲の浸透圧を生じるように溶存 する充分な総物質、 (2) pHが約5〜9、好ましくは約6.9〜8.6そして最も好ましくは7 .35〜7.55の範囲であるような総(溶存)イオン物質の関係、 (3) すべての陽イオン電荷がすべての陰イオンの電荷に等しいこと、そして (4) すべての存在する該近事微粗合せの最小総濃度が少なくとも約0.1m M/1、好ましくは少なくとも約0.5mM/I 、更に好ましくは約2mM/ 41であり、一方その最大温度は好ましくは約465mM/jより大でなく更に 好ましくは約65mM/41より大でなくそして最も好ましくは約50mM/4 1より大でないこと。 用い得る浸透圧活性の実施的に非イオン性の物質の例はグルコース、グリセロー ル、フラクトース及びその他である。現在、グルコースが最も好ましい。 上述したように本発明の方法と溶液は、たとえば電解質と液の置換、非経口的営 養、及び透析のような広範囲の治療的応用において用途が見出される。 これ以外の種々の目的、特徴、利点、応用、変法等とは本発明明11111がク レームと共に教示するところから当業者にとって明白であろう。 詳細な説明 本説明は本発明者に知られている最上の入手可能情報(理論を含む)に基り、、 誤った記載又はそれに斯るものがもしあってム、それは本発明を支持する根本的 な正確なりtI?aや証拠を変更しないものと確信する。 △、レドックス状態 生物細胞では、ずべての反応は平均的細胞が104のオーダーの酵素によって触 媒されている。一つの分類によれば酵素は僅かに6つの1能的カテゴリーに分け られる。 (1) NAD” にコチンアミド・アデニン・ジヌクレオチド)のような共因 子又はFAD (フラビン・アデニン・ジヌクレオチド)その他を用いてH+と C−を一つの物質から他へと移動させるデヒドロゲナーゼ、 <2) ATPや他の類似のリン酸塩含有化合物を通常用いて、リン酸j=の群 移動を基質の方へ起させるキナーゼ又はホスホトランスフェラーゼ、 (3) 補酵素Aのタイプの共因子を用いて炭素−炭素結合を破壊するか、又は グリコーゲン粒子のような固体基質又は脂肪酸合成多酵素コンプレックスの表面 上にある炭素−炭素結合基1−ランスフェラーゼ、 (4) 化合物内の内部反転を起させるイソメラーゼ、(5) 物質に水を加え 又は去らせるヒドラターゼ、及び(6) リポソームのような固相合成マトリッ クスを応用してC−N結合を破壊し又はそれを再生するペプチダーゼ。 酵素により触媒される生物学的反応を構成する特別のクラスの基質は共因子(補 因子)又は補酵素と呼ばれる。たとえばNADのような補酵素は触媒サイクル中 で酵素に付加しまたは脱着し、一方フラビンヌクレオチドやチトクロームのよう な補欠分子囚は触媒サイクル中でしつかり結合したままである。 与えられたm胞コンバートメン]・の中で補酵素は幾つかの細胞内反応に関与す るので、補醇素組合せの化学ポテンシャルは生体内に起こるエネルギー変換及び 酸化還元において重要な中心となる。特定の全セットの酸化還元反応の熱力学的 特性は、′M離[NAD” ]とTt離[NAD l−1]比の遊離濃度(厳密 には活性度)の比に依存する。、すなわち[NA (P)D’ ]/ [NAD  (P)H]の比は、与えられたpHで特定のビリジンヌクレオヂド組合せのレ ドックス状態を表わし定め、然してこの比は次を決定するものである。 (1) 遅早衡における可逆反応の該補酵素組合せとの程度と方向、 (2) たとえばβ−オキシアシル補酵素Aをβ−ヒドロキシアシル補酵素Aに 還元するような細胞内還元剤として補酵素が有効であり17る程度、及び (3) ATP合成の主要部分に必須の電子移転鎖に45ける酸化還元反応の自 由エネルギー変化の大きさ。 「レドックス状態」というここに用いた用語は、3つの主などリジンヌクレオチ ド組合せの一つ又はそれ以上の酸化還元状態に関し考慮され得るものである。こ れらの組合せの各々はA、(1)乳酸塩デヒドロゲナーゼ(EC1,1,1,2 7>(2)リンゴ酸デヒドロゲナーゼ(EC1,1,1,37)及び(3)グリ セロール3=リン酸デヒドロゲナーゼ(ECI。 1.1.8>の細胞質[NAD” 3 / [NADl−1]結合デヒドロゲナ ーゼ反応、 B、(1)β−ヒドロキシ酪酸塩デヒドロゲナーゼ(EC1゜1.1.30)及 び(2)グルタミン酸塩デヒドロゲナーゼ(EC1,4,1,3>のミトコンド リア[NAD+] / [NADH]結合デヒドロゲナーゼ反応 C,(1)イソクエンM塩デヒドロゲナーゼ(EC1,1゜1.4.2)、(2 )6−ホスホグルコン酸塩デヒドロゲナーゼ(EC1,1,1,44)及び(3 )リンゴ酸酵素(ECI。 1.1.40>の細胞質[NADP+]/[NADPH]結合デヒドロゲナーゼ 反応 3つのピリジンヌクレオチド組合せ又はプールの各々は、[NAD” ] /  [NADH]の標準レドックスポテンシャルは約−〇、、32Vなので、それら の対応する酵素によって結合される基質の化学的エネルギーの故に、異なったレ ドックスボテンシレルを!?る。すなわち遅早衡NAD−結合デヒドロゲナ一ゼ は約10 MのKQQ、ミトコンドリアN’AD−結合デヒドロゲナーゼは約1 0−9MのKeQ、そして細胞1NADP結合デヒドロゲナーゼは約1のに8Q をもつ。細胞内のピリジンヌクレオチド・レドックス状態における斧は物事の基 本的性質に由来すると考えられる。良い間にわたり酵素は次第に発展し、我々が 代謝と呼んでいる細胞の化学反応の本質的な合目的的配例へと組織化するこれら の基本的な性質を有利に活用してきた。 九酸塩陰イオンのピルビン酸陰イオンへの酸化(すなわち乳酸塩からの2H+と 2e″の消失)はピリジンヌクレオチドN△D+の還元に伴なって起こる。すな わちNAD+は二つの電子と一つの1」“を(q、他のト(1を水性媒体へ放出 しそこでその活性は1icks −/ CO2組合せにより示されコントロール される。 一般的に「レドックス状態」という用語はまた[Filt化された基質]/[還 元された基質]の比として定義される。半分の又は中間点ポテンシャルEhは、 ネルンスト方程式により標準水素電極ポテンシャルに対応するボルトでのポテン シャルとして便宜に測定される。NAD+系の中間点ポテンシャル、すなわちD Hが7.0で温度が25℃のときの[NAD”]/[NADl−1]の比が1の ときは、標準状態で一〇、32ボルトである。 [0]/[+−120]の中間点ポテンシャルは+〇、816ボルトである。細 胞質ピリジンヌクレオチド系はIjli乳類生体に与えられた有機化合物からH +とe″を受けとり、そしてそれらをミトコンドリア・ピリジンヌクレオチド系 に移送しそこで弟子移動系により2H++28−は1/202を水に還元し、一 方Δop+p+をATPに変える醇化還元反応のエネルギーを保存する。反応は エネルギーと熱を発生ずる。細胞Y’J[NAD”]/[NADl−1]組合せ のレドックス状態は約−0,19ボルト、ミトコンドリア[NAD” ]/ [ NADH]組台せのそれは約−0,28ボルト、一方細胞Tfl [NADP”  ] / [NADPH]組合せのそれは約−〇、42ボルトである。最後のす なわちNADP+組合せは他のものより遥かに強力な還元剤であって体内の還元 的合成たとえば炭水化物からの脂肪酸の製造に用いられる。次を参照。The  Eneray I−evels andMctabolic Control  in Mitochondria (papa 3.、Tager J 、 R 、、Quaqliariello E 、及び31ater E、 C,編DD 、329〜382アドリアテイ力・エデイトリヂエ、パイ中のクレブス及びヴイ ーヂ、1969年)。 生細胞のときは複数の酸化還元反応が同時に起こる。通常の条件下ではこれらの 反応は予測できる態様で正常健■細胞中で起こる。これらの種々のレドックス状 態がいかに調整されるかは丁度熱力学的用語で説明した。正常の健康な細胞は・ その遊離細胞質[NAD” ]/ [NADH]レドックス組合せのレドックス 状態を約500〜1500の比に保ちこれは約−0,2ボルトの電圧に対応づる 。このようにして細胞質ピリジンヌクレオチドは基質又は細胞へ供給される食餌 からH+とe−を受け入れ、よって細胞はこの食餌又は基質をエネルギーに変換 する。細胞が脂肪酸のような極めて還元された基質を代謝するとき、脂肪質[N AD+]/ [NADl−1]は約400〜800である。細胞が炭水化物又は アミノ酸を代謝しているときは、これlうの化合物はりでに部分的に酸化されて いることは明らかである。もlって遊離1細II 11 [NAD”l/[N△ 1〕ト1]はその基質の酸化レベルを反映しており、約800〜1500の範囲 内でざらに酸化される。 遊離細胞質[NADl1 / [NAD l−1]4組せのレドックス状態は種 々の技法、たとえば(a )冷凍し締めつけられた組織内、(b)問題となる生 体を残す静脈流内、又は(C)問題となる組織を浴させている媒体内での[九M 塩−1/[ピルビンMi!−]の比を測定して決定できる。又は、所望に応じ組 織中の[9−リンゴ酸塩−]/[オギザロ酢酸塩−]や[グリセロリンM121 /[ジヒドロキシアセトンP]比が測定される。ついテII胞?’T[NAD”  ] / [NADl−11の値を計σする。 健康な生きている哺乳動物において[」−乳?l!2m−] / [ピルビン1 ill塩−]比は約6であるが特殊な状況ドたとえば飢餓の下では約15〜20 と変化し得る。エタノール摂取後においてみられるような[1−九M1m−]  / [ピルビン酸塩−」比が約20より低いというのは、その細胞質[NAD”  ] / [NADl−1]への結合の故に病的である。低い[NAD” ]  / [NADH]比をもつすべての細胞における特徴は、たとえば組織膨潤、低 リン酸化ポテンシャル、低血漿膜電圧、及び細胞内及び細胞外1」20間の異常 電解質分布といった認め得る(観察可能な)病理的結果を示すものと信じられる 。 同様に、遊離ミトコンドリア[NAD” ] / [NΔDHIのレドックス状 態は腎や肝のような組織を用いる種々の技法により、(a)冷凍した締めつけら れた組織内、(b)該組織を残す静脈流内、又は(C)該組織の摘出物を浴させ ている液内における[d−β−ヒドロキシ酪W!J塩−1/[アセト酢#@−] 比を測定して決定できる。脳や心臓の筋力のような他の組織中の遊離ミトコンド リア [NAD” ] / [NADH]の決定はこれよりも複雑である。しか し大抵は冷凍締めつけ組織中の[α−ケトゲルタール酸塩−][NH”]/[グ ルタミンI!iW−]比を測定することにより達成できる。Miller A、  L、。 1−1aw1−1a R,A、及びVeech R,L、: J、 Neuro chem。 20.1393−1400.1973参照。 正常のミトコンドリア[NAO” ] / [NADH]比は約50と20の間 であり、正常の[β−ヒドロキシ酪酸塩−]/[アセト酢酸塩−1比は約1.3 〜4である。ミトコンドリア[NAD” ] / [NADl−(]の値はこれ から計算できる。 遊離細胞質[NADP” ]/ [NADPH]のレドックス状態はむろん周囲 の液の[COe ]により影響される。顕茗かつ可変の勾配なく細胞壁に浸透可 能の基質が不足しているので、現在このレドックス状態は、細胞質及びミトコン ドリア[NAD+] / [NADH]との細胞内代謝結合以外では直接かつ全 体的に調節できない。次を参照。Krebs l−(、A、及びV cechR ,L、r Pyridine Nucleo口da I nterrclati ons I 1969年但し次の中にあり。The Energy 1−eve l andMetabolic Control in Mitochondr ial、 Papa S、、TaQer J、M、、Quagliariell o E、、及び51ater E、 C。 W、 po、319−383.アトリアチック エディトリーチェ。 パリ。すなわら、たとえば、ピルビン酸塩は細胞質rNAD” ]/[NADH ]及び[NADP” ]/ [NADP+−1]の両方中で反応するので[HC (h ] / [CO* ]及び[]1−乳酸塩−]/ピルビンMl−]の投与 は特定の狭いV!囲内でこれらの比を調節する。何となれば、 [NAD”l [NADP”]。 [NADH] [NADPH] c Kリンゴ酸酵素X[lノン:fM塩′−]KLDI−IX[Jl−乳酸塩−]  [CL ]]ピルビンl!I塩、、11−乳酸塩びCO2は丁度d−β−ヒドロ キシ酪酸塩やアセト酢酸塩のように単t11!な態様で細胞膜中へ浸透し、他の ジカルボン酸塩は然らず、である。 レドックス状態の、細胞内代謝プロセス及び生物エネルギー論の維持と正常化に 対する重要性は良い間認識されてきているが、経静脈治療をうけている哺乳動物 (特にヒト患者を合む)、透析をうけている患者又は非経口営養をうけている患 者におけるレドックス状態を調整又は正常化する試みは、今日知られている限り 全く為されていない。本発明はそれによる処置をうけているヒトを含む哺乳動物 のレドックス状態の調節及び/又は正常化のための組成物と方法を提供する。 現存の電解質液はいかなる方法によっても細胞のレドックスポテンシャルを維持 又は正常化しようとする試みは為されていない。実際のところ殆どの現存の電解 質溶液は、細胞のレドックスバランスを署しく現実に破壊し異常化し、多くのそ して説明可能の異常をひきおこす。このようにして現存の電解質液はたとえば脂 肪酸化率、グルコース生産率、尿酸排出率、ミルク投与幼児のガラクトース代謝 率等々の如きを破壊する。これらのすべての異常は夫々が、たとえば肝のような 組織への脂肪の蓄積、過血糖や過少血糖、痛風、白内障及び精神的打撃の如きを 眉来する。 B、リン酸化ポテンシャル [NAD” ]/ [NADH]比を「レドックス状態」として定義したと類似 の方法で、アデニンヌクレオチド補酵素組合せのエネルギー状態を[リン酸化ポ テンシャルJとして定義するのが通常である。生細胞内でATP、ADP及びH PO4はいろいろな電荷された形で存在し、いろいろな複合はMg”と共にであ ると述べられているので、これらの形をシグマATP。 シグマ△DP及びシグマPiとして定めるのが通常である。このリン酸化ポテン シャルは[シグマATP]/[シグマADPI/、[シグマPi]の関係によっ て定められる。 酸化的リン酸化反応は、ミトコンドリアのレドックス状態と細胞質リン酸化ポテ ンシャルの両方を含んでいることは明白である。リン酸化ポテンシャルは、AT PやADPは細胞壁を浸透しないので、細胞に接する液にこれらの化合物を添加 することにより直接にコントロールすることはできないが、しかし細胞7’J  [シグマATP] / [シグマ△DP]/[シグマPi]と近平衡な他の反応 がある。veechほか: J 、B iol、Chem。 254.6538−65/17.1979参照。この反応は、殆どすべての生細 胞中に見出されかつグリセルアルデヒド・3−リン酸塩キナーゼ(EC2,7, 2,3>で触媒される糖分解連鎖中の2つの最も活性な酸素を有している。ヴイ ーチはか(文献は丁度引用流)は、遊離細胞質[NAD”l/[NADH]又は レドックス状態とm胞質リン酸化状態又は[シグマATP]/[シグマADP]  [シグマPilの間の関係を定める方程式を提供する。この関係は今や本技術 を熟知する人々により受け入れられており、次のようである(方程式5)。 [シグマ3−PG] [シグマATP ][NADH] [H+ ] 又は K GAG [シグマ3−PG] KLDI+ [シグマDHAP]/22[シグマADP] [シグマPi] [1−乳酸塩] [ピルビンW塩コ −1,65X10+7M ’ すべての生細胞中の代謝は順序づけられたプロセスであると考えられ、そこでは [H+]と電子[e−]は基質から脱頗し、大いにm胞質的なNADHである補 酵素アクセプターへと移る。 すなわちこの補因子は、それがこれらの電子を受容できるように、約−〇、32 ボルトというその標準ボテンシせルより大きい約−0,19ボルトで酸化のため の細胞内にポテンシャルをもつ。細胞質内で集合したこの日+とe−(或いはむ しろミトコンドリア中で創生されたこれらのもの)は、大抵の吐乳類細胞中で約 −〇、28ボルトという低ポテンシヤルをもつミトコンドリアN A D Hへ の他のFIE6を含む機作によりミトコンドリアへ移fj+する。もしe−と1 」1が高い電圧たとえばコハク酸や脂肪酸の酸化からのような高電圧と共に生産 されたならば、それらは、一段と酸化されたポテンシャルに従って一段と低いボ テンシせルエネルギーをもつFADから、還元されたFADl」2 を形成する。NADH−結合基質から製造されるH+と電子は、各々が1/20  が消費された3ATPを生じ、一方フシボ蛋白(FAD)アクセプターからの ものは僅か2つのATPを生ずるのみである。このエネルギーの差は、ト1+と e−を生産するに用いる化学反応における根本的な相違に因るものである。 N、ADl−1が酸化されて熱とエネルギーを生ずる細胞呼吸の基本的方法は酸 化的リン酸化とよばれる。それは電子移動鏡とよばれる一連のレドックス反応中 のミトコンドリアと称する細胞器官中で生起する。このミトコンドリア電子移転 システムは基質から2コの電子[2e−]を取りそれらを鎖へ通過させて1/2 02を還元してH2Cとする。この方法で実現させた、エネルギーはアデノシン トリリン酸(ATP)の末端リン酸塩基中の熱水物結合の化学的な形態で細胞中 に保存される。ATPの3つのリン酸塩の形成は1(20の形成となり、細胞に ょって酸化される基質から取られたNADHプラスH+プラス20−から形成さ れる1 1−120の形成に加えて3H+を必要とする。 醇化的リン酸化の反応は自動的なものである。引用例中のVeechほかを参照 。 生細胞のリン酸化ボテンシVルは、ある代謝物の成分の細胞含量を決定して測定 することができる。Veech R,L、:J。 Biol、Chell、、254.6538−6547.1979参照。 ある組織たとえば脳、心臓又は骨格筋では、クレアチンキナーゼ反応の組成物( EC2,7,3,2)は既述の文献に記載のようにして用いられる。 y eechほかLJ、Biol、Chem、、254.6538−6547. 1978)はFI!論的根拠に基づいて[クレアチン]/[クレアチン−P]は 細胞質[シグマATP] / [シグマΔDP]と近平衡にあることを示してい るので、骨格筋や脳中のリン酸化ポテンシャルは、Chanceほか(Chan cc B 、ほか:Proc、Nat’ 1. Acad Sci、、U、 S 、 78.6714−6718.1981参照)が行なったように31PNMR (核磁気共鳴)を用いて生体の冷凍圧締を解くことなく[シグマCRP]/[シ グマPi]を測定することにより生きたヒト患者中で評価できるのである。v  eechによる動物でこれまでに用いた必要的に破壊的な方法と、いくらか正確 さを欠くが31PNMRを用いてのシグマクレアチン−P/シグマPiの危険で ない測定法の一致は、リン酸化ポテンシャル正常値又はビーチにより測定された [シグマATP]/[シグマ△DP] [シグマPi]はく上述のように)本質 的に正確であることを示す。さらに学術的な医学センターにおいて31PNMR 装置の入手が増大していることは、ヒト思考においてそれらに危害を与えずに測 定が行ない得ることを保証する。 細胞質[シグマATP]/[シグマADP] [シグマPi]又(よリン酸化ポ テンシャルは細胞質[NAD” ]/ [NADH−1]又は、グリセルアルデ ヒド−3−ホスフェートデヒドロゲナーゼ及び3−ポスポルグリ廿う−ドキナー ゼに゛より触媒される遅早衡反応によるレドックス状態と関係しているので、( 本発明で完成されたと信じられる)レドックス状態に影響を与えて生細胞のリン 酸化ポテンシャルを変え、調節しそして正常化することが可能である。 もし間中でイ9−頼のa3ける化学的手段が知られているか、イして/又は工夫 されて該細胞内レドックス状態が変更できれば、リン酸化ポテンシャルを含む反 応の他の成分を必然的に変えねばならぬであろうし、また医学や他の関連分野た とえば生化学。 生理学2分子生物学1組織培養、動物用医薬その他において明らかに基本的重要 性をもつであろう。そのような化学的手段は本発明の教示によるものである。 C,レドックス活性代謝物 上述のように[シグマATP]/[シグマADPI [シグマPi]組合せ中に 保存されているエネルギーの約1ボルト又は54キロ力ロリー1モルのTLKI を伴なう2日+プラス20−の1/20 ど共に1]20への変換のミトコンド リア電子移転図式へ、受は入れのための細胞質又はミトコンドリア中のIgから の1−1+とe−の除去を包含するエネルギー発生に、大部分の代謝は捧げられ る。lli It、 8物細胞において、この[シグマATP]/[ジグΔDP ] [シグマPi]は−13,6と−14,1Kcal 1モルの間のデルタG (モル当りキロカロリーで示す自由エネルギー)をもち、この11+とe−への 移転は一連の共因子、その主なものはNAD にコチンアミド・77’ニン・ジ ヌクレオチド)とその燐酸塩(NADPとよぶ)であるが、により達成される。 酸化は電子の除去、そして還元は電子の負荷として定義される。基質からのト1 +プラスe−の除去や負荷は酵素、その重要なものは上述のようにデヒドロゲナ ーゼと呼ばれるが、により触媒される。この酵素(触W)は反応の生起速 度をコントロールするが、それは反応の゛範囲と方向であって、反応により遊離 され得るエネルギー(デルタG)の吊は化学結合の固有エネルギー(デルタGO )と反応剤及び生成物の濃度によって決まる。 いかなるレドックス及びエネルギー状態の決定も化合物の比。 [酸化生成物]/[還元生成物]及び[酸化共囚子]/[還元共囚子]を常にa んでおらねばならぬ。すなわち全反応は2つの別々のレドックスシステム、すな わち1っ(よ醇化のモして他の1つは還元のものから成る。 遅早衡状態を触媒する酵素を通る流れに関する充分に高い活性をもつこれらの細 胞内酵素はレドックス状態をコントロールするのに適している。反応は、細胞内 にある状態(すなわちイオン強度が0.25、l)Hが7〜7.2、温度が38 ℃、そして′fi離[MQ”]が00.5〜1mMそしてまたIが1/2シグマ イオンモル値×イオン#J)と類似の条件下で平衡定数(KQQ)を測定して遅 早衡状態におけるものとして実験的に決定される。Keqの値の知識をもって、 組織中の反応剤の濃度は迅速冷凍組織中で測定し得る。もしいろんなデヒドロゲ ナーピ反応にJ3ける[生成物]/[反応剤]の値が測定され同様に計算された Ti離[NAD (P)” ]/ [NAD (P)l−(]比がわかれば、そ の反応は生体内条件で[遅早衡]にあるにあるという。 遅早衡デヒドロゲ犬−ゼ反応の場合、予め定めた生成物/反応剤の比の値は、も し反応剤が一定の割合で一方から他方へと自由に細胞壁を浸透するならば、[N AD+]/ [NADH]比を細胞内で予め定めたレベルにセットすることが可 能となる。 レドックス状態又は[NAD (P)] +/ [NAD (P)H]比は、敗 述のように[CO2]と細胞質の遊離[NAD”]/[NAD +−1]のレド ックス状態をコントロールすることによって、細胞の内側にセットすることがで きる。この発明で用いた3つの組合せの各々は近事微粗合せである。 神々の細胞質の及びミトコンドリアのNAD結合デヒドロゲブーゼは、[NAD ” ] / [NADH]の比をm脂質及びミトコンドリアの各々にJ5いてコ ントロール又はセットすることが出来るようである。111胞質に対するJlt [m−/ピルごン酸塩−の完全組合せ及びミトコンドリアに対するd−β−ヒド ロキシ酪g−/アセト酢酸−の特殊な浸透性の故に、これら二つのレドックス組 合せは本発明の実施にずぼらしく良く適している。これは次の理由による。(1 )ペア中の両方の−1lIi陰イオンは血漿及び細胞の1」2Qの間でそれ自体 均等に分布している。 (2)病理的状態におりる細胞外及び細胞内の1−120の間の隘イA−ンの分 子li変化は、与えられたレドックス状態の完全さを保9づ゛ることにより諸相 合せの両メンバーに均等に影響を5える。 (3)両方の組合せは、主要代謝経路外の「末端点」と反応する。(4)これら の正常移動代謝物の濃度は、病理的条件下で通常の肛東な哺乳動物の血漿中で極 めて°高いレベルに到達する。 そして(5)両組合せのメンバーの各々は、mos 1. V、(静脈内)注射 液に特徴的な低Na”:CI−ミリ当量比を正常化するのに用い得るところの電 荷をもっている。 本発明の実施に用いられる遅早衡しドックス活性代諸(物カルボン酸塩組合せ、 特にg−乳[+−/ピルビン醪塩−及びd−β−ヒドロキシ酪酎耐−アセト酢1 ’!!2塩−は安全エントリ一点を構成し、然して単に1−乳!!!2塩とピル ビン酸塩がL D Hど反応することによりm脂質中のレドックス状態を正常化 するのみならず、大抵の場合に遅早衡条件を維持すべく充分に高い活性で殆どの 組織内に存在するであろうところの?l?素d−β−ヒドロキシ酪酸塩と7ヒト 酪M 122の反応を通してのミトコンドリア内のレドックス状態をも調節する という能力において非凡であるようである。 上述のように(表1及び関連の記述参照)、ナトリウムとクロライドのミリ当伍 モル比を約1.36に正常化するこれまでの試みは通常、(d 、 I )乳酸 塩−又は酢M塩−1又は乳IIと酢酸塩デヒドロゲナーゼとのd−8−ヒドロキ シ酪酸塩の組合せ、又は他の不適切なベアのカルボンM l j3イオンを添加 することによって行なわれたが、すべての既知例にJ3いてΦ篤かつはっきりわ かる病理的所見を不可避的に生じた。 本発明の溶液においては、少なくとも1つの上述の異なった3つの近事微粗合せ 混合物を用いる。各々の組合せ混合物において2つの成分は相互に定められたミ リ当m比で用いられる。 その比は血漿pHまたはレドックス状態(そしてその故にリン酸化ポテンシャル )又(よその両者をコン1−ロールづるために必要とされる。 用い(qる可能な混合物組合せのうちで、これら3種の組合せが♂バばれた理由 は次のようである。すなわち各々の組合せについて、 1、細胞外液と細胞内液の間のイオン分布はすべての正常及び病理的状態におい て予測可能であり、2、大抵の生細胞において、予め定めるレドックス状態やリ ン醇化ポテンシャルを得そして調節することができ、3、その少なくとも一員( 成分)は陰イオン電荷をもっており、 4、投与される総量は、吐乳動物血(血漿)中、通常の生理条件下で見出される 総レベルを実質的に超過しないように水溶液の形態にて与えられており、 5、それらの両成分は、該代謝経路を安全エントリ一点に入れるところの安全エ ントリ一点を構成しそしてこれら安全エントリ一点は代謝経路の終末点にあり、 然して細胞代謝不全が随伴するような代謝物の病理的形成のいかなる可能性をも 避けるような具合に(14成されており、 6、細胞内と細胞外のスペースの間に水の分布の変化を誘発する必要がなく、 7 、9f、どの組織で浸透圧的に中性であり、そして8、投与は、変化するレ ドックスそしてその故に結合したリン酸化状態及びそこで発生する細胞% h  +ドンナンカの大きさの結果として水分布のコントロールを可能ならしめるので ある。 F−’)’L酸塩/ピルビン酸塩、d−β−ヒドロキシ酪酸塩/アセト酢酸塩及 び重炭酸塩/CO1夫々の血中濃度がそれらの通常の限度内に維持されるとき、 レドックス状fコ、リン酸化状態及び血漿pH夫々は、本発明の溶液の投与の結 果としてjqられるところの正常化を示す。 各組合せの各成分の細胞内濃度は細胞外液を通って得られる。 何故ならば選ばれた1価の陰イオン(すなわちg−乳酸塩とピルビン酸1.d− β−ヒドロキシ酪lll!2塩及びアセトmW塩さらにはm炭I!2塩)は、水 素イオン(濃度)の逆であるところの勾配又は濃度比に、それら自身を血漿水、 細胞外水及び細胞内水の間に分布し、そこにおしくて細胞外と内の液の間に約1 ,35という勾配または比を生ずる。非イオン性の溶存CO7は、細胞外液と細 胞内液の間にそれ自体実質的に平均して分布する。 公知技術を知っているものは、レドックス状態とは特定のl’lH又は[H”] イオン濃度において定められねばならぬ事を認めている。透下微粗合せ[HCO s −] / [CO7]は細胞のp t−1又は[+−1+]E1度を定める 。したがってこの透下微粗合せはレドックス状態のm要な部分である。好ましく は、本発明のいかなる溶液中に存在するシグマ[HCOz−]プラス[CO21 のレベルは、通常の生理的条件下で約10mM/ρから40mM/41、ただし 一般に(存在するときは)約25〜35mM、lの範囲で変動する。むろん[H CO3] / [co2]のミリ当量比は実際のところ、上述の生理的範囲内の [+−1+]イオン濃度又はDI−(を与えるように定められる。 ラットにおける種々の組織中のレドックスおよびリン酸化状K +;L V e CchぼかLJ、Biol、Chen+、、254.6538−6547.19 79)中に、またレドックス状態はV eech、 E (JQleston及 びKrebs: 3iochen、J、115. 609−619゜196つに 報告がある。同様の一般原則はヒトに対してもあてはまると信じられるが、凍結 締固が不可能なので直接の説明はできない。しかし、生きたヒトの脳や筋肉中の NMR測定のりン 耐化ボデンシャル値は、凍結締めつけ法からのそれらの値とよく一致する。 ここに用いた「血漿」とか「血液血漿」という用語は、小体(Corpuscl es )から区別されるような血液の液状部分と一般的に参照が成される。血漿 は本技術に熟知した当業者によく知られている種々の方法で、典型的には非凝固 血を遠心したあと上澄(これが血漿である)を分離する遠心力を用いて製造でき る。 「細胞外液」という用語は、一般に哺乳動物中(共うり的には吐乳fJ+物の約 15%千1■を占める)の循環系たとえば血液)の外側および細胞内液の外側の 細胞外空間にあるプベての体液を表わす。 「細胞内液」とは一般に、吐乳動物の総体重の約57%を占める細胞内の液を表 わす。 ミリ当m比が1対1の天吊のナトリウムとクロライドの溶液を吐乳f7]物に注 入するど?3塩素血症アシドーシスを招来づ°ることが知られている(Blac k DAK、 Lancet i 305−12゜1953参照)。この知識は 乳酸化リンゲル液のような公知の溶液の発展や大抵の透析液に用いる組成の発展 を導いた。そこでは大抵の場合ナトリウム対クロライドのミリ当量比は、種々の 有は陰イオン(上述の如き)の添加による血漿値と比較して正常化される。公知 技術において選ばれたこれらの有機陰イオンは上述のとおりである。しかし公知 技術の中にはf[かつ無視できない代謝異常や病理的症状をもたらすような方法 で右dイオンを使用しないところの正常Na : Clミリ当mt比を生ずるよ うな溶液は知られていない。レドックスのベアの混合物や11CO□−/Co、 はNa”:C1−比を正常化するのに一般的に用いられていないし、遅早衡にマ ツチした組合せの選択が何故望ましいかの理由も知られていない。本発明の教示 する混合物組合せによるナトリウム陽イオンとクロライド陰イオン間のこの比の 補正は、すべての公知電解質溶液組成の病理的結果をなくさせる。 加うるに本発明の溶液組成は、公知の電解質溶液では多くの例において達成でき なかった陰イオンギャップを補正し、血漿陰イオン電解質組成を正常化する。 ずなわち、要約寸れば本発明の組成物は、(a)血漿pH1(b)14”(J− のミリ当量比と陰イオンギャップを含めて主な血0無別電解質の組成、(C)レ ドックス状態、及び(d )リン酸化ポテンシャルを正常化する経口にある。こ れらの正常化は、すべての公知溶液に不可避の異常病理学的結果なしに得られ達 成される。これ以外のいかなる人造の溶液もこの結果の結合を生じるさせるよう なものは知られていない。 本発明の溶液は上述の性質に加うるに更に次の状態のうち少なくとも1つを正常 化することがここに理論構築される。但しその理論に拘束される意図はない。 1、細胞内と細胞外のコンパートメント間の水の分布、2、細胞内と細胞外の液 の間にJ3ける1廿無機電解質の分布、3、膜内性細胞ポテンシャル、及び 4、生きている細胞又はそのエントロピー中の組織化の程度。 凹型的41正常の吐乳動物m脂膜の各々の側にある遊ffi水の化学的活性度の 比は常に−のしている。該111胞膜を超えての水の移動は、浸透圧活性物質の 移動により達せられる。NaK ATPアーゼによる細胞リン酸化ポテンシャル の変化は従って膜内外の細胞ポテンシャルは公知の(たとえば通常の)技術たと えば電極やプローブの如きものを用いて測定できる。該細胞電圧の計pは、細胞 内と細胞外の液間のクロライドイオンの分布を測定し、ネルンストの法則を用い て得られる。 レドックス状態、リン酸化ボテンシせル及び上に参照された3つの状態を含むけ 的関係が存在のために理論構築される。この関係は次の方程式で表わされる。 [Σ△DP] [ΣPil +RTIn−−−−−−−−−−−− 〔二ATP3 + 3 [Na ]O[K+]i2[Cj−]0但し」ニ記方程式中の用品、は(筋肉及 び脳に関しては)次で与えΔG=O−−7,73Kcal /モル+O= (− 6,3Kcal 1モル) + 8,4KCal /’Cニル+ 5.6Kcal 1モル上述の方程式にJ 3いてリン酸化ボテンシA・ルはツートリウム・カリウムΔTPアーゼの基質に 関しての遅早衡状態で示される。 クロライドイオンはI胞膜を透過するから、このイオンはそれ自体膜内外細胞ポ テンシャルと一致している。3つのナトリウムイオンの細胞外の移動と2つのカ リウムイオンの細胞膜を超えての細胞内への移動は、電気的中性の法則から必然 的に、1つのクロライドの細胞膜を超えての細胞の内から外側への移動をひきお こす。これは実際のところナトリウムカリウムATPアーゼを浸透性ポンプos +mopunpとし、加水分解されたATPmす2mO5の輸送を招く。このポ ンプは電気的中性である。 加水分解されたATP1モル当り約5.6KcalであるTΔS用語はエントロ ピー用語である。従ってそれらは細胞内のランダムな状態を表わす。このエント ロピー用語の正の性質は細胞内環境に高度のオーダーが課されたことを示す。m 子及び統工1力学においては、あるエネルギー状態を得るためのいろんな方法は その縮iLJ (Ω)と呼ばれる。ボルツマン方程式においてはS(又はエント ロピー)は S = K BInΩ として定義され、ここにボルツマンの定数(これはガス定数をアボガドロ数に関 連させる)又はKBはKB=1.38X10′ηJ/’ K。 上の方程式7から次が導かれる。すなわち細胞の内側のカルシウム分布は、高活 性度のナトリウムカルシウム交換酵素の作用の故に、細胞の内側及び外側の夫々 のナトリウム濃度の三乗の関数である。次の方程式がその関係を示す。 [4a’]i3[ca2°]0[Cj−]KNa/Ca ”’ [Na”]0” [Ca”]i [Cf−10ここに []、は細胞質H20中の細胞内濃度 [] は細胞外H20中の濃度。 細胞外へ2m0Sモルを移動させそれと共にH2Oを移動させる中線な隔K A TPアーぜと異なり、陶−Ca交換体による細胞外へのCa 24の移動の結果 は正味3mOsモルを細胞内へ移動させ、よって細胞水顔料を増加することであ る。そのときNaK ATPアーゼは、細胞外空間1」20と細胞ト12oの間 の浸透圧平衡を保持づべくに+と交換に、過剰のナトリウムを外側へ出すという 操作を再び行なわねばならぬ。 前述の方程式(7)の正味の結果は、細胞内及び細胞外液の及びリン酸化ポテン シャルの関数である、ということである。 細胞膜を超えての電圧はクロライド分布及びリン酸化ポテンシャルと逆の関係に あることが経験的に知られている。 リン酸ポテンシャル、[I脂肉クロライド及び各種哺乳動物組織の膜内性細胞ポ テンシャルの間の相互関係を下の表2に示す。 表28 リン酸化ポテンシャル、a胞内クロライド 及び膜内外IiI胞ポテンシャルの 相互関係 [ΣATP ] [CF−] iΔE [ΣへOP ] [Σph] mEq /J) mv赤色細胞 7.000 9 0 −9 肝@ 15,000 40 −40 脳又は筋肉 30.000 7〜9−70表2から方程式7で述べたように2m 0Sモルを放出するようにドンナン力を単に克服するリン酸化ポテンシャルと共 に細胞内でのドンナン活性材料の関数として、低い膜内外m胞ポテンシャルはポ テンシャルの固有セツティングと相関し、また低いリン酸化ポテンシャルは高い 細胞内クロライドと相関ダることかわかる。 クロライドイオンの大抵の非上皮組織に対する電圧依存浸透性0−10 M、  K、 Guidotti G : J、 Biol、CheIm、、 250゜ 675−683.1975参照)の故に、たとえば現在の静脈内電解賀冶療にお いて生起する如き高い過度の細胞のクロライドの導入は、種々の哺乳vJ物体細 胞コンパートメントの水及び電解質濃度を正常化することが該静脈内及び透析治 療の目的であったとしても、細胞の代謝のための深い病理的結果をもつに相違な い。これは [ffl” ]0 ” rK” ] i 2[CP−]。 の比とTΔS用語が、a胞すン酸化及び@胞しドックス状態を、細胞内及び細胞 外の水及びNa”、K”、CJI−及びまたCa $4の電解質濃度に結合する ことにより然りである。 F、電解質溶液の製造 本発明の電解質溶液はいかなる便宜な又は通常の方法によっても製造し得る。 正確さのために本発明の組成は、溶液1リットル当りのミリモリ又は溶液1リッ トル当りのミリ当量で表わされ得るイオン顔料によって表わし得る。陰イオンを 陽イオンから分離しそして非イオンをイオン性I料から分離するように与えられ た溶液を記述するのが本技術における標準的なプラクチスである。このプラクチ スはここで主な部分で行なわれる。当業者は容易に認めるように、溶液1リット ル当りのミリモル、又は溶液1リットル当りのミリ当量を水1リットル当りに加 えられた塩のグラム数に変えることはふつうのことでありこの分野のどんな教科 淘、たとえば’[)ata for 3iochenical Re5earc h”1969 (Dawson R,M、 C,、Elliott W、 H, 、JonesK、M、編、 C1arendon Press、 0xford 、 p、 507及び58)にも述べられている。この参照は単に塩出光物質の みでなくまた、そこに示すある具体的な公知の電解7T溶液の製造におけるそれ らの添加の順序をも説明している。本発明の溶液はこのタイプの方法で容易に製 造される。与えられた溶液に用いる特定の塩の組合せは、当業者が良く知ってい るように製造操作にJ5いて時折変えて良い、、重要な因子は、与えられた溶液 中の対応成分イオンの最終濃度は特定され又は所望される値を保つ ことである。本技術の開発状態からみて、電解質溶液¥J造法の詳細記述はここ では必要でもなく所望もされないものと信じる。 本発明の溶液及びそこに含有される成分材料は一般に、所望の生理的h”:CI −ミリ当量比標準、1つ又はそれ以上のこれら3つの遅早衡絹合せ及びその他の 成分の結合を含有するようにして処方される。 づなわち種々の3初に存する病理的条件は、いかなる与えられた状況下の特定の 使用条件と環境及び用いられる特定の溶液に応じ、本発明の方法と組成の実施に よって改善され得る。すなわち本発明をこのように実施することに依って、望む が侭に代謝物の細胞水からの除去、体液と電W質の置換及び営養剤の投与等々を 、生理学的に許容される方法で行なうことができる。 該溶液はそれらが生きている韻乳類の組織と接触する限りいがなる所望の態様に よってでも投与できる。 投与は当業者は容易に認めるようにたとえば静脈内、動脈内。 皮肉、包膜内、経口(特に溶液が非小成M塩含右紺合せを含んでいるどき)、半 透膜経由等とのいかなる便宜な方法によっても行ない(7る。製造された本発明 溶液は一般に、生きている哺乳動物への治療剤投与のために良く適合している。 重炭酸陰イオンが存在しないとき、本発明の溶液中に存在する結合した(シグマ )1−乳酸塩/ピルビン酸塩又は/及びd−β−ヒドロキシ酪酸塩/アセト酢酸 塩のレベルは、示したように所望のナトリウム対クロライドのミリ当量比を得る ために小成M塩が存在しているときよりも任意的に大きい。本発明の与えられた 溶液中のシグマp−乳酸塩/ピルビン酸塩及び/又はd−β−ヒドロキシ酪酸塩 /アセト酢酸塩の濃度は(ここに述べる限度内で)所望の最大限のmまでの範囲 であり得る。特に重炭酸塩が存在しないとき、1−乳酸塩/ピルビン酎混合物と d−β−ヒドロキシ酪酸j!!/アセト酢酸塩混合物を共に用いることが現在の ところ好ましい。 本発明の与えられたいかなる溶液においても当業者は次のことをWHめるであろ う。すなわち本発明のいかなる一つの混合物組合せの一つ又はそれ以上の個々の 成分の過剰を含有せしめ得、よって以って(a>ある成分の、いかなる与えられ た組合せの他のものに対する比、及び(b)両温合物又は成分の総但は、本発明 の精神と範囲を離れることなしにここに述べた範囲外にあるようにする。単一成 分の過剰は本発明の実施においては推奨されない。しかし、もしそのような単一 成分の過剰が起ったどきには、その過剰量は、上記教示に対応して存在し得る他 の成分に対しての1つの組合せ成分の最大比を決めて計算することができ、そし てこの比範囲外の残存(又は存在)する1つの組合せ成分の母が過剰を構成する ものと見なし得る。そのように過剰■の効果は、本発明の粘神や範囲や教示内で 対応する混合物組合せのモル比と量を含有する′溶液のみを用いてどんな効果が 然らば得られるであろうかという効率を明白にカットダウンするが、但し消滅さ せるものではない。 本発明の溶液を作るときには、光学活性1−乳酸塩又はQ−乳酸(それは溶液中 で所望の1−乳Ili!2塩陰イオンを作る)を用い、また同様にd−β−ヒロ ドキシ酪酸又はd−β−ヒドロキシ酪酸塩(それは溶液中で所望のd−β−ヒト Uキシ酪酸塩陰イオンをつくる)を用いるのが望ましい。いかなる与えられた場 合にも用いる特定の塩又は酸(又は混合物)の選択は、すべて当業者が容易に認 めるようにいろんな因子、たとえば処方者が使用を望む(入手性、コスト、その 他の因子)他の出発材料たる無機塩の如きものに依存的である。ラセミ((N!  −)混合物も使用できるが、それらの非自然的異性体は特定の毒作用を伴なっ ていることが知られているので望ましくは避けるべきである。ラセミ休は代謝可 能である。もしそれらを用いたとぎは、用いられた対応する近事微粗合せ中の一 部分と他成分の比は、場合に応じて、存在する特定の光学活性体の01(たとえ ば[ρ−乳酸塩−]又は[d−β−ヒドロキシ酪酸塩−])の最に基づくべきで ある。 記載されたIIH範囲における本発明の溶液において、いがなる与えられた組合 せのすべての組合せ成分材料がイオン化(陰イオン的又は解離的)された形であ るわ()でなく、これらの材料の一部分は非イオン化(非解離的)の形である。 典型的には、非解fS材料(たとえば9−乳酸、ビルどンl’lQ、d−β−ヒ ドロキシ醋酸、アセト酢酸1重炭酸ナトリウム、°炭酸等々)の吊は、与えられ た種(例えばp−乳酸塩、ピルビン111!2塩、d−β−ヒト[コキシ酪酸塩 2アセト酢酸塩又は重炭酸塩)のすべての材料の総ωの約0.1%より多くない 。ミリ当量比1モル淵度又は類似のものを510づ−る目的のためには、本発明 の溶液中に存在りる与えられたいかなる秤の総量にヰづいた計算に基礎を置くの が望ましい。 二酸化炭素はそれが用いられたとぎ、好ましくは溶液中にCO,の溶解を起こさ せる通常の吸気装置を用いたガスの形で、または各々の比における溶存酸(醋酸 、ピルビン酸、β−ヒドロキシ酪酸又はアセト酢酸)と共に重炭酸塩の金属塩( たとえば望ましくはナトリウム塩9そのほかカリウム、カルシウム又はマグネシ ウム塩)どして溶で1シているものから本来のところへ発生することにより導入 することができ、そこでそのように発生される溶存二酸化炭素の総量は、本発明 の溶液の使用のためにここに記載した範囲内である。 所望とあればここのどこかに示したように、本発明の溶液はまた、本技術で教示 される濃度の秤々の公知の添加物をも含むことができ、但し安定エントリ一点で ない陰イオンや非イオン性のものは現存のところ使用しないのが望ましい。 一般に本発明の溶液は、指示したように最低1リットル当り約0.5mMのシグ マ(乳酸m/ピルビン酸塩及び/又はシグマβ−ヒドロキシ酪II J!! / アセト酢Ill!2塩)及び/又はシグマ重炭酸!!/二酸イヒ炭素の総てを最 低として含有すべきである。これに満たぬレベルでも、上述の体代謝の正常化に J3ける利益はたぶん(qられるであろうが、該利益は、測定の技術状態により 示しプローブすることが次第に困難となる。したがってもし可能ならば、上述し たような最低濃度を用いて、ホメオパシーの可能性を避けるのが望ましい。 iTi炭酸塩が存在しているとき、シグマ(乳酸塩/ピルビン酸塩及び/又はβ −ヒドロキシ酪閣塩/アセト酢酸塩)の使用総Φは、望ましいと信じられるまで 減少、させることができる。すなわノう、もし小成Fi!2塩が存在するときは 、全シグマ(ρ−乳酎耐/ピルビン酸塩及び/又はd−β−ヒドロキシ酪W1塩 /アセト酪酸塩)は好ましくは約2〜17mM/、Qである。 本発明の濃度が少なくとも1つの浸透圧活性物H(好ましくは代謝可能でかつ非 イオン性の)を含有するときは、営首的又は浸透圧的必要度を付与するためにそ れは添加される。それは荷電されてないので、従ってそれはh”:CI−比の正 常化又は陰イオンギャップの補正には貢献しない。 F、電解質溶液の分類と用法 本発明の溶液の処方は、組成の点で明らかに相異なる2つのクラスのいずれかに 属すると概ね認められ、クラス■はブートリウム、カリウム、カルシウム及びマ グネシウムからなる群から選択された1種以上、2秤以下の金属陽イオンを含有 づる液体から成り、 クラス■は同じ群から選択された3種以」−で、最も冶通には4種の金属陽イオ ンを含有する溶液から成る。 クラスエの液体の標準的投与但は成人1人、24時間の1日当り1リツトル以下 であり、一つの模範的投与量は、この様な患者1人、24時間1日当り500ミ リリツトルである。 クラス■の液体は、基本的には医師が決めるmを投与されるのであって、それに は状態によりヒト成人患石1人、24時間1日当り0から100リットル以上ま での巾がある。 本発明の溶液中に存在する無機電解質は、いずれもほぼ0.5ミリ[ル/リット ルを下らない。これは正常血漿中の鉄、マンガン、亜鉛などの濃度と比重される 、正常血漿中の温度約0,4ミリ七ル/リットル未満の微m金属どしてではなく 、相当する濃度の゛電解質″と見做される。勿論、本発明溶液に微量物質を加え たい場合は、加えることができる。 ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムの各陽イオンと、重炭酸jn 、塩化物、燐酸塩の各陰イオンは、哺乳動物の正常な血漿と組織に1ミリモル/ リットル体液又はそれ以上の濃度で存在する(第1表を見よ)。 本発明のどの 溶液にも各無機電解質を(その電解質がその溶液に加えられている限り)血漿中 の濃度に近い濃度で含んでいる。 クラスエの溶液は、静脈内用溶液としで、電y+?買・液体療法、特に補給すべ き苗が全血mの約10%(ヒト成人で約500ミリリツトル)以下の場合に有用 である。 このタイプの溶液は、2400ミリオスモル濃度の食塩水が提唱され てきた出血性シE ’/りの治療に用いられている。(Velosco、 [、 ■、、 PontieriV、、Rocha、H,、5ilva、E、、Lop es、0.V、、八m、、1. I)hysiol。 239巻、664−673ページ(1980)参照)。 クラス■の溶液が用いられるのは、成人の静脈に24時間1日で全血■の10% (成人で約500ミリリツトル)を超える巾の投与を必要とする場合である。  例えば、正常であるが手か足などを失うような障害損(4を有するとl〜に対し て、あるいは腎機能不全を有するヒトに対して投与することができる。 クラス■の溶液は、乳酸加リンゲル液の改良に用いられる。 また、クラス■の溶液は、腹膜透析、通院腹膜透析、または1日の透析で多分1 20−160リツトルが使われる血液透析にも用いられる。 この溶液は、酢1 ’[2又は乳Flat塩を含有する在来の溶液の改善に用いることができるが、 酢酸塩の使用は本発明の実施に際しては望ましくない。 Na+対CQ−を1:1のミリ等量比率で投与するとアシド−シスおよびそれに 随伴する障害を起こすので、本発明の溶液を与えられた後の医師は、代謝性アル カローシスの状態を治す為にのみ、等張又は、高張食塩水を投与しようと思うで あろう。 ここに記述した溶液は、等張食塩水の改善に用いられる。 クラス■の溶液は、そのままでも用いられるし、血液増1で剤または還元凍結血 液の希釈剤としても用いられる。例えば、乾燥血漿をクラス■の溶液で溶解分散 して、注射用としてその技術に明るい人に評価されるような溶液を作ることがで きる。 クラスエならびにクラス■の溶液は、いずれも特性の面で4つのザブ・グループ から成っていて、それらはI!fl単に述べると以下の様である。 △、無機イオンと、塩化物陰イオンその他を含む1組以上のほぼ平衡のとれた有 機陰イオンの対とだけを含右する溶液。 B、これら無機イオンと有機イオンの対と以外に、重炭酸塩と二酸化炭素の混合 物をも含右する溶液。 C9これら無機イオンとイJ礪イオンの対とに加えて、非イオン性物質を含有す る溶液。 D、その無機のイオン性物質に加えて、上記B記載の重炭酸Igと二酸化炭素の 混合物、並びに上記C記載のタイプの非イオン性物質を含有する溶液。 上に示したように、本発明の溶液には、安全な流入点を与えられなくなる物質の 使用は避ける方が望ましい。 例えば、果糖とかグリセロールなどの非イオン性 で浸透圧を示す物質の使用は避【ノる方がよく、本発明の実施に当たっての使用 は好ましくない、、I?ilしく、乳M塩単独、酢酸塩単独、乳酸塩酢酸塩の併 用、グルコンM W、クエンIfなどを含めて、先行技術で使用されている、安 全な流入点のない有機陰イオンは避けた方がよい。 透析液に関する先行技術を みると、現在実際に市販使用されている液の組成は、陰イオンの不足分を、酢酸 塩または乳W1塩で代表した正常でない吊で模式的に補正するものとして、血漿 の組成に近づけようとしたものである。 先行技術にJ5いては、透析液の組成 は細胞組織間<H飽性)の液の組成に近くなければならないとも言われてきた。  その様な組成の近似化は、特に透析液において最大の安全性、イj用性、!U 者の恩恵をもたらす目的からは、今では本質的に正しくないと思われているが、 その様な近似化に対して、血液透析の場合も腹膜透析の場合も本発明の教えに従 って透析液を混合することが、がなりの好都合をもたらすものと言われる。 クラスエとクラス■の本発明の溶液組成を総括的に前述した。 次に示す第■表は、望ましい本発明溶液の組成を、投与11点の組成で要約した ものである。 (例えば、水は示された各成分を示された聞だけ溶解する)。 本発明の溶液または操作における用語の゛非イオン性物質″とは、その分子がそ の溶液の指示されたpHにおいて電荷をもたないことを意味すると当@右は理解 するCあろう。 本発明の溶液は、溶質潤度0.8モル以上では細菌生育を閉止できると当業者が 認める濃縮液としで調製することができ、その様な濃縮液は投与前に水で希訳し て本発明の組成にすることができる。 一般に、本発明の溶液は、少なくとも包装し、密封容器に中間保存し、その後で 投与することが充分可能なだけの期間、貯蔵に対し安定である。 第■表 クラス■ならびにクラス■のW3液の総括的組成投与時の組成 成 分 豪 範 囲 (ミリモル/リットル) 広い範1111 望ましい範囲 総陽イオン(ミリ当量/リットル) 1ないし約2400 130ないし170 (1)ナトリウム陽イオン 1ないし約2400 130ないし165(2)カ リウム陽イオン 0ないし約90 0ないし5(3)カルシウム陽イオン 0な いし約60 0ないし1.5(4)マグネシウム陽イオン 0ないし約15 0 ないし1mqイオン(ミリ当母/リットル) 約1ないし2400 130ない し+70(5)塩化物陰イオン 0.6ないし約1940 80ないし+30( 6) fftmMjull!イオンO’l;Eイシ約465 0なイシ6゜(7 )シグマA−乳酸塩陰イオン+ピルビン酸 0ないし約4650ないし6゜(8 )シグマd−ベータヒドロキシ酪醗塩十アセト酢酸塩陰イオン Oないし約46 50ないしG。 (9)シグマ(6474810,1ないし約465 25ないし65総非イオン 性物質 0ないし約2400 0ないし305(10)二酸化炭素(炭酸ガス)  0ないし約25 1ないし5(11)浸透圧を示す物質傘 0ないし約240 0 0ないし300(12)重炭酸塩トスイオン/二酸化炭素 ミリ等量比 約 0.Mlないし5510.10.iないし5510. +(+31N−乳耐塩/ ピルビン附塩 ミリ等量比 約20/1ないしi/1 、 40/1ないし5/ 1f141d−ベータヒドロキシ酪り113塩陰イオン/アセト酢酸塩 ミリ等 量比 約671ないし0.5/1 3/iないし4.5/+(15)Ha :  CJ ミリ等m比 約1.24ないしC601,24ないし1.6(16)溶液 のミリオスモル濃度 約260ないし5000 280ないし545(11)溶 液のDH約5ないし9 5ないし9會グルコースが望ましい。 第■表の本発明溶液に次の物質を加えることは任意である。 (a) Oから約25ミリモル/リットルまでのシグマfit[AQ塩(例ば、 1価、2価、および3価のvAM j、!!!イオンを含む総無別燐Ill!2 塩) (b) Oから約2ミリモル/リットルまでのシグマ無機1i!IM塩(例えば 、溶解した非電離の塩を含む全無機硫酸塩)。 第m表に示したような電解?1溶液は、静脈内投与による電解質と体液の取外え 、非経口栄養補給、透析などにi用である。 特定の使用分野ないし最終用途に応じて、どの溶液でも、その処方を処方作成者 の希望に従って最適化す°ることかできる。 従って、一般に、本発明によって生体内の過程に次の一面がもたらせられる。 (a)血漿中のナトリウム陽イオンと塩化物陰イオンの正常なミリ等m比を維持 しようとする。 (b)血漿およびm胞の正常なpHを維持しようとする。 (C)細胞内補助因子の正常な比率を維持しようとする(すなわち、細胞の酸化 還元状ff3と燐酸化電位を正常に賄持しようどづる)。 この過程は、哺乳動物の生体に生理的に有効なmの前記溶液を投与すれば実現す る。 投与は、ここに記載されているように、いかなる操作で行なってもよい。 生理的に有効なfQはここに示されている。 クラス■の溶液で、特に電解質と液体による療法に適したものを、次の第■表に おいて型総括的に示す。第■表の各溶液は、示された各成分を示された各(6) だけ水に溶解したものである。 第■表においてパ望ましい範囲″としてポした具体的数字は、そのまま使っても よく、あるいは、希釈時に非イオン性物質を加えて最終オスモル濃度を約260 ミリオスモル/リットル以上に保つのであれば、これを濃縮液と見做して更に希 釈してもよい。 後右の使用法の場合は、希rR後の溶液中の種々の比率、オス モル濃度、pHがすべて第■表に示した(1nになるように、非イAン性物1( 望ましいのはグルコース)が添加溶解されていな【ノればならない。 本発明に従って、この様なりラス■の溶液を生体内で用いて吐乳動物において電 解質と溶液による治療を行なう。 この操作は、 (a)血漿中のナトリウム陽イオンと塩化物陰イオンの正常なミリ等量比を維持 しよとし、 (b)面m J3よび細胞の正常なp Hを維持しようとし、そして(C)細胞 内7+n助因子の正常な比率を維持しようどする。 この操作は、吐乳動物に24時間10につき体重70にg当り1リツトル以下の 、生理的に有効な用の上記水溶液を投与することからなる。 第1V表 クラスエの溶液で、特に電I!?質と液体による治療に適したもの投与時の組成 成 分 !& 範 囲 (ミリモル/リットル) 広い範囲 望ましい範囲 総陽イオン(ミリ等量/リットル) 1ないし約2400 130ないし+70 (1)ナトリウム陽イオン フないし約24oo430ないし165(2)カリ ウム陽イオン 0ないし約90 0ないし1゜(3)カルシウム陽イオン Oな いし約60 0ないし5(4)マグネシウム陽イオン 0ないし約15・ 0な いし3m1Zイオン(ミリ等量/リットル) 1ないし約2400 130ない し170(5)塩化物陰イオン 0.6ないし約1935 80なイシ13゜( 6)千炭N塩陰イオン 0ないし約4650ないし6゜(7)シグマ1−九M塩 +ピルビン1IIIOないし約4650ないしω(8)シグマd−ベータヒドロ キシ酪酸塩十アセト酢酸塩 0ないし約4650ないしφ(9)シグマ(647 4810,4ないし約465 25ないしω総非イオン性物質 0ないし約24 00 ’ Oないし300(10)二酸化炭素 0ないし約25 0ないし5( 用浸透圧を示す物質−0ないし約2400 0ないし300(12111CO, /Coz ミリ等量比 約0. +/+ないし5510.1 12/+ないし8 5/1(13)j−乳1!I2塩/ピルビン酸 ミリ等量比 約20/1ないし 1ハ 10/1ないし5/1(141d−ベータヒドロキシa!III!塩陰イ オン/アセト酢醒 ミリ等量比 約6/1ないし0.5/1 3/1ないし1. 5/1(151Na : Cl ミリ等量比 杓1.24ないし1.6 1.2 6ないし1.6(16)溶液のミリオスモルr:1度 約260ないし5000  2φないし540(17)溶液のDH約5ないし9 1ないし8掌グルコーズ が望ましい。 クラス■の溶液で特に電解質と液体による治療に適したものにつき、特質を次の 第7表に準総括的に丞ずウ 前と同様に、第7表の各溶液は示された各成分を示 された冬用だ1ノ水に溶解した乙のである。 第7表において゛望ましい濃度中 ″として示した具体的数字は、例えば病院などで使用に適したものと現在信じら れている組成を代表すると考えてよい。 これらの溶液を調製使用づるに当たっ ては、種々の比率、オスモル濃度、o l−1がづべて第7表に示し!ζ閤を維 持するように注意を払わなりればならない。 本発明に従って、この様なりラス■の溶液を生体内で用いて哺乳動物において電 解質と溶液による治療を行なう。 非経口栄養補給も、栄養物の内容、例えば非 イオン性の浸透圧を示す物質(例えばグルコースか、他のアミノ酸など通常の添 加物のような)によって同時に実施してもよい。 クラス■の溶液を用いる場合 と同様に、この操作は、 (a)血漿中のナトリウム陽イオンと塩化物陰イオンの正常なミリ等量比を維持 しようとし、 (b)血0および細胞の正常なpH比を維持しようとし、そして (C)細胞内補助因子の正常な比率を維持しようとする。 この操作は、血管内投与により哺乳動物の血液中に、生理的に有効な爪のこの様 な溶液を投与することからなる。 24時間1日当り患者1人分の投与量は、状 況、思名の状態、医師の目的などによって変わる。 安全使用Mの明白な最小限 、最大限tま現在不明であり、存在するとも思われていない。 第7表 投与時の組成 成 分 111F 囲 (ミリモル/リットル) 広い範囲 望ましい範囲 総陽イオン(ミリ等Fリットル) 1ないし約170 136ないし170(1 )ナトリウム陽イオン 1ないし約170 130ないし1θ(2)カリウム陽 イオン 0ないし約10 3ないし5(3)カルシウム陽イオン 0ないし約5  1ないし1.5(4)マグネシウム陽イオン 0ないし約5 0.5/Jいし 1.。 総陰イオン 1ないし約170 136ないし+70(5)塩化物陰イオン 0 .6ないし約137 81ないし129(6)更炭酸塩陰イオン 0ないし約6 4 0ないし51(1)シグマ1−乳酸塩+ピルビンm oないし約64 0な いし51(8)シグマd−ベータヒドロキシ酪酸塩十アセト酢酸塩 0ないし約 64 0ないし51(9)シグマ(64748) 0.4ないし約6425ない し51総非イオン性物質 約0ないし6250ないし305(10)二酸化炭素  約Oないし25 0ないし5(11)浸透圧を示す物lie 約0ないしeo o oないし3■(12)II003/Co2ミリ等障比 約0.1ハなイL1 5510.1 0. iハなイ1.,5510.1(13)41−乳酸塩陰イオ ン/ピルビン酸塩 約20/1ないし1/1 10/1ないし5/1(141d −ベータヒドロキシ酪酸塩陰イオン/アセト酢酸塩 約671ないし0.5/1  3/jないし1.5ハ(+5JNa : cJ ミリ等分化 約1.24ない しi、6 1.24ないし1,6(16)溶112+7)ミ!J オスT=A4 rl 約260ないし950 260ないし550(11)溶液のpH約5ない し9 5ないし9卑グルコーズが望ましい。 クラス■の溶液で特に透析(血液透析にもll0g!透析にも)に適したものを 準総括的に次の第■表に示す。 クラス■の溶液で第■表の範囲内にあり、特に血液透析に適第VI表 クラスHの溶液で特に透析(血液透析と腹膜透析)に適するもの投与時の組成 成 分 ffl 範 囲 (ミリモル/リットル) 広い範囲 望ましい笥囲 総陽イオン(ミリ等f!/リットル) 約130ないし170 136ないし1 55(1)ナトリウム陽イオン 約130ないし155 135ないし145( 2)カリウム陽イオン 0ないし約5 0ないし4(3)カルシウム陽イオン  0ないし約3 0ないし1.7(4)マグネシウム陽イオン 0ないし約2 0 .3ないし1総陰イオン(ミリ等■/リットル) 約130ないし170 13 6ないし155(5)塩化物陰イオン 約81ないし125 86ないし104 (6] FJI!II塩陰イオン 0ないし約6025ないし45(γ)シグマ 9−九m!4陰イオン+ピルビンHOないし約60 2ないし10(8)シグマ d−ベータヒドロキシ1111M塩nイオン+アセト酢酸塩 0ないし約1li O1ないし5(9> (64,7+8)合計 約25ないし6027ないし55 総非イオン性物質 0ないし約525 11ないし280(10)二酸化炭素  Oないし約25 05ないし2(11)浸透圧を示す物質−0ないし約500  10ないし280(121HCO,/鳴 ミリ等恰比 約0.4/iないし55 10.1 19ハないし8/1(43)j−礼ll11塩陰イオン/ピルビンW 1塩 約20/1ないし1/1 10/1ないし5/1ミリ等潰比 (141Na : Cj ミリ等予比 約1.24ないし1.[i +、36な いし1.5(+51FJ液のミリオスモル濃度 約260ないしa50 280 ないし320(16)溶液のDH約5ないし9 7.35ないし8傘グルコーズ が望ましい。 維持しようし、また、 したものを、準総括的に次の第■表に示す。 前と同様に、第■表の各溶液は示 された各成分を示された冬場だけ水に溶解したものである。 (b)細胞および血漿の正常なp Hを維持しようとし、そして(C)補助因子 の正常な比率を維持しようとする。 ひとつの血液透析において用いられる、この様な本発明溶液第 VII −2f ;:= ・ 血液透析に特に適した第■種の溶液 投!〕時の組成 成 分 ffi 範 囲 (ミリモル/リットル) 広いe囲 望ましい範囲 総陽イオン(ミリ当量/リットル) 約430ないし+70 134ないし15 4(1)ナトリウム陽イオン 約130ないし155 132ないし145(2 )カリウム陽イオン 0ないし約5 0ないし4(3)カルシウム陽イオン O ないし約3 1ないし1.75(4)マグネシウム陽イオン 0ないし約2 0 .3ないし0,75総陰イオン(ミリ当量/リットル) 約130ないし170  134ないし154(5)塩化物陰イオン 父ないし約125 93ないし1 15(6)炭酸水素陰イオン Oないし約5525ないし35(1)シグマター 九酸塩陰イオン/ ピルビンWl陰イオン 0ないし約55 0ないし12(8)シグマd−ベータ ハイドロキシlit1M塩陰イオン/アセト酢11?塩陰イオン Oないし約5 5 0ないし5(10)二酸化炭素 約0ないし25 0ないし2(11)浸透 圧的に活性な物質0 約0ないし500’ Oないし10ミリ当弔比 [t41d−ベータハイドロキシM酸塩陰イオン/ 約671ないし0.5/1  3/iないし15/1アセト酢fill塩陰イオン ミリ当量比☆この上限は 、圧力が透析膜に動き得ない旧式のKolrf腎臓において溶液が使用される時 に使われる。加圧透析系では限界はグルコースに対し約O〜11ミリモル/リッ トルである:他の非イオン性物質を加えると望ましい範囲は全体で約20ミリモ ル/リットル以下となろう。 グルコースが望ましい。 上記表■の範囲内にあり、しかも特に腹膜透析に適しでいる第■秤溶液の特性を 下記表■に準総称的に記す。 表■に示すこのような第■種溶液は、生きた吐乳動物の腎1晟能を全部または一 部透析で置換える際に、周知の慣習的な型の腹膜透析に用いるのに適している。  腹膜透析ではある一定量の透析液を、このような1乳動物の腹膜腔に体液の化 学組成の変化が得られるに充分な時間だけ満たし、その後透析液を腹膜腔から管 または他の方法で除く。 腹膜腔内における体液の共架的滞留時間の範囲は約1 72〜1時間であるが、しかしこれより長い時間でも短い時間でもかまわない  。典型的には、腹膜透析期間は4〜172時間続くが、最近では連続移@型腹膜 透析が主張されている。 患者自身の腹膜が透析膜として役立つ。 i0習的4に腹膜透析手順においては、透析液は、血液透析および水溶液 −そ の中に溶けている同一の主要な無機電解T【を含み、しかも個々の温度水準では 主要な血:!;i電解ヱ1およびそれらの潤度は近似しているが −の場合と同 様、この技術の熟練した人jヱには総て知られている通りである。 但し腹膜透 析液の場合、グルコースのような非イオン性物質のiS濃度のものが、吐乳動物 の血漿のそれより大きい浸透圧を備えるために、またそれにより腹膜を通るイオ ンおよび水の移動を促進するために用いられる場合を除く。 慢性の、所謂“移 動性゛の腹膜透析はまたこれらの溶液から利益を得ている。 本発明においては、上の表■に特性を記述したように、慣習的な透析の代りに本 発明の溶液を用いるのである。 腹膜透析に使用するに際して、本発明の溶液は :(a)塩素イオンに対するナトリウム陽イオンの正常の簀吊比を維持する傾向 にあり、 (11)正常な血漿および1lIIII11のpHを維持する傾向にあり、(C )正常の補助因子比を維持する傾向にある。 使用されるこのような溶液量は、腹膜腔内の滞留時間の場合と同様、先行技術の 腹膜透析に用いられる吊に匹敵できる。 2l−31−3匁 腹膜透析に特に適した第■種の溶液 投与時の組成 成 分 ff1lii 囲 (ミリモル/リットル) 広い範囲 望ましい範囲 総陽イオン 約130ないし+70 435ないし150(1)ナトリウム陽イ オン 約130ないし165 130ないし145(2)カリウム陽イオン 約 0ないし5 0ないし4(3)カルシウム陽イオン 約0ないし2 1ないし1 .5(4)マグネシウム陽イオン 約0ないしi、50.3ないし1総陰イオン  約130ないし170 135ないし15゜(5)塩化物陰イオン 約81な いし+30 93ないし1o2(6)炭酸水素塩陰イオン 約0ないし5525 ないし凹(7)シグマρ−乳酸塩陰イAン/ ピルビン酸陰イオン 約0ないし55 2ないし12(8)シグマd−ベータハ イドロキシ酪酸塩陰イオン/アセト酢酸塩陰イオン 約0ないし55 1ないし 5(9)シグマ(6◆7◆8) 約26ないし5536ないし5゜非イオン性物 質総C約40ないし252 84ないし238(10)二酸化炭素 約0ないし 25 0ないし2(11)浸透圧的に活性な物質 約40ないし250 83な いし237第■表において、成分相互の相関関係は常に以下の如くである:(1 2111CO,/CO,ミIJ当塁比 約01/1ないし160/1 19ハな イシ21/1(1311−乳酸1!!陰イオン/ビルどン酸陰イオン 約20/ 1ないし1/l 10/1ないし5ハミリ当譬比 (44)d−ベータハイドロキシI!Ill!2塩陰イオン/ 約671ないし 0.5/1 3ハないし15/1アセト酢Ml!陰イオン ミリ当量比 (+51Na:C1ミリ当m比 約124ないしC613Bないし1.42(1 G)溶液の ミリオズ6)ν!!度 約310ないし615 350ないし52 0(17)溶液のDH杓 ないし8 136ないし1.6審グルコーズが望まし い。 実施態様 下記の例は本発明を+15に説明的に)ホベるに過ぎないムので、本発明の範囲 の限定を意図するものではない。 例1から27まで 本発明の下記の組成は、人間の成人患者における電解質と流体をn J!!!  ’Jるために例えば5001!l/患者/1日24時間という19与吊で静脈投 与するL″、通している第1種の電解質溶液(上に明記)を例証するものである 。 各溶液は、下記表■に1p当りの各特定濃度の示された、確認された各成分 が溶【ノでいる水から成る。 ここで各溶液は”Data for Biochcmical Re5earc h ” (生化学研究のためのデータ)1969年、507−508頁の指ホ通 りに実質的に純粋なものとして選択された塩および非イオン性物質を溶解して調 製する。 各溶液は製造上の便宜、滅菌の容易さ、原料の価格、等々の如何によ り多くの異なる物質から作り得るが;各溶液の最終イオン組成が記載されている 通りであることだ(プは要求される。 表■の6例の脚汗は組成の特性を示し、かつ提案された適用とか使用を示すもの である。 また表■は先行の溶液のさらに進んだ例をも示す。 ずべての溶液はここに発展 させた分類に準拠して1a、b、c型として表示した。 単位 正常血漿 1a11a2 乳M塩/ ピルビン酸塩 つの陽イオンを含み、しかも栄養素(グルコース)もlIC02−塩/アセト酢 2.5 160.3 155 155 155 108、3 106 106 106 52 (d、1) 44 38 表■のつづき アセト酢酸塩 酢M塩 4.7 35 160、3 155 155 155 1.48 1.44 1.46 1.44均衡の原因 G Φ くO Q− J 争e 1!f衣昭61−502!]43 (31)表■、事例に 1つまたは2つの陽 イオンを1R,B、食塩液 含むものにoco; 1co2sよび非イオン性栄養素を加えた第1d種溶液( つづき)閂、2 140 140 33.2 144 144 .208104 104 Y酪 く寵 伎 −J褪 1如 ゴ耐 J!八 〕← ミロ 8′L 蚤¥ ぶく 老q 1み 一ソ SG・ す# CI+CJ 州州 ズ(社) 上り 鷹噸 3運 二jΔj 班閥 1叫 ルρ 号S ′+Jや 例28から41まで 本発明の下記の組成は、<a)電解質と流体とを置換するための静脈内使用、( b)人間の成人患者における非経口的栄養補給、(C)腹膜透析および(d)血 液透析に適している第■種の電解質溶液(上に明記)を例証するものである。投 与速度は変わり得る。各溶液は、下記表Xに1tVll当りの各特定濃度の示さ れた、確認された各成分が溶けている水から成る。各溶液は慣習的な手順により 調整する。(例1〜27の本文を見よ、、)表Xの各間の脚注は組成の特性を示 し、かつ提案された適用とか使用を示すものである。 これらの組成は、表V〜■(上記)と同様、これら種々の溶液間には組成上の木 質的な差はないことを示している。 表XIGよ、たとえばMiller J、11.、 Schtnaberger  J、H,、にrautJ、八、およびGardner P、S、、 Tran s、^n、 sac、八rtif、 Intern、 Organs第25巻、 404〜40B頁、1979年の記載したLiJffを用いて人間の成人患者の 透析において、比較の目的で先行技術の血液透析の流体を示している。 溶存づる二酸化炭素を含むこれらの溶液においては、透析装置上、脱気装置を用 いてはいけない。 表X、第2C種(つづき) 例42 電解質J3よび流体を用いる療法のための第1種溶液の使用法を以下に例示する 。 合口熟練した技術者が最も普通に用いる電解質溶液は所謂「生理学的」食塩水ま たは「正常の食塩液」であり、その意味はアメリカでは0.9%塩化ナトリウム 水溶液、またはイギリスでは0.95%塩化ナトリウム水溶液で必る。(表■の 各溶液1a1および1a2を参照。)これらの溶液は、ナトリウム/塩素のミリ 当量比が1であって、ナトリウム/塩素のミリ当量比が1.28から1.45の 範囲である( N、E、J、H,覗ム1285゜を注入することは「高塩素血症 性アシドーシスJとして知られる病的な状態をもたらし、望ましくないものと従 来から考えられてきた。(Black D、A、、 Lancet 1.353 ,1953.およびtlarr旦on’s Textbook of Medi cine、 230〜236頁、 1983年参照)塩化ナトリウム/塩素の比 が1.28〜1.45以下である溶液により生ずる症状は以下の諸点に依存して いる:1)注入する溶液の8吊の大きさ、および接触する細胞の細胞外ならびに 細胞内の水中の電解質含量:2)溶液の注入速度; 3)そのような流体と接触する生物に存在す゛る病状の経度;4)投与される塩 素イオンおよびナトリウムイオンの過剰分排泄の際の腎臓の能率。 本例では、ラットの血漿水分および塩分含量の置換が人間忠省にJ3いて起こる であろう状態を刺激するモデルとして役立つているが、その際、体の50%にわ たり重篤な火傷があり、血漿水分や電解質が損失し、損傷した皮膚の表面に浸出 物や水痢を生ずる結果となる。治療には3つの溶液が使われよう:標準の0.9 %塩化ナトリウム水溶液(表■の組成1a1)、標準の乳酸塩添加のアメリカン ゲル液(表Xの組成2a3)および、本発明に一致するのであるが、乳酸塩添加 ・酸化還元均衡の修正リンゲル液である。このものは近平衡カンプル<(17I +−九酸塩一/ピルビン酸塩−およびD−ベータハイドロキシン酪酸塩−/アセ ト酢酸塩−)と共に、炭酸水素塩−/二酸化炭素(表Xk組成2b2)を含む。 3つの流体の組成は下記の表X■に示す。 表xm−液17)Ill成 、(Elector2)方 法 250匹の給餌したウィスターラットの各々を麻酔し、体表面の下部的50%を ガソリンで系統的に焼く、火傷させるに先立ち各ラットから血液4ノンプルをと り、つぎに火傷の2時間1!2に伏在静脈に挿入し/j静脈カニユーレから再び 採血する。各動物は抑制箱に入れる。 反対側の伏在静脈に、血lTi解買測定のためカニユーレを挿入する。各電解質 溶液投与の5分後に電解質の分析のため採血りる。各ラットの肝臓をとり出し、 凍結固定し、肝臓の酸化還元およびフオスフオリル化の状態を、Vccchほか が以前に記載した方法(J、Biol、Chem、254 。 6538〜6547.19791で測定する。 結果および考察 ガソリン火傷の?/2rR1+U後に各ラットの体の下半分にわたって一連の、 液の滲出する水癩の出現が認められた。 これらの水痔内の滲出物の容量は面積と厚さの測定から、4−の滲出物を含む、 または(250X O,07=17.5me血液吊)またはラットの平均全血漿 客船の約40%と推定される。この1「論はラットのへマドクリットを測定する と55%、Ha”は155ミリモル/血漿1ρであるのに01−は液体1q失の ため110ミリモル/血漿1pであることから確実になる。未処理の対象ラット ではへマドクリットは44%である。各々の処置動物の血圧は降下し、心拍数は 増大し、尿排出は停止する。 各々の処置動物は@環血液吊減少性ショックに陥ったものと判断し、3四の異な る動物に、つぎの10分間にわたって、静脈カニユーレにより3種類の異なる溶 液6 meを注入する。注入完了の5分後に電解質をカニユーレから取り出し、 動物を殺し、肝臓を凍結固定する。このようにして注入した3 P、Yの動物の 各々における電解質の平均血中レベルを下記表XIvに示す。 表XIV 注入後の血漿の組成 リットル液 ラム等張液 リンゲル液 塩添加物Qa 2.1−2.6 2.0  2.2 2.5遊離[Ca” ] [1,6] Hgマグネシウム 0.75−1.25 1.0 1.0 1.0遊離[Hq”  ] [0,55] Σミリ当量陽イオン 142.7−153.2 158 153.2 147. 5CP 100−106 123 105 102HCCh 26−28 18  13 27ΣPi 1−1.45 1.5 1.2 1L−乳酸ピルピン酸  0.6−1.8 5.0 1.2 iごルピンIM!2塩 0.3 1.0 0 .7乳酸塩/ピルビン酸塩 217 D−β−ハイドロギシ 2 酪顛塩 アぎト酢il!!2塩 7 β−ハイドロキシ酸 3 酸/フ′セ1〜E雀^受V記 酢1!l!2塩 その他 Σミリ当市陰イオン 128.7−139.4 1,16.2 141.2 1 38.65Ha/C21,28−1,451,221,341,36グルコース またはそ 3.9−5.6 8.2 10 7の他 C0,0,99−1,391,140,821,351)l−17,35−7, 4457,307,307,4Σmosn 285−295 発明のすべてを記載した今、技術面で通常の熟練度を持っている人にとっては、 ここに述べた゛発明の精神または範囲から離れないで多くの変更や修飾ができる ことが明白であろう。 Ial(0,9%食塩液)含与えられた動物は各々高塩素血漿性アシド−シスが ありナトリウム/塩素の比は 1,22、血漿のpl+は7.30であると観測 される。2a3の乳酸塩添加リンゲル液を与えられた動物では各々乳酸性アシド −シスがあり血漿のOEIは7.3、[孔側)/[ピルビン酸塩1の比は高い。 これらの動物【よ両群とも血清「炭酸水糸Jn」は低く代1(性アシドーシスを 補償しているが、このため二酸化炭素の過度の換気が必要である。対照的に、2 b2溶液(酸化還元均衡・乳酸4gと炭酸水素塩/二酸化炭素3右リンゲル液) を与えられた動物は正常な[乳lll!2塩]/[ピルビン酸]の比、正常な1 炭酸水素塩]/[二酸化炭素]比J3よび正常な血漿pl+を各々持っている。 さらにTri要なことは、これらの動物の各々は生命の継続に必要に応じC*お よび電解質の買換を達成するが異常なナトリウム/塩素の比、異常な酸化還元状 態、あるいは異常なフオスフオリル化の可能力を生じることはない。生命をおび やかすような重大な状態でも呼吸の型に変化は認められない、、溶液2b2はそ の時、技術の状態の上での改善である。 表3にはこれらの溶液の、肝細胞内におけるヌクレオタイドの比に及ぼす影響を 例示するために、肝臓の凍結固定の結果を示している。これらの結果は、本発明 の酸化37元均衡・乳酸塩添加リンゲル液(表X、溶液2b2)で5!!LHし たラットの肝細胞内においてのみこれらの比が正常値に近くということを示して いる。ここで、ナトリウム/塩素を1対1の比に投与すると細胞質の[NへD]  /[Nへ〇111に変化を来I〔ざないが、細胞質の[ArPl /[八op 1(r’ilの増加を起こすことが見られる。理論にしばられる考えはなくども 、[A丁Pl /[ADP] [Pilの上昇は他の節に記載した式7からlI l]侍されるであろう。慣習的4【乳醒塩会イiリンゲルWI(2a3)は細胞 質の[NへD” ] /[NへD]の君明なしかも病的な減少を来たしアルコー ル性脂肪肝を合併する程である。もちろん[八TP] / [八DP] rPi lの降1ζは予測できる。何故なら細胞質のNADカップルの酸化還元状態は、 式5が示づにうに細胞質の[ArPl /[^Dl’l [Pilに直接にしか も逆方向に関連しているからである。 対照的に、本発明の新しい酸化還元均衡・乳酸塩添加リンゲル液は細胞質の[N AD″]/[NAD旧を正常範囲を超えるような変化は来たさず、[ArPl  /E^DPI (Pilの変化も起こさない。必要どされる水J5よび電rN質 の置換はアシド−シスまたは他の如何なる認知された病理学的影響をも起こさな いで到達できるが、このシュミレーションにあって、このことは極めて通常の臨 床状態においては1対1の比を持つ塩化ナトリウムか、または標準の乳酸添加リ ンゲル液を使用することにより示すことができる。 例 43 非経口的栄養のための溶液の使用 用いる手順は、Woods、Eggleston HよびKrebsがBioc hem、、1.119巻、501〜510頁1970年で用いたものと同様であ る。 動物および規定餌 各々の体重170〜215gの雌のウィスターラットを入手し、標準の小動物規 定餌で飼育する 筬−j D−グリセラレゾハイド、1.−型甜算(1fj96%の純度の1−1−グリセ ロフォスフエイト(ジシクロへキシル−アンモニウム塩)、その伯としてはヌク レオタイド、補酵素、および結晶性酵素。 肝臓の清流 用いられる肝臓の清流の方法はHem5. Ross、 Berry J3よび JrebS(T966)が記載したものである。潅流媒質は生球食塩水(にre bsおよびHen5e l e i t 、 1932 )で、加齢したヒトの 洗浄した赤血球を含む。ウシの血清アルブミンを3変化の生理食塩液で(にre bs−Henseleit)に対して10%溶液(4℃で)として透析し、二酸 化炭素+酸素(5:95)でガス処理する。 潅流媒質はHe m sほかの記載のもの(1966年)を用いるが、それは赤 血球由来の約1ミリモルの1−乳酸塩[0,87+0.053. E、H,(1 4)マイクロモル/dコを最初は含有する。 最小の乳酸塩濃度を減じるため、赤血球を10倍容量の生理食塩液で5回洗浄す る。これで潅流媒質中の最初の乳酸塩濃度は0.23±0.02 S、E、H, (16)マイクロモル/rdに下がる。媒質は潅流の間中、二酸化炭素+酸素( 5:95)でガス処理する。 150dのUに充分Φの非経口的栄養2種を加える、1つは市取吊から10ミリ モルの〇−果糖を含むもの(「電解質F+15j中に果糖5%を含む丁ravc nkl [t−ラベノールIFacts and Comparison [事 実と比較] 、1983年8月、52b頁)、今1つは果糖の代りにはブドウ糖 、正常なナトリウム対塩素の比、酸化還元均衡の乳酸塩、ピルビン酸塩および「 電解質重75」と同様過剰のカリウムを含む。 グルコースは、ここに定義した[安全な流入点Jで代謝経路に入る。各溶液の組 成を下記の表XVIIに示す。 表XV11 流体の組成 N a 136−745 AOAO 遊[t [Ca” ] [1,6] MCI 0.75−1.25 遊雌:Hg” ] [0,53] Σミリ当♀陽イオン 142.7153.2 75So、 (1,32−0,9 4 Qq(、酸」品 0.6−1.8 20(d、l) 1り、Gピルビン酸J)シ  1.5G 7L rl 周/’ピルビン酸JM (inL) 10D−β−ハイドロキシ 1’lfl酸塩 アセ1−酢酸」畠 β−ハイドロキシ酪 酸/アセ1〜硫酸塩 酢酸塩 その他 Σミリ当量陰イオン 128.7−139.4 75 75.2Na/C11, 28−1,450,841,3(3表の脚注 (1)はN、El、M、283.1285(1970)に報告された正常のヒト の血漿を示す。 (2はElectrolyte ” 75 (“FACTS &Compais ons” [事実と比較18月、1983年、52b頁に示されているようにT raVe!no+から購入可能)における51苗%のフラクトースを示す。 (3)は我々の安全流入点の概略、正常化したナトリウム対塩素の比、および酸 化還元状態に準じ、この特許からの非経口栄養素用の電解質溶液中の5%グルコ ースを示す。 肝臓のサンプリング 肝臓の分析のためにサンプルは生体内でまたはL3中に急速に凍結させるが、そ れにはWollenberger、R15tauおよび5choffa(196 0)の強冷したクランプを用いる。できた肝組織の円盤を液体窒素を頻回に加え 又冷却した乳鉢で砕いて細粉する。肝臓粉末を液体窒素で冷却した、予め秤ωし た遠心沈澱管に移し、一定攪拌下に肝臓粉末1グラム当り4dの氷冷した6%( W/V)過j−素酸を加える。できた泥状物を放置して解かし、ついで遠心沈澱 管内でガラス乳棒を用い低速度で均一化する。均−物を30分間氷冷し、遠心分 離し、生じた上清を20%(W/V)水酸化カリウムでpH5〜7にすると過剰 の過塩素酸カリウムとして沈澱する。定filは澄明な上清を用いて実施する。 肝臓アルドラーゼの:!il製 大きいく300〜450g]のラットの肝臓を冷却した塩化カリウムの等張液で そのまま1茎して放血し、ついで塩化カリウム4容を加えて均一化する。3万回 転の速度で20分速心弁211後、上清をt、euthardt J3よびMo 1re(1955)の記載に準じ硫酸アンモニウムで分画する。最終の沈澱は少 舟の水(元の肝臓1g当り0.3〆)で取り出し、0℃の水200容nで、fσ 時間変えながら4時間透析づる。濁った沈澱を遠心分離し、澄明な上清4mごと に0.1モルの[DT八(エチレンジアミン四酢M) 0.1m1lを加える。 25℃のふ卵器に1rJ1間保つとソルビトール デハイドロジネースハ完全に 不活性化された(EC1,1,1,14)(liars、1956)、このもの は、さもな【プればフルクトースと反応づるであろう。最終調製物は、35〜4 5H蛋白/成を含むが、−18℃で貯蔵するど活性損失は1年間で約30%のみ であることかわかった。アルドレース活性に加えて、グライセロール・1−フォ スフニー1・・デハイドロジネースfEc1.1.18)活性およびトリオース ・フォスフェート・アイツメレース([C5,3,1,1)活性をも含んでいる 。 他のアルドラーゼの調製 冷却した新鮮なラットおよびウサギの組織を1ミリモルのエチレンジアミン四酢 酸14容を加えて均一化し、3万回転で20分間遠心分離する。得られた上清は それ以上の精製なしで定量に用いる。ウサギの筋肉のアルドレースは結晶製品ど してBoehringer社(ロンドン)から供給へTP (アデノシン5′ト リフオスフエート)はLamprechtおよび丁rautschold(19 G3)の記載した方法で定mされる、八〇P (アデノシン5°シフオスフエー ト)、!3よび八HP (アデノシンモノフォスフェート)はAdaffl(1 963)の組み合わせ定量法により定量8れる、またPi(無m’)ン酸塩類) はBerenblulO& Chain(1938)が記載しHart in&  Doty(1949)が修正した方法で定h)された。フラクトース1−フォ スフェートはEggleston(1970)の方法で定量される。フラクトー ス1.6−ジフAスフエートはBucher&1lohorstの組み合わせ定 量法(19631の中で、トリオース総量と共に定fQされる:ビルビン酸塩、 フォスフlエノールパイルウ工−ト、2−J5よび3−フォスフォグリセレート は連続して定fQされる(Czok &Eckert。 1963 )、他の分析法の参考はつぎのどJ3っである:α−グリセロフォス フェート(llohorst、1963b) : L−(+)−乳酸塩fllo horst、 19133c) ニゲルコース6−フォスフェートおよびフラク トース6−7Aスフエート(Ilohorst、 1963c) ;ゲルコース トフォスフェート(Bermeyer &KIotzch、1963) ニゲル コースおよびフラクトース(Klotscll & Bergicyer。 1963):D−グライセラルデハイドおよびグライセロールfPinter、 1layashi & Watson、1967) 。非常に低濃度のグライセ ラルデハイド3−フォスフェートJ5よびダイハイドロキシアセトンフォスフェ ートのVcech、Raijman、Dalzicl&にrebs(1969) による蛍光分析のためには中和した上清の1部を70リジル(100〜200ア メリカメツシユ)を加え1分間振盪しフラヴインを除き、ついで使用前に遠心分 離する。フラクトース潅流を行なった廚臓でダイハイドロキシアセトンフォスフ ェートの濃度が増加している場合は、Bucher&1lohorstの分光光 度法(1963)により定面する。IMP(Inosine monophos phate)はペーパークロマトグラフィーによる(分離Krebs & It ems、 1953)と分光光度法を組み合わせて定量される。脱蛋白した肝臓 抽出部の1部(0,1または0.2d)をワットマンNQ1のり「コマトゲラフ イー用濾紙上1CIIの面積に拡げ熱気流下に乾燥する。 標tlNHP (10マイクロリツトル、2ミリモル溶液)を同一のスポットに 加えた場合と加えない場合との双方を同時に、Krebs & tlems(1 953)の記載したイソ酪酸−アンモニアの混合溶媒を用い45〜48時間、室 温で加工法クロマトグラフィーで展開する。空気中で乾燥後、濾紙をChrom atolitcランプ(llanovia社、Slough、 Bucks、英 国)からの紫外線下に検査し、吸収のある部分を鉛筆で囲む。 出発線から先端までの平均距離は: IHP23cm、ATP27cm。 ADP32cm、 AMP 63よびイノシン37cmである。IHPの部分お よび出発線以前の何もない部分を同様の大きさに切り取り゛、10ミリモルのリ ン酸カリウム緩衝液p117の41+Ii!中に落とす。1時間毎の間隔で温和 に混合し、3 mQを除き、幅1cmのシリカセルに入れツアイスの分光光度計 で2480mで吸光度を測定する。この波長でEmaxx 103の値は+8P 17)in合12.、H’ある(Dentsch、 1952)。標準品で全捜 査を行なった時間の回収率は93〜104%である。 結 果 凍結固定した肝臓中に見られた代謝物の値を表XνIIIに示す。 表XVIII 代謝物の肝臓濃度(潅流の10分後) 値は湿潤重量/3当りのマイクロモル数fil +21 [31 D−グルコース 6.9!1 2.29 100−7ラクトース 約0 10  約0 グルコース6−フォス 0.25 0.14 0.30フエート フラクトース 0.23 8.72 0..251−フォスフェート ダイハイドロキシアセl−0,040,160,04ンフtスフエート 374スフtグライセ 0.26 0.16 0.26レート 乳酸j= o、791.3,1 0.70ピルビン酸塩 o、as o、1s  o、oa表XVIIIツDン土 (1)は清流前の肝臓を示す (2)は市販の潅流1での?fi流を示す(3)は本特許からの溶液2での潅流 を示すフラクトース溶液を、血液のフラクトースレベルを10ミリモルにまで上 げるのに充分な速度で注入すると、肝臓の、したがって血液のグルコースレベル が2.29ミリモルにまで下がり、フラクトース1−フォスフェートが35倍以 上の8.7マイクロモル/gまで上がる。対照的にグルコース溶液を用いて血中 レベルを10ミリモルグルコースにまで上げた場合は、グルコース6フオスフエ ートの僅かな上昇以外には顕茗な影響はない。 表XIXから見られることは、血中7ラク1−−スの上昇Li訂ρの3f8の降 下およびI)’IPの748の増加をきたす゛ことである。フォスフェートは単 にヌクレオタイドから脱落してフラクトース1−フォスフェートにつくだけであ る。 さらに、rrf−社中の照機P1は4.2から 1.7マイクロモル/σ体重ま で降下するつ合わせて考えると、これが細胞内エネルギー代謝にJ3ける深遠な 混乱の像であるが、これ(よ「安全な流入点綴」の栄養素を用いる代謝の代替的 なJ=化ナナトリウム均衡、酸化還元均衡の溶液の使用により回避できよう。 表XIX 肝ヌクレオチドおよびPi含m (111はμmoles/g4flffiテ示f対照 フルクトース溶液(1)  グルコース溶液(2)八TP 2.22 0.51 2.22八DP O,7 80,660,78 八HP O,260,20’ 0.26IMP O,1651,140,165 Pi 4.25 1.67 4.25 代謝活性13.75 13.88 13.80表XXから明らかなように、[1 −ラクテート/[ピルベート]比または[マレート]/[オキヂロアセデートJ 比から計粋した[NAD” ] /[NADl比は、フルクトースの場合2倍増 加しているKc+a反応式から予測されるように、これは遊離[Σ^TP ]  / [lDP ] [ΣPil比が署名により上背したことによるものであり最 高値は150、000)1”まで配録されている。そのような異常な状況に83 いてほぼ平衡に達しているかどうかはここでは論点ではない。むしろ、フルクト ースはアデニンヌクレオチド総量を異常に減じるだけでなく(表XIX ) 、 それらの熱力学的関係を歪め、肝臓の正常な代謝状態を損なうことは明らかであ る。対照的に溶液2は、「セイフエントリーポイント」概念に反せず、またpH ,M化還元J3よびNaC1平衡を有するため、効果がない。 表XX 例2:静脈内栄養用クラス1溶液の使用肝ヌクレオチド比 静脈内栄養 静脈内栄養 対象肝臓 (1)潅流肝臓 +211流肝臓Ti離細胞質 [NAD+ ] 912 1812 912[NA[lI+] 遊P!i細胞ヱV [ΣへTPI H11,517151,0001L517[Σへ〇P] [ΣP i] 9遊離細胞質 [ΣΔTPI は、vecch R,L、、等、J、[(iol 、chem、254.6538〜6547.1979に記載のように本間丞の式 5から、i1搾する。 本例はまた、本明細書の記載の[セイフエントリーポイント」の概念を説明する ものである:溶液中に含まれてもよい化合物は、例えば消化管を最初に通過する ことなく生細胞に直接接触して代謝的に変化するものであり、「セイフエントリ ーポイント」を有することにより水用m書において確み2されたグループを構成 する、直接細胞に接触する液体中において3n+H以上の濃度を使用してもよい 「セイフエントリーボイン1−グループ」の構成qはd−β−ヒドロキシプチレ ート アはトアセテート これらでさえ使用してもよい上限は代謝物a3よび治療状態に依存しており、そ のようなことを考慮することなしに上限は絶対設定することはできない。しかし 、ラクテートおよびピルビベートの合31は一般に、針床なジョギング成人では 1010−l2 濃度である。ベータヒドロキシブチレートおよびアセトアセテ ートの合計は、3日間の漸減絶食 健常人では5−7mH7M血漿の範囲にある 。 [カヒル(Cah i l l )G、 F、およびアオキ(八oki)丁5丁 、セレブラル・メタボリズム・アンド・ニューラル・ファンクション(Ccrc brel Metabolism and Neural Function( 4980)、バソネアウ(Passonneau)J、V、 、ホーキンス(f law−に1ns)R。 A1、ルスト(Lust)L D、およびベルシュ(14elsh)F、へ11 編集;op234−242.ウィリアムス&ウイルキンス(Williams  &Wilkins)、バルチモア、参照J、従って、そのような濃度は「正常」 範囲にあると考えてよく、おそらく、医師の決定が治療の必要性に基づいている 妊婦でのケトン休を除き、はとんどの正常状態では安全に使用し得ると考えられ る([ルドルフ(Rudol f)H,C,J、およびシェルビン(Shcrw in) R,S、、クリニクス・イン・エイドクル・アンド・メタブ(clin ics in [ndacr、 &t(ctab、、)12.pp4+3−42 8、1983.参照]。 血中グルコースが13mH/J) J:J、上に上界する毒性は、大学の糖尿病 斑の研究によりよく知られてJ3す、患とにおけるカロリーの必要性により医師 の判断でバランスをとらねばならない。しかし、本明細書にJ3いては、グルコ ースはフルクトースより1jS性が低いことが明らかにされている。 代謝系列に「セイフエントリーポイント」として非経口的に使用してはならない 化合物は、最近当業者において実施されているように、 ラクテート(ピルベートなし) ピルベート(ラクテートなし) 本例にJ3いて使用の方法は以下の参考例に示されていル: ’) ラス(Wo ods)HJ、、エフレスt−ン(Eulcsjon) mV、。 タレラス(KrebS) H,八、。 フルクトース負荷時のフルクトース1−p M積の原因。 クラス■溶液のIt!2膜透析に対する使用ここで使用した方法はクリム(kl im)およびウイリアムソン(Williamson) E Biochem  J、 (1982)214,459−464]使用の方法と同様の方法である。 材 料 死亡時体重を213+ 35oの雄性ウィスターラット(66)を用いる:実験 群の平均体重に有意差はない。動物は、照明時間8:00〜20:00時の動物 室で標準小動物用飼FI J3よび水を自由に与え飼育する。両側腎を6分のb VJ除してfHorrison、 1966)慢性尿毒症を惹起させる。尿tr i症ラットは約14日間@柊手術から回復させて使用する。 腹膜透析溶液 4511Mアセテート、5%グルコース(83m旧含有の市販の腹膜透析用溶液 を用い、本発明の新規透析用溶液(実施例3〉と比較する。二つの溶液の組成を 表XXIに比較して示す。対象ラットにグルコースだけを与え、透析動物に生じ るレベルまで血中濃度を上げる。 肝代謝産物の測定方法はVeechの方法であり、Veech等[J、Bioc hem、Chem、、254.6538−6547,1979]、 Veech 。 [f7gleSt011& Krel]S[8i0(hell、J、 175. 609−619.1969]。 VeEICh等■匹BS Lctts、、117.に65−72.19801の ような文献に詳しく記載されている。 表XXI 透析液の組成 中位 正常 血漿 市 販 液 新しい液液1」当たり +11 (2+ +3 1ミリモル Na 136−145 140 140ΣnEqカチオン 1,12.7−15 3.2 150 150C1100−106105+05 So、 0.32−0.94 1−ラクテート 0.6−1.8 8.210−β−011ブチレート 3,2 A アヒトアセテ−h 2.76 β−t18/アセj・アI? l i7テート 表1の脚注 (1):正常血漿、N、E、J、H,2381285,1970、+21:1. 5%グルコース含有市販腹膜透析液、八merican HcGaw、Fact s and Comparisons、198 2 (10月〉704頁、 (3):木開示と処方の新規な良腹膜透析液は理想的市販液に類似している。こ の新規液は「理想的」とは見なせないが、アセテートを使用すべきでない理由を 説明するのに1!1iiな方法である。もっと良い液はtlcOi / CJ  、ラフテルト/ピルベートおよびβ−11B/アセトアセテートも含んでいるの であろうが、Ha/Cl比は1.38−1.41に増加しており、慢性酸性尿毒 症において逆にアルカリを増大する。本明細内に概説した原理に従い設定した液 の例(DヨウニCI −f−t 100 、HCOz −ハ34テ[COz ]  Lf 1.7mM”’C”ある。そのような液は、1)酸化還元平衡を有し、 従って正常なリン酸化状態を有し、2)これは正常な所望のHa/C!比を得る よう一定比率での組合せにより得られ、3)現行技術より病的状f&を引き起す ことが少ない。 腹膜透析を70分間行った後のラット肝臓中の代謝産物の値は表XXIIに示す 。 表XXII <Ti解質14ン 対 照 [1) [2) アセテート腹膜 醇化還元平 透析 衡透析液 値はr+nolc/g肝湿重吊で示す。 ジヒドロキシアセトンP 46 53 69±3 ±5 3−ネスオ・り1ソtラード 294 405 204±15 ±27 1−ラクテート 727 743 6081±36 ±70 ピルベート 158 98 1326 ±13 ±9 d−β−とド′ロキシプ 117 751 2400チレート ±20 ±72 アセトアビテート 100 117 1380アセトン 20 33000 2 0 表XXIITに、そのような処置後の肝臓の2価カヂAン、Pl、PP1J:i よび総代謝IjT能すン酸含有化会物含吊の変化を示しである。 35mHアセテー1〜での通常の血液透析はPPiを正常の100倍も異常に上 昇させ、カルシウムの骨貯留を犠牲にして肝Caを4倍にすることを思い出すべ きである。35m H酢酸ナトリウムを含む溶液は最近アメリカにおける血液透 析の約80%を占める。アセテート透析中にJ3こるここに示した増加したPi は肝臓中に「隠されてl J3す、透析後(血中に)流出する。このことは、慢 性逍析忠名において一般に認められている病状に導く^リン酸血症がそのような 患者に持続していることを説明している。 表XXItlに示すデータは明らかに、アセテート含有液のF2膜透析により肝 の、w機ビロリンMlおよび肝カルシウムが茗しく増加することを示している。 広く認められているわ【ノではないが、無機ビロリン酸塩(PPi)は種々のク イブの細胞代謝経路の重要な制御因子である。 [Lan5on R,W、R,等、Gluconeogencsis、 196 7(tlansonR,W、&)Iehlman H,へ1編集)、 485− 511頁、wilcy &5ons、ニューヨーク、参照]。PPiの変化は、 従って、広く意味のあると思われる。もちろlυ肝肝脂ルシウム70%増加は明 らかに大きく、多くのm脂肉蛋白キナーゼの活性因子としてカルシウムが重要な 役割を果しているため極めて意味のあるものと思われる。 最後に、表XχIIIは、アセテートがリン酸化合物を速やかに代謝する肝臓の 湿重量gあたり4.2μmoleの急速な増加をもたらすことを示している。そ れ番よ血液および他のリン酸貯蔵からこの過剰のΣPiを導く。アセテートは最 後に代謝されると、このリン酸塩は血液に戻り、Plは1−1.45mNとなる 。肝臓および血液の重量は正常成人では大体等しいので、この肝臓外へのΣ四の 移動は現在の透析法により処置された重要な持続性後遺症である高リン酸血症に 導くに違いない。この持続性の血中P1の上昇は慢性」二皮小体1[退庁、低カ ルシウム血症、骨疾患亢進、組織の異所性石灰化および多くの他の疾患原因とな りJ3よび慢性腎疾患において死亡すら引き起こツ。リン酸j]1【よアセデー ト透析中に肝臓中に蓄積するため、これは透析により得ようとした有益な効宋、 即ち、透析期間中思考により取込まれる過剰の食事性ΣPiの除去から茗しく「 隠されてjいる。 (電解質14) 表XXIV 表XXIVは式4Jjよび5に記載のようにして計算した酸化32元およびリン 酸化状態について得られた結果を示す。値は平均+S、 E、 H,で示す。 対 照 アセテート透析 新しい透析 N f5] [61(61 細胞質中逍膚屹 rNAD ’ ] [441209” 約1944[NADII ] +94  +88 ミトコンドリア中遊pl[ [NへD ’ ] 18.2 17.4 約18.2細胞質中 [ΣへTP] H”’ 25,800 13.700” 約25,800[Σへ DP] [ΣPi ] +3,200 +2,600*印はp > 0.05で イ1意差があることを示す。 腹膜透析液中にアセテートを用いると、M離細脂質中[NAD” ] / [N ADll]の有意な減少および細胞質中[ΣΔTP ]/[ΣへDP ] [Σ Pi]比のさらに著しい減少が起る。これは、細胞質の遊離[NAD+] /  [N^D111比が直接、式5により、Ti1)1111胞中[ΣATP ]  / [IADP ] [IPil Ic合わされるからである。[Veech  S、J、 Biol、Chcm、 、2546538−6547.1979 参 照] 、 Facts and Comparisons、1982(10月) の704頁に、製造4社により作られた市販の腹膜透析液中に35−45mH( d、 1 )−ラクテートを用いた16種の腹膜透析溶液が挙げられている。こ れら溶液は、7FFの市販アセテート含有腹膜透析溶液に加え、現行技術状態を 構成している。いずれも本明細書に記載のように所望゛の正常なHalC1比と なっていない。 35−45mHL−ラクテートだけを腹膜透析溶液中に用いた効果の例は事実示 されていない。今までに、ここに示した教示から、そのような溶液は全く酸化還 元平慣1がなく、しかし、事実若しい乳酸アシド−シスを惹起し、式5により合 せられる遊離細胞質中[NAD” ] /[NAD旧および遊離細胞質中[^T PI / [ADP][Pi]の病理的減少を伴うことは明らかである。また、 ここに概説した原則により作られた酸化還元平衡溶液は現行技術の進歩であるこ とは明らかである。 及1五至 現在の主f、に使用タイプである血液透析装置[Kcshaviah等、ClI CCr1tical Reviews in Biochcmical[ngi nccring、!l、 201−244.1983.参照]、および、アニオ ンギャップを補正りるlζめの酢酸すi−リウムを35−45mH/ρの間で使 用する、技術上一般に使用されている最も一般的なタイプの透析液[Parso ns F、H,&Stewart Its。 に、、The Composition of Dialysis Fluis d inRcplaccmct Of Renal Function lay  Dialysis、第2版(1983)(Drukker W、、Parso ns F、H,&Haher J、F、編集)148i70、(Hartinu s、N1jhoN、Hingham)参照]を用い、肝臓のような臓器に対する そのような処置の効宋を明らかに予測することができよう。 i ラットを前記実施例に記載のように尿りl症に対す。5日後、絶食し、小型血液 透析装置につなぎ、ヘパリン化し、2種類の溶液、1つは現在量も一般に使用さ れている血液透析溶液、もう1つは、アニオンギャップをtlcOs −/ C O2を用いず、その代り、例2−a−8の場合のように本n’;($におけるク ラス2−a溶液Redox−BalancedRingersに示されているよ うなし一ラクテート/ピルベートおよびD−β−ヒドロキシブチレート/アセト アセテートを用いて補足したものを用いて透析する。2−a−8のような溶液が そのような目的のための最善の溶液であると法論はしないが、既存技術により優 れており、脱気装置を含み、一般にアセテート含有血液透析液を1重用する既存 装置の大部分において使用してよいことを示していることは明らかである。(に eshaViah等、CRCCriticalReviews in Biom edical Engineering、9,201−244.1983)。 少数の現在の装置は、一般的には私が調査した透析センターにおいて10に1つ は旧11er J、11. $[Trans And、 5ocartif I nternal Organs、25..404−408.1979]記叔のタ イプの透析装置を有しいる。そのような装置はHC(h−含有溶液を使用するこ とができる。 2種の例示溶液の組成は表xXvに示寸。 例4 表XXV 尿毒症ラットの血液透析用溶液(1)通常の血液透析溶液の組 成は前記引用のparson’sおよびStcwart、 1983.から取っ である。 (21溶液2−a−8の組成は、大部分の現在の血液透析液はグルコースなしで アセテートを使用しているので、ラクテート/ビルパー1へ比を17に減じてグ ルコース欠如を調節しである以外は本出願から引用しである。 この組成を選んだのは現在の7ヒテート血彼透析と比較づ゛るためである。この 溶液は「理想的」とみなすべき′Cなく、(1f′奨さるべきてらなく、むしろ 説明のために示づ“ものである。 ラットを溶液1 J3よび2で4時間透析する;動物を層殺し、ff′r臓を凍 結しクランプで締める。正常ラットlSYは48時間絶食させ、18殺し、その 肝臓を凍結してクランプで締め対照として使用する。代謝産物を前記のようにし て測定する。 表XXV Iから明らかなように、アセテートおよび新しい酸化還元平衡透析液 両者とも肝臓中糖およびN新生経路の最初の部分を上昇させる。アセテート透析 中には糖新生を通して変化が起こり、ある代謝産物の別の代謝産物に対する比は 変化する。 ≦ 表XXVIIに2種の透析後の制御コファクター比の変化アセテートおよび酸化 還元平衡血液透析後の凍結クランブラット肝における遊離ヌクレオチド比値は平 均T、S、E、Hとして示す。傘印は<0.02で対照値と右忌差ありとする。 絶食対照 アセテート透析 酸化還元平衡透析(n) (13) (10) 細胞質中 r NADイ I 587 +86 391 +35 58703X [NADP ” ] 7.3 +0.7 2.1 ’ +0.3 7’、3(s ADP)II [nADP ] [IPi] 3710+580 2090+280 3710 ミトコンドリア [NAD” ] 8.1+0.7 13.8” +1.4 8.1[NA[lP ] 表xxvrrから明らかなように、アセテート透析はミトコンドリア「NへD”  ] / [NADlil比の酸化およびM離細脂質中[NADP+ ] /[ NADpH]比の還元をもたらし、一方、酸化還元平衡透析は、イソシトレート /d−ケトグルタレート比から判断されるように何ら変化を引起こさない。 表XXV I I Iには、アセテート/酸化還元平衡血′a透析後のラット肝 のCa、 Hg、リン酸塩およびピロリン酸塩含巾の測定結果を示す。 表XXVIII アセテート/M ゛−平衡血 析液の肝臓におけるH(ICa、およびリン酸化 合物の変化 アセテート 酸化還元下 対 照 血液透析 衡血液透析 n 13 10 Ca 1.33 +2.89 0 Hg10.1 ◆1.80 PPi O,024+2.00 0 Pi 4.22 +2.00 0 Σアデニンヌレ 9.32 +0.07 0オチドPi Σグアニンヌク 1.76 +0.19 0レオチド四 Σ解糖Pi O,36+0.86 4.50全測定代謝産 15.7 +13. as ÷、501力由来増加ΣPi 表XXV11から明らかなように、アセテート透析は無はどロリン酸塩を200 倍増加し、一方、酸化還元平衡透析は何ら変化を起こさない。アセテート血液透 析は肝カルシウムを3倍増加する;酸化還元平衡透析は変化を起こさない、アセ テート血液透析は総肝代謝可能リンMWを8、8mmo l e/Q増加し、− 万般化還元平衡透析は肝代謝可能リン酸塩を0.5m)lだけ、即ち16倍増加 する。アセテ−1〜血液透析後透析物にはいらない「隠れた」リン酸塩はこれま でで最大である。代謝性異常は、従って、実施例44におけるより若しくさえあ る。 実施例45 本発明の溶液を投与すると、酸化還元状態およびリン酸を調節するばかりでなく 、さらに以下の状態を正常化する傾向を示す: (1)細胞内および細胞外液間の水分布。 (21細胞内および細胞外液間の無v1電解質Ha′、に1、C!−1およびC a2+分布、 (3)細胞膜内外電位差ΔF。以下の式は関連の適用科学法則を示す。 0 方程式〇−第二法則。 J、ウィリアードギブス「異種物質の平衡について」J、Conn、Acad、 Sci、1876; ]ll : 3430−1ギブス自由エネルギーの定義と 他の状態性質−H−TS 但しGは自由エネルギー Hはエンタルピー又は熱量 Tは絶対温度 Sはエントロピー又は不均一状態 0−1a エントロピーはボルツマン方程式における統計的及び0子力学により もつと厳密に定義される。 s −KB InΩ 但しSはエントロピー に、はボルツマン定数 R(気体定数) −−1,38xlo−”J/”K アボガドロ数 Ωは縮退(degenracy) 0−2ΔG−ΔH−TΔS 但しΔはそこにおける変化 0−3標準エネルギー Δσ [生成物] ΔG=Δσ+RTln□ [反応剤] 但しRは気体定数−1,987カロリー/″に1モル(’には273+ ’C) Tは’に、 Inは 2.303 logloo−3a Δσ−−RTlnにe q [生成物] 0−4平衡においてΔG−0、従って A+84+C+D 但し[]は活性度又は濃度 アインスタインはこう云った。理論というものはその命題の単純さが大きいほど 印象的である。更に異なるものはそれが関係する物事の種類であり、更に拡散さ れるものはその適用wAiu+である。それは暴本概念の応用範囲内で私が決し て投げ出さぬと確信した宇宙内容のただひとつの物理的理論である。 ■、方程式1−ヘンダーソン・ハツセンバルチ方程式。 IIIIla内外のDHの主な緩衝剤とvItll剤。 [、J、ヘンダーソン及びA、ブロンド[一般生理における研究J Silli man Lectures、イエール大学出版局、1928年1°a [lIC 03−] pHすpKa’+lOQ [CO□] 但しpKa ’は38℃で6.10であって電解質の血清濃度である。 Lb 液内の002の溶解度、すなわち溶存CO,ガス及びCOx + 82M  H2CO3 からのH2C(h [C0el (但しml1on /M ) −DCO2(ffi劃1側) (l  d COt / Ha 0 (D rd 100010101760+uHg  22.26 Jl 1モル モルα。。= 0.553/−血清水(38℃) 但し0.0ヴアン・スライク: J、 Biol、Chei、 73 : 76 5−799. t928に拠る。 1、Cl1cOz8a度がカルボン11度よりもかなり大きくかつ9に’は3〜 4の範囲で酢酸、ツLM、アセト#酸のようなカルボン酸が添加された!■炭酸 液のplt。 2([)ICO□ −] 〜 [Hへ]〉1.8mHの乳酸及び(1,2g+) lのビルどン酸を25mHのNa)ICOzに添加するとpHはどうなるか?[ 25] pH= pKa’ −10(1−1/22([HC(h −] [11A] ) = 6.1−(1,36)−7,46 ■、ドンナン平衡方程式 %式% 1、ギブス(方程式O)から CCl−E 1CNa” ] ] +T l n −+ RT l n −= 0[(J−] t [Na” ]  を 又は ccr−] t [Na” ] + 従って [Cj−]+ [Cf−12[Na−1+CCl−] t CCl−31+ Z [八 Z−) t JNa”]2そして多価については [Na” ] t = [Cf−1t [Na−]+ −[Cf−]+ + Z[A Z−]13、二次方程式 VA:アルブミンを、1.19118アルブミン(すなわちし透析する場合を考 える。仮定的に、アルブミンの変化を一201モルに保つとする。 [HCOi −b [Itchs −” [Ha” l。 [HCOa −]+ [3,13X 10−33[3,13X 1G’ ] [ 1IcOz″″]1 + 20[1,17X 10“!]+ + ■、方程式6 浸透圧の測定 π J、H,フ7ントホツフ;Arch、 5eer、 1. Sc i20 :2 39−303.1886 π −Σ [CF R丁 但しπは大気圧での浸透圧(純水に対応)Σ[CFは溶質のΣ[濃度] (モル /リットル)Rは気体定数−〇、82リットル大気圧大気圧1ベル°273+  ”C 下記の方程式7は、既述の本発明者の出願の中にも述べられている。 ■、方程式7 細胞の状態方程式 細胞膜を越えてΔEに関し、細胞外液と細Ila黄の水の間の[Na” ] 、 [に−]、[Cf−’]及び[Ca2” ]の分布、したがって細胞膜nの細胞 質に対する比[ΣへTP]/[ΣADP ] [πPi] 。 [ΣAOP ] [Σ四] [Na” ]o3 [K” ]+2 [CJ−]。 RTln +TΔS [Na” ]+ 3[に+]o 2[Cf −]+ΔG=Oなので 0=−7,73にca11モル+Q + [−6,3にcal 1モル]+ 8 .5Kca11モル+5.5にca11モル0.082リットル原子1モル/’ に 1にca11モルは□ 1.98 x 10−” Kca11モル/Xx −1,85気圧 22.4N 1モル であるからTΔ5teri −5,5x 1.85−10.2気圧更にファント ホッフ(方程式6)から Σ[CF・−Σ[CF −0,40モモル/リットル+n out 方程式7はまた次のことを云っている。すなわちU 外側−〇 内側であるから 、細胞は加水9丁H2OTH2O 解された2 105モルATPを電気的中性的に追い出すところのNa”/に+ ATPアーゼによる膨潤から防禦される。 細Ill (1)を越えるΔFはネルンスト方程式(方程式3)により[Cf  −]o/ [CI −]+の分布の影響をうける。 TΔSすなわち生細胞中の減少エントロピーは生細胞に特徴的な増加のオーダを あられす。方程式0参照。 7b、ネルンスト方程式(方程式3)によるCI−の自由浸透性を反映した電気 的中性的に導かれた高官HiNa”/Ca2+交換剤から 3Na + O+ca 2”i +CI−0←◆ 38a” i +ca 2” O+Cj−i方程式7aの正味の浸透的移動は2オス゛モル→外側である。逆に 方程式7bの正味の浸透的移動は3オスモル→内側で、浸透平衡を維持するため 2回ごとにNa” /Ca2”Q換メカニズムが作動するので3回のNa” /  K” ATPアーゼサイクルを必要とする。 したがって勾配[Ca2” ]+ / [Ca2” ]0はENa+]03/[ Na” ]+” ([Cf−’lo/ [CI−]+)の直接の関数であり細胞 のvAl化とエントロピー状態の関数である。 式7は、細胞の外部環境をその内部環境および代謝1構に結びつける反応の表で あることは当業者には明らかであろう。細胞外該液はこのように細胞の代謝過程 の01作である。外部[Na”]、[に1]、[CF−]、または[[:a2J 、または[H2O1を変化さけると、細胞内で同じパラメータに必ず影響がある 。 さらに、MJ胞の酸化還元およびリン酸化状態、ΔFおよびTΔSはすべて関連 しており、従って記載の関係により操作可能である。 これらのパラメーターを制御2Ilするためには、水用1書に提示のような、規 定温度のNa+、K+、CF−およびCa+ + 、J3よび規定Ha”濃度テ 関連イオンlICO3−111″、並びに規定の浸透圧を含む溶液を使用する必 要がある。 このように、本発明は、 +)Illlll液胞よび細胞外液間の水分布、2)細胞内液J3よび細胞外液 間の烈成電解”j’jHa、に、c!およびCaの分布、および 3)細胞膜内外電位差 を調節する方法は、細胞を本発明物教示のJ:うな水性近平衡カップルと接触さ せるかまたはNa+、に+、CI−またはCa”の外部濃度を代えることにより 行なわれる。例えば、低HalfJ比を右する溶液はリン酸化電位を上昇させる (上記表IN参照)、その他の環境においては、外部Ha/CJを増加させると 、例えば、ラット旧において細胞[Ca”]を増加するであろう。 本発明のち神または範囲を逸脱することなく、多くの変更や改変を行なうことが できることは当業者には明らかである。 ′:JI寺表昭61−502943 (53)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.(a)ナトリウム陽イオンとクロライド陰イオンの正常血漿ミリ当量比を正 常範囲に保持するに貢献し、(b)正常の血漿及び細胞pHを維持するのに貢献 し、そして(c)正常の細胞補因子比を維持する生体内のプロセスであって、該 プロセスが、次に掲げるものを溶解した水から成る水溶液の生理的有効量を生き ている哺乳動物に導入することから成るもの。 (A)次の近平衡組合せの少なくとも1つの示された対応量、すなわち (1)重炭酸陰イオンと二酸化炭素を、そのミリ当量比が約0.1:1から55 :0.1の範囲にあるものから成る第1の組合せの、リットル当り0から約46 5ミリモル(2)1−乳酸塩陰イオンとピルビン酸陰イオンのミリ当量比が約2 0:1から1:1の範囲にあるものから成る第2の組合せの、リットル当り0か ら約465ミリEル(3)d−β−ヒドロキシ酪酸塩とアセト酢酸陰イオンを、 そのミリ当量比が約6:1から0.5:1の範囲にあるものから成る第3の組合 せの、リットル当り約0から約465ミリモル (B)リットル当り約1から2400ミリモルのナトリウム陽イオン、 (C)約1.24から1.6の範囲にナトリウム陽イオンとクロライドのミリ当 量比を生ずるに充分なミリモル/リットルのクロライド陰イオン、 (D)少なくとも1つの浸透圧活性で実質的に非イオン性物質の、任意的に0か ら約2400ミリモル/リットル(E)少なくとも1つの下記の付加的陽イオン の任意的に対応量、すなわち 陽イオン   量(ミリモル/リットル)カリウム   0〜90 カルシウム  0〜60 マグネシウム 0〜15 該水と、該水中のすべての溶質の間の関係は次により特徴づけられる、すなわち (1)約250から5000ミリオスモルの範囲の浸透圧度、(2)約5から9 の範囲のpH (3)すべての陽イオンの電荷が、すべての陰イオンの電解に等しいこと (4)該溶液中に存在するすべての近平衡組合せの最小総濃度は少なくとも約0 .1ミリモル/リットルであること。 2.(a)ナトリウム陽イオンとクロライド陰イオンの正常血漿ミリ当量比を正 常範囲に維持するのに貢献し、(b)正常の血漿及び細胞pHを維持するに貢献 し、そして正常の細胞補因子比を維持するのに貢献する、哺乳動物に投与するた めの生理的に許容される水性塩溶液であって、該溶液は次のものを溶存している 水から成るもの、 (A)示された対応量の少なくとも1つの次の近平衡組合せ、すなわち (1)重炭酸陰イオンと二酸化炭素の、ミリ当量比が約0.1:1から55:0 .1の範囲にあるものところの重炭酸陰イオンと二酸化炭素より成る第1の組合 せの0から約465ミリモル/リットル (2)1−乳酸塩陰イオンとピルビン酸陰イオンのミリ当量比が約20:1から 1:1の範囲にあるところの1−乳酸塩陰イオンとピルビン酸陰イオンより成る 第2の組合せの0から約465ミリモル/リットル、 (3)d−β−ヒドロキシ酪酸塩とアセト酢酸塩のミリ当量比が約6:1から0 .5:1の範囲にあるところのd−β−ヒドロキシ酪酸塩陰イオンとアセト酢酸 塩陰イオンより成る第3の組合せの、リットル当り約0から約465ミリモル/ リットル (B)約1から2400ミリモル/リットルのナトリウム陽イオン、(C)約1 .24から1.6の範囲のナトリウム陽イオンとクロライド陰イオンのミリ当量 比を生じさせる充分なミリモル/リットルのクロライド陰イオン (D)任意的に、0から約2400ミリモル/リットルの少なくとも1つの浸透 圧活性物質、 (E)任意的に、下に示す対応する量の次の付加内陽イオンの少なくとも1つ、 すなわち 陽イオン   量(ミリモル/リットル)カリウム   0〜90 カルシウム  0〜60 マグネシウム 0〜15 (F)任意的に0から約25ミリモル/リットルのシグマ無機リン酸塩、 (G)任意的に0から約2ミリモル/リットルのシグマ無機硫酸塩 該水と、該水中のすべての溶質の間の関係は、該溶液が次によって特徴づけられ るようなものであること、すなわち(1)約260から5000ミリオンスモル の範囲の浸透圧度、(2)約5から9の範囲のpH (3)すべての陽イオンの電荷は、すべての陰イオンの電荷に等しいこと、そし て (4)該溶液中に存在するすべての近平衡組合せの最小総濃度は少なくとも約0 .1ミリモル/リットルであること。 3.付加的に次を含有する第2項の溶液、すなわち(a)任意的に、0から約2 5ミリモル/リットルのシグマ無機リン酸塩、及び (b)任意的に0から約2ミリモル/リットルのシグマ無機硫酸塩 4.クレーム2の溶液であって、該第1の、第2の及び第3の組合せ混合物、該 第1の混合物ブラス少なくとも1つの該第2組合せ混合物又は該第3組合せ混合 物の何れかとの結合が用いられ、然として細胞補因子比の正常化も、血漿及び細 胞内液pHの正常化で共に達成するに貢献しているもの。 5.クレーム2の溶液であって、該非イオン性物質は代謝可能なものであり、そ の量は0から約15ミリモル/リットルの、該溶液中の少なくとも1つの溶存代 謝可能非イオン性浸透圧活性物質で、約280から320の範囲のミリ浸透圧度 をその中に生ぜしめるようになっているもの。 6.クレーム5の溶液で、該非イオン性物質がグルコースから成るもの。 7.クレーム5の溶液で、該非イオン性物質がグルコース、グリセロール及びソ ルビトールから成る群から選ばれたもの。 8.クレーム2の溶液で、該第2と第3の組合せ混合物の少なくとも1つが用い られているもの。 9.クレーム8の溶液で、該用2の粗合せ混合物のみが用いられているもの。 10.クレーム8の溶液で、該第3の組合せ混合物のみが用いられているもの。 11.クレーム8の溶液で、該第1の組合せ混合物が付加的に存在しているもの 。 12.クレーム2の溶液で、該第1の、第2の及び第3の粗合せ混合物がすべて 用いられているもの。 13.クレーム4の溶液で、該二酸化炭素が該溶液中に次の溶存混合物を包含す ることにより本体の場所に生ぜしめられ、即ち、 (A)生理的許容重炭酸塩より成る群からの少なくとも一つ、及び、 (B)1−乳酸、ピルビン酸、d−β−ヒドロキシ酪酸及びアセト酢酸から成る 群から選ばれた少なくとも1つのカルボン酸、(a)該カルボン酸の総モル量及 び該重炭酸塩の総モル量が、該溶液中で該重炭酸塩陰イオンと該二酸化炭素のモ ル比を該範囲内にするに充分な量の溶存二酸化炭素を生ぜしめるものであること 、及び (b)すべての重炭酸塩陰イオンの総量が、該溶液中の該重炭酸塩陰イオンと該 二酸化炭素のモル比が該範囲に入るような値だけあること、及び (C)該カルボン酸の総ての個々の量が、1−乳酸塩、ピルビン酸の該モル比及 びd−β−ヒドロキシ酪酸及びアセト酢酸塩の該モル比との各々が夫々の値の範 囲内にあるようなものであること、 14.クレーム2の溶液が、該重炭酸塩陰イオンと該二酸化炭素の該モル比が杓 0.1:1から55:1の範囲にあるもの。 15.クレーム2の溶液で、本質的に唯一の存在する陽イオンがナトリウムであ るもの。 16.クレーム2の溶液で、2つよりも多くはない陽イオンを含有しその1つは ナトリウムであり他方はカリウム、マグネシウム及びカルシウムから成る群から 選ばれたもの。 17.クレーム2の溶液で、3つの陽イオンを含有しその1つはナトリウムでそ の他はカリウム、マグネシウム及びカルシウムから成る群から選ばれたもの。 18.クレーム17の溶液で、該3つの陽イオンかナトリウム、カリウム及びカ ルシウムであるもの。 19.クレーム2の溶液で、該陽イオンのナトリウム、カリウム、マグネシウム 及びカルシウムのすべてを含有するもの。 20.(a)ナトリウム陽イオンとクロライド陰イオンの正常血漿ミリ当量比を 正常範囲に保持するに貢献し、(b)正常の血漿及び細胞pHを維持するのに貢 献し、そして(c)正常の細胞補因子比を維持するのに貢献する、電解質及び液 療法を行なうための生体内プロセスであって、下記の対応量の成分の各々を溶存 した水から成る水溶液を生理的に効果的な割合で哺乳動物中へ経静脈的に投与す ることから成るプロセス、 成分               量の範囲(ミリモル/リットル)総陽イオ ン(mEq/L)     1〜約2400(1)ナトリウム+         1〜約2400(2)カリウム+         0〜約90カルシウム+ +          0〜約60マグネシウム           0〜約 〜15総陰イオン(mEq/L)     1〜約2400(5)クロライド−         0.6〜約1940(6)重炭酸塩−         0〜 約465(7)1−乳酸塩一及び      0〜約465ピルビン酸塩− (8)d−β−ヒドロキシ酪酸塩− 0〜約465及びアセト酢酸塩−         (9)和(6,7及び8の)0,                  4〜約465総非イオン            0〜約2400(10)二酸 化炭素        0〜約25(11)浸透圧的活性物質     0〜約 2400該水と該成分の間の関係は、以下が常に保たれるようになっている。 (12)HCO3−/CO2のミリ当量比は約0.1/1から55/0.1の範 囲 (13)1−乳酸塩−/ピルビン酸塩−のミリ当量比は約20/1から1/1の 範囲、 (14)d−β−ヒドロキシ酪酸塩−/アセト酢酸塩−のミリ当量比が約6/1 から0.5/1の範囲、 (15)Na:Clのミリ当量比が約1.24から1.6の範囲、(16)ミリ オンスモル/Lが約260から500の範囲及び、(17)溶液のpHが約5か ら9の範囲。 21.(a)正常な血漿ミリ当量比のナトリウム陽イオンとクロライド陰イオン を維持するのに貢献し、(b)正常な血漿及び細胞pHを維持するのに貢献し、 そして(C)正常な細胞補因子比を達成するのに貢献する、電解質及び液療法を 達成するために哺乳動物投与用の生理的に許容される水性の塩溶液であって、該 溶液は、下記の量の下記成分の各々を溶存する水から成るもの、すなわち 成分               量の範囲(ミリモル/リットル)総陽イオ ン(mEq/L)     1〜約2400(1)ナトリウム+         1〜約2400(2)カリウム+         0〜約90(3)カルシ ウム++       0〜約60(4)マグネシウム++      0〜約 15総陰イオン(mEq/L)     1〜約2400(5)クロライド−         0.6〜約1940(6)重炭酸塩−         0〜約 465(7)1−乳酸塩−及び      0〜約465ピルビン酸塩− (8)d−β−ヒドロキシ酪酸塩− 0〜約465及びアセト酢酸塩− (9)和(6.7及び8の)    0.4〜約465総非イオン性物質          0〜約2400(10)二酸化炭素        0〜約25( 11)浸透圧的活性物質     0〜約2400該水と該成分の問の関係は、 常に次であるものとする、すなわち (12)11CO3−/CO2のミリ当量比は約0.1/1から55/0.1( 13)1−乳酸塩−/ピルビン酸塩−のミリ当量比は約20/1〜1/1 (14)d−β−ヒドロキシ酪酸塩−/アセト酢酸塩一のミリ当量比は約6/1 から0.5/1の範囲、 (15)Na:Clのミリ当量比が約1.24〜1.6の範囲、(16)ミリ浸 透圧度は約260から5000、そして(17)溶液のpHは約5〜9。 22.(a)ナトリウムと陽イオンとクロライド陰イオンの正常血漿ミリ当量比 を正常な範囲に維持するに貢献し、(b)正常の血漿及び細胞pHを維持するの に貢献しかつ/又は血漿pHの正常化に貢献し、そして(c)電解質及び液及び 蘇生療法を達成する生体内プロセスで、該プロセスは、下記の量の下記成分の夫 々を溶存する水からなる水溶液を1日当り、哺乳動物体重70Kg当り約1リッ トルより大でない生理的有効量を哺乳動物の血中に経静脈で投与することから成 るもの 成分               量の範囲(ミリモル/リットル)総陽イオ ン(mEq/L)     1〜約170(1)ナトリウム+         1〜約170(2)カリウム+         0〜約10(3)カルシウム ++       0〜約5(4)マグネシウム++      0〜約5総陰 イオン(mEq/L)     1〜約170(5)クロライド−         0.6〜約137(6)重炭酸塩−         0〜約64(7)1 −乳酸塩−及び ピルビン酸塩−          0〜約64(8)d−β−ヒドロキシ酪酸 塩− 0〜約64及びアセト酢酸塩− (9)和(6.7及び8の)    0.4〜約64総非イオン性物質          0〜約625(10)二酸化炭素        0〜約25(11 )浸透圧的活性物質     0〜約600該水と該成分の関係は常に下記の関 係にあるものとする、すなわち (12)HCO3−/CO2のミリ当量比は約0.1/1から55/0.1(1 3)1−乳酸塩−/ピルビン酸塩−のミリ当量比は約20/1〜1/1 (14)d−β−ヒドロキシ酪酸塩−/アセト酢酸塩−のミリ当量比は約6/1 から0.5/1 (15)Na:Cl比は約1.24〜1.6、(16)ミリオンスモル/Lは約 240〜950、そして(17)溶液のpHは約5〜9。 23.(a)ナトリウムと陽イオンとクロライド陰イオンの正常血漿ミリ当量比 を正常の範囲に維持するのに貢献し、(b)正常の血漿及び細胞pHを維持する のに貢献し、そして(c)正常の細胞補因子を維持するのに貢献する、電解質、 液及び蘇生療法を達成するための哺乳動物に投与される生理的に許容される水性 塩溶液で、該溶液は下掲の量の下記成分の各々を溶存する水から成っているもの 。すなわち 成分               量の範囲(ミリモル/リットル)総陽イオ ン(mEq/L)     1〜約170(1)ナトリウム+         1〜約170(2)カリウム+         0〜約10(3)カルシウム ++       0〜約5(4)マグネシウム++      0〜約5総険 イオン(mEq+L)     1〜約170(5)クロライド−         0.6〜約137(6)重炭酸塩−         0〜約64(7)1 −乳酸塩−及び      0〜約64ピルビン酸塩− (8)d−β−ヒドロキシ酪酸塩− 0〜約64及びアセト酢酸塩− (9)和(6.7及び8の)    0.4〜約64総非イオン性物質          0〜約625(10)二酸化炭素        0〜約25(11 )浸透圧的活性物質     0〜約600該水と該成分の間の関係は、次の関 係を常に保つものとする、すなわち (12)HCO3−/CO2のミリ当量比は約0.1/1から55/0.1(1 3)1−乳酸塩−/ピルビン酸塩−のミリ当量比は約20/1〜1/1 (14)d−β−ヒドロキシ酪酸塩−/アセト酢酸塩−のミリ当量比は約6/1 から0.5/1 (15)Na:Clのミリ当量比は約1.24〜1.6、(16)ミリオンスモ ル/Lは約240〜950、(17)溶液のpHは約5〜9。 24.(a)ナトリウムと陽イオンとクロライド陰イオンの正常血漿ミリ当量比 を維持するのに貢献し、(b)正常の血漿及び細胞pHを維持するのに貢献し、 かつ(c)正常の細胞補因子比を維持するのに貢献する、哺乳類に投与するため の透析液で該液は、下記成分の下記量を夫々溶存する水から成るものであるもの 、すなわち 成分               量の範囲(ミリモル/リットル)総陽イオ ン(mEq/L)     約130〜170(1)ナトリウム+         約130〜155(2)カリウム+         0〜約6(3)カル シウム++       0〜約3(4)マグネシウム++      0〜約 2総陰イオン(mEq/L)     約130〜170(5)クロライド−         約81〜125(6)重炭酸塩−         0〜約60 (7)1−乳酸塩−及び      0〜約60ピルビン酸塩− (8)d−β−ヒドロキシ酪酸塩− 0〜約60及びアセト酢酸塩− (9)和(6.7及び8の)    約25〜60総非イオン性物質          0〜約525(10)二酸化炭素        0〜約25(11) 浸透圧的活性物質     0〜約500該水と該成分の間には次の関係がある ものとする、すなわち(12)HCO3−/CO2のミリ当量比は約0.1/1 から55/0.1(13)1−乳酸塩−/ピルビン酸塩−のミリ当量比は約20 /1〜1/1 (14)d−β−ヒドロキシ酪酸塩−/アセト酢酸塩−のミリ当量比は約6/1 から0.5/1 (15)Na:Clのミリ当量比は約1.24〜1.6、(16)ミリ浸透圧度 は約260〜850、そして(17)溶液のpHは約5〜9。 25.生哺乳動物の賢機能を、少なくもその一部を透析により置換するタイプの 血液透析プロセスにおいて、該哺乳動物の血液の一部連続的に透析表の一面上を 通過し、但し該膜において該透析膜の他面は透析液と接触しており、そこにおい て体液の化学組成に変化を生ぜしめ、かつ該透析液、同じ種の正常哺乳動物の血 漿または血清中に見出されるものと類似の対応する個々の濃度レベルで同様な主 たる無機電解質が溶存しているようなものにおいて、次の内容とする改良、すな わち該透析液として下記の量の下記成分の夫々を溶存した水溶液を用いることに より成るもの。 成分               量の範囲(ミリモル/リットル)総陽イオ ン(mEq/L)     約130〜170(1)ナトリウム+         約130〜155(2)カリウム+         0〜約5(3)カル シウム++       0〜約3(4)マグネシウム++      0〜約 2総陰イオン(mEq/L)     約130〜170(5)クロライド−         約84〜125(6)重炭酸塩−         0〜約55 (7)1−乳酸塩−及び      0〜約55ピルビン酸塩− (8)d−β−ヒドロキシ酪酸塩− 0〜約55及びアセト酢酸塩− (9)和(6.7及び8の)    約25〜55総非イオン性物質          0〜約525(10)二酸化炭素        0〜約25(11) 浸透圧的活性物質     0〜約500該水と該成分の間の関係は次のようで あるものとする、すなわち (12)HCO3−/CO2のミリ当量比は約0.1/1から55/0.1(1 3)1−乳酸塩−/ピルビン酸塩−のミリ当量比は約20/1〜1/1 (14)d−β−ヒドロキシ酪酸塩−/アセ酢酸塩−のミリ当量比は約6/1か ら0.5/1 (15)Na:Clのミリ当量比は約1.24〜1.6、(16)ミリオンスモ ル/Lの範囲は約260〜800、(17)溶液のpHの範囲は約5〜9。 26.(a)ナトリウムと陽イオンとクロライド陰イオンの正常血漿ミリ当量比 を維持するのに貢献し、(b)正常の血漿及び細胞pHを維持するのに貢献し、 かつ(c)正常の細胞補因子比を維持するのに貢献するところの哺乳動物投与用 の血液透析液であって下記の量の下記成分の夫々を溶存する水から成るもの、す なわち成分               量の範囲(ミリモル/リットル)総 陽イオン(mEq/L)     約130〜170(1)ナトリウム+         約130〜155(2)カリウム+         0〜約5(3 )カルシウム++       0〜約3(4)マグネシウム++       0〜約2総陰イオン(mEq/L)     約130〜170(5)クロライ ド−        約84〜125(6)量炭酸塩−         0〜 約55(7)1−乳酸塩−及び      0〜約55ピルビン酸塩− (8)d−β−ヒドロキシ酪酸塩− 約0〜約55及びアセト酢酸塩− (9)和(6.7及び8の)    約25〜55総非イオン性物質          0〜約525(10)二酸化炭素        0〜約25(11) 浸透圧的活性物質     0〜約500該水と該成分の間の関係は常に次のよ うであるものとする、すなわち (12)HCO3−/CO2のミリ当量比は約0.1/1から55/O.1(1 3)1−乳酸塩−/ピルビン酸塩−のミリ当量比は約20/1〜1/1 (14)d−β−ヒドロキシ酪酸塩−/アセト酢酸塩−のミリ当量比は約6/1 から0.5/1 (15)Na:Clのミリ当量比は約1.24〜1.6、(16)ミリオンスモ ル/Lの範囲は約260〜800、(17)溶液のpHの範囲は約5〜9。 27.生哺乳類の腎機能が透析により少なくとも部分的に置換されるタイプのプ ロセスで透析液が体液の化学成分の変化を得るに充分な時間の間該哺乳類の腹腔 内空間に注入され然として該透析液が、同じ種の正常な哺乳類の血漿又は血清中 に見出されるに類似した対応する個々の濃度レベルで同様の主たる無機電解質が 溶存したものである場合において、次を内容とする改良すなわち(a)ナトリウ ムと陽イオンとクロライド陰イオンの正常血漿ミリ当量比を維持及び(b)正常 の血漿及び細胞pHの維持及び(c)正常の細胞補因子比の維持をその透析が同 時に行なうことより成りかつ該改良は、次に示す対応量の下記成分の各々を溶存 した該透析液水溶液を用いることによって達成されるもの、すなわち 成分               量の範囲(ミリモル/リットル)総陽イオ ン(mEq/L)     約130〜170(1)ナトリウム+         約130〜165(2)カリウム+         0〜約5(3)カル シウム++       0〜約2(4)マグネシウム++      0〜約 1.5総陰イオン(mEq/L)     約130〜170(5)クロライド −        約81〜130(6)重炭酸塩−         0〜約 55(7)1−乳酸塩−及び      0〜約55ピルビン酸塩− (8)d−β−ヒドロキシ酪酸塩− 0〜約55及びアセト酢酸塩− (9)和(6.7及び8の)    約26〜55非イオン性物質           約40〜252(10)二酸化炭素        約0〜25(11 )浸透圧的活性物質     約40〜250該水と該成分の間には常に次の間 係があるものとする、すなわち (12)HCO3−/CO2のミリ当量比は約0.1/1から55/0.1(1 3)1−乳酸塩−/ピルビン酸塩−のミリ当量比は約20/1〜1/1 (14)d−β−ヒドロキシ酪酸塩−/アセト酢酸塩−のミリ当量比は約6/1 から0.5/1 (15)Na:Clのミリ当量比は約1.24〜1.6、(16)リットル当り のミリ浸透度は約311〜615、そして(17)溶液のpHの範囲は約5〜9 。 28.(a)ナトリウムと陽イオンとクロライド陰イオンの正常血漿ミリ当量比 を維持するのに貢献し、(b)正常の血漿及び細胞pHの維持するのに貢献し、 かつ(c)正常の細胞補因子比を維持するのに貢献する哺乳類への投与用の腹腔 透析液であって、該液は夫々下記の量の次の成分の夫々を溶存している水より成 るもの、成分               量の範囲(ミリモル/リットル) 総陽イオン(mEq/1)     約1130〜170(1)ナトリウム+         約130〜165(2)カリウム+         0〜約5 (3)カルシウム++       0〜約2(4)マグネシウム++       0〜約1.5総陰イオン(mEq/L)     約130〜170(5) クロライド−        約81〜130(6)重炭酸塩−          0〜約55(7)1−乳酸塩−及び      0〜約55ピルビン酸塩− (8)d−β−ヒドロキシ酪酸塩− 0〜約35及びアセト酢酸塩− (9)和(6.7及び8の)    約26〜55非イオン性物質           約40〜252(10)二酸化炭素        約0〜25(11 )浸透圧的活性物質     約40〜250該水と該成分の間には常に次の関 係があるものとする、すなわち (12)HCO3−/CO2のミリ当量比は0.1/1〜160/1(13)1 −乳酸塩−/ピルビン酸塩−のミリ当量比は約20/1〜1/1 (14)d−β−ヒドロキシ酪酸塩−/アセト酢酸塩−のミリ当量比は約6/1 から0.5/1 (15)Na:Clのミリ当量比が約1.24〜1.6、(16)リットル当り ミリ浸透度が約311〜615、そして(17)溶液のpHが約5〜8。 29.(1)細胞内と細胞外の液の間の水の分布、(2)細胞内と細胞外の液の 間の無機電解質Na、K、Cl及びCaの分布、 (3)腹内外の細胞ポテンシャル、 を調節するためのプロセスで、次に掲げるものを溶存している水から成る水溶液 を生きている動物の細胞と接触させることにより成るもの、すなわち (A)夫々下記に示す量の次の近平衡組合せの少なくとも一つ(1)重炭酸塩陰 イオンと二酸化炭素陰イオンのミリ当量比が0.1:1〜55:0.1の該重炭 酸塩陰イオンと二酸化炭素より成る第1の組合せ混合物の0〜約465ミリモル /リットル (2)1−乳酸塩陰イオンとピルビン酸塩陰イオンのミリ当量比が約20:1〜 1:1である該陰イオンとビルビン酸塩陰イオンから成る第2の組合せ混合物の 0〜約465ミリモル/リットル、 (3)d−β−ヒドロキシ酪酸塩とアセト酢酸塩のミリ当量比が約6:1から0 .5:1の核d−β−ヒドロキシ酪酸塩陰イオンとアセト酢酸塩陰イオンから成 る第3の和合せ混合物の約0〜465ミリモル/リットル (B)約1〜2400ミリモル/リットルのナトリウム陽イオン、(C)ナトリ ウム陽イオンとクロライド陰イオンのミリ当量比を1.26〜1.6の範囲たら しめるに充分なミリモル/リットルのクロライド陰イオン、 (D)任意的に、0〜約2400ミリモル/リットルの少なくとも1つの浸透圧 的に活性な実質的に非イオン性の物質、(E)以下に示す量の次の付加的陽イオ ン陽イオン   量(ミリモル/リットル)カリウム   0〜90 カルシウム  0〜60 マグネシウム 0〜15 但し該水と該水中のすべての溶質の関係は該溶液が以下を有していることを特徴 としているものとする、すなわち(1)オンスモル範囲は約260〜5000ミ リオンスモル/リットル、(2)pH値範囲は約5〜9、 (3)すべての陽イオンの電荷はすべての陰イオンの電荷に等しい、そして (4)該溶液な中に存在するすべての該近平均組合せの最小濃度は少なくとも0 .1ミリモル/リットル。 30.生きている細胞に同時に次の各々、すなわち、(A)レドックス状態、[ NAD+]/[HADH〕又は〔HADP+]/[NADPH]、 (B)リン酸化ポテンシャル、[ΣATP]/[ΣADP][ΣPi]、(C) 細胞内及び細胞外空間の間のH2O分布、(D)E(細胞ポテンシャル)及び (E)TS(エネルギー用語) を生ぜしめるために該細胞を、その中に下記を溶存している水から成る水溶液と 接触させることから成るプロセス(A)各々示されている量の次の近平衡組合せ のすくなくとも1つ、すなわち (1)重炭酸塩陰イオンと二酸化炭素陰のミリ当量比が約0.1:1〜55:0 .1の該重炭酸塩陰イオンと二酸化炭素より成る第1の組合せ混合物の0〜約4 65ミリモル/リットル(2)1−乳酸塩陰イオンとピルビン酸塩陰イオンのミ リ当量比が約20:1〜1:1である該1−乳酸塩陰イオンとピルビン酸塩陰イ オンから成る第2の組合せ混合物の0〜約465ミリモル/リットル、 (3)d−β−ヒドロキシ酪酸塩とアセト酢酸塩のミリ当量比が約6:1から0 .5:1である該d−β−ヒドロキシ酪酸塩陰イオンとアセト酢酸塩陰イオンか ら成る第3の組合せ混合物の約0〜465ミリモル/リットル (B)約1〜2400ミリモル/リットルのナトリウム陽イオン、(C)ナトリ ウム陽イオンとクロライド陰イオンのミリ当量比を1.24〜1.6の範囲たら しめるに充分なミリモル/リットルのクロライド陰イオン、 (D)任意的に、0〜約2400ミリモル/リットルの少なくとも1つの浸透圧 的活性物質、 (E)夫々指示した量の下記の付加的陽イオン陽イオン   量(ミリモル/リ ットル)カリウム   0〜90 カルシウム  0〜60 マグネシウム 0〜15 但し該水と、該水中のすべての溶質との間の関係は、該溶液が以下のことを所有 していることにより特徴づけられるものとする、すなわち (1)浸透圧度は約260〜5000ミリオンスモル/リットル、(2)pHは 約5〜9、 (3)すべての陽イオンの電荷は、すべての陰イオンの電荷に等しい、そして (4)該溶液中に存在するすべての近平衡組合せの最小総濃度は少なくとも約0 .1ミリモル/リットル。
JP60503244A 1984-06-22 1985-06-24 電解質溶液およびその生体内における使用 Pending JPS61502943A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US62351084A 1984-06-22 1984-06-22
US623510 1984-06-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61502943A true JPS61502943A (ja) 1986-12-18

Family

ID=24498353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60503244A Pending JPS61502943A (ja) 1984-06-22 1985-06-24 電解質溶液およびその生体内における使用

Country Status (8)

Country Link
US (2) US4663289A (ja)
EP (1) EP0185759B2 (ja)
JP (1) JPS61502943A (ja)
AT (1) ATE82500T1 (ja)
AU (3) AU4634685A (ja)
CA (1) CA1264442A (ja)
DE (1) DE3586844T2 (ja)
WO (1) WO1986000227A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005528401A (ja) * 2002-04-13 2005-09-22 アラン ミシュラ 不完全な組織修復を治療するための組成物および低侵襲的方法
US7608258B2 (en) 2002-04-13 2009-10-27 Allan Mishra Method for treatment of tendinosis using platelet rich plasma
US10214727B2 (en) 2013-06-04 2019-02-26 Allan Mishra Platelet-rich plasma compositions and methods of preparation
JP2020520731A (ja) * 2017-05-22 2020-07-16 アドビトス ゲーエムベーハーADVITOS GmbH 二酸化炭素を除去するための方法およびシステム
US11638548B2 (en) 2008-10-07 2023-05-02 Blue Engine Biologies, LLC Use of platelet rich plasma composition in the treatment of cardiac conduction abnormalities

Families Citing this family (115)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE38604E1 (en) 1984-06-22 2004-09-28 Btg International Limited Fluid therapy with L-lactate and/or pyruvate anions
US6020007A (en) * 1984-06-22 2000-02-01 Btg International Limited Fluid therapy with l-lactate and/or pyruvate anions
US4668400A (en) * 1984-06-22 1987-05-26 Veech Richard L Hemodialysis processes and hemodialysis solutions
US4649050A (en) * 1984-06-22 1987-03-10 Veech Richard L Electrolyte solutions containing polyanionic materials
ATE82500T1 (de) * 1984-06-22 1992-12-15 Richard L Veech Elektrolytloesungen und deren (in vivo) verwendung.
EP0215138B1 (fr) * 1985-09-06 1991-01-16 Societe Des Produits Nestle S.A. Préservation des tissus vivants
US5719119A (en) * 1985-12-18 1998-02-17 British Technology Group, Ltd. Parenteral nutrition therapy with amino acids
AU6776887A (en) * 1985-12-18 1987-07-15 Veech, R.L. Fluid therapy with l-lactate and/or pyruvate anions
US4832684A (en) * 1986-06-13 1989-05-23 Popovich Robert P Peritoneal membrane plasmapheresis
US4938970A (en) * 1987-02-06 1990-07-03 Hustead Robert E Painless electrolyte solutions
US4873186A (en) * 1987-09-02 1989-10-10 The Johns Hopkins University Cornea storage medium
US5310768A (en) * 1987-10-29 1994-05-10 Ab Erik Vinnars Method for improving the glutamine content in skeletal muscle and composition therefore
US5149320A (en) * 1988-04-11 1992-09-22 Dhaliwal Avtar S Composite anesthetic article and method of use
US5226901A (en) * 1988-04-11 1993-07-13 Dhaliwal Avtar S Composite anesthetic article and method of use
US5209724A (en) * 1988-04-11 1993-05-11 Dhaliwal Avtar S Composite anesthetic article and method of use
US5292774A (en) * 1988-07-26 1994-03-08 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Substitution fluid preparation comprising 3-hydroxy-butyric acid (β-hydroxybutric acid) and its salts
US4920044A (en) * 1988-11-08 1990-04-24 The Cleveland Clinic Foundation Intracellular flush solution for preserving organs
GB8906130D0 (en) * 1989-03-17 1989-05-04 Nycomed As Compositions
US5116868A (en) * 1989-05-03 1992-05-26 The Johns Hopkins University Effective ophthalmic irrigation solution
DE3917251A1 (de) * 1989-05-26 1990-11-29 Fresenius Ag Natriumbicarbonat enthaltendes konzentrat sowie verfahren zur herstellung einer dialysierfluessigkeit
US5200345A (en) * 1989-08-16 1993-04-06 New York University Methods and apparatus for quantifying tissue damage, determining tissue type, monitoring neural activity, and determining hematocrit
WO1991009520A1 (en) * 1989-12-21 1991-07-11 The Regents Of The University Of California Novel and improved technology for preservation of organs for transplantation
US5066578A (en) * 1989-12-21 1991-11-19 The Regents Of The University Of California Long-term preservation of organs for transplantation
US5075210A (en) * 1989-12-21 1991-12-24 The Regents Of The University Of California Preservation of the heart for transplantation
FR2656527B1 (fr) * 1989-12-29 1992-04-10 Anben Solution d'irrigation oculaire utilisee en therapeutique pour la protection endotheliale et la conservation de la cornee.
US5358931A (en) * 1990-01-17 1994-10-25 The Regents Of The University Of California Interaction of thermal hysteresis proteins with cells and cell membranes and associated applications
US5015389A (en) * 1990-02-06 1991-05-14 Portillo Jr Luis C Centralized bicarbonate concentrate distribution system and related methods for facilitating hemodialysis
GB9020091D0 (en) * 1990-09-14 1990-10-24 Nycomed As Contrast media
US5182299A (en) * 1990-03-19 1993-01-26 Brigham And Women's Hospital Treatment of osmotic disturbance with organic osmolytes
WO1991014435A1 (en) * 1990-03-19 1991-10-03 Brigham And Women's Hospital Treatment of osmotic disturbance with organic osmolytes
CA2086014A1 (en) * 1990-07-03 1992-01-04 CHARLES D. kELMAN Collagen-based viscoelastic solution for visco-surgery
US5210098A (en) * 1990-09-21 1993-05-11 Regents Of The University Of Minnesota Use of pyruvate to treat acute renal failure
DE10199065I2 (de) * 1991-01-19 2004-09-23 Meito Sangyo Kk Ultrafeine magnetische metalloxidteilchen enthalten de zusammensetzung
US5692302A (en) * 1991-03-01 1997-12-02 Warner-Lambert Company Razor cartridges comprising wound healing compositions and methods for preparing and using same
US5614561A (en) * 1991-03-01 1997-03-25 Warner-Lambert Company Antihistamine-wound healing compositions and methods for preparing and using same
US5863938A (en) * 1991-03-01 1999-01-26 Warner Lambert Company Antibacterial-wound healing compositions and methods for preparing and using same
US5602183A (en) * 1991-03-01 1997-02-11 Warner-Lambert Company Dermatological wound healing compositions and methods for preparing and using same
US5652274A (en) * 1991-03-01 1997-07-29 Martin; Alain Therapeutic-wound healing compositions and methods for preparing and using same
US5658956A (en) * 1991-03-01 1997-08-19 Warner-Lambert Company Bioadhesive-wound healing compositions and methods for preparing and using same
US5658957A (en) * 1991-03-01 1997-08-19 Warner Lambert Company Immunostimulating wound healing compositions and method for preparing and using same
US5646190A (en) * 1991-03-01 1997-07-08 Warner-Lambert Company Acne treating-wound healing compositions and methods for preparing and using same
US5648380A (en) * 1991-03-01 1997-07-15 Warner-Lambert Company Anti-inflammatory wound healing compositions and methods for preparing and using same
US5674912A (en) * 1991-03-01 1997-10-07 Warner-Lambert Company Sunscreen-wound healing compositions and methods for preparing and using same
US5856364A (en) * 1991-03-01 1999-01-05 Warner Lambert Company Therapeutic antiviral-wound healing compositions and methods for preparing and using same
US5641814A (en) * 1991-03-01 1997-06-24 Warner-Lambert Company Antikeratolytic-wound healing compositions and methods for preparing and using same
US5663208A (en) * 1991-03-01 1997-09-02 Warner-Lambert Company Antifungal wound healing compositions and methods for preparing and using same
US5633285A (en) * 1991-03-01 1997-05-27 Warner-Lambert Company Cytoprotective wound healing compositions and methods for preparing and using same
US5407793A (en) * 1991-10-18 1995-04-18 University Of Pittsburgh Of The Commonwealth System Of Higher Education An aqueous heart preservation and cardioplegia solution
AU653586B2 (en) * 1992-03-24 1994-10-06 Chung-Ho Chen Composition for tissues to sustain viability and biological functions in surgery and storage
DE69227179D1 (de) * 1992-03-27 1998-11-05 Chen Chung Ho Mittel für Gewebe zur Erhaltung der Lebensfähigkeit und biologische Funktionen in der Chirurgie und Lagerung
US5281700A (en) * 1992-08-11 1994-01-25 The Regents Of The University Of California Method of recovering endothelial membrane from tissue and applications thereof
US5945272A (en) * 1993-06-04 1999-08-31 Biotime, Incorporated Plasma expanders and blood substitutes
US6627393B2 (en) 1993-06-04 2003-09-30 Biotime, Inc. Solutions for use as plasma expanders and substitutes
US6300322B1 (en) 1993-06-04 2001-10-09 Biotime, Inc. Plasma-like solution
AU681675B2 (en) * 1993-06-04 1997-09-04 Biotime, Inc. Plasma-like solution
US6680305B1 (en) * 1993-06-04 2004-01-20 Biotime, Inc. Physiologically acceptable aqueous solutions and methods for their use
US5420335A (en) * 1993-09-30 1995-05-30 Birkhahn; Ronald H. Parenteral nutrients based on watersoluble glycerol bisacetoacetates
US5589197A (en) * 1993-10-04 1996-12-31 Baxter International, Inc. Low sodium peritoneal dialysis solution
US6218099B1 (en) 1994-06-03 2001-04-17 Biotime, Inc. Methods and compositions for use in perfusion applications
DE69527923T2 (de) * 1994-07-01 2003-04-24 Baxter Int Biochemisch isotone peritonealdialyselösungen
US5595753A (en) * 1995-04-14 1997-01-21 President And Fellows Of Harvard College Topical formulations and methods for treating hemorrhoidal pain and sphincter and smooth muscle spasm in the gastrointestinal tract
WO1997010818A1 (en) * 1995-09-19 1997-03-27 Cellular Sciences, Inc. Method and composition for treating mammalian diseases caused by inflammatory response
US5798388A (en) * 1996-09-06 1998-08-25 Cellular Sciences, Inc. Method and composition for treating mammalian diseases caused by inflammatory response
PL328199A1 (en) * 1996-01-25 1999-01-18 Schering Ag Improved concentrated intravascular injection and infusion solutions
AU6486096A (en) * 1996-05-08 1997-11-26 Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Pharmaceutical compositions containing alpha-keto carboxylates
AU735435B2 (en) * 1997-03-17 2001-07-05 Lachlan Family Pty Limited, The An aqueous metal bicarbonate solution and method of use
US6048553A (en) * 1997-03-17 2000-04-11 Macquarie Veterinary Supplies Pty Ltd Aqueous metal bicarbonate solution useful in treating inflammatory, degenerative and viral diseases
US5955257A (en) 1997-10-21 1999-09-21 Regents Of The University Of Minnesota Infusible grade short-term cell storage medium for mononuclear cells
US7670491B2 (en) * 1998-10-20 2010-03-02 Advanced Renal Technologies Buffered compositions for dialysis
US6610206B1 (en) 1998-10-20 2003-08-26 Advanced Renal Technologies Buffered compositions for dialysis
AU1735800A (en) * 1998-11-19 2000-06-05 Charles E. Niesen Method of treating seizure disorders
US6770148B1 (en) * 1998-12-04 2004-08-03 Baxter International Inc. Peritoneal dialysis solution containing modified icodextrins
US6589223B1 (en) * 1999-02-03 2003-07-08 Biotime, Inc. Method and compositions for use in perfusion applications
AU4553700A (en) 1999-04-26 2000-11-10 Pe Chou Chang Substitution infusion fluid and citrate anticoagulation
US8105258B2 (en) * 1999-04-26 2012-01-31 Baxter International Inc. Citrate anticoagulation system for extracorporeal blood treatments
US7186420B2 (en) * 1999-04-26 2007-03-06 Edwards Lifesciences Corporation Multi-part substitution infusion fluids and matching anticoagulants
US6309673B1 (en) 1999-09-10 2001-10-30 Baxter International Inc. Bicarbonate-based solution in two parts for peritoneal dialysis or substitution in continuous renal replacement therapy
WO2001021233A1 (en) * 1999-09-22 2001-03-29 Advanced Renal Technologies High citrate dialysate and uses thereof
US7112576B1 (en) 1999-12-10 2006-09-26 Regents Of The University Of Minnesota Compositions and methods for cryopreservation of peripheral blood lymphocytes
DE60109184T2 (de) * 2000-10-16 2005-12-29 Universite De Liege Medizinische zusammensetzung und insbesondere seine verwendung in der flüssigkeitstherapie
US7122210B2 (en) * 2002-01-11 2006-10-17 Baxter International Inc. Bicarbonate-based solutions for dialysis therapies
US7445801B2 (en) * 2002-06-07 2008-11-04 Baxter International Inc. Stable bicarbonate-based solution in a single container
ITTO20020672A1 (it) * 2002-07-26 2004-01-26 Medestea Res And Production S Composizioni farmaceutiche contenenti cheto-acidi per somministrazione endoperitoneale
WO2004011060A2 (en) * 2002-07-26 2004-02-05 Mirus Corporation Delivery of molecules and complexes to mammalian cells in vivo
US20040121982A1 (en) * 2002-12-20 2004-06-24 Leo Martis Biocompatible dialysis fluids containing icodextrins
NZ542501A (en) * 2003-02-24 2009-09-25 Marinepolymer Tech Inc Compositions comprising chitin or chitosan and use thereof
EP1475434A1 (en) * 2003-05-09 2004-11-10 Oncoscience AG Method for storing tumor cells
US7053059B2 (en) * 2003-07-25 2006-05-30 Baxter International Inc. Dialysis solutions with reduced levels of glucose degradation products
US7132221B2 (en) * 2003-09-12 2006-11-07 Headway Technologies, Inc. Method to print photoresist lines with negative sidewalls
US20070122906A1 (en) * 2003-12-29 2007-05-31 Allan Mishra Method of culturing cells
US7678780B2 (en) * 2003-12-29 2010-03-16 Allan Mishra Method of treating cancer using platelet releasate
WO2005065269A2 (en) * 2003-12-29 2005-07-21 Am Biosolutions Compositions and method for decreasing the appearance of skin wrinkles
JPWO2005082384A1 (ja) * 2004-02-27 2008-03-06 株式会社日本トリム 人工生理的塩類溶液およびその製造方法
SE0400523D0 (sv) 2004-03-01 2004-03-01 Gambro Lundia Ab A medical solution, a method for producing said medical solution and use thereof
US20050255175A1 (en) * 2004-05-17 2005-11-17 Burgess W P Method for protecting nephron against injury caused by disruption of a chemical environment in the kidneys
US7019035B2 (en) * 2004-05-17 2006-03-28 Md Scientific Llc Method for attenuating free radical formation resulting from bodily insult
US20050255176A1 (en) * 2004-05-17 2005-11-17 Burgess W P Method for attenuating free radical formation resulting from bodily insult
US20050276868A1 (en) * 2004-06-10 2005-12-15 Bart Degreve Bicarbonate-based peritoneal dialysis solutions
KR100532860B1 (ko) * 2004-07-26 2005-12-02 이미영 환원전리수를 포함하는 단백질 보존액 및 그를 이용한단백질 보존방법
US7462268B2 (en) * 2004-08-20 2008-12-09 Allan Mishra Particle/cell separation device and compositions
SE0402507D0 (sv) 2004-10-14 2004-10-14 Gambro Lundia Ab Medicinsk lösning, förfarande för framställning och användning därav
US7625586B2 (en) * 2004-10-28 2009-12-01 Md Scientific, Llc Method for mitigating injury to a kidney resulting from an ischemic event
US7935070B2 (en) 2005-01-28 2011-05-03 Fresenius Medical Care North America Systems and methods for dextrose containing peritoneal dialysis (PD) solutions with neutral pH and reduced glucose degradation product
WO2007011905A2 (en) * 2005-07-19 2007-01-25 The University Of Tennessee Research Foundation Lpa2 receptor agonist inhibitors of cftr
WO2007055044A1 (ja) * 2005-11-08 2007-05-18 Ajinomoto Co., Inc. 麻酔覚醒促進剤
BRPI0811052A2 (pt) * 2007-04-12 2015-01-27 Univ Minnesota Composições de proteção de isquemia/reperfusão e métodos de uso.
MX2010000660A (es) * 2009-12-11 2011-06-14 Abbott Lab Soluciones de rehidratacion oral que comprenden dextrosa.
KR20130041103A (ko) * 2010-06-30 2013-04-24 진시 첸 피부조직세포 응집체의 제조방법과 및 그 용도
US9585810B2 (en) 2010-10-14 2017-03-07 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Systems and methods for delivery of peritoneal dialysis (PD) solutions with integrated inter-chamber diffuser
US9827265B1 (en) 2012-04-06 2017-11-28 Md Scientific, Llc Method for attenuating free radical formation resulting from a bodily insult
US10307398B2 (en) 2016-09-20 2019-06-04 Regents Of The University Of Minnesota Resuscitation composition and methods of making and using
US10342824B2 (en) 2017-07-17 2019-07-09 Dr. Marlowe's Weight Loss Institute, P.L.L.C. Supplement for treating side effects of medications which cause metabolic acidosis
RU2732754C1 (ru) * 2020-06-01 2020-09-22 Совместное предприятие в форме общества с ограниченной ответственностью «РЕМЕДИ ГРУП» Способ изготовления комплексного инфузионного препарата и его применение для коррекции гиперфосфатемии и уменьшения сосудистой непроницаемости у больных с почечной недостаточностью
RU2744331C1 (ru) * 2020-07-07 2021-03-05 Общество с ограниченной ответственностью "ГЕМАТЕК" Изотонический инфузионный раствор
CN112293409B (zh) * 2020-11-02 2022-09-30 国康生物科技有限公司 一种细胞冻存液

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US30985A (en) * 1860-12-18 Thomas l
US3128228A (en) * 1960-03-04 1964-04-07 Ustav Ser A Ockovacich Latek Tissue culture medium
US3122476A (en) * 1960-06-21 1964-02-25 Hyland Lab Tissue culture medium
US3356570A (en) * 1964-11-27 1967-12-05 Trustees Of Barnes Hospital Composition for treating shock
US3676553A (en) * 1969-12-15 1972-07-11 Cybersol Therapeutic composition
US4508819A (en) * 1971-04-22 1985-04-02 Bio-Response, Inc. Method for culturing cells or tissues
US3821368A (en) * 1971-06-01 1974-06-28 Cybersal Inc Therapeutic composition
US3993751A (en) * 1972-11-27 1976-11-23 Cybersol, Inc. Process for stabilizing therapeutic compositions and article
US4018649A (en) * 1972-12-13 1977-04-19 Cone Jr Clarence D Process for control of cell division
CA1017249A (en) * 1973-12-19 1977-09-13 Chemo Drug Company Injectable electrolyte solutions
US3970750A (en) * 1974-10-08 1976-07-20 Sandoz, Inc. Effervescent potassium chloride composition
US3993750A (en) * 1974-12-20 1976-11-23 Research Corporation Aqueous hypertonic solution and compositions useful for preparation of same
DE2532183C3 (de) * 1975-07-18 1982-03-04 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Polyionische isotonische Salzlösung zur Konservierung von Erythrozyten oder zur Perfusion und zur Konservierung von zur Transplantion bestimmter Organen
USRE30985E (en) 1978-01-01 1982-06-29 Serum-free cell culture media
US4186253A (en) * 1978-10-10 1980-01-29 The Green Cross Corporation Perfusate for preserving organ to be transplanted and preserving method
US4282326A (en) * 1978-10-12 1981-08-04 Jeanne Moldenhauer Cell culture medium supplement
JPS5632411A (en) * 1979-08-27 1981-04-01 Tomita Seiyaku Kk Preparation of perfusion liquid for artificial kidney dialysis
SU905281A1 (ru) * 1980-03-03 1982-02-15 Институт биологической физики АН СССР Способ хранени культур клеток животных и человека
US4308255A (en) * 1980-03-24 1981-12-29 Haemophor Corporation Balanced oncotic pressure fluid
US4443546A (en) * 1980-07-07 1984-04-17 The Beth Israel Hospital Association Process and composition for propagating mammalian cells
US4489535A (en) * 1980-10-02 1984-12-25 Veltman Preston Leonard Materials and method for preparing dialysis solutions containing bicarbonate ions
US4473647A (en) * 1981-02-27 1984-09-25 Amf Inc. Tissue culture medium
US4443432A (en) * 1981-10-05 1984-04-17 Alcon Laboratories, Inc. Ophthmalic irrigating solution
FR2542617B2 (fr) * 1982-07-09 1986-06-06 Rgl Transfusion Sanguine Centr Solution protectrice pour la conservation de cellules fonctionnelles
CA1216518A (en) * 1982-11-01 1987-01-13 Gail A. Rock Plasma-free medium for platelet storage
AU4605585A (en) * 1984-06-22 1986-01-24 R.L. Veech (improved) hemodialysis processes and hemodialysis solutions
ATE82500T1 (de) * 1984-06-22 1992-12-15 Richard L Veech Elektrolytloesungen und deren (in vivo) verwendung.
CA1280082C (en) * 1984-06-22 1991-02-12 Richard L. Veech Electrolyte solutions and in vitro use thereof
US4649050A (en) * 1984-06-22 1987-03-10 Veech Richard L Electrolyte solutions containing polyanionic materials

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005528401A (ja) * 2002-04-13 2005-09-22 アラン ミシュラ 不完全な組織修復を治療するための組成物および低侵襲的方法
US7608258B2 (en) 2002-04-13 2009-10-27 Allan Mishra Method for treatment of tendinosis using platelet rich plasma
US9320762B2 (en) 2002-04-13 2016-04-26 Allan Mishra Compositions and minimally invasive methods for treating incomplete tissue repair
US11638548B2 (en) 2008-10-07 2023-05-02 Blue Engine Biologies, LLC Use of platelet rich plasma composition in the treatment of cardiac conduction abnormalities
US10214727B2 (en) 2013-06-04 2019-02-26 Allan Mishra Platelet-rich plasma compositions and methods of preparation
JP2020520731A (ja) * 2017-05-22 2020-07-16 アドビトス ゲーエムベーハーADVITOS GmbH 二酸化炭素を除去するための方法およびシステム

Also Published As

Publication number Publication date
ATE82500T1 (de) 1992-12-15
US4663289A (en) 1987-05-05
CA1264442A (en) 1990-01-16
EP0185759B2 (en) 2004-06-02
AU4634685A (en) 1986-01-24
EP0185759A4 (en) 1987-03-09
US4663166A (en) 1987-05-05
AU7746694A (en) 1995-01-05
EP0185759B1 (en) 1992-11-19
EP0185759A1 (en) 1986-07-02
DE3586844D1 (de) 1992-12-24
WO1986000227A1 (en) 1986-01-16
AU4771690A (en) 1990-09-13
DE3586844T2 (de) 1994-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61502943A (ja) 電解質溶液およびその生体内における使用
GUEST et al. Role of acid-soluble phosphorus compounds in red blood cells: In experimental rickets, renal insufficiency, pyloric obstruction, gastroenteritis, ammonium chloride acidosis and diabetic acidosis
Vinnars et al. History of parenteral nutrition
US5112865A (en) Pharmaceutical compositions containing a derivative of 3-hydroxybutanoic acid chosen from oligomers of this acid and esters of this acid or of these oligomers with 1,3-butanediol
EA036702B1 (ru) Смесь карбоновых кислот для лечения пациентов с почечной недостаточностью
RU2242990C2 (ru) Водный раствор для парентерального питания
Restuccio et al. Fatal ingestion of boric acid in an adult
Walker et al. The metabolic basis of surgical care
Greenman et al. Biochemical disturbances and clinical symptoms during prolonged exchange resin therapy in congestive heart failure
Sheridan et al. Potentially life-threatening hypophosphatemia in anorexia nervosa
JPH09183732A (ja) カリウムが支配的な非液系丸剤およびそれを用いた健康増進方法
CN102348459A (zh) 适宜于血浆的电解质平衡液
Guest Diabetic coma: Metabolic derangements and principles for corrective therapy
EP2070529B1 (en) Medical use of 3-(2,2,2-trimethylhydrazinium) propionate orotate
JPS61502933A (ja) 電解質溶液およびその生体外での使用
Grollman The role of salt in health and disease∗
Campbell Ketosis, acidosis and coma treated by insulin
US20040048925A1 (en) Composition and method for enhancing the bioavailability of calcium and magnesium in dietary supplements and food additives
AU651824B2 (en) Pharmaceutical composition
US20040220266A1 (en) Composition and method for enhancing the bioavailability of calcium and magnesium in dietary supplements and food additives
Watanabe et al. Acid phosphatase activity in the aorta of spontaneously hypertensive rats and the effect of various antihypertensive drugs
Webster Potassium and Tartrates; a Review of the Literature on Their Physiological Effects
Jones The physiology of sodium hexametaphosphate
Melaku Molecular Physiology of Magnesium in Cardiovascular System and Pathobiology of Hypomagnesaemia in Cardiovascular Diseases
Noore et al. VITAMIN B1 (THIAMIN) AND ITS CHARACTERISTICS