JPS6150152B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6150152B2
JPS6150152B2 JP58018778A JP1877883A JPS6150152B2 JP S6150152 B2 JPS6150152 B2 JP S6150152B2 JP 58018778 A JP58018778 A JP 58018778A JP 1877883 A JP1877883 A JP 1877883A JP S6150152 B2 JPS6150152 B2 JP S6150152B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
discharge
plasma
container
ultraviolet rays
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58018778A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59145778A (ja
Inventor
Kazuya Tanaka
Shinji Sugioka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Original Assignee
Ushio Denki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP1877883A priority Critical patent/JPS59145778A/ja
Priority to US06/566,790 priority patent/US4525381A/en
Publication of JPS59145778A publication Critical patent/JPS59145778A/ja
Publication of JPS6150152B2 publication Critical patent/JPS6150152B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/48Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating by irradiation, e.g. photolysis, radiolysis, particle radiation
    • C23C16/482Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating by irradiation, e.g. photolysis, radiolysis, particle radiation using incoherent light, UV to IR, e.g. lamps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光化学反応生成物を基板上に蒸着させ
る装置に関するものである。
最近、電子複写機の感光ドラムや太陽電池など
に使用されるアモルフアスシリコンの蒸着膜の形
成方法が研究されている。また、他方では各種の
絶縁膜や保護膜の形成にも蒸着方法が利用され、
用途によつては種々の蒸着方法が提案されている
が、このなかでも光化学反応を利用した光化学蒸
着方法は被膜形成速度が著しく早く、大面積部分
にも均一な被膜を形成できるなどの利点を有し、
最近特に注目を集めている。
従来の光化学反応を利用した化学蒸着方法は、
紫外線をよく透過する容器内に基板を配置し、光
反応用ガスを流すとともに、容器外から、紫外線
ランプで当該ガスを光化学反応せしめ、その反応
生成物を基板に蒸着せしめるものであつて、前記
の大きな利点を有するが、反面、反応生成物が容
器の内壁にも蒸着してしまい、紫外線の透過を大
きく阻害する欠点があることが分つた。
そこで、光反応性ガスの通路であり、かつ基板
が配置される反応空間と、この光反応性ガスに光
化学反応を生起せしめる紫外線をプラズマ放電に
より発生させる放電空間とを同一容器で取り囲
み、プラズマと基板との間に隔壁を設けない、い
わゆる放電内蔵型光化学蒸着装置が研究開発され
ている。
ところで蒸着膜の形成速度は紫外線量が多いほ
ど速くなり、そして発生する紫外線量は電極への
入力電力に比例する。従つて蒸着膜の形成速度向
上の要請から電極への入力電力が大きくされる
が、しかし陰極の電流密度が大きくなると陰極が
損傷を受け、著しく劣化する問題点があり、入力
電力を大きくすることには限界があつた。
そして、この放電内蔵型光化学蒸着装置は基板
を底部に配置し、放電用電極を放電空間に向けて
水平方向に配設し、プラズマを水平方向に発生さ
せていた。しかし電極間で放電されるプラズマは
主として放電方向に対して直角方向に拡散し、こ
の拡散したプラズマが下方に配置された基板の蒸
着膜に損傷を与える恐れがあり、これを防止する
ためにはプラズマ中のイオンや電子の平均自由行
程より遠い位置に基板を置く必要がある。そして
一方では、基板に照射される紫外線強度を大きく
して効率を上げるために基板をできるだけ光源部
に近づけなければならない。従つてイオンや電子
の平均自由行程より遠い位置に基板を置いたので
は効率が低下し、十分な蒸着膜形成速度を得るこ
とができない不具合があつた。
そこで本発明はこれらの事情にかんがみてなさ
れたものであり、簡単な構成で大電力を入力する
ことを可能とし、かつプラズマの基板方向への拡
散を防止して基板を光源部に接近させることを可
能として効率よく蒸着膜を形成できる放電内蔵型
の光化学蒸着装置を提供することを目的とする。
そしてその構成は、被処理である基板が配置され
る反応空間と、光反応性ガスに光化学反応を生起
せしめる紫外線をプラズマ放電により発生させる
放電空間とを同一容器で取り囲み、放電空間の基
板に近い側の容器側壁に複数個の陰極を円周状に
基板に遠い側の放電空間の中心に陽極をそれぞれ
配設し、円錐状にプラズマ放電させることを特徴
とする。
以下に図面に示す実施例により本発明を具体的
に説明する。
容器1は略円筒状であり、側壁下方には放電用
ガスと光反応性ガスが供給される供給孔11が、
上方の側壁にはこれらのガスが排出される排出孔
12が設けられ、頂部にはヒーターを内蔵した試
料支持具13が配設されている。そして図示略の
開閉口より出し入れされる被処理物である基板4
が試料支持具13に支持されるがこの下部の空間
が反応空間5を構成している。この反応空間5の
下方がプラズマ放電が行れる放電空間3であり、
両空間3,5の間には石英ガラスなどの隔壁は設
けられていない。そして容器1の底面中央には半
球状の大きな陽極6が配設され、両空間3,5の
境界に相当する容器1の側壁には多数の陰極7が
円周状に配設されている。これらの陰極7はタン
グステン線を密にコイル状に巻回したものを再度
粗くコイル状に巻回したものであり、電子放射を
良好にするためにペースト状のアルカリ土類金属
酸化物が塗布されている。
而して両電極6,7間に電圧を印加すると垂直
方向に円錐状にプラズマ放電が行れ、発生した紫
外線は上方の基板4に照射されるが、この装置を
用いた蒸着例を示すと、反応空間5に流す光化学
反応ガスの構成は、キヤリヤーガスとしてアルゴ
ン5mmHg、光増感剤として水銀3×10-3mmHg、
分解蒸着用ガスとして四水素化珪素0.3mmHgの混
合ガスから成り、放電用ガスとして8mmHgのア
ルゴンと2×10-3mmHgの水銀の混合ガスを供給
する。基板4は約150℃に加熱されたアルミナ板
であり、電圧60V電流20Aで放電空間3に放電さ
せるとアルゴンと水銀の放電からの紫外線で四水
素化珪素が光分解し、アモルフアスの珪素が基板
4上に蒸着される。
なお、他の実施例として放電空間3を上方に
し、基板4を下方に配置してもよい。
ここで重要なことは多数の陰極7が同一円周状
に配設されてプラズマ放電が垂直方向に円錐状で
行れることである。従つて大電力を入力させても
陰極7が多数個から成つているため陰極7の電流
密度が過大にならず、損傷を受けることがないの
で大量の紫外線を発生させることができる。そし
てプラズマは放電方向に対して直角方向、即ち水
平方向に拡散するが、基板4が配置されている上
方にはほとんど拡散せず、基板4を放電空間3に
近接させてもプラズマのイオンや電子によつて蒸
着膜が損傷されることがない。また、陰極7が円
周状となつているので紫外線はその円周内を通過
し、陰極7により妨げられることがない。次に、
紫外線の発生量はプラズマの厚さが大きいほど大
きくなるが、本発明では垂直方向に放電している
ために、基板4が配置されている上方から見ると
両電極6,7間距離がプラズマの厚さとなり、従
来の水平方向に放電するものに比べてプラズマが
厚く、このため下方に向けて照射される紫外線量
が多くなる。従つて、大電力を入力することが可
能であり、かつ基板4を放電空間3に近接して配
置することが可能であるので大量の紫外線が基板
4に有効に照射され、蒸着膜形成速度を著しく大
きくすることができる。
以上説明したように、本発明は放電空間の基板
に近い側の容器側壁に複数個の陰極を円周状に、
基板に遠い側の放電空間の中心に陽極をそれぞれ
配設したので、簡単な構成で大電力を入力するこ
とが可能となり、かつプラズマの基板方向への拡
散を防止して基板を光源部に接近させることが可
能となるので、効率よく蒸着膜を形成できる放電
内蔵型の光化学蒸着装置を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の縦断面図、第2図は同
じく横断面図である。 1…容器、3…放電空間、4…基板、5…反応
空間、6…陽極、7…陰極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 被処理物である基板が配置される反応空間
    と、光反応性ガスに光化学反応を生起せしめる紫
    外線をプラズマ放電により発生させる放電空間と
    を同一容器で取り囲み、放電空間の基板に近い側
    の容器側壁に複数個の陰極を円周状に、基板に遠
    い側の放電空間の中心に陽極をそれぞれ配設し、
    円錐状にプラズマ放電させることを特徴とする光
    化学蒸着装置。
JP1877883A 1983-02-09 1983-02-09 光化学蒸着装置 Granted JPS59145778A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1877883A JPS59145778A (ja) 1983-02-09 1983-02-09 光化学蒸着装置
US06/566,790 US4525381A (en) 1983-02-09 1983-12-29 Photochemical vapor deposition apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1877883A JPS59145778A (ja) 1983-02-09 1983-02-09 光化学蒸着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59145778A JPS59145778A (ja) 1984-08-21
JPS6150152B2 true JPS6150152B2 (ja) 1986-11-01

Family

ID=11981088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1877883A Granted JPS59145778A (ja) 1983-02-09 1983-02-09 光化学蒸着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59145778A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6156279A (ja) * 1984-08-25 1986-03-20 Yasuo Tarui 成膜方法
JPH0627333B2 (ja) * 1984-08-25 1994-04-13 康夫 垂井 成膜方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57159016A (en) * 1981-03-26 1982-10-01 Sumitomo Electric Ind Ltd Manufacture of amorphous silicon film
JPS58176923A (ja) * 1982-04-09 1983-10-17 Jeol Ltd プラズマcvd装置
JPS59126500A (ja) * 1982-11-16 1984-07-21 ユニリ−バ−・ナ−ムロ−ゼ・ベンノ−トシヤ−プ 洗剤組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57159016A (en) * 1981-03-26 1982-10-01 Sumitomo Electric Ind Ltd Manufacture of amorphous silicon film
JPS58176923A (ja) * 1982-04-09 1983-10-17 Jeol Ltd プラズマcvd装置
JPS59126500A (ja) * 1982-11-16 1984-07-21 ユニリ−バ−・ナ−ムロ−ゼ・ベンノ−トシヤ−プ 洗剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59145778A (ja) 1984-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4525382A (en) Photochemical vapor deposition apparatus
US4525381A (en) Photochemical vapor deposition apparatus
KR920008122B1 (ko) 박막 형성 장치
JPS61164219A (ja) 薄膜トランジスタアレイの製造装置
JP3200393B2 (ja) ダイヤモンド膜の堆積方法と装置
US4496610A (en) Electroluminescent panels and method of manufacture
US4500565A (en) Deposition process
JPS6150152B2 (ja)
JPS6010618A (ja) プラズマcvd装置
US5496594A (en) Chemical vapor deposition apparatus and method wherein a corona discharge is generated inside a perforated cage which surrounds the substrate
JPS59145780A (ja) 光化学蒸着装置
EP0418438A1 (en) Method and apparatus for the plasma etching, substrate cleaning or deposition of materials by D.C. glow discharge
JPH0620038B2 (ja) プラズマ気相反応装置
JPS6150151B2 (ja)
JPS6227573A (ja) 光化学反応装置
JPS6150147B2 (ja)
JPS62159419A (ja) アモルフアス半導体薄膜生成装置
JP3991446B2 (ja) 薄膜形成装置
JPH0794417A (ja) プラズマ気相反応装置
JPS63229711A (ja) 成膜装置
JPS6250553B2 (ja)
JPS6010619A (ja) グロ−放電による膜形成方法
JPH0645258A (ja) 非晶質半導体薄膜の製造装置
JPH07201764A (ja) プラズマ気相反応方法
JP2002069616A (ja) アナターゼ型酸化チタン薄膜の製造方法